2024/06/10 - 2024/06/12
3195位(同エリア4951件中)
旅するこもりびとさん
- 旅するこもりびとさんTOP
- 旅行記79冊
- クチコミ87件
- Q&A回答0件
- 91,648アクセス
- フォロワー5人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2日目は観光めぐり。白鳥路~兼六園~金城公園~尾山神社~近江町市場。ゆっくり休み休みながら、金沢の王道観光スポット行ってきました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- タクシー 新幹線 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
白鳥路を歩くのは初めて。白いあじさいが目に留まりました。娘が小さい頃、母の日に白い紫陽花をプレゼントしたことがありました。その紫陽花は庭に植え替えして毎年咲いているようです。こんな話もできてうれしいですね。
白鳥路 名所・史跡
-
今年は紫陽花を見に出かけることもなかったので金沢で見れてよかった~
白鳥路 名所・史跡
-
青いあじさいもきれいです。
白鳥路 名所・史跡
-
大通りに出てきました。白鳥路は金沢城公園につながってないんですね。ワタワタしてしまいましたが、お堀通りを渡って紺屋坂を上っていくことにしました。
お堀通り 名所・史跡
-
坂道はきつい…(笑)途中、器の店をのぞいたりしながら兼六園目指します。
金沢兼六屋 グルメ・レストラン
-
到着。
兼六園 公園・植物園
-
後で行く金沢城公園が見えます。
お堀通り 名所・史跡
-
ことじ灯篭の撮影スポットにはやはり列ができてました。
兼六園 公園・植物園
-
後ろに並んでいた親子の撮影に時間がかかりました。娘とその彼氏、娘の母。この母親に撮影を頼まれ撮ったのですが… 写真に納得がいかないみたいで場所や娘カップルとの並び方や距離感を変えながら何度も撮り直すので、さすがに ここまで付き合う必要はないかなと早々に切り上げました。ひつこい…娘も嫌がってましたよ(-"-)
兼六園 公園・植物園
-
違う角度からも撮ってみる。
兼六園 公園・植物園
-
松の木の支えがすごい。雪対策ですね。
兼六園 公園・植物園
-
眺望台からの景色。いつ見てもここからの広々と見渡す景色は素晴らしいですね~
兼六園 公園・植物園
-
こちらの松の木の支えもすごい。庭師さんたちの技術も素晴らしいですね。
兼六園 公園・植物園
-
またまた 立派な松の木が見えてきました。
兼六園 公園・植物園
-
結婚式があったようです。晴天でよき日ですが、暑そう(^-^; おめでとうございます。
兼六園 公園・植物園
-
根上松。立ち上がって天まで行きそうですね。
兼六園 公園・植物園
-
これまたすごい!1本で支えてる。
兼六園 公園・植物園
-
瓢池。ここからだと瓢箪だとわからないな~
兼六園 公園・植物園
-
お昼どうしようかと話してて、妹と行った時のことがあるので、この辺りで食事処を探した方がよさそう。娘と来たときの店を思い出し行ってみることにしました。
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11445081/城山亭 グルメ・レストラン
-
ありましたありました。ここです。空いてて座敷の席にしました。人もいないので母は疲れたようで横になって休憩してました。歳には勝てないんだな~と、旅行はいけるうちに行っといたほうがいいな~と実感しました。
暑くてとりあえずのビール(^-^)さくら茶屋 グルメ・レストラン
-
能登牛のステーキ丼と天せいろ蕎麦。このステーキ食べにくくて…母がしきりに薄く切ると食べやすくて美味しいのに、教えてやろうかと言ってました(笑)いやでもホントに、その通りで、嚙み切れないしせっかくの能登牛がもったいない。天麩羅はサックサクで麺はツルツルで、とっても美味しかった。最後までローストビーフみたいに薄くカットした方がいいのに…とまだ言ってた(笑)
さくら茶屋 グルメ・レストラン
-
母にごちそうになり、金沢城公園に向かいました。
金沢城公園 公園・植物園
-
青空に広い白くてきれいな五十間長屋が映えますね~
金沢城公園 公園・植物園
-
少し歩いて、三十間長屋を見て玉泉院丸庭園まで来ました。五十間から三十間に来たので感動が薄いという母。(笑)確かに…。
兼六園といい手入れの行き届いたお庭は素晴らしいですね。金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡
-
鼠多門の中も鑑賞して橋を渡ってみました。近江町市場を目指します。
金沢城公園 鼠多門 名所・史跡
-
尾山神社に通じてます。庭園の池を渡って歩いてみたりしました。池に落ちそうで怖かった(笑)
ここから武家屋敷跡にもいけそうですが、体力を考え明日にすることにしました。尾山神社庭園 公園・植物園
-
ここのソフトクリームもチェックしてて食べたかったので、途中休み休み歩いてきました。タクシー使おうか聞きましたが、行けそうというので。
金沢プリン亭 グルメ・レストラン
-
プリン味で暑くて歩いた体に染みわたる~美味しかった~
近江町市場をウロウロして、カレーコロッケや海鮮系の買い物をしてホテルに帰ります。金沢プリン亭 グルメ・レストラン
-
このすずめのまる焼、やっと食べれた(^-^)毎回、閉まってたり買えなくて…。大福のモチッと感と生地の食感と味わえて一度食べれたので納得しました(笑)
あ、そうそう こちらのホテルのサービスでヤクルトあるんですよ~温泉の後美味しくいただきました。金沢白鳥路 ホテル山楽 宿・ホテル
-
よく歩いたのでビールが美味しい。温泉入った後の湯上りビール。今朝歩いた白鳥路思い出しながら窓からの景色が落ち着きますね。
金沢白鳥路 ホテル山楽 宿・ホテル
-
近江町市場で買ってきた鰻などをつまみながら 常きげんで一杯。
さてさて、明日が最終日です。
ここまでご覧いただきありがとうございます。よろしければ続きもご覧くださいませ。金沢白鳥路 ホテル山楽 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31