屏東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
MM625で桃園国際空港着19:40<br /><br />現金引き出し 15,000元=37,915円<br />↓<br />空港メトロで台北駅<br />↓<br />KKdayで買った新幹線の翌日分チケット交換 <br />↓<br />MRTで南京復興駅へ<br />↓<br />背包棧旅店-台北長春店 泊<br />↓<br />高雄へ移動<br />↓<br />高雄駅で荷物預け<br />↓<br />屏東<br /><br />乖乖故事主題舘<br />勝利星村創意生活園区<br />菜寮豆漿豆花<br /><br />屏東駅で鐡道弁当+豆花でお昼<br />↓<br />竹田駅下車 散策<br />↓<br />潮州駅下車<br />↓<br />屏東劇曲故事館<br />↓<br />阿倫氷店<br />↓<br />潮州日式歴史建築園区<br />↓<br />高雄駅へ戻る荷物ピックアップ<br />↓<br />大立百貨<br />↓<br />音楽センター<br />↓<br />六合夜市で夕飯調達<br />↓<br />旅聚居青年旅舎<br /><br /><br />

2024夏台湾①不思議なかき氷を求め潮州へ

22いいね!

2024/08/09 - 2024/08/10

87位(同エリア214件中)

0

54

ぜに

ぜにさん

MM625で桃園国際空港着19:40

現金引き出し 15,000元=37,915円

空港メトロで台北駅

KKdayで買った新幹線の翌日分チケット交換 

MRTで南京復興駅へ

背包棧旅店-台北長春店 泊

高雄へ移動

高雄駅で荷物預け

屏東

乖乖故事主題舘
勝利星村創意生活園区
菜寮豆漿豆花

屏東駅で鐡道弁当+豆花でお昼

竹田駅下車 散策

潮州駅下車

屏東劇曲故事館

阿倫氷店

潮州日式歴史建築園区

高雄駅へ戻る荷物ピックアップ

大立百貨

音楽センター

六合夜市で夕飯調達

旅聚居青年旅舎


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩 飛行機
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda
  • 今回はピーチエアにしました。夕方の便で桃園に19:40着。夏休み前で仕事終わらず、給料計算を全部終えてからの出発。いつもなら家に帰ってから出ますが、今回リュックを背負って出勤。ロッカーに押し込み、仕事するみたいな? お昼も食べずに都営浅草線経由の成田空港行きに飛び乗りました。今回はなんだか日本人少ないな。ほぼほぼやっぱりこれから帰国する台湾人。荷物はバックパックをサイズダウン軽量化して7kgで9日間台湾をめぐります

    今回はピーチエアにしました。夕方の便で桃園に19:40着。夏休み前で仕事終わらず、給料計算を全部終えてからの出発。いつもなら家に帰ってから出ますが、今回リュックを背負って出勤。ロッカーに押し込み、仕事するみたいな? お昼も食べずに都営浅草線経由の成田空港行きに飛び乗りました。今回はなんだか日本人少ないな。ほぼほぼやっぱりこれから帰国する台湾人。荷物はバックパックをサイズダウン軽量化して7kgで9日間台湾をめぐります

    成田国際空港 空港

  • いつもは深夜便だけど、今日はなんか早く着いたのでまだ少し免税品店が開いてたけど、、ここでは買いません。機内で書いた入国審査カードをパスポートに挟み込みいざ!っていざ審査手前で、、ん?ない?入国審査カードをどこかに落としたことが判明ー。速攻戻るも落ちてない。。。なんで?仕方なくネットで再申請、無事入国。最初、審査カード落としたって言ったら、「ネットで再申請して」で終わった。がーん、あれ、、個人情報かなり書いてて。。嫌だな。。もうパスポートも残存が少ないからさっさと次の更新せねばーーー。からのATM。最近はもう最低の日本円札を持ってあとはデビットカードで。現地でおろす~。ANAと提携している銀行のやつなんだけど、いざの為に少額だけ貯金していて、ここから落とす。個人的にはこの台湾銀行のが日本語も出てきてよかった!!

    いつもは深夜便だけど、今日はなんか早く着いたのでまだ少し免税品店が開いてたけど、、ここでは買いません。機内で書いた入国審査カードをパスポートに挟み込みいざ!っていざ審査手前で、、ん?ない?入国審査カードをどこかに落としたことが判明ー。速攻戻るも落ちてない。。。なんで?仕方なくネットで再申請、無事入国。最初、審査カード落としたって言ったら、「ネットで再申請して」で終わった。がーん、あれ、、個人情報かなり書いてて。。嫌だな。。もうパスポートも残存が少ないからさっさと次の更新せねばーーー。からのATM。最近はもう最低の日本円札を持ってあとはデビットカードで。現地でおろす~。ANAと提携している銀行のやつなんだけど、いざの為に少額だけ貯金していて、ここから落とす。個人的にはこの台湾銀行のが日本語も出てきてよかった!!

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • すっかり入国審査カードの件で落ち込んだけど、、その気持ちで行っちゃったのがいけなかったかな~。くじ引きもみごと外れました。秒殺~~

    すっかり入国審査カードの件で落ち込んだけど、、その気持ちで行っちゃったのがいけなかったかな~。くじ引きもみごと外れました。秒殺~~

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • 今日のホテルは。。南京復興駅から歩くんですけど、おや?これはもしかしての「歪腰郵筒」?7-11の前に立ってるんですよね~。地図みたら宿の道筋の途中にあった。まだ曲がったままなんだね~。たしか台風の影響かなんかでこうなったんだった記憶。。。

    今日のホテルは。。南京復興駅から歩くんですけど、おや?これはもしかしての「歪腰郵筒」?7-11の前に立ってるんですよね~。地図みたら宿の道筋の途中にあった。まだ曲がったままなんだね~。たしか台風の影響かなんかでこうなったんだった記憶。。。

    微笑萌郵筒 (歪腰郵筒) モニュメント・記念碑

  • ホテルに着きました~。というかですね。この前にももう一つ問題が。実は入国前に日本で買ったSIMカード。機内で差し込んで、空港内で使えるかな?と思ったら「え???」使えない~。いろいろ設定変えてみたりしたけどお手上げで。。LINEのお客様サポートがあったので、そこへ連絡。そしたら開通手続きしてないよと。「あ。。。そういえば」すっかり仕事が忙しくて忘れてたー。なんでも台湾は実名制になったのかな?だから最初に名前とか登録しておいて、直前に開通手続きをするという。。これされてないですすよねと返事が来た~。とりあえずなんとか開通手続きをしてもらってる間に、ホテルに移動。マップは事前にオフラインマップをダウンロードしてあったので、それで。なんとかたどり着いた、この宿。挑戦的なカギだった。実はスタッフさんは帰っちゃうので待たせると500円くらい加算される仕組み。それは嫌だなと自分で開けますにした。

    ホテルに着きました~。というかですね。この前にももう一つ問題が。実は入国前に日本で買ったSIMカード。機内で差し込んで、空港内で使えるかな?と思ったら「え???」使えない~。いろいろ設定変えてみたりしたけどお手上げで。。LINEのお客様サポートがあったので、そこへ連絡。そしたら開通手続きしてないよと。「あ。。。そういえば」すっかり仕事が忙しくて忘れてたー。なんでも台湾は実名制になったのかな?だから最初に名前とか登録しておいて、直前に開通手続きをするという。。これされてないですすよねと返事が来た~。とりあえずなんとか開通手続きをしてもらってる間に、ホテルに移動。マップは事前にオフラインマップをダウンロードしてあったので、それで。なんとかたどり着いた、この宿。挑戦的なカギだった。実はスタッフさんは帰っちゃうので待たせると500円くらい加算される仕組み。それは嫌だなと自分で開けますにした。

    バックパッカーズ ホステル チャンチュン ホテル

  • 自分の指定された番号のボックスを開け、ふたをずらし暗証番号を回してようやっとふたを開けるんだけど、どう開けるのかしばし格闘。ようやっと開けたその中に本日のルームキーが入っているよという仕組み~。<br /><br />えらいどっと疲れた。鍵をゲットしたらこっちのもんさ!あとはこの黒いボードにタッチして、解錠。<br /><br />初日から変な汗かいちゃったよー。前にこのホテルに泊まった日本人の方やっぱり開け方がわからず、あきらめて近くのセブンで夜を明かしたとか書いてあって、心配だったんだよね。。。<br /><br /><br />無事に寝床は確保できてよかったよかった<br />

    自分の指定された番号のボックスを開け、ふたをずらし暗証番号を回してようやっとふたを開けるんだけど、どう開けるのかしばし格闘。ようやっと開けたその中に本日のルームキーが入っているよという仕組み~。

    えらいどっと疲れた。鍵をゲットしたらこっちのもんさ!あとはこの黒いボードにタッチして、解錠。

    初日から変な汗かいちゃったよー。前にこのホテルに泊まった日本人の方やっぱり開け方がわからず、あきらめて近くのセブンで夜を明かしたとか書いてあって、心配だったんだよね。。。


    無事に寝床は確保できてよかったよかった

    バックパッカーズ ホステル チャンチュン ホテル

  • さてー。部屋はどこ~?<br /><br />と探しているときに、見かけたぞ台湾あるある<br /><br />映画とかでみるこの光景。なぜかみんなドアの外で靴を<br /><br />抜いておいている風景~

    さてー。部屋はどこ~?

    と探しているときに、見かけたぞ台湾あるある

    映画とかでみるこの光景。なぜかみんなドアの外で靴を

    抜いておいている風景~

    バックパッカーズ ホステル チャンチュン ホテル

  • 無事部屋に到着。今日はどうも上の段みたいで。二段ベットです。もちろん。結構狭くて、枕元の反対側に貴重品ボックスがおいてある。そして、、ここであー失敗したなと思ったことが。<br /><br />家で即お風呂に入れるセットを作ってカバンの一番上に居れておけばよかった。結局ついてから荷物をガサゴソやる羽目に。<br /><br />そうすると、、周りにご迷惑なんですよねこれ?。やっぱり下のベットのおばあちゃん??な人からいきなりカーテンペロっとめくられて「あんた今日来たの?」と声をかけてきた。やっべーと思って「ごめんなさいねお邪魔しちゃって」と一応。。でも気さくなおばあちゃんで「下へ降りるときは気を付けなよ」とか「隣のお姉ちゃんもまだ帰ってこないんだよ」とか。話しかけてくれた。<br /><br />しばし歓談した後、お風呂セットを握ってお風呂へ。<br /><br /><br /><br />

    無事部屋に到着。今日はどうも上の段みたいで。二段ベットです。もちろん。結構狭くて、枕元の反対側に貴重品ボックスがおいてある。そして、、ここであー失敗したなと思ったことが。

    家で即お風呂に入れるセットを作ってカバンの一番上に居れておけばよかった。結局ついてから荷物をガサゴソやる羽目に。

    そうすると、、周りにご迷惑なんですよねこれ?。やっぱり下のベットのおばあちゃん??な人からいきなりカーテンペロっとめくられて「あんた今日来たの?」と声をかけてきた。やっべーと思って「ごめんなさいねお邪魔しちゃって」と一応。。でも気さくなおばあちゃんで「下へ降りるときは気を付けなよ」とか「隣のお姉ちゃんもまだ帰ってこないんだよ」とか。話しかけてくれた。

    しばし歓談した後、お風呂セットを握ってお風呂へ。



    バックパッカーズ ホステル チャンチュン ホテル

  • そのあと、とりあえずついたと連絡するためにラウンジへ。<br /><br />冷蔵庫、洗濯機、ウォーターサーバーなんでもある。<br /><br />ここで、さっき来る前の7-11で買ったものをちょっと食べて<br /><br />休憩。初日からいろいろありました~。つかれた~<br /><br /><br /><br />

    そのあと、とりあえずついたと連絡するためにラウンジへ。

    冷蔵庫、洗濯機、ウォーターサーバーなんでもある。

    ここで、さっき来る前の7-11で買ったものをちょっと食べて

    休憩。初日からいろいろありました~。つかれた~



    バックパッカーズ ホステル チャンチュン ホテル

  • 朝です~。昨日は割とさっと眠れて朝も早かったけど起きれた。ラウンジでちょっと食べてっと。結構朝6:00代だけどご老人が。。もしかしてお住まいなのかな?と思うような感じ。さらにお仲間チックな人も来て歓談してた。ホテルに住むってのも悪くないな~。と思いながら宿を後に台北駅を目指す。ちなみにここが受付。キーは手前の小さいボックスへドロップインで完了~帰りはめっちゃ簡単だった(笑)

    朝です~。昨日は割とさっと眠れて朝も早かったけど起きれた。ラウンジでちょっと食べてっと。結構朝6:00代だけどご老人が。。もしかしてお住まいなのかな?と思うような感じ。さらにお仲間チックな人も来て歓談してた。ホテルに住むってのも悪くないな~。と思いながら宿を後に台北駅を目指す。ちなみにここが受付。キーは手前の小さいボックスへドロップインで完了~帰りはめっちゃ簡単だった(笑)

    バックパッカーズ ホステル チャンチュン ホテル

  • 今日は雨なんですよねぇ~。大きめの日傘を持ってきましてそれで。<br />ただ、結構降ってたので無理はせず、タクシーで。<br /><br />勝利星村創意生活園区 ここでおろしてもらいました。<br /><br />こちらは日本空軍の兵舎だったところをリノベーションして<br />新たに生まれ変わった場所です

    今日は雨なんですよねぇ~。大きめの日傘を持ってきましてそれで。
    ただ、結構降ってたので無理はせず、タクシーで。

    勝利星村創意生活園区 ここでおろしてもらいました。

    こちらは日本空軍の兵舎だったところをリノベーションして
    新たに生まれ変わった場所です

  • かわいいー。この男の子いろんなパターンで敷地内で<br /><br />にっこりお出迎えしてくれました。やんちゃな感じの男の子<br /><br />

    かわいいー。この男の子いろんなパターンで敷地内で

    にっこりお出迎えしてくれました。やんちゃな感じの男の子

  • マンホールもおしゃれな感じ。<br /><br />もう雨がひどすぎて、おまけに今回は7kgに抑えなきゃで<br /><br />デジカメもあきらめ、スマホで撮影するしかないので<br /><br />ほんと、首に傘を挟んで撮るみたいな~大変~<br /><br />

    マンホールもおしゃれな感じ。

    もう雨がひどすぎて、おまけに今回は7kgに抑えなきゃで

    デジカメもあきらめ、スマホで撮影するしかないので

    ほんと、首に傘を挟んで撮るみたいな~大変~

  • 割と敷地は広めで、私昔ここに来た事あるんだと思います。<br /><br />当時はただ、壊れそうな日本式家屋があって、壊れないように<br /><br />外側から鉄筋のもので囲われていた一体でした。<br /><br />そこから改装して、今はお店やらどうも宿泊施設もあるようで<br /><br />サイトで発見しました。なんか並んでいるお店もありましたね~<br /><br /><br /><br />

    割と敷地は広めで、私昔ここに来た事あるんだと思います。

    当時はただ、壊れそうな日本式家屋があって、壊れないように

    外側から鉄筋のもので囲われていた一体でした。

    そこから改装して、今はお店やらどうも宿泊施設もあるようで

    サイトで発見しました。なんか並んでいるお店もありましたね~



  • 晴れていれば、どんどん先へ見て歩いて写真撮ったり<br /><br />お店に入ったりするんだけど、なんせ午前中の朝一で<br /><br />お店もまばらにしかあいてないし、雨でほとんど人がいない状態<br /><br />うーん残念~。本当なら到着して二日目に来る予定にしてたけど<br /><br />島へ今回行くのでより天気の良い日をそっちにしたので我慢我慢<br /><br />傘をさして観光観光♪

    晴れていれば、どんどん先へ見て歩いて写真撮ったり

    お店に入ったりするんだけど、なんせ午前中の朝一で

    お店もまばらにしかあいてないし、雨でほとんど人がいない状態

    うーん残念~。本当なら到着して二日目に来る予定にしてたけど

    島へ今回行くのでより天気の良い日をそっちにしたので我慢我慢

    傘をさして観光観光♪

  • 途中こんなお花に遭遇<br /><br />珍しい。旦那はお花が好きなのでサクッと送って調べてもらったら<br /><br />ヒメノカリスというお花らしい。別名SpiderLliy こっちの方が<br /><br />そうね!って感じになる、蜘蛛見たいだもんね~<br /><br />「あなたをみつめています」が花言葉らしいですよ~<br /><br /><br />

    途中こんなお花に遭遇

    珍しい。旦那はお花が好きなのでサクッと送って調べてもらったら

    ヒメノカリスというお花らしい。別名SpiderLliy こっちの方が

    そうね!って感じになる、蜘蛛見たいだもんね~

    「あなたをみつめています」が花言葉らしいですよ~


  • 本当は、ここが目的地でした~。<br /><br />この勝利村の中にあるんですよね、知らなかった~<br /><br />この男の子「乖乖」は台湾では超有名なスナック菓子の<br /><br />キャラクターで。なぜか知らんけど会社のPCとかプリンターの<br /><br />わきっちょに置いておくと、不具合が起きにくいのだとか、、<br /><br />この子の名前「乖乖」よしよしいい子だね が元なのかも

    本当は、ここが目的地でした~。

    この勝利村の中にあるんですよね、知らなかった~

    この男の子「乖乖」は台湾では超有名なスナック菓子の

    キャラクターで。なぜか知らんけど会社のPCとかプリンターの

    わきっちょに置いておくと、不具合が起きにくいのだとか、、

    この子の名前「乖乖」よしよしいい子だね が元なのかも

  • 早速中に入ります!ここは無料で入れる施設で、お菓子とこの<br /><br />キャラクターの歴史とかをみれる、ちょっとした施設になっています<br /><br /><br />こんな感じで、昔からのお菓子の展示とか、中にはかわいい「乖乖」<br /><br />が描かれた展示もあります!かわいいからかなり撮っちゃった~

    早速中に入ります!ここは無料で入れる施設で、お菓子とこの

    キャラクターの歴史とかをみれる、ちょっとした施設になっています


    こんな感じで、昔からのお菓子の展示とか、中にはかわいい「乖乖」

    が描かれた展示もあります!かわいいからかなり撮っちゃった~

  • 廊下はこんな感じで、あー昔やったよね~。ケンケンパー<br /><br />みたいなのがある~。子供は喜ぶよね~<br /><br />そして!「乖乖」誕生の歴史~。最初はメキシコオリンピックの<br /><br />年に誕生したので、こういうメキシコを意識した衣装になってるんですって<br /><br /><br />なるほど~。そして、よく見たら同世代だったっていうね、わたくしと。<br /><br />(笑) だんだんかわいくなっていく様子が面白い。

    廊下はこんな感じで、あー昔やったよね~。ケンケンパー

    みたいなのがある~。子供は喜ぶよね~

    そして!「乖乖」誕生の歴史~。最初はメキシコオリンピックの

    年に誕生したので、こういうメキシコを意識した衣装になってるんですって


    なるほど~。そして、よく見たら同世代だったっていうね、わたくしと。

    (笑) だんだんかわいくなっていく様子が面白い。

  • そんでもって、「乖乖」の歌もあるんですね~<br /><br />CMとかもあるんでしょうか?<br /><br />https://youtu.be/icfFET3fXSk?si=V387ng6lK8kRCHCQ<br /><br /><br />ありましたー。健康に大きくなろうね~♪みたいな感じですかね<br /><br /><br />びっくりしたけど、ここにはお土産コーナーがあってグッズとかも<br /><br />あるんですよね。結局これから他も行くので、スナック1つとグミ<br /><br />だけになっちゃった( ノД`)シクシク…ごめん。また来るね<br />

    そんでもって、「乖乖」の歌もあるんですね~

    CMとかもあるんでしょうか?

    https://youtu.be/icfFET3fXSk?si=V387ng6lK8kRCHCQ


    ありましたー。健康に大きくなろうね~♪みたいな感じですかね


    びっくりしたけど、ここにはお土産コーナーがあってグッズとかも

    あるんですよね。結局これから他も行くので、スナック1つとグミ

    だけになっちゃった( ノД`)シクシク…ごめん。また来るね

  • うー雨が酷くなってきてる~。靴がやばい(ノД`)・゜・。<br /><br />傘をさしながらの散策は厳しい。。こちらは「1928日本飛行連隊官舎」<br /><br />って書いてありますね。カフェになってる。入りたかったけど<br /><br />入口がこういう感じだとちっと、一人だとまだまだ躊躇してしまう<br /><br />自分。だいぶずぶぬれだし。。

    うー雨が酷くなってきてる~。靴がやばい(ノД`)・゜・。

    傘をさしながらの散策は厳しい。。こちらは「1928日本飛行連隊官舎」

    って書いてありますね。カフェになってる。入りたかったけど

    入口がこういう感じだとちっと、一人だとまだまだ躊躇してしまう

    自分。だいぶずぶぬれだし。。

  • 道路の反対側も原住民族のなのかな~。お店っぽいのが並んでるんだけど<br /><br />とにもかくにも雨が~~。このまま歩くと靴がずぶずぶになりそう<br /><br />なんで、、このあたりだけ写真を撮って、とりあえず駅に戻って<br /><br />朝ごはん兼昼ご飯を食べることにした。

    道路の反対側も原住民族のなのかな~。お店っぽいのが並んでるんだけど

    とにもかくにも雨が~~。このまま歩くと靴がずぶずぶになりそう

    なんで、、このあたりだけ写真を撮って、とりあえず駅に戻って

    朝ごはん兼昼ご飯を食べることにした。

  • その前に。。。どうしても食べたかった豆花屋さんへ立ち寄り<br /><br />本当は日本街なところもあったんだけど、見つけられず。。<br /><br />そこでいろいろ食べようかと思ってたんだけどねー。<br /><br />だけど、ここは逃さないぞと!テイクアウトだけなんだけど<br /><br />とっても大量のそぼくな豆花。1つ50元。これ一つでおなかかなり<br /><br />膨れました実際。蓮華はおばちゃんがおまけでつけてくれました。<br /><br />袋は持参したやつで。。なんとかこぼさないように駅へ向かう

    その前に。。。どうしても食べたかった豆花屋さんへ立ち寄り

    本当は日本街なところもあったんだけど、見つけられず。。

    そこでいろいろ食べようかと思ってたんだけどねー。

    だけど、ここは逃さないぞと!テイクアウトだけなんだけど

    とっても大量のそぼくな豆花。1つ50元。これ一つでおなかかなり

    膨れました実際。蓮華はおばちゃんがおまけでつけてくれました。

    袋は持参したやつで。。なんとかこぼさないように駅へ向かう

  • ほいで、駅で!念願の鐡道弁当を買う~。ちょうどね、駅に降りた時に<br /><br />11:00から販売って書いてあったのを見逃さなかった~<br /><br />実は、高鐵内で食べる予定だったんだけど、通路側じゃなくて。。<br /><br />だけど、ここでよかった。オリジナルのやつにしてみました。<br /><br />「素食」って書いてあるので、ヘルシーなものであろう!

    ほいで、駅で!念願の鐡道弁当を買う~。ちょうどね、駅に降りた時に

    11:00から販売って書いてあったのを見逃さなかった~

    実は、高鐵内で食べる予定だったんだけど、通路側じゃなくて。。

    だけど、ここでよかった。オリジナルのやつにしてみました。

    「素食」って書いてあるので、ヘルシーなものであろう!

    屏東駅

  • そんで、、これをどこで食べるかですよ。問題は。駅のベンチは埋まってて<br /><br />さて、どうするかな。。。と考え。ひらめいたのが隣のバスターミナル<br /><br />待合の椅子がたくさんあるのを思い出した。それで、、行ってみたら<br /><br />空いてるじゃないですか~(^O^) やっとありつけたまともな食事<br /><br />もう、おなかすいちゃって大変でしたから。ほいでお弁当におや?<br /><br />エビ?と思って喜んだこれ。。実はカニカマでした~。よくできてる

    そんで、、これをどこで食べるかですよ。問題は。駅のベンチは埋まってて

    さて、どうするかな。。。と考え。ひらめいたのが隣のバスターミナル

    待合の椅子がたくさんあるのを思い出した。それで、、行ってみたら

    空いてるじゃないですか~(^O^) やっとありつけたまともな食事

    もう、おなかすいちゃって大変でしたから。ほいでお弁当におや?

    エビ?と思って喜んだこれ。。実はカニカマでした~。よくできてる

  • 次に寄ったのが、「竹田」駅。どんどん台湾鉄道も駅舎を新しく<br /><br />していて、昔からある古い駅舎も少なくなってきてるのかなと<br /><br />思って、こちらは昔の駅舎が残されているのでちょっと寄ってみました<br /><br />いいよね~。こういうオブジェ。<br /><br />

    次に寄ったのが、「竹田」駅。どんどん台湾鉄道も駅舎を新しく

    していて、昔からある古い駅舎も少なくなってきてるのかなと

    思って、こちらは昔の駅舎が残されているのでちょっと寄ってみました

    いいよね~。こういうオブジェ。

  • 旧駅舎の中は、一応簡単に見学できるようになっています。<br /><br />駅前で記念写真を撮ってたら、「大姐~」と声をかけられた(笑)<br /><br />大体、みなさん気を使って「小姐」が普通なんですけどね。<br /><br />まあ、おばちゃんですから私も。カメラ撮ってあげましたよ

    旧駅舎の中は、一応簡単に見学できるようになっています。

    駅前で記念写真を撮ってたら、「大姐~」と声をかけられた(笑)

    大体、みなさん気を使って「小姐」が普通なんですけどね。

    まあ、おばちゃんですから私も。カメラ撮ってあげましたよ

  • https://japan.focustaiwan.tw/travel/202407010005<br /><br />あと、駅前にはアジア最南端の日本の図書館ということで。<br /><br />図書館がありました。それでどうも老朽化で移転するのかな?<br /><br /><br /><br />

    https://japan.focustaiwan.tw/travel/202407010005

    あと、駅前にはアジア最南端の日本の図書館ということで。

    図書館がありました。それでどうも老朽化で移転するのかな?



  • 潮州駅に初上陸~ヽ(=´▽`=)ノ<br />どんな、街なのか食べるものはどうなのか<br />((o(´∀`)o))ワクワク

    潮州駅に初上陸~ヽ(=´▽`=)ノ
    どんな、街なのか食べるものはどうなのか
    ((o(´∀`)o))ワクワク

    潮州駅 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 戯曲故事館に、取り敢えず来てみた。<br />布袋劇の展示が無料で観れるのだっ!<br />Thunderbolt Fantacy を見てからドハマり。<br />10月から続編も始まるし♪<br />どんなお人形たちに会えるのか~<br />いざ中へっ

    戯曲故事館に、取り敢えず来てみた。
    布袋劇の展示が無料で観れるのだっ!
    Thunderbolt Fantacy を見てからドハマり。
    10月から続編も始まるし♪
    どんなお人形たちに会えるのか~
    いざ中へっ

  • まず、入口に入るとどーんとおいてある布袋劇の舞台<br /><br />まー、夜光色で塗られているので、結構お昼に入っても<br /><br />目に刺さるその色~。夜はネオンみたいに街の一角を<br /><br />彩どりそう。

    まず、入口に入るとどーんとおいてある布袋劇の舞台

    まー、夜光色で塗られているので、結構お昼に入っても

    目に刺さるその色~。夜はネオンみたいに街の一角を

    彩どりそう。

  • そして中には展示品もある!!<br /><br />色々人形が置いてあるのですが。。。この人がピカイチ<br /><br />目立ってた!!何てったって、頭にどくろが~5つも<br /><br />乗っかっている。<br /><br />

    そして中には展示品もある!!

    色々人形が置いてあるのですが。。。この人がピカイチ

    目立ってた!!何てったって、頭にどくろが~5つも

    乗っかっている。

  • こちらは洒落だと思うんですけど、DJになって<br /><br />お皿を回そうとしてます。<br /><br />髪も何気にブリーチしてるしね~(笑)<br /><br />

    こちらは洒落だと思うんですけど、DJになって

    お皿を回そうとしてます。

    髪も何気にブリーチしてるしね~(笑)

  • これは多分ずいぶん昔のだと思われます。<br /><br />こういう普通のお人形もあるのだな~<br /><br />と見ながら。説明は読んでもわからないのです~<br /><br />説明もしてくれるけど、わからず。。観光客がいないので<br /><br />あまりガンガン写真も撮れずさーっと退散?<br /><br />

    これは多分ずいぶん昔のだと思われます。

    こういう普通のお人形もあるのだな~

    と見ながら。説明は読んでもわからないのです~

    説明もしてくれるけど、わからず。。観光客がいないので

    あまりガンガン写真も撮れずさーっと退散?

  • ということで、、まだ外は雨ですね困った~。とりあえずでも目的のものは食べたいので、目的地へ向かう。上を見上げると、、最近よく見る防空避難場所。小学校とかよくなってます。備えあれば憂いなしとは言えども、使われることのない事を願います。。訓練だけで終わってほしい

    ということで、、まだ外は雨ですね困った~。とりあえずでも目的のものは食べたいので、目的地へ向かう。上を見上げると、、最近よく見る防空避難場所。小学校とかよくなってます。備えあれば憂いなしとは言えども、使われることのない事を願います。。訓練だけで終わってほしい

  • 円環というやつですねここは。台湾はけっこうある。ぐるーっと回って。目的地の「焼冷氷」を食べるため~

    円環というやつですねここは。台湾はけっこうある。ぐるーっと回って。目的地の「焼冷氷」を食べるため~

  • 現地に到着です。実は向かい側にライバル店が店を構えているという構図。<br />「阿倫氷店 潮州焼冷氷」の方に入ります。コメントはライバル店の約2倍。<br />

    現地に到着です。実は向かい側にライバル店が店を構えているという構図。
    「阿倫氷店 潮州焼冷氷」の方に入ります。コメントはライバル店の約2倍。

    潮州燒冷冰 (阿倫冰店) スイーツ

  • そしていつものごとく「総合」を頼みました。65元です。チケットが発行されるので<br />呼ばれるまで待つ~。ちなみに席は割とあるので座れました。脇では、店頭で家族なのかな~。一生懸命作ってます~猛烈茹でてます~。湯圓を~みたいな。

    そしていつものごとく「総合」を頼みました。65元です。チケットが発行されるので
    呼ばれるまで待つ~。ちなみに席は割とあるので座れました。脇では、店頭で家族なのかな~。一生懸命作ってます~猛烈茹でてます~。湯圓を~みたいな。

    潮州燒冷冰 (阿倫冰店) スイーツ

  • じゃじゃん!来たぞ~。確かに上はかき氷です。冷たいのよ。これ台湾の友達に以前紹介されたんですよね。おいしいよって。だからずーっと食べたかったの。ここにしかないんだと思う。名物だからさー。わざわざ来て食べなきゃっておもったんだよね。

    じゃじゃん!来たぞ~。確かに上はかき氷です。冷たいのよ。これ台湾の友達に以前紹介されたんですよね。おいしいよって。だからずーっと食べたかったの。ここにしかないんだと思う。名物だからさー。わざわざ来て食べなきゃっておもったんだよね。

    潮州燒冷冰 (阿倫冰店) スイーツ

  • さて、そのかき氷の下の方をザクザクっと掘ると、温かいぜんざいってんですかね日本で言うところの。小豆とか右上はもちっとしたお団子で中にピーナツの練った餡。これめっちゃおいしかった。さらにうれしい!ごろっとそのままタロイモちゃん~?<br />が次々に出てくるという素敵なおやつ~。そして量も半端ない!<br />

    さて、そのかき氷の下の方をザクザクっと掘ると、温かいぜんざいってんですかね日本で言うところの。小豆とか右上はもちっとしたお団子で中にピーナツの練った餡。これめっちゃおいしかった。さらにうれしい!ごろっとそのままタロイモちゃん~?
    が次々に出てくるという素敵なおやつ~。そして量も半端ない!

    潮州燒冷冰 (阿倫冰店) スイーツ

  • もーーーおなかがはちけてしまう~。というくらいたっぷんたっぷん状態だったので、これは運動せねばと、ふらーっと行く予定には入れてなかったこちらへ立ち寄り。当初はもう一軒潮州名物の「炒板條」も食べたかったんだけど、お昼のあれがね。。結構多かったし。。次回へ楽しみは取っておく

    もーーーおなかがはちけてしまう~。というくらいたっぷんたっぷん状態だったので、これは運動せねばと、ふらーっと行く予定には入れてなかったこちらへ立ち寄り。当初はもう一軒潮州名物の「炒板條」も食べたかったんだけど、お昼のあれがね。。結構多かったし。。次回へ楽しみは取っておく

    潮州日式歴史建築園区 博物館・美術館・ギャラリー

  • こちらも日本統治時代の官舎を復元したところになっています。<br />ところどころ倉庫だったんだろうなというところに日本語が書いてあったり。<br />昔あった、「林少貓抗日事件」のうちの一つとサイトに書いてありました

    こちらも日本統治時代の官舎を復元したところになっています。
    ところどころ倉庫だったんだろうなというところに日本語が書いてあったり。
    昔あった、「林少貓抗日事件」のうちの一つとサイトに書いてありました

    潮州日式歴史建築園区 博物館・美術館・ギャラリー

  • https://youtu.be/WikpEQ8t8Ok →こちらが案内動画。まだまだ昔のままの<br />建物も残っていて、これからリノベするのかな~という印象。広くたくさんの<br />観光客に来てもらって、当時の歴史を振り返るのもよいとおもう、日本軍が攻め<br />入ってきて林少貓という人が攻め来る日本軍を翻弄的な事が書いてあるのも<br />どこかのサイトで見れましたので。。<br />

    https://youtu.be/WikpEQ8t8Ok →こちらが案内動画。まだまだ昔のままの
    建物も残っていて、これからリノベするのかな~という印象。広くたくさんの
    観光客に来てもらって、当時の歴史を振り返るのもよいとおもう、日本軍が攻め
    入ってきて林少貓という人が攻め来る日本軍を翻弄的な事が書いてあるのも
    どこかのサイトで見れましたので。。

    潮州日式歴史建築園区 博物館・美術館・ギャラリー

  • そろそろ高雄へ戻ります。と言っても夕方なんですけどね~。帰りは自強号ではなく、区間快速で~。近いからいいや~。ということで高雄駅にいったん戻って、荷物をピックアップKRTで美麗島駅へ。今日のお宿は駅から1分。ちょーっと入口わかりづらいけど、ね。。

    そろそろ高雄へ戻ります。と言っても夕方なんですけどね~。帰りは自強号ではなく、区間快速で~。近いからいいや~。ということで高雄駅にいったん戻って、荷物をピックアップKRTで美麗島駅へ。今日のお宿は駅から1分。ちょーっと入口わかりづらいけど、ね。。

    トリップGG ホステル ホテル

    美麗島出口1すぐで便利 by ぜにさん
  • 今日のお部屋です。ちょーっと薄暗いけど下段でよかった。すぐに出かけたいけども、その前に帰ってすぐにお風呂へ行けるように準備。人がまだ少ないのでガサゴソやっても大丈夫。その間スマホも充電する~

    今日のお部屋です。ちょーっと薄暗いけど下段でよかった。すぐに出かけたいけども、その前に帰ってすぐにお風呂へ行けるように準備。人がまだ少ないのでガサゴソやっても大丈夫。その間スマホも充電する~

    トリップGG ホステル ホテル

    美麗島出口1すぐで便利 by ぜにさん
  • はい!荷物も軽くなりました~。最近話題の猫駅長「みかんちゃん」の広告をみつつ、中央公園駅へ~。なんか今日はアニメのイベント?やけにコスプレイヤーがたくさんいて、トイレに寄ったら「ここで着替えないでください」と書いてあった。どこも一緒だな~

    はい!荷物も軽くなりました~。最近話題の猫駅長「みかんちゃん」の広告をみつつ、中央公園駅へ~。なんか今日はアニメのイベント?やけにコスプレイヤーがたくさんいて、トイレに寄ったら「ここで着替えないでください」と書いてあった。どこも一緒だな~

    美麗島駅

  • 中央公園駅です~。みかんちゃん駅長あっちゃこっちゃで見かけます。<br />初めて降りたけど、駅の出口はアマチュアの子たちが思い思いの音楽を。<br />観客も結構いて盛り上がってた~。帰りもやってたからここはそういう場所なのね<br />

    中央公園駅です~。みかんちゃん駅長あっちゃこっちゃで見かけます。
    初めて降りたけど、駅の出口はアマチュアの子たちが思い思いの音楽を。
    観客も結構いて盛り上がってた~。帰りもやってたからここはそういう場所なのね

    中央公園駅

  • 駅を上がってみると、その名前の通り中央公園。結構広くて池もあるし、南国情緒満載なヤシの木が~。夕暮れ時で雨も上がってきてちょーっと涼しくなってきましたが、蚊が心配。でもスプレー持ってきたのでそこは大丈夫。スパッツも履いてるし!

    駅を上がってみると、その名前の通り中央公園。結構広くて池もあるし、南国情緒満載なヤシの木が~。夕暮れ時で雨も上がってきてちょーっと涼しくなってきましたが、蚊が心配。でもスプレー持ってきたのでそこは大丈夫。スパッツも履いてるし!

    中央公園駅

  • まずはこちらへ立ち寄ります。大立百貨店です。ここのね無印良品とドンキが<br />みたかったのよね~。結構大型店らしく、デパートなんて久しく入ってないので<br />どんなだか、、あと単に涼みたかった(笑)。日も暮れてきて、なんだかラスベガスの<br />ホテル並みに電飾が~

    まずはこちらへ立ち寄ります。大立百貨店です。ここのね無印良品とドンキが
    みたかったのよね~。結構大型店らしく、デパートなんて久しく入ってないので
    どんなだか、、あと単に涼みたかった(笑)。日も暮れてきて、なんだかラスベガスの
    ホテル並みに電飾が~

    大立百貨(高雄店) 百貨店・デパート

  • まずは無印。なかなか広いですここ。日本で見かけないようなカラフルな合皮のがあって、日本であったっけっか?なんて見ながら買わず、帰ってきたらないじゃん。みたいな。これからかな??オレンジとかグリーンとか。そしてこれはないですね~「平安箱」台湾の友達に聞いたけど「何それ?」と言われてしまったけど、いわゆるところのお中元箱ってやつですかね~。お土産箱というか。。

    まずは無印。なかなか広いですここ。日本で見かけないようなカラフルな合皮のがあって、日本であったっけっか?なんて見ながら買わず、帰ってきたらないじゃん。みたいな。これからかな??オレンジとかグリーンとか。そしてこれはないですね~「平安箱」台湾の友達に聞いたけど「何それ?」と言われてしまったけど、いわゆるところのお中元箱ってやつですかね~。お土産箱というか。。

    大立百貨(高雄店) 百貨店・デパート

  • そんなこんなしてたら、暗くなってきたので疲れてるけど歩いて、音楽センターの近くまで来ました。ほんと埠頭の前の公園って感じの広場でなんとか写真も撮れたから近くに行くのは辞めて、ここから写真だけ撮りました。色はいろいろ変わるんだけどやっぱり夜のこの風景がきれいだった。お正月は夕方で帰っちゃったので見れなかったのねこれ。だから晴れて写真が撮れてめっちゃうれしかった~

    そんなこんなしてたら、暗くなってきたので疲れてるけど歩いて、音楽センターの近くまで来ました。ほんと埠頭の前の公園って感じの広場でなんとか写真も撮れたから近くに行くのは辞めて、ここから写真だけ撮りました。色はいろいろ変わるんだけどやっぱり夜のこの風景がきれいだった。お正月は夕方で帰っちゃったので見れなかったのねこれ。だから晴れて写真が撮れてめっちゃうれしかった~

    高雄音楽センター 劇場・ホール・ショー

  • 夜の大立~。ラスベガスはたまたマカオか!みたいな。そうそうドンキもみました。あの歌の台湾バージョンが流れてて、店内はもう迷路状態。レジがどこにあるかも??結局何も買わずに出てきたけど、、危うく出れなくなるところでした。ドリンクは日本の販売機くらい、ラーメンは3倍ってところですかね値段。

    夜の大立~。ラスベガスはたまたマカオか!みたいな。そうそうドンキもみました。あの歌の台湾バージョンが流れてて、店内はもう迷路状態。レジがどこにあるかも??結局何も買わずに出てきたけど、、危うく出れなくなるところでした。ドリンクは日本の販売機くらい、ラーメンは3倍ってところですかね値段。

    大立百貨(高雄店) 百貨店・デパート

  • つ、、、疲れた。。。さすがに。そんで、美麗島に戻ってきて、いつも六合に行くからたまにはねって、この夜市に行こうかなって行ってみたらさ、食べ物売ってないの。ひたすら洋服だけだった。。奥の奥まで行くのは疲れたので、、辞めた。

    つ、、、疲れた。。。さすがに。そんで、美麗島に戻ってきて、いつも六合に行くからたまにはねって、この夜市に行こうかなって行ってみたらさ、食べ物売ってないの。ひたすら洋服だけだった。。奥の奥まで行くのは疲れたので、、辞めた。

    南華路夜市 市場

  • 結局は、六合夜市まで戻り、入口のところで葱餅だけ買ってコンビニでジュース。<br />あとお昼に買ったこのスナックで夜食って感じ。ホテルは6Fでガラス張りになってるラウンジで夜の美麗島駅を見下ろしながらパクつく~。本日もまあー歩いた。8/10で26200歩って感じっす。明日も頑張ろ!島へ行くのだ~

    結局は、六合夜市まで戻り、入口のところで葱餅だけ買ってコンビニでジュース。
    あとお昼に買ったこのスナックで夜食って感じ。ホテルは6Fでガラス張りになってるラウンジで夜の美麗島駅を見下ろしながらパクつく~。本日もまあー歩いた。8/10で26200歩って感じっす。明日も頑張ろ!島へ行くのだ~

    トリップGG ホステル ホテル

    美麗島出口1すぐで便利 by ぜにさん
22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP