シュツットガルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ明け初海外で、ドイツのクリスマスマーケットとずっと行きたかったホーエンツォレルン城、ノイシュバンシュタイン城を目的にドイツへ女子旅してきました。(女2人旅です)<br />今回は全て個人手配です。(ツアーにはホーエンツォレルン城が含まれるものがなかったため)<br />大まかなスケジュール<br />2023年12/1深夜便:東京→フランクフルト12/2午前中着<br />   12/2,3 シュトゥットガルト2連泊(ケルン大聖堂、ホーエンツォレルン城)<br />   12/4,5,6 ミュンヘン3連泊(ノイシュバンシュタイン城、ニュルンベルク散策)<br />   12/7 ドレスデン1泊(ベルリンへ遠出)<br />   12/8 フランクフルト国際空港へ フランクフルト夜便→東京夕方着<br /><br />ドイツでの移動はほぼ鉄道を利用したので2人だと少しお得なジャーマンレイルツインパス(いわゆる列車乗り放題パスで2人目が50%offになる)を現地で購入。ドイツ鉄道(DB)のアプリを駆使して電車を調べてました。<br /><br />服装:基本ダウンコート+セーター+極暖ヒートテック+ムートンブーツ(スニーカーだと足元寒いです)UNIQLOのウルトラダウンコートが良いです。<br />タイツ履くなら極暖選ばないと寒いと思います。歩いたり散策が多かったのでパンツスタイルが多かったです。ホッカイロはマスト!!マフラーと手袋も忘れずに。特にホーエンツォレルン城行くときはアルプス山脈に近くなるのでシュトゥットガルトより寒かった体感です。<br /><br />Wi-Fi:Wi-FiBOXをレンタル。友達はJALのWi-Fiをレンタルしました。<br />(片方のWi-Fiが使えなくなっても大丈夫なようにわざと別々のものを借りました。)<br /><br />海外旅行保険:ジェイアイ傷害火災保険に加入。<br /><br />持ち物(必需品は除きます):変換プラグ(Cタイプ)、充電器、歯磨きセット、シャンプー、リンス、ボディスポンジ、ヘアブラシ、ウェットティッシュ、小さ目のユニパック(マーケットで購入したマグカップを入れたりするため)、パジャマ、室内用スリッパ、エコバック<br /><br />英語力<br />私:旅行で使う英語ならなんとか使えるレベル(2022/11のTOEIC700くらいでその後は勉強してない)短期留学の経験はありだが、流暢には話せない。<br />  ドイツ語は大学時代に第2選択で履修したが、なにも覚えてなかった<br />友達:海外旅行経験は多いと思う。英語レベルも同じくらいだったと思う。こちらもドイツ語分からなかった。<br /><br />

ドイツ・クリスマスマーケット+城巡り女子旅①(出国~シュトゥットガルトまで)

10いいね!

2023/12/01 - 2023/12/09

164位(同エリア460件中)

旅行記グループ ドイツ旅行

0

18

yuri

yuriさん

この旅行記のスケジュール

2023/12/01

この旅行記スケジュールを元に

コロナ明け初海外で、ドイツのクリスマスマーケットとずっと行きたかったホーエンツォレルン城、ノイシュバンシュタイン城を目的にドイツへ女子旅してきました。(女2人旅です)
今回は全て個人手配です。(ツアーにはホーエンツォレルン城が含まれるものがなかったため)
大まかなスケジュール
2023年12/1深夜便:東京→フランクフルト12/2午前中着
   12/2,3 シュトゥットガルト2連泊(ケルン大聖堂、ホーエンツォレルン城)
   12/4,5,6 ミュンヘン3連泊(ノイシュバンシュタイン城、ニュルンベルク散策)
   12/7 ドレスデン1泊(ベルリンへ遠出)
   12/8 フランクフルト国際空港へ フランクフルト夜便→東京夕方着

ドイツでの移動はほぼ鉄道を利用したので2人だと少しお得なジャーマンレイルツインパス(いわゆる列車乗り放題パスで2人目が50%offになる)を現地で購入。ドイツ鉄道(DB)のアプリを駆使して電車を調べてました。

服装:基本ダウンコート+セーター+極暖ヒートテック+ムートンブーツ(スニーカーだと足元寒いです)UNIQLOのウルトラダウンコートが良いです。
タイツ履くなら極暖選ばないと寒いと思います。歩いたり散策が多かったのでパンツスタイルが多かったです。ホッカイロはマスト!!マフラーと手袋も忘れずに。特にホーエンツォレルン城行くときはアルプス山脈に近くなるのでシュトゥットガルトより寒かった体感です。

Wi-Fi:Wi-FiBOXをレンタル。友達はJALのWi-Fiをレンタルしました。
(片方のWi-Fiが使えなくなっても大丈夫なようにわざと別々のものを借りました。)

海外旅行保険:ジェイアイ傷害火災保険に加入。

持ち物(必需品は除きます):変換プラグ(Cタイプ)、充電器、歯磨きセット、シャンプー、リンス、ボディスポンジ、ヘアブラシ、ウェットティッシュ、小さ目のユニパック(マーケットで購入したマグカップを入れたりするため)、パジャマ、室内用スリッパ、エコバック

英語力
私:旅行で使う英語ならなんとか使えるレベル(2022/11のTOEIC700くらいでその後は勉強してない)短期留学の経験はありだが、流暢には話せない。
  ドイツ語は大学時代に第2選択で履修したが、なにも覚えてなかった
友達:海外旅行経験は多いと思う。英語レベルも同じくらいだったと思う。こちらもドイツ語分からなかった。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
フィンランド航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ブッキングドットコム

PR

  • まずは成田からフランクフルトにはヘルシンキでトランジット。<br />成田(フィンエアー23:05発)<br />機内食1回目!お蕎麦とチキンカツでした。そしてフィンエアーではブルーベリージュースが無料で飲めるとのことで!自然な甘さで体に優しい味で美味しかったです。何ならヘルシンキの空港で買おうかと探しましたが、空港には同じメーカーのものはなく、市内にあるそうで諦めました。

    まずは成田からフランクフルトにはヘルシンキでトランジット。
    成田(フィンエアー23:05発)
    機内食1回目!お蕎麦とチキンカツでした。そしてフィンエアーではブルーベリージュースが無料で飲めるとのことで!自然な甘さで体に優しい味で美味しかったです。何ならヘルシンキの空港で買おうかと探しましたが、空港には同じメーカーのものはなく、市内にあるそうで諦めました。

  • 2回目の機内食。こちらは洋風ですね。パンケーキにジャガイモとソーセージ。<br />もちろん飲み物はブルーベリージュース。

    2回目の機内食。こちらは洋風ですね。パンケーキにジャガイモとソーセージ。
    もちろん飲み物はブルーベリージュース。

  • Hの文字が若干消えてしまいましたが、ヘルシンキ空港到着です。外は雪で真っ白!!ヘルシンキ着(12/2 約4:45着)<br />入国審査はフィンランドで1回だけでした。聞かれたことは目的と滞在日数とドイツだけか?他国にも行くのか?の3つでした。ちなみに友達は私の連れか?って聞かれて「そうです」と答えたら何も質問されず入国審査終わりました(笑)

    Hの文字が若干消えてしまいましたが、ヘルシンキ空港到着です。外は雪で真っ白!!ヘルシンキ着(12/2 約4:45着)
    入国審査はフィンランドで1回だけでした。聞かれたことは目的と滞在日数とドイツだけか?他国にも行くのか?の3つでした。ちなみに友達は私の連れか?って聞かれて「そうです」と答えたら何も質問されず入国審査終わりました(笑)

  • ヘルシンキ空港内で約3時間近く待ち時間があったので唯一開いていたカフェでカフェオレを。マフィンみたいな軽食もありました。<br />

    ヘルシンキ空港内で約3時間近く待ち時間があったので唯一開いていたカフェでカフェオレを。マフィンみたいな軽食もありました。

  • ムーミンショップも開いてました!手袋がすごいあったかそうで可愛かったです。<br />

    ムーミンショップも開いてました!手袋がすごいあったかそうで可愛かったです。

  • ヘルシンキ(フィンエアー7:45発)→フランクフルト国際空港(約9:25)の予定でしたが、前のフライトが遅れていたためフランクフルトの空港に着いた時間は11:30くらいでした。

    ヘルシンキ(フィンエアー7:45発)→フランクフルト国際空港(約9:25)の予定でしたが、前のフライトが遅れていたためフランクフルトの空港に着いた時間は11:30くらいでした。

  • フランクフルト国際空港に到着後、レセプションに行きジャーマンツインレイルパス購入。今回は途中オプショナルツアーも入れたため鉄道を使わない日があったのでフレキシータイプで5日券、2等車で購入。使用開始する日付と二人分のパスポートを見せました。使う日をチケットに自分で記入していくタイプなので、書き忘れに注意して下さい。車内でほとんど毎回チェックされました。<br /><br />レセプション内は列作って混んでたのでツインパス、フレキシータイプ、5日間のパスをくださいって簡潔に言いました。左下のday monthに使用日を記入していきます。<br />

    フランクフルト国際空港に到着後、レセプションに行きジャーマンツインレイルパス購入。今回は途中オプショナルツアーも入れたため鉄道を使わない日があったのでフレキシータイプで5日券、2等車で購入。使用開始する日付と二人分のパスポートを見せました。使う日をチケットに自分で記入していくタイプなので、書き忘れに注意して下さい。車内でほとんど毎回チェックされました。

    レセプション内は列作って混んでたのでツインパス、フレキシータイプ、5日間のパスをくださいって簡潔に言いました。左下のday monthに使用日を記入していきます。

  • フランクフルト国際空港について手に入れたちょっとよくわからないパン。甘かったです。

    フランクフルト国際空港について手に入れたちょっとよくわからないパン。甘かったです。

  • 左に見えるのがICEの車両です。<br />フランクフルト国際空港からケルン中央駅へICE使って約1時間。スーツケースは車内の真ん中くらいに荷物置き場があったのでそちらに置いて、あまり荷物から離れないようにしてました。<br /><br />

    左に見えるのがICEの車両です。
    フランクフルト国際空港からケルン中央駅へICE使って約1時間。スーツケースは車内の真ん中くらいに荷物置き場があったのでそちらに置いて、あまり荷物から離れないようにしてました。

  • ケルン中央駅。(画質悪かったらすみません)<br />だいたいドイツの駅こんな感じでした。

    ケルン中央駅。(画質悪かったらすみません)
    だいたいドイツの駅こんな感じでした。

  • ケルン中央駅でスーツケースを預け、ケルン大聖堂へ!駅出てすぐに大聖堂です。<br />ケルン中央駅から出て見える景色。ケルン大聖堂の横!右手に行くと正面です。

    ケルン中央駅でスーツケースを預け、ケルン大聖堂へ!駅出てすぐに大聖堂です。
    ケルン中央駅から出て見える景色。ケルン大聖堂の横!右手に行くと正面です。

  • こちらが正面!みなさん写真撮ってました。人が載ってる部分をぼやかして消してます。

    こちらが正面!みなさん写真撮ってました。人が載ってる部分をぼやかして消してます。

  • こちらがケルンのクリスマスマーケットの入り口です。<br />大聖堂の近くでクリスマスマーケットがやっていたので入ったらこれが人が多すぎて何も見えなかったです。人口密度がすごかった。<br />携帯出せるレベルではなかった。スラれないか気を付けてました。

    こちらがケルンのクリスマスマーケットの入り口です。
    大聖堂の近くでクリスマスマーケットがやっていたので入ったらこれが人が多すぎて何も見えなかったです。人口密度がすごかった。
    携帯出せるレベルではなかった。スラれないか気を付けてました。

  • ケルンのオーデコロンで有名な4711にも行ってきました。ケルン大聖堂から近いですよ。<br />その後ケルン中央駅からシュトゥットガルト中央駅へICEで移動。2時間くらいだったと思います。(状況によってはもっとかかる。)

    ケルンのオーデコロンで有名な4711にも行ってきました。ケルン大聖堂から近いですよ。
    その後ケルン中央駅からシュトゥットガルト中央駅へICEで移動。2時間くらいだったと思います。(状況によってはもっとかかる。)

  • シュトゥットガルトで滞在したホテルです。<br />ホテルはMotel One Stuttgart-Hauptbahnhofです。booking.comさんから予約。駅からも徒歩10~15分くらい、クリスマスマーケット会場にも歩いていける距離で選びました。<br />部屋もきれいでシャワーの水圧も問題なし。むしろ強すぎて面白かった。朝食は今回はつけてません。<br />着いたときは真っ暗だったので、この写真は翌日の朝に撮ったもの。

    シュトゥットガルトで滞在したホテルです。
    ホテルはMotel One Stuttgart-Hauptbahnhofです。booking.comさんから予約。駅からも徒歩10~15分くらい、クリスマスマーケット会場にも歩いていける距離で選びました。
    部屋もきれいでシャワーの水圧も問題なし。むしろ強すぎて面白かった。朝食は今回はつけてません。
    着いたときは真っ暗だったので、この写真は翌日の朝に撮ったもの。

  • そしてシュトゥットガルトのクリスマスマーケット!!<br />世界最大のクリスマスマーケット!お店が多くて全部は見れませんでしたが、グリューワインやソーセージを食べて、モニュメントもたくさんありました。最大規模ということで日本人の観光客もちらほらいました。ほんとに人が多いのでスリには常に注意してました。メニューはすべてドイツ語なので正直わからずに頼みました(笑)<br />

    そしてシュトゥットガルトのクリスマスマーケット!!
    世界最大のクリスマスマーケット!お店が多くて全部は見れませんでしたが、グリューワインやソーセージを食べて、モニュメントもたくさんありました。最大規模ということで日本人の観光客もちらほらいました。ほんとに人が多いのでスリには常に注意してました。メニューはすべてドイツ語なので正直わからずに頼みました(笑)

  • こちらはグリューワイン。マグカップはこのまま持ち帰るか、返却してデポジット分返金するかになります。<br />だいたい記念に持って帰ってきました。お店によってデザインが違ったりするので、ほしいカップでお店選んだりした時もありました。<br />マーケットでは小さい額だとカードは使えないので、小さ目の額の現金(5または10ユーロ)を多めに持っていくことをお勧めします。

    こちらはグリューワイン。マグカップはこのまま持ち帰るか、返却してデポジット分返金するかになります。
    だいたい記念に持って帰ってきました。お店によってデザインが違ったりするので、ほしいカップでお店選んだりした時もありました。
    マーケットでは小さい額だとカードは使えないので、小さ目の額の現金(5または10ユーロ)を多めに持っていくことをお勧めします。

  • いい画像がなくてすみません。<br />カップに入ってる中身はソーセージです。これに+パンを貰いました。<br />正直なに頼んだか覚えてませんが、テーブルもなかなか空いてないので見つけるのも大変だったです。<br /><br /><br />移動で疲れてたので早めの就寝。1日目は終了です!<br />明日はついにホーエンツォレルン城!!<br /><br />

    いい画像がなくてすみません。
    カップに入ってる中身はソーセージです。これに+パンを貰いました。
    正直なに頼んだか覚えてませんが、テーブルもなかなか空いてないので見つけるのも大変だったです。


    移動で疲れてたので早めの就寝。1日目は終了です!
    明日はついにホーエンツォレルン城!!

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP