湯布院・由布院温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏の大分旅行。<br /><br />15年ぶりの大分。素晴らしく美しい自然と景色、そして勿論温泉も最高でした(*゚∀゚*)<br /><br />思いのほか観光が充実していて楽しい旅になりました。<br /><br />【1日目】<br />羽田空港→大分空港<br />八幡奈多宮<br />杵築城下町<br />甲斐のぶお工房 ショップ匙屋<br />温泉街散策<br /><br />亀の井別荘に宿泊<br /><br />【2日目】<br />COMICO ART MUSIUM<br />諸道具 五体投地<br />櫟の丘<br />道の駅ゆふいん<br /><br />山荘無量塔に宿泊<br /><br />【3日目】<br />ミルクロード<br />大観峰展望所<br />大分空港 寿司宙

【2泊3日夏の湯布院】①八幡奈多宮、杵築城下町、亀の井別荘編

12いいね!

2024/08/23 - 2024/08/23

649位(同エリア1475件中)

旅行記グループ 大分2泊3日

0

70

tsuco

tsucoさん

夏の大分旅行。

15年ぶりの大分。素晴らしく美しい自然と景色、そして勿論温泉も最高でした(*゚∀゚*)

思いのほか観光が充実していて楽しい旅になりました。

【1日目】
羽田空港→大分空港
八幡奈多宮
杵築城下町
甲斐のぶお工房 ショップ匙屋
温泉街散策

亀の井別荘に宿泊

【2日目】
COMICO ART MUSIUM
諸道具 五体投地
櫟の丘
道の駅ゆふいん

山荘無量塔に宿泊

【3日目】
ミルクロード
大観峰展望所
大分空港 寿司宙

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 夏の大分旅行。<br /><br />羽田から出発します。昼前には大分空港に着くのでランチどうしようか計画たてながらわくわく^ ^

    夏の大分旅行。

    羽田から出発します。昼前には大分空港に着くのでランチどうしようか計画たてながらわくわく^ ^

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • ちなみに8月下旬の羽田空港はこんな混み具合。夏休みの帰省かな、家族連れが多いです。

    ちなみに8月下旬の羽田空港はこんな混み具合。夏休みの帰省かな、家族連れが多いです。

  • 羽田空港から大分空港まで1時間半。あっという間に到着。今回いろいろ観光したかったので機動性を考慮してレンタカーをあらかじめ予約していました。<br /><br />オリックスレンタカー。大分空港から送迎車ありで1分。便利でした。<br /><br />さて!飛行機のなかで調べて、食べログ3.7の翁達麿という蕎麦屋を目指してランチに出発ー。

    羽田空港から大分空港まで1時間半。あっという間に到着。今回いろいろ観光したかったので機動性を考慮してレンタカーをあらかじめ予約していました。

    オリックスレンタカー。大分空港から送迎車ありで1分。便利でした。

    さて!飛行機のなかで調べて、食べログ3.7の翁達麿という蕎麦屋を目指してランチに出発ー。

    大分空港 空港

  • 地図上に気になる雰囲気の神社が出てきたので立ち寄ります。<br /><br />参道の先に海が見える(*⁰▿⁰*)<br />素敵です。

    地図上に気になる雰囲気の神社が出てきたので立ち寄ります。

    参道の先に海が見える(*⁰▿⁰*)
    素敵です。

    八幡奈多宮 寺・神社・教会

  • いい雰囲気。

    いい雰囲気。

  • こんなに素晴らしい場所で神様も気持ち良いのでは(*´∇`*)

    こんなに素晴らしい場所で神様も気持ち良いのでは(*´∇`*)

  • 海の上に鳥居。

    海の上に鳥居。

  • 美しい。

    美しい。

  • 海を背にして、こちらが本殿でしょうか。

    海を背にして、こちらが本殿でしょうか。

    八幡奈多宮 寺・神社・教会

  • なんて素晴らしい…。

    なんて素晴らしい…。

  • 素敵な場所に導かれて、幸先の良いスタートです!^ ^

    素敵な場所に導かれて、幸先の良いスタートです!^ ^

  • 先ほどの神社から車で10分ほどで、目当ての蕎麦屋に到着。

    先ほどの神社から車で10分ほどで、目当ての蕎麦屋に到着。

    杵築 翁達磨 グルメ・レストラン

  • 2色蕎麦を注文。楽しみ!

    2色蕎麦を注文。楽しみ!

  • ん…ん? 蕎麦がからからに乾いてて、持ち上げるとダマにからまったまま全部が持ち上がる。これは茹でてから長い時間置いてあったんでしょうか…。<br /><br />この地域では珍しく食べログ3.7を超えていたので行列を覚悟してきたのですが、客は我々のみ。<br />まぁ、こういうこともありますかね…残念。<br /><br />(ちなみにビールはノンアルコールです)

    ん…ん? 蕎麦がからからに乾いてて、持ち上げるとダマにからまったまま全部が持ち上がる。これは茹でてから長い時間置いてあったんでしょうか…。

    この地域では珍しく食べログ3.7を超えていたので行列を覚悟してきたのですが、客は我々のみ。
    まぁ、こういうこともありますかね…残念。

    (ちなみにビールはノンアルコールです)

  • お次は杵築城下町へ。

    お次は杵築城下町へ。

  • 住民のかたがきっちり手入れして今も住んでいるので、観光地ではなく雰囲気がいい通りという感じでした。

    住民のかたがきっちり手入れして今も住んでいるので、観光地ではなく雰囲気がいい通りという感じでした。

    杵築城 名所・史跡

  • 3時のチェックインにあわせて、湯布院の亀の井別荘に向かいます。

    3時のチェックインにあわせて、湯布院の亀の井別荘に向かいます。

  • 道中かわいいお店を発見。<br /><br />甲斐のぶお工房·ショップ匙屋。

    道中かわいいお店を発見。

    甲斐のぶお工房·ショップ匙屋。

  • その名の通り、スプーンのお店。お店の人も優しくて質問しやすかったです。

    その名の通り、スプーンのお店。お店の人も優しくて質問しやすかったです。

  • せっかくなので小さなヨーグルト匙をふたつ購入しました^_^

    せっかくなので小さなヨーグルト匙をふたつ購入しました^_^

  • 亀の井別荘に到着。

    亀の井別荘に到着。

    亀の井別荘 宿・ホテル

  • なんて素敵な雰囲気…( ´∀`)

    なんて素敵な雰囲気…( ´∀`)

  • 到着時には数人で門の前でお出迎えしてくれます。我々が去った後もこうやって次のお客様をピシッと待ってました。さすがの亀の井別荘。

    到着時には数人で門の前でお出迎えしてくれます。我々が去った後もこうやって次のお客様をピシッと待ってました。さすがの亀の井別荘。

  • はーキレイ(*´ω`*)

    はーキレイ(*´ω`*)

  • 細部にまで行き届く美学。

    細部にまで行き届く美学。

  • 絵になります。

    絵になります。

  • 予約したのは十七番館という部屋。

    予約したのは十七番館という部屋。

  • 離れにあります。

    離れにあります。

  • あー好きな雰囲気!

    あー好きな雰囲気!

  • 部屋は、凛とした佇まいと美しさ。

    部屋は、凛とした佇まいと美しさ。

    亀の井別荘 宿・ホテル

  • ロビーによらず、部屋でチェックイン。ウェルカムおやつとお茶も。

    ロビーによらず、部屋でチェックイン。ウェルカムおやつとお茶も。

  • 冷蔵庫の中は全て無料。

    冷蔵庫の中は全て無料。

  • もちろん、お茶とお茶請けもあります。

    もちろん、お茶とお茶請けもあります。

  • 作務衣と浴衣。

    作務衣と浴衣。

  • 脱衣所。オシャレで清潔。

    脱衣所。オシャレで清潔。

  • アメニティ。

    アメニティ。

  • 中身はこんな感じ。必要なものは全てあります。

    中身はこんな感じ。必要なものは全てあります。

  • お風呂は到着にあわせて、なみなみと入ってました。嬉しい(´∀`) 内風呂は檜のいい香り、露天風呂は緑が風に揺れて美しい。

    お風呂は到着にあわせて、なみなみと入ってました。嬉しい(´∀`) 内風呂は檜のいい香り、露天風呂は緑が風に揺れて美しい。

    亀の井別荘 宿・ホテル

  • 最高や…(*&#39;▽&#39;*)

    最高や…(*'▽'*)

  • こちらは2階の寝室。

    こちらは2階の寝室。

  • 寝室脇のクローク。<br /><br />さて、敷地内にコーヒーが飲める談話室と土産物屋さんがあると聞いたので行ってみます。

    寝室脇のクローク。

    さて、敷地内にコーヒーが飲める談話室と土産物屋さんがあると聞いたので行ってみます。

  • ロビーをすりぬけて

    ロビーをすりぬけて

  • 中庭を横目に

    中庭を横目に

  • 象さんの鼻の向きに進むよう教えてもらったので、ズンズン進みます。

    象さんの鼻の向きに進むよう教えてもらったので、ズンズン進みます。

  • 薪が積み上げてある煉瓦の建物。

    薪が積み上げてある煉瓦の建物。

  • 談話室。

    談話室。

  • 本がたくさん。圧迫感あったので「べつにここでコーヒー飲まなくてもいっか」とあとにしました^^;

    本がたくさん。圧迫感あったので「べつにここでコーヒー飲まなくてもいっか」とあとにしました^^;

  • 亀の井別荘の土産物屋さん、鍵屋。こちらは本館から離れている別棟で一般客も立ち入り可能なエリアにあります。

    亀の井別荘の土産物屋さん、鍵屋。こちらは本館から離れている別棟で一般客も立ち入り可能なエリアにあります。

  • 魅力的な商品ばかり。帰りに柚子胡椒買って帰ろうかな^ ^

    魅力的な商品ばかり。帰りに柚子胡椒買って帰ろうかな^ ^

  • 亀の井別荘から外に出て、温泉街散策してみます。

    亀の井別荘から外に出て、温泉街散策してみます。

  • どこも新しくできた雰囲気で、しかも「免税」とか「tax free」って書いてあってなんだか落ち着かない(*_*)もっと由布院駅近くまで行くと昔ながらのお店があるのかもしれません。

    どこも新しくできた雰囲気で、しかも「免税」とか「tax free」って書いてあってなんだか落ち着かない(*_*)もっと由布院駅近くまで行くと昔ながらのお店があるのかもしれません。

  • 暑くて汗かいたので亀の井別荘に戻り、大浴場へ。

    暑くて汗かいたので亀の井別荘に戻り、大浴場へ。

  • 深夜に男女入れ替えだそうです。

    深夜に男女入れ替えだそうです。

  • ヘアブラシや綿棒など置いてあります。

    ヘアブラシや綿棒など置いてあります。

  • タオルもたっぷり。

    タオルもたっぷり。

  • 誰もいなかったのでパチリ。内湯と露天風呂がありどちらも素晴らしく気持ちよかったです。

    誰もいなかったのでパチリ。内湯と露天風呂がありどちらも素晴らしく気持ちよかったです。

  • ちなみに翌日入れ替え後に行ったら、びっくりするほど造りが同じでした。露天風呂の数が一つ違うだけです。

    ちなみに翌日入れ替え後に行ったら、びっくりするほど造りが同じでした。露天風呂の数が一つ違うだけです。

  • そしてお楽しみの夕食。冷蔵庫に入っていた日本酒もこのタイミングでいただきました。

    そしてお楽しみの夕食。冷蔵庫に入っていた日本酒もこのタイミングでいただきました。

  • とーっても美味しかったです。大満足。今日はいい夢みてぐっすり眠れそうです(*´∇`*)

    とーっても美味しかったです。大満足。今日はいい夢みてぐっすり眠れそうです(*´∇`*)

    亀の井別荘 宿・ホテル

  • 翌朝、バチン、ドンっと何かがガラス窓にあたる音が何度もして目が覚めたら、なんと!青と緑のキレイな鳥が何度も何度も部屋に向かって飛んできていました。あまりにガラス窓がピカピカでそこに何もないと思ったのでしょうか(*゚▽゚*)

    翌朝、バチン、ドンっと何かがガラス窓にあたる音が何度もして目が覚めたら、なんと!青と緑のキレイな鳥が何度も何度も部屋に向かって飛んできていました。あまりにガラス窓がピカピカでそこに何もないと思ったのでしょうか(*゚▽゚*)

  • こちらは朝食。和食か洋食が選べます。我が家は和食派。朝から牛肉焼きしゃぶまでついて大満足。<br /><br />このあと亀の井別荘をチェックアウトして次の目的地へ!(´∀`)

    こちらは朝食。和食か洋食が選べます。我が家は和食派。朝から牛肉焼きしゃぶまでついて大満足。

    このあと亀の井別荘をチェックアウトして次の目的地へ!(´∀`)

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP