青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつもの年ならGWはどこの国に行こうか??から始まる旅行計画...<br /><br />今年は夏に大型の予定を入れているので家でゆっくりしようと構えていただのだが<br /><br />やっぱりどこか行こうよ、ということで<br /><br />GW後半の連休<br /><br />妻が40数年前に友達と旅した奥入瀬と八幡平へ連れて行ってあげるとのこと<br /><br />ということで<br />結局 今年もGWに出かけることに<br /><br />2日目は弘前から酸ヶ湯を抜けて奥入瀬、十和田湖<br /><br />ホテルに戻る途中に見かけた看板で...

今年のGWはどこ行こうか ? で青森・岩手・秋田ドライブに(その2)

15いいね!

2024/05/04 - 2024/05/04

3739位(同エリア9737件中)

0

36

sgh0906

sgh0906さん

いつもの年ならGWはどこの国に行こうか??から始まる旅行計画...

今年は夏に大型の予定を入れているので家でゆっくりしようと構えていただのだが

やっぱりどこか行こうよ、ということで

GW後半の連休

妻が40数年前に友達と旅した奥入瀬と八幡平へ連れて行ってあげるとのこと

ということで
結局 今年もGWに出かけることに

2日目は弘前から酸ヶ湯を抜けて奥入瀬、十和田湖

ホテルに戻る途中に見かけた看板で...

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 弘前のドーミーインでゆっくり朝ご飯のビュッフェをいただき <br />ホテルをチェックアウト<br /><br />お昼にご飯を食べられる場所がないかもしれないということで<br />コンビニでおにぎりなどを買って今日の目的地<br />奥入瀬、十和田湖に向かう<br /><br />途中 御岩木山があまりにきれいだったので車を停めてパチリ!

    弘前のドーミーインでゆっくり朝ご飯のビュッフェをいただき 
    ホテルをチェックアウト

    お昼にご飯を食べられる場所がないかもしれないということで
    コンビニでおにぎりなどを買って今日の目的地
    奥入瀬、十和田湖に向かう

    途中 御岩木山があまりにきれいだったので車を停めてパチリ!

  • R394号線を酸ヶ湯に向かって昇って行くと<br /><br />途中景観の良いところに休憩場所があり<br /><br />ひとやすみ<br /><br />駐車スペースもそこそこあり<br />トイレ休憩にぴったりの場所です<br /><br />ちなみに橋の南側のトイレは使用が停止中のため<br />トイレ休憩される方は北側(上側)のトイレしか使えません<br />

    R394号線を酸ヶ湯に向かって昇って行くと

    途中景観の良いところに休憩場所があり

    ひとやすみ

    駐車スペースもそこそこあり
    トイレ休憩にぴったりの場所です

    ちなみに橋の南側のトイレは使用が停止中のため
    トイレ休憩される方は北側(上側)のトイレしか使えません

    城ケ倉大橋 名所・史跡

  • 酸ヶ湯インフォメーションセンターに到着<br /><br />八幡平辺りの地形ができた様子をジオラマとプロジェクションマッピングで解説していました<br /><br />周りが明るすぎるためかプロジェクションマッピングの画像がわかりにくかったのが残念でした

    酸ヶ湯インフォメーションセンターに到着

    八幡平辺りの地形ができた様子をジオラマとプロジェクションマッピングで解説していました

    周りが明るすぎるためかプロジェクションマッピングの画像がわかりにくかったのが残念でした

  • 酸ヶ湯インフォメーションセンターを出て1~2分<br /><br />左手に地獄沼があります<br /><br />道路沿いの駐車スペースに車を停め<br /><br />以前テレビで観た「まんじゅうふかし」まで歩きます

    酸ヶ湯インフォメーションセンターを出て1~2分

    左手に地獄沼があります

    道路沿いの駐車スペースに車を停め

    以前テレビで観た「まんじゅうふかし」まで歩きます

    地獄沼 自然・景勝地

  • まんじゅうふかし に行く道は途中から雪に覆われていました<br /><br />まんじゅうふかしとは地元の方言で「おしりを温める」とのことです<br /><br />

    まんじゅうふかし に行く道は途中から雪に覆われていました

    まんじゅうふかしとは地元の方言で「おしりを温める」とのことです

    まんじゅうふかし 温泉

  • 木のベンチ?の中を源泉の熱湯が流れ<br /><br />温まったベンチに座って<br /><br />おしりから体を温められるようになっています

    木のベンチ?の中を源泉の熱湯が流れ

    温まったベンチに座って

    おしりから体を温められるようになっています

    まんじゅうふかし 温泉

  • まんじゅうふかしから戻る途中<br /><br />「賽の河原」には観音様が

    まんじゅうふかしから戻る途中

    「賽の河原」には観音様が

    賽の河原 名所・史跡

  • 地獄沼に戻り<br /><br />しばらく車を走らせていると八甲田の山々がきれいに見渡せるところに出ました

    地獄沼に戻り

    しばらく車を走らせていると八甲田の山々がきれいに見渡せるところに出ました

  • 道路の両側にブナの原生林が<br /><br />すごくきれいです<br /><br />

    道路の両側にブナの原生林が

    すごくきれいです

  • 奥入瀬渓流に到着<br /><br />駐車できる場所を探してR103を十和田湖に向かって車を走らせていると<br /><br />石ヶ戸の休憩所に差し掛かり たまたま1台が出たので すぐ駐車できました<br /><br /> ラッキー!

    奥入瀬渓流に到着

    駐車できる場所を探してR103を十和田湖に向かって車を走らせていると

    石ヶ戸の休憩所に差し掛かり たまたま1台が出たので すぐ駐車できました

     ラッキー!

    石ヶ戸休憩所 売店 グルメ・レストラン

  • 車を停め<br /><br />奥入瀬渓流遊歩道を散歩します<br /><br />「雲井の滝」まで2.9Kmの道標<br /><br />行ってみようと歩き始めます<br /><br />

    車を停め

    奥入瀬渓流遊歩道を散歩します

    「雲井の滝」まで2.9Kmの道標

    行ってみようと歩き始めます

  • 途中いろいろな瀬などがあり<br /><br />結構変化に富んでいて楽しく散歩できましたが<br /><br />結局「雲井の滝」はどこだろう?と解らずじまい

    途中いろいろな瀬などがあり

    結構変化に富んでいて楽しく散歩できましたが

    結局「雲井の滝」はどこだろう?と解らずじまい

  • 石ヶ戸の休憩所まで戻って横の売店でソフトクリーム<br /><br />歩き疲れ汗もかいていておいしかったです

    石ヶ戸の休憩所まで戻って横の売店でソフトクリーム

    歩き疲れ汗もかいていておいしかったです

    石ヶ戸休憩所 売店 グルメ・レストラン

  • 再び車に戻って十和田湖に向かって走っている途中<br /><br />九段の滝の看板を見つけ<br /><br />道路脇の広いところに車を停めちょっと歩いてみました

    再び車に戻って十和田湖に向かって走っている途中

    九段の滝の看板を見つけ

    道路脇の広いところに車を停めちょっと歩いてみました

    九段の滝 自然・景勝地

  • 十和田湖に到着<br /><br />予約はしていなかったのですが<br /><br />予め調べていた「グリランド の RIBツアー」の受付に行ってみました<br /><br />幸いに当日受付でも大丈夫とのことでツアーに参加できました<br /><br />RIBツアーとはRIB=米軍?の上陸用の高速ゴムボートで遊覧船では行けないところまで近づけるツアーです

    十和田湖に到着

    予約はしていなかったのですが

    予め調べていた「グリランド の RIBツアー」の受付に行ってみました

    幸いに当日受付でも大丈夫とのことでツアーに参加できました

    RIBツアーとはRIB=米軍?の上陸用の高速ゴムボートで遊覧船では行けないところまで近づけるツアーです

    グリランド 十和田湖 RIBツアー 自然・景勝地

  • RIBの乗船桟橋まではマイクロバスで送ってもらえます

    RIBの乗船桟橋まではマイクロバスで送ってもらえます

    グリランド 十和田湖 RIBツアー 自然・景勝地

  • RIB乗場は六角形の浮き桟橋です

    RIB乗場は六角形の浮き桟橋です

  • このRIBに乗ります

    このRIBに乗ります

  • RIBはすごいスピードで波を飛び越え湖面を走るように進みます

    RIBはすごいスピードで波を飛び越え湖面を走るように進みます

  • ィ゜トムカの入り江<br /><br />十和田湖で一番きれいな入り江<br /><br />アイヌ語で光輝く水が湧き出る場所とのこと

    ィ゜トムカの入り江

    十和田湖で一番きれいな入り江

    アイヌ語で光輝く水が湧き出る場所とのこと

  • TV番組の「・・百景」に登録されたという鮭の切り身風の断崖

    TV番組の「・・百景」に登録されたという鮭の切り身風の断崖

  • いつのころかはわからないが<br /><br />人が掘ったといわれている 洞穴

    いつのころかはわからないが

    人が掘ったといわれている 洞穴

  • 三陸沖地震で現れたという<br /><br />マリア様の像に見える

    三陸沖地震で現れたという

    マリア様の像に見える

  • 約1時間のツアーもあっという間に終わりました<br /><br />楽しかった!!<br /><br />グリランドのツアーもおわり<br /><br />予定ではここからホテルへ<br /><br />ところがここに来る途中 気になる看板が...<br /><br />「キリストの墓」???<br /><br />ガイドの方に尋ねるとここから25キロほど山に入ったところにあるとのお話し<br /><br />折角来たのだから ナビにセットし行ってみるか(^^)<br />

    約1時間のツアーもあっという間に終わりました

    楽しかった!!

    グリランドのツアーもおわり

    予定ではここからホテルへ

    ところがここに来る途中 気になる看板が...

    「キリストの墓」???

    ガイドの方に尋ねるとここから25キロほど山に入ったところにあるとのお話し

    折角来たのだから ナビにセットし行ってみるか(^^)

  • 山道をくねくねと約30Km<br /><br />新郷村にやってきました<br /><br />キリストの墓公園に到着<br /><br />遊歩道沿いにきれいにスズラン?と思ったら 「スノーフリーク」<br /><br />可愛い花です

    山道をくねくねと約30Km

    新郷村にやってきました

    キリストの墓公園に到着

    遊歩道沿いにきれいにスズラン?と思ったら 「スノーフリーク」

    可愛い花です

    キリストの墓 (キリストの里公園) 名所・史跡

  • ここにキリストの墓がある由来が書かれている

    ここにキリストの墓がある由来が書かれている

    キリストの墓 (キリストの里公園) 名所・史跡

  • 新郷村の観光スポットでもあり<br /><br />きれいに整備されています

    新郷村の観光スポットでもあり

    きれいに整備されています

  • 右側にイエスキリスト<br /><br />左側に兄の身代わりとなり十字架にかけられたと伝えられる<br /><br />弟のイスキリを祀っている

    右側にイエスキリスト

    左側に兄の身代わりとなり十字架にかけられたと伝えられる

    弟のイスキリを祀っている

  • 新郷村から戻り<br /><br />本日のお宿十和田プリンスホテルにチェックイン<br /><br />だがここでトラブル<br /><br />すぐにチェックインとはいかず<br />どこかのファミレスよろしく名前を書いてチェックインの順番待ち<br /><br />「お呼びするまでロビーでおくつろぎください」とのこと<br /><br />しかし、ホテル到着から既に小一時間いつまでたっても呼ばれない<br /><br />どうなってるの?とレセプションで尋ねると<br /><br />ボードの私たちの名前に(済)のマークが付いていますとのこと<br /><br />こらこら(怒)まだチェックインしてないぞ<br /><br />マネージャーらしきスタッフに平謝りされたが<br /><br />長時間の運転で疲れていたこともあり 無茶苦茶腹が立った<br /><br /><br />で、通された部屋が1階の一番奥<br /><br />枝垂桜がきれいに見えるとの説明でしたが...<br /><br />庭に出るのが遠くて少し困りました<br /><br /><br />温泉(露天風呂のみ)には近かったので夕食の時間までお風呂に使って怒りと汚れを落としました

    新郷村から戻り

    本日のお宿十和田プリンスホテルにチェックイン

    だがここでトラブル

    すぐにチェックインとはいかず
    どこかのファミレスよろしく名前を書いてチェックインの順番待ち

    「お呼びするまでロビーでおくつろぎください」とのこと

    しかし、ホテル到着から既に小一時間いつまでたっても呼ばれない

    どうなってるの?とレセプションで尋ねると

    ボードの私たちの名前に(済)のマークが付いていますとのこと

    こらこら(怒)まだチェックインしてないぞ

    マネージャーらしきスタッフに平謝りされたが

    長時間の運転で疲れていたこともあり 無茶苦茶腹が立った


    で、通された部屋が1階の一番奥

    枝垂桜がきれいに見えるとの説明でしたが...

    庭に出るのが遠くて少し困りました


    温泉(露天風呂のみ)には近かったので夕食の時間までお風呂に使って怒りと汚れを落としました

    十和田プリンスホテル 宿・ホテル

    チェックインに時間がかかった by sgh0906さん
  • 今回JALのページから予約(JTBが代行)を入れたので夕食もセットになっています<br /><br />レストランにてディナーをいただきます<br /><br />昨夜はイタリアン、今日はフレンチのミニコース<br /><br />コースは3種類あって私たちのは一番リーズナブルな<br /><br />スタンダードディナー【 プリンスディナー 】です<br /><br /><br />レストランの窓は大きくホテルの広いお庭と十和田湖、遠くに八甲田の山並みまでが見えます

    今回JALのページから予約(JTBが代行)を入れたので夕食もセットになっています

    レストランにてディナーをいただきます

    昨夜はイタリアン、今日はフレンチのミニコース

    コースは3種類あって私たちのは一番リーズナブルな

    スタンダードディナー【 プリンスディナー 】です


    レストランの窓は大きくホテルの広いお庭と十和田湖、遠くに八甲田の山並みまでが見えます

  • 最初に 冷製のアミューズブーシュ

    最初に 冷製のアミューズブーシュ

  • 続いて オードブルヴァリエ サラダ仕立て

    続いて オードブルヴァリエ サラダ仕立て

  • 本日のポタージュ

    本日のポタージュ

  • 国産牛肉と本日の魚料理は鰆の盛り合わせ

    国産牛肉と本日の魚料理は鰆の盛り合わせ

  • デザートとコーヒー

    デザートとコーヒー

  • 長い廊下の一番奥が私たちのお部屋です<br /><br />夜の散歩に出も出ようかと思いましたが<br /><br />明日も長時間の運転が待っています<br /><br />TVなど見ながら部屋でゆっくりすることにしました

    長い廊下の一番奥が私たちのお部屋です

    夜の散歩に出も出ようかと思いましたが

    明日も長時間の運転が待っています

    TVなど見ながら部屋でゆっくりすることにしました

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP