台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
宿を安平に移してこの古い港町をゆっくり楽しみます。

またまた来てしまった台湾。台南に行こう。その2

27いいね!

2024/05/21 - 2024/05/24

667位(同エリア2353件中)

旅行記グループ 台南に行こう!

4

34

sanhao

sanhaoさん

宿を安平に移してこの古い港町をゆっくり楽しみます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 安平まではローカルバスで移動します。ホテル近くのバス停から30分くらいで着きました。<br />しかし、グーグルマップは本当に役に立ちますね。簡単にバス路線がわかります。

    安平まではローカルバスで移動します。ホテル近くのバス停から30分くらいで着きました。
    しかし、グーグルマップは本当に役に立ちますね。簡単にバス路線がわかります。

  • 今回お世話になったホテル。An-Ping Inn Here<br /><br />グーグルマップを頼りに探します。小さな路地を入っていくので最初は不安でしたが、着いてみるとなかなか良いホテルでした。<br />安平の名所には徒歩で廻れロケーションも最高です。

    今回お世話になったホテル。An-Ping Inn Here

    グーグルマップを頼りに探します。小さな路地を入っていくので最初は不安でしたが、着いてみるとなかなか良いホテルでした。
    安平の名所には徒歩で廻れロケーションも最高です。

  • 部屋も清潔です。唯一、スリッパが無いことが……。<br />

    部屋も清潔です。唯一、スリッパが無いことが……。

  • 早速、名物の牛肉湯を食べに行きました。阿財牛肉湯<br />ホテルのおねーさんが教えてくれたこの店でいただきました。<br />ホテルから徒歩1分。

    イチオシ

    地図を見る

    早速、名物の牛肉湯を食べに行きました。阿財牛肉湯
    ホテルのおねーさんが教えてくれたこの店でいただきました。
    ホテルから徒歩1分。

    阿財牛肉湯 地元の料理

    定番の牛肉湯、お店を間違えないように。 by sanhaoさん
  • 昼食はこれで210元

    昼食はこれで210元

  • ここには二軒並んで牛肉湯のお店がありましたが、必ず左の店に行くように念を押されました。この看板のあるほうです。<br />あとで聞いて分かったのですが、右の店は観光客相手のぼったくりの店で、味も悪く、地元の人は絶対行かないそうです。<br />この日も全く客は入っていませんでした。ちなみに、私の入った方のお店は行列ができていましたが、回転も早く結構早く入れました。<br />皆さんもご注意くださいね。<br />

    ここには二軒並んで牛肉湯のお店がありましたが、必ず左の店に行くように念を押されました。この看板のあるほうです。
    あとで聞いて分かったのですが、右の店は観光客相手のぼったくりの店で、味も悪く、地元の人は絶対行かないそうです。
    この日も全く客は入っていませんでした。ちなみに、私の入った方のお店は行列ができていましたが、回転も早く結構早く入れました。
    皆さんもご注意くださいね。

    阿財牛肉湯 地元の料理

    定番の牛肉湯、お店を間違えないように。 by sanhaoさん
  • 実はあまりにも美味く夕食も同じ店に行ってしまいました。夕食はこれで380元(ビールは持ち込み)<br />牛肉には醤油タレに生姜を入れたものつけて食べるとさらに美味しさがまします。

    実はあまりにも美味く夕食も同じ店に行ってしまいました。夕食はこれで380元(ビールは持ち込み)
    牛肉には醤油タレに生姜を入れたものつけて食べるとさらに美味しさがまします。

  • 安平開台天后宮<br />台湾の一番古い媽祖が祀られた廟<br />早朝に行くと法要が見れます。夜のライトアップも見る価値がありました

    安平開台天后宮
    台湾の一番古い媽祖が祀られた廟
    早朝に行くと法要が見れます。夜のライトアップも見る価値がありました

    安平開台天后宮 寺院・教会

  • 内部の造形が凄い!一見の価値あり。

    内部の造形が凄い!一見の価値あり。

  • 屋根の飾り物も見落とせない。

    屋根の飾り物も見落とせない。

  • 朝の散歩で寄ってみると、法要の最中です。<br />リズミカルなお経で思わず聴き惚れてしまいました。

    イチオシ

    地図を見る

    朝の散歩で寄ってみると、法要の最中です。
    リズミカルなお経で思わず聴き惚れてしまいました。

  • 安平樹屋

    安平樹屋

    徳記洋行/安平樹屋 博物館・美術館・ギャラリー

  • 元々イギリスの貿易会社の倉庫だったもの。アンコールワットのタプローム遺跡を思い出させるガジュマルに覆われたレンガ建物。詳しいことはネットにいっぱいありますので参照していただければ幸いです。出来れば朝早めに言ったほうが人も少なく良い雰囲気で散策できます。

    元々イギリスの貿易会社の倉庫だったもの。アンコールワットのタプローム遺跡を思い出させるガジュマルに覆われたレンガ建物。詳しいことはネットにいっぱいありますので参照していただければ幸いです。出来れば朝早めに言ったほうが人も少なく良い雰囲気で散策できます。

  • 奥のテラスで台南の遺跡でしか買えないビールでチョット休憩。<br />隣の公民館?では朝からカラオケの歌声が聞こえて来ます。

    奥のテラスで台南の遺跡でしか買えないビールでチョット休憩。
    隣の公民館?では朝からカラオケの歌声が聞こえて来ます。

  • 元々イギリスの貿易商社の社屋と倉庫

    元々イギリスの貿易商社の社屋と倉庫

  • オランダが作った台湾最古の城跡

    オランダが作った台湾最古の城跡

    安平古堡 史跡・遺跡

  • そのオランダから攻め落とした民族の英雄

    そのオランダから攻め落とした民族の英雄

  • 見晴らし台もありましたが、

    見晴らし台もありましたが、

  • 下から覗いて登るのはやめました?<br /><br />

    下から覗いて登るのはやめました?

  • あと一箇所、行っておきたいところは、安平老街です。<br />台湾最古の商店街との事。

    あと一箇所、行っておきたいところは、安平老街です。
    台湾最古の商店街との事。

  • 安平は漁港ですからこんな光景も見れました。

    安平は漁港ですからこんな光景も見れました。

  • せっかくですから海鮮も美味しいと思い、宿で教えてもらったこの店に行ってみました。

    せっかくですから海鮮も美味しいと思い、宿で教えてもらったこの店に行ってみました。

  • イカ、蛤、牡蠣をいただきました。これで475元。やはり美味しい店は地元の人に聞いたほうが早いですね。

    イカ、蛤、牡蠣をいただきました。これで475元。やはり美味しい店は地元の人に聞いたほうが早いですね。

  • 早朝に港に散歩して、素晴らしい朝焼けをみました。<br />日本ではあまり見た記憶がない空高くの雲がとても幻想的で印象に残りました。<br />夕日も素敵のようです。<br />天気が良ければ是非お勧めです。

    イチオシ

    地図を見る

    早朝に港に散歩して、素晴らしい朝焼けをみました。
    日本ではあまり見た記憶がない空高くの雲がとても幻想的で印象に残りました。
    夕日も素敵のようです。
    天気が良ければ是非お勧めです。

    安平港 海岸・海

    朝の散歩に by sanhaoさん
  • たまたま見つけたクジラのオブジェ。<br />台南駅まで帰りのバス停はこのオブジェのすぐ前でした。

    たまたま見つけたクジラのオブジェ。
    台南駅まで帰りのバス停はこのオブジェのすぐ前でした。

  • 台北に戻ってまず立ち寄ったのが駅近のこのお店。<br />鄭記猪脚飯

    イチオシ

    地図を見る

    台北に戻ってまず立ち寄ったのが駅近のこのお店。
    鄭記猪脚飯

  • やはりこれを食べずに帰れません。安定の美味さです。<br />スープは取り放題。

    やはりこれを食べずに帰れません。安定の美味さです。
    スープは取り放題。

  • いつもはそれ程買わないお土産も今回は山のように買いました。<br />なぜなら、キャンペーンで貰った電子マネーが台南ではほとんど使えなかったのでいっぱい余ってしまったからです。<br />台北に戻り、新東陽で山盛り買いました。更にスタバで妻に頼まれたディズニーの魔法瓶も。<br />5,000元使うのは大変です。これで機内手荷物だけでは済まなくなりました。

    いつもはそれ程買わないお土産も今回は山のように買いました。
    なぜなら、キャンペーンで貰った電子マネーが台南ではほとんど使えなかったのでいっぱい余ってしまったからです。
    台北に戻り、新東陽で山盛り買いました。更にスタバで妻に頼まれたディズニーの魔法瓶も。
    5,000元使うのは大変です。これで機内手荷物だけでは済まなくなりました。

  • これも妻に頼まれた大倉久和大飯店The Nineのパイナップルケーキ。重い!<br />残念ながら電子マネーは使えません。<br />帰りは、Batik Air で帰国します。<br />初めて乗るこのフライトはLCCではないようなので久々の預け荷物をお願いします。

    これも妻に頼まれた大倉久和大飯店The Nineのパイナップルケーキ。重い!
    残念ながら電子マネーは使えません。
    帰りは、Batik Air で帰国します。
    初めて乗るこのフライトはLCCではないようなので久々の預け荷物をお願いします。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • hiroshi_kakogawaさん 2024/05/24 10:50:43
    阿財!
    私も数年前に阿財牛肉湯へ行きましたよ。当時は元巨人軍の王選手が来た時の写真が店頭にありましたが今も有りましたか?先月、訪台した時、あまりにも行く所が有り過ぎてここへ行けませんでした。次の訪台では訪問したいですね。

    sanhao

    sanhaoさん からの返信 2024/05/24 18:34:31
    Re: 阿財!
    コメントありがとうございました。
    気が付きませんでした。阿財は2店あるようなのですのでそちらかもしれませんね。
    しかし、隣のお店はチェーン店のようですが口コミを見てみると最悪ですね。何も知らずに入ったらと思うとゾッとします。

    hiroshi_kakogawa

    hiroshi_kakogawaさん からの返信 2024/05/27 16:59:18
    Re: 阿財!
    これは私が行った阿財牛肉湯の事を書いた旅行記です。
    写真を見る限り貴方が行かれた店と同じ店ですね。
    https://4travel.jp/travelogue/11358342

    sanhao

    sanhaoさん からの返信 2024/05/27 20:58:48
    Re: 阿財!
    同じだと思います。醤油のつけタレに針生姜を入れて一緒に食べるとより美味しさが増しました。

sanhaoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP