城崎温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
城崎温泉の「炭平別邸 季ト時」という宿をたまたま見つけました。<br />ネットにある写真も素敵、行った方のレポも魅力に溢れてました。<br />城崎温泉は訪れたことがない!<br />友人に声掛けたらありがたいことに即賛同してくれて、さらに京都も1泊しよ!ということで2泊3日の旅をしてきました。<br />城崎温泉の「炭平別邸 季ト時」は昔ながらの建築物だけどインテリアはモダン。<br />アルコールもスイーツも夕食も朝食も好きなものを好きなだけいただけるシステムです。<br />さらに城崎温泉は宿泊者は外湯めぐりが無料。<br />浴衣着て、下駄を履いて、温泉街をそぞろ歩く素敵な場所でした。<br />ちなみに、城崎温泉から京都は特急で1本です。<br />二条城をみて、四条で飲んで、早朝に鴨川を散歩して、八坂神社や錦市場、本能寺、京都タワーを徒歩で巡って京都を満喫してきました。

【女ふたり2泊3日】城崎温泉1泊オールインクルーシブと外湯めぐり、京都五条1泊お散歩旅

43いいね!

2024/06/14 - 2024/06/16

86位(同エリア770件中)

0

169

三島

三島さん

この旅行記スケジュールを元に

城崎温泉の「炭平別邸 季ト時」という宿をたまたま見つけました。
ネットにある写真も素敵、行った方のレポも魅力に溢れてました。
城崎温泉は訪れたことがない!
友人に声掛けたらありがたいことに即賛同してくれて、さらに京都も1泊しよ!ということで2泊3日の旅をしてきました。
城崎温泉の「炭平別邸 季ト時」は昔ながらの建築物だけどインテリアはモダン。
アルコールもスイーツも夕食も朝食も好きなものを好きなだけいただけるシステムです。
さらに城崎温泉は宿泊者は外湯めぐりが無料。
浴衣着て、下駄を履いて、温泉街をそぞろ歩く素敵な場所でした。
ちなみに、城崎温泉から京都は特急で1本です。
二条城をみて、四条で飲んで、早朝に鴨川を散歩して、八坂神社や錦市場、本能寺、京都タワーを徒歩で巡って京都を満喫してきました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
新幹線 JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
Agoda
  • 金曜朝、有給とって出発です。<br />新幹線のお供はちょっとぬるくなっても美味しいお茶割りと、赤ワイン。<br />そして旅のしおり。<br />

    金曜朝、有給とって出発です。
    新幹線のお供はちょっとぬるくなっても美味しいお茶割りと、赤ワイン。
    そして旅のしおり。

    新横浜駅

  • 友人が2泊3日の旅のしおりを作ってきてくれました。<br />めちゃくちゃ愉快なしおりになってます。

    友人が2泊3日の旅のしおりを作ってきてくれました。
    めちゃくちゃ愉快なしおりになってます。

  • 旅行中の計画を話していたらあっという間に京都に到着!<br />京都駅ビルは屋上に行けるんですよね。<br />この日は乗り換えが1時間弱なので駅直結の伊勢丹のデパ地下で次の特急のお供を買うくらいしか時間がない!<br />最終日、時間が余ったら行ってみたいなと思いながら見上げているところです。

    旅行中の計画を話していたらあっという間に京都に到着!
    京都駅ビルは屋上に行けるんですよね。
    この日は乗り換えが1時間弱なので駅直結の伊勢丹のデパ地下で次の特急のお供を買うくらいしか時間がない!
    最終日、時間が余ったら行ってみたいなと思いながら見上げているところです。

    京都駅ビル 名所・史跡

  • さー、お買い物したので乗り込みます。<br />城崎温泉へGO!

    さー、お買い物したので乗り込みます。
    城崎温泉へGO!

  • 2時間ちょい乗るので、日本酒と乾き物。<br />友人はおいなりさん弁当も購入してました。

    2時間ちょい乗るので、日本酒と乾き物。
    友人はおいなりさん弁当も購入してました。

  • こちらは友人がチョイスした日本酒

    こちらは友人がチョイスした日本酒

  • あっという間に城崎温泉に着きました

    あっという間に城崎温泉に着きました

    城崎温泉駅

  • 初めて降り立つ城崎温泉!<br />宿もですが外湯めぐりや街歩きも楽しみです。

    初めて降り立つ城崎温泉!
    宿もですが外湯めぐりや街歩きも楽しみです。

  • 駅前に温泉が湧いてます。<br />なかなかに熱いです。

    駅前に温泉が湧いてます。
    なかなかに熱いです。

  • その隣には花菖蒲かな?

    その隣には花菖蒲かな?

  • 宿へ向かっていたら美味しそうな立ち飲みを発見。<br />KANETATSUさん。

    宿へ向かっていたら美味しそうな立ち飲みを発見。
    KANETATSUさん。

  • 大吟醸4種セットをチョイス

    大吟醸4種セットをチョイス

  • それぞれ味わいが違って勉強なりました。<br />私は2番目にお安い大吟醸が好みでした。

    それぞれ味わいが違って勉強なりました。
    私は2番目にお安い大吟醸が好みでした。

  • 駅から5分くらいで宿が見えてきました!<br />泊まってみたかった炭平別邸 季ト時さんです!!

    駅から5分くらいで宿が見えてきました!
    泊まってみたかった炭平別邸 季ト時さんです!!

    炭平別邸 季ト時 宿・ホテル

  • フロント前は椅子がニョキっと生えてておもしろい雰囲気です

    フロント前は椅子がニョキっと生えてておもしろい雰囲気です

  • 靴を脱いであがります。<br />暖簾の奥に貸切風呂がふたつ。

    靴を脱いであがります。
    暖簾の奥に貸切風呂がふたつ。

  • 玄関はこんな感じ

    玄関はこんな感じ

  • チェックイン待機中

    チェックイン待機中

  • ウェルカムドリンクは、茶葉がお花みたいに開くお茶

    ウェルカムドリンクは、茶葉がお花みたいに開くお茶

  • 一緒にケーキもいただきます

    一緒にケーキもいただきます

  • 宿の説明を受け、夕食の時間を決め、外湯めぐりのチケットやカードキーを2枚頂いて、お部屋へ向かいます

    宿の説明を受け、夕食の時間を決め、外湯めぐりのチケットやカードキーを2枚頂いて、お部屋へ向かいます

  • お部屋はリバーサイドのツインルーム

    お部屋はリバーサイドのツインルーム

  • 洗面は可愛いタイル

    洗面は可愛いタイル

  • 壁は漆喰で瓦がはめ込んであるデザイン

    壁は漆喰で瓦がはめ込んであるデザイン

  • お部屋からの景色はこんな感じ。<br />川も柳もすてきです。

    お部屋からの景色はこんな感じ。
    川も柳もすてきです。

  • 金庫はこのクローゼットの中。<br />アクセサリートレイもこの中にあります。

    金庫はこのクローゼットの中。
    アクセサリートレイもこの中にあります。

  • アメニティは洗面の小物入れにセット

    アメニティは洗面の小物入れにセット

  • スキンケア系もしっかり

    スキンケア系もしっかり

  • 飲み物系は窓際の引き出しに

    飲み物系は窓際の引き出しに

  • コーヒーカップも

    コーヒーカップも

  • 茶器も可愛いんですよ

    茶器も可愛いんですよ

  • 浴衣は月と柳と川の柄で城崎温泉の風景のようです

    浴衣は月と柳と川の柄で城崎温泉の風景のようです

  • 荷物を片付けて、浴衣に着替え、3階のラウンジへ

    荷物を片付けて、浴衣に着替え、3階のラウンジへ

  • ソファーも壁もインテリア小物も、畳の形まで、めちゃくちゃ素敵なんです

    ソファーも壁もインテリア小物も、畳の形まで、めちゃくちゃ素敵なんです

  • スイーツコーナーには豆花があり、トッピングのナッツやドライフルーツがたくさん。<br />シロップも3種類ありました。

    スイーツコーナーには豆花があり、トッピングのナッツやドライフルーツがたくさん。
    シロップも3種類ありました。

  • グラスもおもしろい

    グラスもおもしろい

  • お茶っ葉の種類もたくさん

    お茶っ葉の種類もたくさん

  • しょっぱい系おつまみたち

    しょっぱい系おつまみたち

  • お酒もいろいろ

    お酒もいろいろ

  • 冷えてます

    冷えてます

  • たまごパンもふわふわで美味しそう!!!<br />トッピングに生クリームや蜜などもありました

    たまごパンもふわふわで美味しそう!!!
    トッピングに生クリームや蜜などもありました

  • クリーム大福もある

    クリーム大福もある

  • 好きなアロマを選んでお部屋にお持ち帰りもできます

    好きなアロマを選んでお部屋にお持ち帰りもできます

  • では、豆花と、大福と、たまごパンをいただきます。<br />アルコールもしっかり持ってきてます!

    では、豆花と、大福と、たまごパンをいただきます。
    アルコールもしっかり持ってきてます!

  • ゆったりくつろいたあとは、温泉街へお出かけー

    ゆったりくつろいたあとは、温泉街へお出かけー

  • 一の湯の横に足湯を発見

    一の湯の横に足湯を発見

  • 熱いっ

    熱いっ

  • 御所の湯に向かいます。<br />こちらは城崎温泉の、外湯の中で1番大きいのかな?<br />露天風呂は庭園になっていて、滝が流れ落ちるところを見ながら入浴したり、胸ぐらいまである深めの浴槽も楽しめました。

    御所の湯に向かいます。
    こちらは城崎温泉の、外湯の中で1番大きいのかな?
    露天風呂は庭園になっていて、滝が流れ落ちるところを見ながら入浴したり、胸ぐらいまである深めの浴槽も楽しめました。

    御所の湯 温泉

  • 入口の天井もすてき

    入口の天井もすてき

  • 玄関もすてきでした

    玄関もすてきでした

  • あー、いいお風呂だった。<br />次は一番奥にある鴻の湯へ。<br />こちらは露天風呂のみで、風を浴びながら岩風呂を楽しんできました。<br />

    あー、いいお風呂だった。
    次は一番奥にある鴻の湯へ。
    こちらは露天風呂のみで、風を浴びながら岩風呂を楽しんできました。

    鴻の湯 温泉

  • 温まりました。暑いくらい。<br />一旦、宿へ戻ります。<br />炭平別邸 季ト時の内湯1を見て。

    温まりました。暑いくらい。
    一旦、宿へ戻ります。
    炭平別邸 季ト時の内湯1を見て。

  • 内湯2も覗いて、キャッキャしてたら、晩御飯の時間です。<br />一日が早い!

    内湯2も覗いて、キャッキャしてたら、晩御飯の時間です。
    一日が早い!

  • フロント横にあるコーナー!<br />こちらが夕食の蒸し物のラインナップです。<br />豚肉、地鶏、岩牡蠣、甘エビ、ホタテ、サワラの味噌漬け、ちまき、野菜、豚角煮、カニ、サザエ、ホタルイカなど食べたいものだけ選び放題で蒸し放題というすごい夕食なんです。

    フロント横にあるコーナー!
    こちらが夕食の蒸し物のラインナップです。
    豚肉、地鶏、岩牡蠣、甘エビ、ホタテ、サワラの味噌漬け、ちまき、野菜、豚角煮、カニ、サザエ、ホタルイカなど食べたいものだけ選び放題で蒸し放題というすごい夕食なんです。

  • 食べたい食材を選んでスタッフさんにお願いした後、3階のラウンジで蒸し上がる:のを待ちます。<br />熱々を持ってきてくれるんです。

    食べたい食材を選んでスタッフさんにお願いした後、3階のラウンジで蒸し上がる:のを待ちます。
    熱々を持ってきてくれるんです。

  • その間にトッピングやタレを選んだりします。<br />肉味噌がすごい美味しかった!

    その間にトッピングやタレを選んだりします。
    肉味噌がすごい美味しかった!

  • お酒は3種

    お酒は3種

  • 日本酒やワインもわかりやすく説明してくれてます

    日本酒やワインもわかりやすく説明してくれてます

  • 甘い系のアルコールもたくさん。<br />別の冷蔵庫には炭酸水やソフトドリンクなどもご用意されてました。

    甘い系のアルコールもたくさん。
    別の冷蔵庫には炭酸水やソフトドリンクなどもご用意されてました。

  • 湯上りなので最初は地ビール

    湯上りなので最初は地ビール

  • ふふふ、運ばれてくるのが楽しみ

    ふふふ、運ばれてくるのが楽しみ

  • まず、但馬牛のひつまぶしが届きました!

    まず、但馬牛のひつまぶしが届きました!

  • ひつまぶしの食べ方もしっかり図解

    ひつまぶしの食べ方もしっかり図解

  • そして、カニが来ました!

    そして、カニが来ました!

  • チョイスした蒸し物も到着

    チョイスした蒸し物も到着

  • これ、何回でも好きな物だけオカワリできるって凄い

    これ、何回でも好きな物だけオカワリできるって凄い

  • 豚の角煮が美味しくて美味しくて!!!

    豚の角煮が美味しくて美味しくて!!!

  • ひつまぶしのおダシも土瓶でいただきました。<br />テーブルのコンロで熱々にしてもらえます。

    ひつまぶしのおダシも土瓶でいただきました。
    テーブルのコンロで熱々にしてもらえます。

  • 日が傾き始め、少しづつ暮れてきました。<br />お酒をいただきながら、ゆっくり夕食を取り、ラウンジにある本棚から持ってきた写真集を見たりしてくつろいだ後、お部屋へ戻ります。

    日が傾き始め、少しづつ暮れてきました。
    お酒をいただきながら、ゆっくり夕食を取り、ラウンジにある本棚から持ってきた写真集を見たりしてくつろいだ後、お部屋へ戻ります。

  • 宿は階段も廊下も畳敷きなのですが、畳にうつる灯りがとてもいいんです。<br />こちらは階段降りたところ。

    宿は階段も廊下も畳敷きなのですが、畳にうつる灯りがとてもいいんです。
    こちらは階段降りたところ。

  • こちらはお部屋の前の廊下です

    こちらはお部屋の前の廊下です

  • かわいい

    かわいい

  • お部屋からの暮れゆく景色

    お部屋からの暮れゆく景色

  • 一旦歯を磨いて、夜の部へ出発

    一旦歯を磨いて、夜の部へ出発

  • 手ぬぐい持って、外湯めぐりのチケット持って、下駄はいて、夜の城崎温泉へお散歩です

    手ぬぐい持って、外湯めぐりのチケット持って、下駄はいて、夜の城崎温泉へお散歩です

  • 月も出てきました

    月も出てきました

  • まんだら湯は露天風呂はあるけど1人か2人用の陶器の湯船のお風呂でした

    まんだら湯は露天風呂はあるけど1人か2人用の陶器の湯船のお風呂でした

    まんだら湯 温泉

  • 一の湯は洞窟風呂が楽しめます

    一の湯は洞窟風呂が楽しめます

  • 下駄がカラコロ鳴っていい雰囲気です。

    下駄がカラコロ鳴っていい雰囲気です。

  • 柳湯は、深くて熱くて、滞在時間5分くらいでした笑

    柳湯は、深くて熱くて、滞在時間5分くらいでした笑

    柳湯 温泉

  • 夕涼みしつつ、川の景色見たり、夏の柳を楽しんだり

    夕涼みしつつ、川の景色見たり、夏の柳を楽しんだり

  • 地蔵湯は宿の隣なので明日の朝、楽しもうと思います

    地蔵湯は宿の隣なので明日の朝、楽しもうと思います

    地蔵湯 温泉

  • 明日ねー

    明日ねー

  • 地蔵湯のお隣が宿です。<br />夜の雰囲気もいいですね。<br />温泉街ってお店が閉まるの早いイメージですが、城崎温泉は22時くらいまで外湯めぐりができるので、深夜までご飯屋さんがやっていて、結構夜遊びできる印象です。<br />でも、今夜の宿はオールインクルーシブ。<br />宿も楽しまなくちゃ!

    地蔵湯のお隣が宿です。
    夜の雰囲気もいいですね。
    温泉街ってお店が閉まるの早いイメージですが、城崎温泉は22時くらいまで外湯めぐりができるので、深夜までご飯屋さんがやっていて、結構夜遊びできる印象です。
    でも、今夜の宿はオールインクルーシブ。
    宿も楽しまなくちゃ!

  • 玄関を開けると、フロント前には冷えたロゼスパークリングがご用意されていました

    玄関を開けると、フロント前には冷えたロゼスパークリングがご用意されていました

  • 湯上りの身体に冷たいスパークリングがしみます。<br />ケーキは、もう胃袋に入りません。

    湯上りの身体に冷たいスパークリングがしみます。
    ケーキは、もう胃袋に入りません。

  • お腹いっぱいだけど、3階のラウンジへ行って、果肉ゴロゴロのミカンのお酒をいただきました

    お腹いっぱいだけど、3階のラウンジへ行って、果肉ゴロゴロのミカンのお酒をいただきました

  • 夜のラウンジはチーズなどもご用意されていますが、固形物はもう無理なので、お酒だけいただきながら宿の至福を満喫

    夜のラウンジはチーズなどもご用意されていますが、固形物はもう無理なので、お酒だけいただきながら宿の至福を満喫

  • この宿は6部屋しかないのですが、ほかの宿泊客とは食事の時に顔を合わす程度で、ラウンジでガヤガヤすることもなく静かに過ごせました

    この宿は6部屋しかないのですが、ほかの宿泊客とは食事の時に顔を合わす程度で、ラウンジでガヤガヤすることもなく静かに過ごせました

  • ラウンジを後にする際、柑橘系のアロマを選んでお部屋にお持ち帰り。<br />ベットサイドに置いて香りを楽しみます!

    ラウンジを後にする際、柑橘系のアロマを選んでお部屋にお持ち帰り。
    ベットサイドに置いて香りを楽しみます!

  • お部屋に戻ると、入口には可愛いてるてる坊主がかけられていました。<br />おもてなしの心遣いに笑顔がこぼれます。<br />あー、いい夜です。<br />おやすみなさい。

    お部屋に戻ると、入口には可愛いてるてる坊主がかけられていました。
    おもてなしの心遣いに笑顔がこぼれます。
    あー、いい夜です。
    おやすみなさい。

  • 朝です!<br />お散歩に行きます!

    朝です!
    お散歩に行きます!

  • 円山川の向こう、朝日が出そう!

    円山川の向こう、朝日が出そう!

  • 日の出を見たあとは、Uターンして城崎温泉の奥へ。<br />城崎温泉の一番奥にある鴻の湯の傍に源泉があるんです。<br />約80℃

    日の出を見たあとは、Uターンして城崎温泉の奥へ。
    城崎温泉の一番奥にある鴻の湯の傍に源泉があるんです。
    約80℃

    城崎温泉 薬師源泉 名所・史跡

  • その横には足湯

    その横には足湯

  • 味はすこし塩味

    味はすこし塩味

  • そのちょっと奥にあるのは温泉寺の門です。<br />本殿は山の中腹にあるようです。<br />下駄で来てしまったので登らずに、ここでお参りをして引き返します。<br />宿の隣にある地蔵湯に入って、宿に戻ります。

    そのちょっと奥にあるのは温泉寺の門です。
    本殿は山の中腹にあるようです。
    下駄で来てしまったので登らずに、ここでお参りをして引き返します。
    宿の隣にある地蔵湯に入って、宿に戻ります。

    温泉寺 寺・神社・教会

  • さて、朝ごはん!!<br />温泉卵に、雑穀米のお粥。<br />根菜たっぷりの粕汁も。

    さて、朝ごはん!!
    温泉卵に、雑穀米のお粥。
    根菜たっぷりの粕汁も。

  • デトックスウォーターには好きなフルーツやハーブを入れます。<br />ブルーベリーと豆乳のスムージーもありました。

    デトックスウォーターには好きなフルーツやハーブを入れます。
    ブルーベリーと豆乳のスムージーもありました。

  • サラダは好きな野菜を瓶に入れてドレッシングかけてシャカシャカします。<br />私はナッツも入れてシャカシャカしました。<br />自家製ドレッシング、すごく美味しかった。

    サラダは好きな野菜を瓶に入れてドレッシングかけてシャカシャカします。
    私はナッツも入れてシャカシャカしました。
    自家製ドレッシング、すごく美味しかった。

  • お粥のお供は、こんな感じ。<br />ホタルイカや梅干しがかなり好きな味で、これでお酒をいただきたいくらいでした。

    お粥のお供は、こんな感じ。
    ホタルイカや梅干しがかなり好きな味で、これでお酒をいただきたいくらいでした。

  • 手前の黒い器のメニューはデフォルトで提供される朝食メニューで、奥の木枠のメニューがチョイスしてきた朝食です

    手前の黒い器のメニューはデフォルトで提供される朝食メニューで、奥の木枠のメニューがチョイスしてきた朝食です

  • 爽やかな朝の景色を眺めながら、丁寧に作られた朝食をいただくのは旅の醍醐味ですね

    爽やかな朝の景色を眺めながら、丁寧に作られた朝食をいただくのは旅の醍醐味ですね

  • 肉味噌がかかった巾着の中は刻んだ人参やタケノコ

    肉味噌がかかった巾着の中は刻んだ人参やタケノコ

  • 手の混んだ副菜たち

    手の混んだ副菜たち

  • 軽く炙ったたらこ、イクラ山芋、おから、胡麻和え

    軽く炙ったたらこ、イクラ山芋、おから、胡麻和え

  • サワラの西京味噌、五目だし巻き玉子

    サワラの西京味噌、五目だし巻き玉子

  • 松の実をトッピングしたヨーグルトは、ほんのり甘くて好きな味

    松の実をトッピングしたヨーグルトは、ほんのり甘くて好きな味

  • あー、もうお別れの時間だー<br />帰りたくないー

    あー、もうお別れの時間だー
    帰りたくないー

  • チェックアウトの際、熱々の笹団子をいただきました!<br />ほんとにほんとにいいお宿でした。<br />お世話になりました。

    チェックアウトの際、熱々の笹団子をいただきました!
    ほんとにほんとにいいお宿でした。
    お世話になりました。

  • 宿に荷物を預け、昼まで城崎温泉観光をします。<br />ロープウェイに乗りに行きました。<br />城崎温泉に宿泊していたことを申告すると50円引きになります。

    宿に荷物を預け、昼まで城崎温泉観光をします。
    ロープウェイに乗りに行きました。
    城崎温泉に宿泊していたことを申告すると50円引きになります。

    城崎温泉ロープウェイ 乗り物

  • 山頂へ

    山頂へ

  • いい景色ー!<br />日本海も見えるんです。

    いい景色ー!
    日本海も見えるんです。

  • ビールをオーダーし、テラスで笹団子をいただきました。<br />友人は瓦投げに挑戦!

    ビールをオーダーし、テラスで笹団子をいただきました。
    友人は瓦投げに挑戦!

    城崎珈琲 みはらしテラスカフェ グルメ・レストラン

  • 瓦投げというのは、これです。<br />投げている間にずっと動画を撮っていたんですが、当たらなすぎて笑いっぱなしでした。

    瓦投げというのは、これです。
    投げている間にずっと動画を撮っていたんですが、当たらなすぎて笑いっぱなしでした。

  • おまけ<br />ロープウェイのトイレの張り紙がおもしろかった

    おまけ
    ロープウェイのトイレの張り紙がおもしろかった

  • ロープウェイ降りてきたところに、温泉卵を作れるスポットがあったんですが、おなかいっぱいすぎて断念

    ロープウェイ降りてきたところに、温泉卵を作れるスポットがあったんですが、おなかいっぱいすぎて断念

  • でもお酒なら入る!

    でもお酒なら入る!

  • 竹泉ドラフト生酒!<br />なんか美味しそうなお酒!

    竹泉ドラフト生酒!
    なんか美味しそうなお酒!

  • というわけで、ゑびや商店の角打ちで立ち飲み

    というわけで、ゑびや商店の角打ちで立ち飲み

  • 友人はお向かいのお店でカニクリームコロッケとレモンサワー飲んでました

    友人はお向かいのお店でカニクリームコロッケとレモンサワー飲んでました

  • 城崎温泉には、色んな美味しそうなお店ばかり。<br />食べたかったけど、胃袋の容量が圧倒的に足りません。

    城崎温泉には、色んな美味しそうなお店ばかり。
    食べたかったけど、胃袋の容量が圧倒的に足りません。

  • 美味しそうなお店を横目にみつつ駅に到着

    美味しそうなお店を横目にみつつ駅に到着

    城崎温泉駅

  • 2時間ほどあるからと、駅でおつまみとお酒を買ってみたけど、おつまみは入らなかった

    2時間ほどあるからと、駅でおつまみとお酒を買ってみたけど、おつまみは入らなかった

  • 京都まで切符を買っていましたが、1つ手前が二条城駅なので下車。<br />地下鉄で二条城へ向かいました。

    京都まで切符を買っていましたが、1つ手前が二条城駅なので下車。
    地下鉄で二条城へ向かいました。

    元離宮二条城 名所・史跡

  • 二の丸御殿を見学して

    二の丸御殿を見学して

  • 二条城から五条のホテルまで2キロちょいだったのでお散歩がてら徒歩で向かいました。<br />バスもたくさん出てますが、路地に入って色んなお店を見つけたりして楽しかったな。

    二条城から五条のホテルまで2キロちょいだったのでお散歩がてら徒歩で向かいました。
    バスもたくさん出てますが、路地に入って色んなお店を見つけたりして楽しかったな。

    ベッセルホテルカンパーナ京都五条 宿・ホテル

  • フロントでチェックインした後、大浴場の利用の仕方や、朝食の時間などの説明を受け、フリードリンクスペースへ。<br />わたあめも無料だったのでいただきました。

    フロントでチェックインした後、大浴場の利用の仕方や、朝食の時間などの説明を受け、フリードリンクスペースへ。
    わたあめも無料だったのでいただきました。

  • さて、お部屋へ入ると、そこで靴を脱ぐシステム

    さて、お部屋へ入ると、そこで靴を脱ぐシステム

  • すっきりしていてシンプルなツインルームです

    すっきりしていてシンプルなツインルームです

  • 和風のベッドルーム

    和風のベッドルーム

  • お部屋からの眺めはこんな感じ

    お部屋からの眺めはこんな感じ

  • アメニティはフロント横にあって、必要なものだけ取ってくるシステムです。<br />ドリンクコーナーは持ち帰り用紙コップがあるのに、インスタントコーヒーやお茶パックなどもありました。

    アメニティはフロント横にあって、必要なものだけ取ってくるシステムです。
    ドリンクコーナーは持ち帰り用紙コップがあるのに、インスタントコーヒーやお茶パックなどもありました。

  • 荷物置きスペース

    荷物置きスペース

  • お部屋のバスルームはこんな感じ(大浴場&サウナ付き)<br />大浴場にはフェイスタオルが山積みなので、お部屋のタオルがびしょびしょになることなく快適!

    お部屋のバスルームはこんな感じ(大浴場&サウナ付き)
    大浴場にはフェイスタオルが山積みなので、お部屋のタオルがびしょびしょになることなく快適!

  • お部屋で休憩したあとは、お散歩へ。<br />そして、夕食に予約していた四条近くにある團斗さんへ直行。

    お部屋で休憩したあとは、お散歩へ。
    そして、夕食に予約していた四条近くにある團斗さんへ直行。

  • 最初は瓶ビールで乾杯

    最初は瓶ビールで乾杯

  • 利き味噌をします

    利き味噌をします

  • 好きな味噌を決めて、後ほどトウモロコシのすり流しのお料理にその味噌で味付けしてもらうので、真剣に好きな味噌を舌で確認します。<br />私は麦味噌が好み!

    好きな味噌を決めて、後ほどトウモロコシのすり流しのお料理にその味噌で味付けしてもらうので、真剣に好きな味噌を舌で確認します。
    私は麦味噌が好み!

  • ビールの次は何にしようか、と友人と相談してたら、佐々木蔵之介さんのご実家の酒蔵の日本酒をサービスでいただきました

    ビールの次は何にしようか、と友人と相談してたら、佐々木蔵之介さんのご実家の酒蔵の日本酒をサービスでいただきました

  • 飲みやすい

    飲みやすい

  • お造り

    お造り

  • 焼き物

    焼き物

  • トウモロコシのすり流しが来ました!<br />麦味噌で味付けされてるんです。<br />あー、美味しい!!!!!

    トウモロコシのすり流しが来ました!
    麦味噌で味付けされてるんです。
    あー、美味しい!!!!!

  • 鶏の味噌仕立て

    鶏の味噌仕立て

  • 白米は土鍋で炊いたので、カリカリのお焦げが乗ってます。<br />もう入らないので、お焦げだけいただいて、あとは友人の胃袋の中へ。

    白米は土鍋で炊いたので、カリカリのお焦げが乗ってます。
    もう入らないので、お焦げだけいただいて、あとは友人の胃袋の中へ。

  • 日本酒をいただきながらデザートで〆めます。<br />あー美味しかった。

    日本酒をいただきながらデザートで〆めます。
    あー美味しかった。

  • 2軒目どうする?なんて話しつつ夜の京都タワーを眺めてたら結構な雨。<br />ホテルの隣にあるコンビニでお酒を買って、最後の夜はお部屋で酒盛りをすることになりました。

    2軒目どうする?なんて話しつつ夜の京都タワーを眺めてたら結構な雨。
    ホテルの隣にあるコンビニでお酒を買って、最後の夜はお部屋で酒盛りをすることになりました。

  • 作務衣に着替えて

    作務衣に着替えて

  • 日本酒を1本飲んで(買ってはみたものの、やっぱりおつまみは入らなかった)

    日本酒を1本飲んで(買ってはみたものの、やっぱりおつまみは入らなかった)

  • 大浴場でまったりして就寝

    大浴場でまったりして就寝

  • 朝です。<br />5時に起きてお散歩です。<br />実は花見小路は初めて。<br />好きな小説に登場するのでぜひ来てみたかった所!<br />早朝なので人がいない!

    朝です。
    5時に起きてお散歩です。
    実は花見小路は初めて。
    好きな小説に登場するのでぜひ来てみたかった所!
    早朝なので人がいない!

    花見小路 名所・史跡

  • 八坂神社にも来ました。<br />ここも早朝なので人がいない!

    八坂神社にも来ました。
    ここも早朝なので人がいない!

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 友人が豊臣秀吉が好きなので台所坂へ。<br />やっぱりここも早朝なので人がいない!<br />快適です。

    友人が豊臣秀吉が好きなので台所坂へ。
    やっぱりここも早朝なので人がいない!
    快適です。

  • 台所門

    台所門

  • 八坂の五重塔のフォトスポットも、早朝はこんな静寂に包まれている風景に。<br />早起き最高!

    八坂の五重塔のフォトスポットも、早朝はこんな静寂に包まれている風景に。
    早起き最高!

  • 鴨川に面した建物には川床?が出来てて、夜はとてもムードあるんでしょうね

    鴨川に面した建物には川床?が出来てて、夜はとてもムードあるんでしょうね

    鴨川 自然・景勝地

  • さー、お腹すいてきたのでホテルへ戻り、朝食。<br />おばんざいがなかなかよさげなのでこのホテルにしたんですが、いやいや、ホントになかなかよい!!<br />だし巻き玉子や豆腐、湯葉、煮浸しに、新鮮野菜。<br />たくさんの種類のパンもあるし、ご飯のお供になるお漬物にちりめん山椒など、盛りだくさん。<br />白米好きの友人は大喜び。<br />たまらないラインナップですね。

    さー、お腹すいてきたのでホテルへ戻り、朝食。
    おばんざいがなかなかよさげなのでこのホテルにしたんですが、いやいや、ホントになかなかよい!!
    だし巻き玉子や豆腐、湯葉、煮浸しに、新鮮野菜。
    たくさんの種類のパンもあるし、ご飯のお供になるお漬物にちりめん山椒など、盛りだくさん。
    白米好きの友人は大喜び。
    たまらないラインナップですね。

  • 私は、デザートに生クリームが食べ放題で幸せ

    私は、デザートに生クリームが食べ放題で幸せ

  • ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて再び街歩き。 <br />ごった返す錦市場を通り抜け、ブラブラしてたら本能寺。

    ホテルをチェックアウトし、荷物を預けて再び街歩き。
    ごった返す錦市場を通り抜け、ブラブラしてたら本能寺。

    本能寺 寺・神社・教会

  • 歴女の友人が興奮してました

    歴女の友人が興奮してました

  • お参りして御朱印をもらったりしてから

    お参りして御朱印をもらったりしてから

  • そろそろお昼なので、錦市場から脇に入った焼肉屋さんへ

    そろそろお昼なので、錦市場から脇に入った焼肉屋さんへ

    焼肉飛鳥 グルメ・レストラン

  • カウンターの焼肉屋さん。<br />スタッフさんはみんな割烹着姿で可愛かったです。

    カウンターの焼肉屋さん。
    スタッフさんはみんな割烹着姿で可愛かったです。

  • 飛鳥コース2人前(白米は辞退)と、追加でホルモン1人前。<br />途中から赤ワインにチェンジし、ハーフの冷麺で〆ました

    飛鳥コース2人前(白米は辞退)と、追加でホルモン1人前。
    途中から赤ワインにチェンジし、ハーフの冷麺で〆ました

  • 街歩き再開して、大丸でお土産買ってから、ホテルに寄って荷物を受け取って。<br />また、街歩きしつつ、京都駅へ向かい、少し時間があったのでタワーに登りました。<br />今朝、お散歩した時に見た八坂の五重塔が見えるー!

    街歩き再開して、大丸でお土産買ってから、ホテルに寄って荷物を受け取って。
    また、街歩きしつつ、京都駅へ向かい、少し時間があったのでタワーに登りました。
    今朝、お散歩した時に見た八坂の五重塔が見えるー!

    京都タワー 名所・史跡

  • 京都駅の屋上も良く見えますね。<br />京都駅の屋上にも行ってみたかったけど、少し時間が足りないから、次の機会にします。

    京都駅の屋上も良く見えますね。
    京都駅の屋上にも行ってみたかったけど、少し時間が足りないから、次の機会にします。

  • 伊勢丹の地下で夫へのお酒を買ったり、地元ベーカリーでクロワッサンを買ったり。<br />職場へのお土産買って今回の旅行は終了。<br />あー、楽しかった。<br /><br />城崎温泉は初めてで、京都から2時間ちょいかかるのがネックでしたが、外湯めぐりは楽しいし、夜はいい雰囲気だし、あの素敵な宿にまた泊まりたいし、食べ飲み歩きもリベンジしたいし!<br />また行きたい。<br /><br />京都は大人になって楽しみ方が少し変わったかな。<br />有名所はオーバーツーリズムゆえ、静かに楽しみたかったら早朝が一番。<br />日中も路地裏を選んで街歩きする楽しみ方をしたので、混雑で閉口することはそこまででもなかったですし。<br />もっと京都の知らない路地を街歩きしたいし。<br />よし、今以上に胃腸と足腰を鍛えよう!と思いました。<br /><br />次も、飲んで歩いて、いい旅にしよう。

    伊勢丹の地下で夫へのお酒を買ったり、地元ベーカリーでクロワッサンを買ったり。
    職場へのお土産買って今回の旅行は終了。
    あー、楽しかった。

    城崎温泉は初めてで、京都から2時間ちょいかかるのがネックでしたが、外湯めぐりは楽しいし、夜はいい雰囲気だし、あの素敵な宿にまた泊まりたいし、食べ飲み歩きもリベンジしたいし!
    また行きたい。

    京都は大人になって楽しみ方が少し変わったかな。
    有名所はオーバーツーリズムゆえ、静かに楽しみたかったら早朝が一番。
    日中も路地裏を選んで街歩きする楽しみ方をしたので、混雑で閉口することはそこまででもなかったですし。
    もっと京都の知らない路地を街歩きしたいし。
    よし、今以上に胃腸と足腰を鍛えよう!と思いました。

    次も、飲んで歩いて、いい旅にしよう。

  • おしまい

    おしまい

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP