ホアヒン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホアヒン滞在中に食べた物色々です。

2024JUL④タイ・ホアヒン・街ブラとB級グルメ色々とバイクでバンコクに戻る

39いいね!

2024/07/14 - 2024/07/16

116位(同エリア696件中)

旅行記グループ 2024JUL_Thai_Bangkok & Hua Hin

0

60

SuperMan

SuperManさん

ホアヒン滞在中に食べた物色々です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 バイク
旅行の手配内容
個別手配
  • ホテル近くのホアヒンの街。<br />夕食を食べに外出してみたがお昼ご飯を食べ過ぎてあまり食欲が無いので何となくブラブラしてみる。

    ホテル近くのホアヒンの街。
    夕食を食べに外出してみたがお昼ご飯を食べ過ぎてあまり食欲が無いので何となくブラブラしてみる。

  • パタヤに比べるとホアヒンは健全な街だが一応怪しげなエリアも存在する。

    パタヤに比べるとホアヒンは健全な街だが一応怪しげなエリアも存在する。

  • この写真は翌朝の散歩時に撮影したのだがこの一角はシーフードレストランが多く、店は昔ながらの木造の家で良くメンテされていて昔のホアヒンの街並みが残されている。客室スペースは海向かって張り出している。<br />

    この写真は翌朝の散歩時に撮影したのだがこの一角はシーフードレストランが多く、店は昔ながらの木造の家で良くメンテされていて昔のホアヒンの街並みが残されている。客室スペースは海向かって張り出している。

  • シーフードレストランのお約束、生け簀色々。当然ここでエビやカニを自分で選べる。<br />いつもならここで食べようとなるのだがお腹が減って無いのでパスする。

    シーフードレストランのお約束、生け簀色々。当然ここでエビやカニを自分で選べる。
    いつもならここで食べようとなるのだがお腹が減って無いのでパスする。

  • ホアヒンの街にもセブンイレブンが沢山あるので途中で水と氷を購入する。<br />カップいっぱいの氷が街中で購入できる点など日本のセブンイレブンより便利かも。

    ホアヒンの街にもセブンイレブンが沢山あるので途中で水と氷を購入する。
    カップいっぱいの氷が街中で購入できる点など日本のセブンイレブンより便利かも。

  • ホテルの近くで屋台を見つけ、見ていたら食べたくなってきた。

    ホテルの近くで屋台を見つけ、見ていたら食べたくなってきた。

  • お客さんも多く人気店の様だ

    お客さんも多く人気店の様だ

  • 結局食べたのは又タイラーメン。<br />ここのはスープに少し醤油が入っているのだが少し甘め。<br />魚のすり身類は新鮮でとても美味しい。

    結局食べたのは又タイラーメン。
    ここのはスープに少し醤油が入っているのだが少し甘め。
    魚のすり身類は新鮮でとても美味しい。

  • 食後はナイトマーケットへ行ってみる。<br />ホテルの近くからホアヒンの鉄道駅まで露店がびっしりと軒を連ねている。

    食後はナイトマーケットへ行ってみる。
    ホテルの近くからホアヒンの鉄道駅まで露店がびっしりと軒を連ねている。

  • これは日本でもありそうなアメリカンドック、日本のとは何となく少し違う。<br />ナイトマーケットは露店が道路にびっしりと出店していてブラブラしていると何となくワクワクしてきて楽しい。

    これは日本でもありそうなアメリカンドック、日本のとは何となく少し違う。
    ナイトマーケットは露店が道路にびっしりと出店していてブラブラしていると何となくワクワクしてきて楽しい。

  • 朝ご飯はホテルで食べて、グーグルマップで見つけたお昼ご飯を食べにホテル近くの鴨料理専門店へ行ってみる。<br />国道に面していて昔からある老舗らしい。<br />

    朝ご飯はホテルで食べて、グーグルマップで見つけたお昼ご飯を食べにホテル近くの鴨料理専門店へ行ってみる。
    国道に面していて昔からある老舗らしい。

  • メニュー左上のローストダックライスを注文。<br />

    メニュー左上のローストダックライスを注文。

  • タレが甘くて美味しかったんだけど、請求された料金が高いと思い聞くと。<br />別に大盛とは言ってないんだけど大盛の料金を請求された。<br />まあ大した額じゃないからいいんだけど舐められたと思うとムカつくじゃないですか!<br />写真はその疑惑の大盛らしいローストダックライス。なぜかガリの様な生姜が付いてくる。<br />普通55バーツ(≒240円)<br />大盛70バーツ(≒300円)<br />

    タレが甘くて美味しかったんだけど、請求された料金が高いと思い聞くと。
    別に大盛とは言ってないんだけど大盛の料金を請求された。
    まあ大した額じゃないからいいんだけど舐められたと思うとムカつくじゃないですか!
    写真はその疑惑の大盛らしいローストダックライス。なぜかガリの様な生姜が付いてくる。
    普通55バーツ(≒240円)
    大盛70バーツ(≒300円)

  • ホアヒンの街中はこんな風にのんびりとした所が多く、この辺はパタヤとはタイプが違うところだ。

    ホアヒンの街中はこんな風にのんびりとした所が多く、この辺はパタヤとはタイプが違うところだ。

  • こんな風な路地に入るとビーチに出る事が出来る

    こんな風な路地に入るとビーチに出る事が出来る

  • 借りてたバイクを止めてビーチに出てみる

    借りてたバイクを止めてビーチに出てみる

  • この時期は雨季で雲がかかっていて何となくスッキリしない。<br />ほぼ毎日午後から夕方の間に短時間だがスコールの様な激しい雨が降る。<br />

    この時期は雨季で雲がかかっていて何となくスッキリしない。
    ほぼ毎日午後から夕方の間に短時間だがスコールの様な激しい雨が降る。

  • カフェに入ってみる。

    カフェに入ってみる。

  • 海に面していて洒落ている。<br />ちょっと高級なペンションに併設されているのだが雨季のこの時期はペンションはお休みになっていた。

    海に面していて洒落ている。
    ちょっと高級なペンションに併設されているのだが雨季のこの時期はペンションはお休みになっていた。

  • 海に面した場所にはテーブルとイスが並んでいた。パラソルがあるので雨が降っても大丈夫。

    海に面した場所にはテーブルとイスが並んでいた。パラソルがあるので雨が降っても大丈夫。

  • ブラウニーとコーヒーをお願いしたらこんな風になって出てきた。ちょっと大げさじゃ無いか?

    ブラウニーとコーヒーをお願いしたらこんな風になって出てきた。ちょっと大げさじゃ無いか?

  • 比較的近くにホアヒン空港があったので見に行ってみた。以前バンコクからホアヒン迄飛行機が飛んでないのか色々調べた事があったので興味があった。<br />バイクや車は建物の目の前に止めれる。しかも無料!<br />

    比較的近くにホアヒン空港があったので見に行ってみた。以前バンコクからホアヒン迄飛行機が飛んでないのか色々調べた事があったので興味があった。
    バイクや車は建物の目の前に止めれる。しかも無料!

    ホア ヒン空港 (HHQ) 空港

  • 中にも入れたが乗客は誰もいなかった。<br />ただセキュリティチェックの係の人が2人いた。暇そうに自分の子供と遊びながら仕事?していた。

    中にも入れたが乗客は誰もいなかった。
    ただセキュリティチェックの係の人が2人いた。暇そうに自分の子供と遊びながら仕事?していた。

    ホア ヒン空港 (HHQ) 空港

  • エアアジアのオフィイスがあるが誰もいなかった。

    エアアジアのオフィイスがあるが誰もいなかった。

    ホア ヒン空港 (HHQ) 空港

  • 現在運航されている定期便は毎日1日1往復で<br />チェンマイ⇒ホアヒン⇒チェンマイ<br />と飛んでいる。<br />但し曜日により1時間20分ほど時間が違う様だ。

    現在運航されている定期便は毎日1日1往復で
    チェンマイ⇒ホアヒン⇒チェンマイ
    と飛んでいる。
    但し曜日により1時間20分ほど時間が違う様だ。

    ホア ヒン空港 (HHQ) 空港

  • 他にはセスナの様な小型機を使ったチャーター機の会社のオフィイスがある。<br />たぶんこう言う会社がチャーターでバンコクに飛ばしているんでしょうね。

    他にはセスナの様な小型機を使ったチャーター機の会社のオフィイスがある。
    たぶんこう言う会社がチャーターでバンコクに飛ばしているんでしょうね。

    ホア ヒン空港 (HHQ) 空港

  • コーヒ―ショップもあるが飛行機の到着前から営業して出発してしまったら閉店すんでしょう。<br />この時は既に誰もいなかった。

    コーヒ―ショップもあるが飛行機の到着前から営業して出発してしまったら閉店すんでしょう。
    この時は既に誰もいなかった。

    ホア ヒン空港 (HHQ) 空港

  • Jek Piek Seafood Restaurant<br />ホアヒンの街をブラブラしていたらこのレストランを発見!<br />まだ夕方の5時だというのにこの店の前には行列が出来ていた。<br />4travelの先輩コタ1号さんのブログに出ていた『世界一カオマンガイが美味しい店』ってここだと!思い、私も列に並ぶ事に。

    Jek Piek Seafood Restaurant
    ホアヒンの街をブラブラしていたらこのレストランを発見!
    まだ夕方の5時だというのにこの店の前には行列が出来ていた。
    4travelの先輩コタ1号さんのブログに出ていた『世界一カオマンガイが美味しい店』ってここだと!思い、私も列に並ぶ事に。

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • 世界一美しいカオマンガイの店だと聞いたら素通りは出来ませんよね。幸い5分か10分で席に案内された。グーグルマップで確認したらこの店の営業時間は下記の通りだった。	<br />6時00分~12時00分<br />17時00分~19時00分<br />今までこの前を何度も通っていたけど気づかなかったのはこの店は夜7時で閉店になってしまうのだ。夜7時って夕飯を食べる店にしては早すぎるよね!

    世界一美しいカオマンガイの店だと聞いたら素通りは出来ませんよね。幸い5分か10分で席に案内された。グーグルマップで確認したらこの店の営業時間は下記の通りだった。
    6時00分~12時00分
    17時00分~19時00分
    今までこの前を何度も通っていたけど気づかなかったのはこの店は夜7時で閉店になってしまうのだ。夜7時って夕飯を食べる店にしては早すぎるよね!

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • この店のキッチンは建物の軒先(外!)<br />中は客席とレジの有るカウンターのみ。<br />シーフード中心!

    この店のキッチンは建物の軒先(外!)
    中は客席とレジの有るカウンターのみ。
    シーフード中心!

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • 待っている時に近所の建物を見ていたら向かい側の店の屋根に猿がいた。店の人に聞いたら結構頻繁に来るらしく珍しく無いらしい。

    待っている時に近所の建物を見ていたら向かい側の店の屋根に猿がいた。店の人に聞いたら結構頻繁に来るらしく珍しく無いらしい。

  • バイクはホテルに置いて来たので取りあえずシンハ

    バイクはホテルに置いて来たので取りあえずシンハ

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • 店の中は開店と同時に満席。<br />皆良く下調べしてるんだなあ~と感心。<br />床がチェッカーカラーでオシャレです。そう言えば英語名はカフェとかコーヒーショプになっていたいた。この床ならコーヒーショップとしても行けそうだ。

    店の中は開店と同時に満席。
    皆良く下調べしてるんだなあ~と感心。
    床がチェッカーカラーでオシャレです。そう言えば英語名はカフェとかコーヒーショプになっていたいた。この床ならコーヒーショップとしても行けそうだ。

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • コタ1号さんが『世界一美しいカオマンガイの店』と書いていたのでメニューでカオマンガイを探したけど無かった。<br />朝しか出さないのかな?<br />でもメニューに色々と美味しそうな料理を見つけたのでマイペンライ!<br />写真はカニオムレツ。日本で言うカニ玉の餡がかかって無いもの。代わりにケチャップとお酢を混ぜた様なタレが付いてくる。期待通りの味でした。

    コタ1号さんが『世界一美しいカオマンガイの店』と書いていたのでメニューでカオマンガイを探したけど無かった。
    朝しか出さないのかな?
    でもメニューに色々と美味しそうな料理を見つけたのでマイペンライ!
    写真はカニオムレツ。日本で言うカニ玉の餡がかかって無いもの。代わりにケチャップとお酢を混ぜた様なタレが付いてくる。期待通りの味でした。

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • こちらは日本ではなじみの無いイカの塩卵炒め。<br />塩卵って良く朝食のお粥と一緒に置いて有るあれ。<br />ちょっと変わった感じで美味しい。<br />もうここでほぼお腹いっぱいだったんだけど。

    こちらは日本ではなじみの無いイカの塩卵炒め。
    塩卵って良く朝食のお粥と一緒に置いて有るあれ。
    ちょっと変わった感じで美味しい。
    もうここでほぼお腹いっぱいだったんだけど。

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • ご飯ものが食べたくてカニ炒飯を注文。<br />回りの人の多くもこれを注文していたので。<br />小は無いとの事で、中か大からの選択だと言われ中を注文して出てきたのがこれ。<br />カニの身が思っていたより沢山入っていて美味しそうだけど、日本の街中華のチャーハンの3倍はある!

    ご飯ものが食べたくてカニ炒飯を注文。
    回りの人の多くもこれを注文していたので。
    小は無いとの事で、中か大からの選択だと言われ中を注文して出てきたのがこれ。
    カニの身が思っていたより沢山入っていて美味しそうだけど、日本の街中華のチャーハンの3倍はある!

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • 頑張りに頑張ったんだけど無念!<br />ここで力尽きた。<br />フォークは出番すら無く終了。<br />注文を取ってくれたおばちゃんが、どうせ食べられないだろうと思ったのか、目を光らせていたので『ごめんなさい』と言うと『持って帰るか?』と言うので考えたけど、今夜はもう無理だし、明日の朝はホテルの朝ご飯がついているのでテイカウエイもごめんなさいした。<br />でもこの店、世界一美しいカオマンガイは食べられなかったけど、安いし美味しいしおススメです。

    頑張りに頑張ったんだけど無念!
    ここで力尽きた。
    フォークは出番すら無く終了。
    注文を取ってくれたおばちゃんが、どうせ食べられないだろうと思ったのか、目を光らせていたので『ごめんなさい』と言うと『持って帰るか?』と言うので考えたけど、今夜はもう無理だし、明日の朝はホテルの朝ご飯がついているのでテイカウエイもごめんなさいした。
    でもこの店、世界一美しいカオマンガイは食べられなかったけど、安いし美味しいしおススメです。

    ジェックピエクシーフードレストラン カフェ

  • 翌朝は朝早く目が覚めたのでお散歩へ

    翌朝は朝早く目が覚めたのでお散歩へ

  • お隣のヒルトンホテルの前にはビーチベットが沢山並んでいた。<br />因みに隣のヒルトンかなり古そう。何となく形がバンコクのミレニアムヒルトンに似ているけどこちらの方が更に古そうだ。

    お隣のヒルトンホテルの前にはビーチベットが沢山並んでいた。
    因みに隣のヒルトンかなり古そう。何となく形がバンコクのミレニアムヒルトンに似ているけどこちらの方が更に古そうだ。

  • 釣りをしている人もいたけど何が釣れるのかな?

    釣りをしている人もいたけど何が釣れるのかな?

  • 海の中にかなり長く突き出たコンクリート製の桟橋。<br />曜日によってはここに露店が沢山出るらしい。

    海の中にかなり長く突き出たコンクリート製の桟橋。
    曜日によってはここに露店が沢山出るらしい。

  • この辺は海突き出たテラスがあるシーフードレストランが沢山ある辺り。引き潮でテラス部分の柱が出ていたのだがいつ壊れても不思議じゃないほど適当な造りだった。

    この辺は海突き出たテラスがあるシーフードレストランが沢山ある辺り。引き潮でテラス部分の柱が出ていたのだがいつ壊れても不思議じゃないほど適当な造りだった。

  • 夜にも一度この辺を歩いた事がある。

    夜にも一度この辺を歩いた事がある。

    チャオレイ シーフード アジア料理

  • 夜来た時はこの家の一階には生け簀があったけど朝はまだ閉まっていた。<br />この家なんかも昨夜行ったレストランと同じ様な様式の木製の建物で良く手入れされていて良い感じです。きっと昔の漁師の家だったんじゃないかな。

    夜来た時はこの家の一階には生け簀があったけど朝はまだ閉まっていた。
    この家なんかも昨夜行ったレストランと同じ様な様式の木製の建物で良く手入れされていて良い感じです。きっと昔の漁師の家だったんじゃないかな。

    チャオレイ シーフード アジア料理

  • 向かい側の家も同じような様式の木製の家で、ここは薬屋さんだったかな。こんな感じの木製の家が多いエリアで趣がある。

    向かい側の家も同じような様式の木製の家で、ここは薬屋さんだったかな。こんな感じの木製の家が多いエリアで趣がある。

  • ホテルの近くの道。この道は駅に行く道だがまだ朝早いので人通りはまばらだ

    ホテルの近くの道。この道は駅に行く道だがまだ朝早いので人通りはまばらだ

  • にゃんこ先生

    にゃんこ先生

  • ホテルで朝食を頂き、ちょっとゆっくりしてからチェックアウトを済ませ、朝11時ごろ一路バンコクへ。<br />

    ホテルで朝食を頂き、ちょっとゆっくりしてからチェックアウトを済ませ、朝11時ごろ一路バンコクへ。

  • 来る時は効率の良い幹線道路を走って来たけど、帰りは海沿いの景色の良さそうな道路を選んだ。

    来る時は効率の良い幹線道路を走って来たけど、帰りは海沿いの景色の良さそうな道路を選んだ。

  • 途中のビーチにあったシーフードレストランに人が沢山いたので覗いてみた。まだお腹一杯なので見るだけだけど。<br />人が多かったのはタイ人の社員旅行らしき団体さんがバスでやって来てたからでお昼を食べていた。

    途中のビーチにあったシーフードレストランに人が沢山いたので覗いてみた。まだお腹一杯なので見るだけだけど。
    人が多かったのはタイ人の社員旅行らしき団体さんがバスでやって来てたからでお昼を食べていた。

  • ここで屋台の焼きトウモロコシ屋さんを発見し驚いた。<br />

    ここで屋台の焼きトウモロコシ屋さんを発見し驚いた。

  • 写真だと解かりづらいと思うけど、トウモロコシが今まで見た事無い位大きい!<br />長さも太さも凄かった。これを炭火で焼いていて美味しそうだった。

    写真だと解かりづらいと思うけど、トウモロコシが今まで見た事無い位大きい!
    長さも太さも凄かった。これを炭火で焼いていて美味しそうだった。

  • 更にこんな道を進んでいくと両側に塩田や海老の養殖池が出て来る。

    更にこんな道を進んでいくと両側に塩田や海老の養殖池が出て来る。

  • 延々と塩田が続く。<br />ここで取れた塩は近くの露店やドライブインで売っている。

    延々と塩田が続く。
    ここで取れた塩は近くの露店やドライブインで売っている。

  • ちょっと遠回りだけど車も少ない田舎道でのんびりと運転できる。

    ちょっと遠回りだけど車も少ない田舎道でのんびりと運転できる。

  • 暫く行くと牛が散歩中で囲まれてしまった。<br />ちょっと怖い。

    暫く行くと牛が散歩中で囲まれてしまった。
    ちょっと怖い。

  • 更に暫くこんな道が続くとマングローブの林なども出てきた。

    更に暫くこんな道が続くとマングローブの林なども出てきた。

  • 途中セブンイレブンでドリンクを購入しようと立ち寄ったらこんなライスバーガーを見つけて購入してみた。<br />冷凍でチンしてくれる。<br />セブンイレブンで売っている冷凍の海老焼売が美味しいので期待して食べてみたけど。

    途中セブンイレブンでドリンクを購入しようと立ち寄ったらこんなライスバーガーを見つけて購入してみた。
    冷凍でチンしてくれる。
    セブンイレブンで売っている冷凍の海老焼売が美味しいので期待して食べてみたけど。

  • 何かいまいちでがっかり。<br />これなら普通のおにぎりの方が良かった。<br />因みにタイのセブンイレブンでは普通におにぎりを売っています。

    何かいまいちでがっかり。
    これなら普通のおにぎりの方が良かった。
    因みにタイのセブンイレブンでは普通におにぎりを売っています。

  • 夕方までにバンコクのホテルに到着。<br />この日は初めて泊るイビススタイルスクムビットSOI50と言うホテルと言うホテル。バンコクに数あるイビスで一番安いホテル。このホテル代が高騰している今でも1泊3000円で泊れたけど、場所が悪くバイクか車が無いと不便な場所だが駐車場は無料なので車で行く人におススメ。

    夕方までにバンコクのホテルに到着。
    この日は初めて泊るイビススタイルスクムビットSOI50と言うホテルと言うホテル。バンコクに数あるイビスで一番安いホテル。このホテル代が高騰している今でも1泊3000円で泊れたけど、場所が悪くバイクか車が無いと不便な場所だが駐車場は無料なので車で行く人におススメ。

    イビススタイルズバンコクスクンビット50 ホテル

    【ibis Styles Bangkok Sukhumvit 50】バンコクで一番安いイビス by SuperManさん
39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP