札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先週の体調不良を受けて、もともとは、フレンチの食事付きの宿を予約していましたけど、夜にガッツリの食事に耐えられるのかどうか、ちょっぴり自信を無くしたので、予定を少し変えて、今週は、レンタカーを外して、札幌市内のホテル・ステイに変えました。<br />それゆえ、タイトルに偽りありの第三弾となりました。<br /><br />やはり、毎週、飛行機で移動して、レンタカーの緊張もありで、ガッツリ食べるには、本人は元気なのですが、胃がイヤがってる。<br /><br />もう、だいぶ前に、インド料理大好きだった私が、インド料理のバイキングとか食べると、胃の苦しさが半日以上続くので、「胃が、加齢でカレーを受け付けなくなった」事実は、素直に認めるようになり、たまには食べますが、大量にインド料理を食べないように、留意するようになりました。<br /><br />そしてそろそろ、夜のフレンチも、ヤバくなってきたことを、認める年齢になったのかなと、寂しく悟りつつあります。食べすぎて、寝苦しいのが辛いので、この先は、「これ以上はやばい」と感じたら、食べ切らずに残す選択肢ももとうと思います。<br /><br />さて、今回もまた、2日目の前半は雨。1日目は、雨は降らなかったけど、風と寒さで、外を歩く気にはならず、札幌の地下道と、アーケードの中だけでウォーキングしました。<br /><br />2日目のランチだけは、事前に吟味して、フレンチレストランを予約していきました。ランチの後は、やっと空が明るくなってきたので、初めて行く公園散歩を楽しみました。<br /><br />胃休めホリデーがメインテーマなので、あまりいい写真はないですが、それでも、一つの旅として、十分に楽しめました。<br /><br />

エアー&レンタカー旅 9. 新千歳空港から、札幌ホテルステイで、胃休めホリデー

19いいね!

2024/05/13 - 2024/05/13

3180位(同エリア8748件中)

0

74

まりあ

まりあさん

先週の体調不良を受けて、もともとは、フレンチの食事付きの宿を予約していましたけど、夜にガッツリの食事に耐えられるのかどうか、ちょっぴり自信を無くしたので、予定を少し変えて、今週は、レンタカーを外して、札幌市内のホテル・ステイに変えました。
それゆえ、タイトルに偽りありの第三弾となりました。

やはり、毎週、飛行機で移動して、レンタカーの緊張もありで、ガッツリ食べるには、本人は元気なのですが、胃がイヤがってる。

もう、だいぶ前に、インド料理大好きだった私が、インド料理のバイキングとか食べると、胃の苦しさが半日以上続くので、「胃が、加齢でカレーを受け付けなくなった」事実は、素直に認めるようになり、たまには食べますが、大量にインド料理を食べないように、留意するようになりました。

そしてそろそろ、夜のフレンチも、ヤバくなってきたことを、認める年齢になったのかなと、寂しく悟りつつあります。食べすぎて、寝苦しいのが辛いので、この先は、「これ以上はやばい」と感じたら、食べ切らずに残す選択肢ももとうと思います。

さて、今回もまた、2日目の前半は雨。1日目は、雨は降らなかったけど、風と寒さで、外を歩く気にはならず、札幌の地下道と、アーケードの中だけでウォーキングしました。

2日目のランチだけは、事前に吟味して、フレンチレストランを予約していきました。ランチの後は、やっと空が明るくなってきたので、初めて行く公園散歩を楽しみました。

胃休めホリデーがメインテーマなので、あまりいい写真はないですが、それでも、一つの旅として、十分に楽しめました。

同行者
一人旅
交通手段
ANAグループ JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルは、少し狭い目のツインですが、十分な部屋ですが、空調が古くて、寒暖差がきつい中、部屋の温度調節がうまくできず、目が痒くて、クシャミ連発したりして、しんどかったです。

    ホテルは、少し狭い目のツインですが、十分な部屋ですが、空調が古くて、寒暖差がきつい中、部屋の温度調節がうまくできず、目が痒くて、クシャミ連発したりして、しんどかったです。

  • 札幌駅からの地下道、日曜日だったので、大量の人々が歩いていました。なので、写真は撮らず。<br />上に出て、狸小路のアーケードで、ほんの少しの写真です。

    札幌駅からの地下道、日曜日だったので、大量の人々が歩いていました。なので、写真は撮らず。
    上に出て、狸小路のアーケードで、ほんの少しの写真です。

  • この日の食事は、札幌駅のJRタワーのレストラン街でトンカツを食べたのですが、狸小路を歩いているときに、デザートが欲しくなり、北海道ブランドのコンビニ、セイコーマートのアイスクリームを物色すると、期待通り、「北海道限定的なアイスクリーム」が見つかりました。<br />とうきびのアイス、さっぱりして美味しかったです。<br />かぼちゃモナカも、次回、試してみたい。

    この日の食事は、札幌駅のJRタワーのレストラン街でトンカツを食べたのですが、狸小路を歩いているときに、デザートが欲しくなり、北海道ブランドのコンビニ、セイコーマートのアイスクリームを物色すると、期待通り、「北海道限定的なアイスクリーム」が見つかりました。
    とうきびのアイス、さっぱりして美味しかったです。
    かぼちゃモナカも、次回、試してみたい。

  • 2日目の雨の日、雨はシトシト降り続いてるけど、じっとしているのももったいないので、ANAポケットのスポットである、札幌ドームに行きました。1000点ゲットで、7マイルになる。マイル数はしれてるけど、これを餌に、移動のモチベーションになる点が気に入ってます。交通費の無駄遣いとも言えますが(笑)。<br /><br />スポーツ観戦とかの趣味はゼロなので、あんまり興味はないけど、雨の日の電車でのお出かけとしては、いいスポットでした。

    2日目の雨の日、雨はシトシト降り続いてるけど、じっとしているのももったいないので、ANAポケットのスポットである、札幌ドームに行きました。1000点ゲットで、7マイルになる。マイル数はしれてるけど、これを餌に、移動のモチベーションになる点が気に入ってます。交通費の無駄遣いとも言えますが(笑)。

    スポーツ観戦とかの趣味はゼロなので、あんまり興味はないけど、雨の日の電車でのお出かけとしては、いいスポットでした。

  • ランチは、地下鉄東西線の西28丁目駅からすぐの、レストランMiyaVieに行きました。<br />カウンターで、シェフとおしゃべりしながらのランチ、楽しかったです。<br />野菜の味がすんごくいいんですよね。若い頃に北海道に行ったとき、居酒屋で食べた、野菜のおいしさに感動したことを思い出しました。<br />これは、長芋と筍の天ぷら。レンズ豆のサラダ。

    ランチは、地下鉄東西線の西28丁目駅からすぐの、レストランMiyaVieに行きました。
    カウンターで、シェフとおしゃべりしながらのランチ、楽しかったです。
    野菜の味がすんごくいいんですよね。若い頃に北海道に行ったとき、居酒屋で食べた、野菜のおいしさに感動したことを思い出しました。
    これは、長芋と筍の天ぷら。レンズ豆のサラダ。

  • こちらは、スペシャリテだそうですが、20種類の野菜を、根セロリのフランと、ほんの少しのソースで食べる。<br />野菜の味をしっかり味わえる品でした。<br />胃休めホリデーの私にはぴったりの、和のテイストのある優しいフレンチです。

    こちらは、スペシャリテだそうですが、20種類の野菜を、根セロリのフランと、ほんの少しのソースで食べる。
    野菜の味をしっかり味わえる品でした。
    胃休めホリデーの私にはぴったりの、和のテイストのある優しいフレンチです。

  • 帆立のフライと、蕎麦がきの入った、大根のスープ

    帆立のフライと、蕎麦がきの入った、大根のスープ

  • 魚料理

    魚料理

  • 手前の引き出しの中から、ナイフやフォークが出てきました

    手前の引き出しの中から、ナイフやフォークが出てきました

  • 肉料理

    肉料理

  • デザートにも豆腐が使われてる。<br />大満足のランチでした。

    デザートにも豆腐が使われてる。
    大満足のランチでした。

  • 札幌駅から、学園都市線で、百合が原駅へ。<br />着いてみると、めちゃ田舎の駅でした。

    札幌駅から、学園都市線で、百合が原駅へ。
    着いてみると、めちゃ田舎の駅でした。

  • 百合が原公園<br />とにかく広いです。<br />どこに花があるのやら・・・

    百合が原公園
    とにかく広いです。
    どこに花があるのやら・・・

  • 八重桜が元気に咲いてました。<br />新緑の優しい緑とのコントラストが嬉しい

    八重桜が元気に咲いてました。
    新緑の優しい緑とのコントラストが嬉しい

  • チューリップとラベンダーかなと思っていたけど、紫の花は、ムスカリのようです。

    チューリップとラベンダーかなと思っていたけど、紫の花は、ムスカリのようです。

  • 世界の庭園は、入場料があるけど、65歳以上は無料でした。<br />

    世界の庭園は、入場料があるけど、65歳以上は無料でした。

  • 日本庭園

    日本庭園

  • 中国の庭園<br />残りのヨーロッパの庭園は、ほとんど何もなかったですが、日本と中国の庭は、フォトジェニックでした

    中国の庭園
    残りのヨーロッパの庭園は、ほとんど何もなかったですが、日本と中国の庭は、フォトジェニックでした

  • 公園内のレストラン施設。<br />あと、トレインで、一周できるそうです。

    公園内のレストラン施設。
    あと、トレインで、一周できるそうです。

  • まだ、空はどんよりしてますが、JRタワーの38階の展望台に上がってみました。<br />

    まだ、空はどんよりしてますが、JRタワーの38階の展望台に上がってみました。

  • そして、レトスラン街で、早い目の夕食。<br />けど、蕎麦の量が多くて、食べきれない。さっそく、「残す決意」をしました(笑)。<br />八雲という名前ですが、北海道に展開しているチェーンのようで、京都の蕎麦屋さんの1.5倍ぐらいの量がありました。<br />蕎麦の中に見える、黒い点々は何かなと思っていたら、ゴマ蕎麦、とのことでした。

    そして、レトスラン街で、早い目の夕食。
    けど、蕎麦の量が多くて、食べきれない。さっそく、「残す決意」をしました(笑)。
    八雲という名前ですが、北海道に展開しているチェーンのようで、京都の蕎麦屋さんの1.5倍ぐらいの量がありました。
    蕎麦の中に見える、黒い点々は何かなと思っていたら、ゴマ蕎麦、とのことでした。

  • JRタワーと札幌駅

    JRタワーと札幌駅

  • ANAクラウンプラザホテル

    ANAクラウンプラザホテル

  • 3日目は、朝から快晴になりました。<br />ホテルの近くに、創成川公園があり、ライラックの花が咲き始めているとのことで、歩いてみました。

    3日目は、朝から快晴になりました。
    ホテルの近くに、創成川公園があり、ライラックの花が咲き始めているとのことで、歩いてみました。

  • やっぱり、青空になると、新緑が輝き出しますね。

    やっぱり、青空になると、新緑が輝き出しますね。

  • 前日のフレンチレストランでは、焼きたてのマフィンを出してくれたのですが、お土産に包んでもらったのでした。<br />満腹の時より、小腹が空いた時が美味しい(笑)。<br />

    前日のフレンチレストランでは、焼きたてのマフィンを出してくれたのですが、お土産に包んでもらったのでした。
    満腹の時より、小腹が空いた時が美味しい(笑)。

  • 新千歳空港。<br />そういえば、コロナの最中に、北海道を長々とドライブ一人旅していたら、コロナのワクチンが始まり、ワクチンのために、新千歳空港から、我が家への一泊旅行にでたのでした(笑)。<br />コロナもすっかり終わってしまい、ワクチンをめぐる騒動も、今では笑い話です。<br />あの折に、大阪空港より、はるかに賑わって、発展している新千歳空港に圧倒されたのですが、今回もまた、その元気さにインパクトを受けました。<br />

    新千歳空港。
    そういえば、コロナの最中に、北海道を長々とドライブ一人旅していたら、コロナのワクチンが始まり、ワクチンのために、新千歳空港から、我が家への一泊旅行にでたのでした(笑)。
    コロナもすっかり終わってしまい、ワクチンをめぐる騒動も、今では笑い話です。
    あの折に、大阪空港より、はるかに賑わって、発展している新千歳空港に圧倒されたのですが、今回もまた、その元気さにインパクトを受けました。

  • 行きのフライトは、雨雲の中、めちゃ揺れましたが、帰りのフライトは、快晴でした。<br />北海道の海岸線

    行きのフライトは、雨雲の中、めちゃ揺れましたが、帰りのフライトは、快晴でした。
    北海道の海岸線

  • 倶多楽湖が、くっきり見えました

    倶多楽湖が、くっきり見えました

  • 能登半島の海、色が美しい

    能登半島の海、色が美しい

  • 和倉温泉から橋で渡れる能登島もくっきり見えました。橋まで確認できました

    和倉温泉から橋で渡れる能登島もくっきり見えました。橋まで確認できました

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP