2024/09/11 - 2024/09/12
178位(同エリア858件中)
りえさん
この旅行記スケジュールを元に
1泊だけですが、1人旅をする時間が取れたので滋賀県まで行ってきました。
1日目は昼過ぎに長浜に着き、長浜の観光をした後、近江八幡に移動して宿泊。
2日目は近江八幡の観光をして、帰路につきました。滋賀も猛暑で汗だくになっての観光でしたが、両方共素敵なところでした。
-
小田原からひかりに乗り、米原へ。
予約したのが4日前だったんですが、ほぼB席しか空いてなくて焦りました(°Д°)数席空いていたC席を無事予約。 -
11時47分に到着し、12時01分の北陸線で長浜へ。
-
のどかな車窓の景色が続き、琵琶湖が見えてきましたー。
-
12時10分長浜到着。
お昼は新幹線車内で済ませたので、早速観光に行きます!改札出て右、西口へ。
黒壁スクエアに行くなら東口です。 -
改札出てすぐのところに観光案内所が、その先にコインロッカーがあります。ロッカーは現金のみです。案内所で地図をもらって、ロッカーに荷物を預けて出発!
-
13時05分の竹生島クルーズを予約しているので、豊公園(ほうこうえん)経由で長浜港に向かいました。
公園は駅からすぐです。 -
ガラスのひょうたんの向こうに長浜城が見えます。
豊臣秀吉の馬印はひょうたんだったそうですね。
馬印とは戦国時代の戦場で、武将が己の所在を明示するため馬側や本陣で長柄の先につけた印です。 -
長浜市とドイツのアウグスブルグは姉妹都市だそうです。
-
お城の中に入るとクルーズに間に合わないので、とりあえず周辺だけ先に散策。クルーズ後にお城見学します。
豊臣秀吉の像。 -
天守跡。
-
湖畔に出ました。カメラが悪くて文字が見えませんが、太閤井戸の跡です。昭和14年に琵琶湖が渇水した際に発見された井戸で、長浜城の井戸であった可能性が指摘されてるものの秀吉時代のものである明確な根拠はないそうです。
今日はとっても暑いですが水際は風が心地いいです。 -
石垣の出土地。
-
写真を撮りながら歩いて約20分、長浜港に到着。
ふぁ~、汗だく! -
待合室は冷房が効いていて快適。お手洗いもあります。
長浜から竹生島往復で3400円。じゃらんから予約出来ます。遊びのクーポン200円分あったので使いました。 -
戻ってきた船は沢山お客さんが乗ってましたが、私が乗った船は30人もいなくてガラガラ。
午後便の方が空いてるのかなー?ガイドブックに午前中がオススメ!って書いてあったからかしら? -
船内はトイレあり。
-
自販機もありますが高い。島内のペットボトルも250円とかだったので、乗船前に用意した方がいいですね。
-
1階と2階に客席が。
2階に行く方が多かったので、1階はガラガラ。
観光案内が流れるのでそれを聞きながらのんびり船旅です。 -
約35分後に竹生島に到着。
帰りの船は15時10分。約90分散策時間があります。 -
竹生島は湖岸から約6キロの沖合にあり、花崗岩からなる周囲約2キロの島。
島内には宝厳寺と都久夫須麻神社があって、島全体がパワースポットとか。 -
拝観料600円が別途かかります。現金のみ。
-
階段が165段ほどあります。
-
宝厳寺は724年に行基が開いたお寺で、西国三十三所観音霊場の第三十番札所で、日本三大弁財天の1つだそう。
-
ご本堂です。
-
願いだるまというのがあり、願い事を書いてだるまの中に入れ、奉納すると願いが叶うそう。
よくよく見るとだるまの顔が一体一体違いました。私も奉納しました。 -
三重塔です。江戸時代初期に焼失したそうですが、平成12年に復元したそうです。
-
三重塔の横に宝物殿があります。300円です。
内部は撮影禁止でした。 -
国宝の唐門です。秀吉を祀った京都東山の豊国廟に建っていた極楽門を秀頼の命で移築したものだそう。様々な調査の結果、秀吉が建てた大阪城唯一の遺構であるとも言われるとか。
-
重文の船廊下です。
観音堂から都久夫須麻神社に続く廊下で、朝鮮出兵のおりに秀吉のご座船として作られた日本丸の船櫓を利用して作られたところからついた名前だそう。 -
渡った先。
-
都久夫須麻神社の本殿。国宝です。
伏見城の遺構と伝えられてるそう。 -
瓦投げが出来ます。2枚で400円だったかな?
鳥居の間を通ると願いが叶うそう。 -
船廊下を見上げてます。
-
ぐるっと一周しました。50分くらい。もっとゆっくり見ても良かったな。
人が少なかったのでのんびり見学出来ました。 -
売店はアイスやかき氷。イートイン可。
冷房効いてます。 -
ちょっとしたお土産
-
ここは近江牛まんがありました。ここもイートインできます
-
かき氷いただきました。生き返った~。
-
船が来ました。長浜港に戻ります。
-
また10分ほど歩いて長浜城に戻りました。
本丸跡。 -
長浜は秀吉が一国一城の主となった最初の拠点。
姉川合戦と小谷城攻めで手柄をあげ、その功績で滅亡した浅井家の領国の大部分を与えられて小谷城に入りましたが、翌年には長浜城の築城を始めたそうです。1577年頃に完成し、秀吉は1582年まで在城しました。
時代が流れ、支配の役割は彦根城に移り、長浜城は廃城になりました。今のお城は昭和58年に再興されたものです。
2階3階が展示室になってますが撮影は禁止。
なかなか見ごたえありました。 -
天守からの景色。この形のいい山は山本山と言うらしいです。
-
豊公園。
-
ホテルの右奥のこんもりしたとこに彦根城や安土城跡があるそう。
-
この山は伊吹山でいいのかしら。
-
この方向は姉川合戦場や横山城址、上平寺城址、関ヶ原古戦場があるそう。戦国ロマン…。
-
長浜城の見学が終わり、東口に渡って黒壁スクエアへ。あちこちに矢印あるから迷いません。
-
安藤家。秀吉城主時代からの十人衆だそう。
-
風情ありますね。
もう16時まわってるし平日なので、ほとんど観光客がいません。だいたいのお店が17時には閉まるし、散策だけしました。 -
とびだし君!会いたかった!
-
黒壁ガラス館です。
-
可愛い。
-
アーケードを通ります。
-
曳山博物館がある通り。
-
ふと路地を見たら門がみえたので何だろう?と門に向かってみました。
-
路地を右に行くと大通寺にたどり着きました。
-
山門がとても立派!
-
路地から山門をパシャリ。
博物館やカフェやレストランが色々あるので、昼間は賑やかなんでしょうね。次があれば、名物の鯖そうめんを食べに来たいわ。 -
駅に戻って17時28分の電車で近江八幡に向かいます。あと20分くらいあるので時間潰し。駅前の、えきまちテラス長浜というところにお土産が。
-
駅前にスーパーがあるのですが、そこにもお土産あります。
-
今日のお宿は駅から2分もかからないコンフォートイン近江八幡。
-
部屋は歯ブラシだけで、パジャマとかはロビーから持っていきます。
ウエルカムドリンクは15時から0時まででコーヒーとレモン水。部屋に持っていってもオッケー。 -
セミダブルのお部屋です。
-
汗だくだったし、沢山歩いたのですぐバスタブにお湯はって浸かったんですがね…。
ふとシャワーカーテンを見たら結構な量の髪の毛が張りついててΣ(゜Д゜)ガーン
気持ち悪くてサッと洗ってお湯抜いて出ようとしたら、排水溝が逆流してて床がビショビショになっててΣ(゜Д゜)ガーン -
テンション下がりまくって髪を乾かしてたらドライヤーからバチバチと音が…。見たら付け根のところに小さな穴が開いてて銅線見えてる…Σ(゜Д゜)ガーン。危険だわ。
-
これは翌朝撮った写真ですが、2階の線路ビューでホームの端も見えるほど駅近だったんで、終電までと始発からアナウンスと電車の音で、そんなに頻繁に電車が来る訳ではないけど結構にぎやか。
室外機もなかなかの音を出していたので、全然眠れず…Σ(゜Д゜)ガーン
反対側の部屋ならまだ少しは静かだったのかしら? -
夕飯はチェックイン前に南口にあるイオンで買って部屋で済ませました。今回は自分だけだし駅近で安ければいいやって決めたホテルでしたが、あのシャワーカーテンはかなりのショックでした(。>д<)
最後にΣ(゜Д゜)の連続でしたが、1日目終了です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
長浜(滋賀) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 滋賀旅
0
67