アルベロベッロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年にツアーで訪れたイタリア。<br />今度は夫婦ふたりでローマ、アルベロベッロ、アマルフィ巡りに挑戦。<br /><br /><br /><br />テルミニ駅からバーリまで電車、バーリからアルベロベッロへバスで移動。<br />難関のバス移動をなんとか乗り換え、アルベロベッロでは憧れのトゥルッロに宿泊。

2度目のイタリア2024GW その3 アルベロベッロ トゥルッロに宿泊

14いいね!

2024/05/01 - 2024/05/12

150位(同エリア559件中)

0

66

いつもふたり旅

いつもふたり旅さん

この旅行記スケジュールを元に

2019年にツアーで訪れたイタリア。
今度は夫婦ふたりでローマ、アルベロベッロ、アマルフィ巡りに挑戦。



テルミニ駅からバーリまで電車、バーリからアルベロベッロへバスで移動。
難関のバス移動をなんとか乗り換え、アルベロベッロでは憧れのトゥルッロに宿泊。

PR

  • 5月4日(土)<br />部屋で朝ごはん。<br />キッチンに電子レンジがあって便利。

    5月4日(土)
    部屋で朝ごはん。
    キッチンに電子レンジがあって便利。

  • 5日後また戻ってくるのでスーツケースは預かってもらう。<br />とても有難い。<br />6:30チェックアウト。<br />徒歩でテルミニ駅へ向かう。

    5日後また戻ってくるのでスーツケースは預かってもらう。
    とても有難い。
    6:30チェックアウト。
    徒歩でテルミニ駅へ向かう。

    Domus Santa Caterina ホテル

  • どこを歩いても見応えのある建物ばかり。

    どこを歩いても見応えのある建物ばかり。

  • トラムも絵になる。

    トラムも絵になる。

  • テルミニ駅に着き、帰りのバス停を確認。<br />来た時と同じ場所。

    テルミニ駅に着き、帰りのバス停を確認。
    来た時と同じ場所。

  • 時刻表も確認しておく。

    時刻表も確認しておく。

  • 改札の確認。<br />ホームは10分前まで分からない。

    改札の確認。
    ホームは10分前まで分からない。

  • 時間があるのでバールへ。

    時間があるのでバールへ。

  • これは注文簡単。

    これは注文簡単。

  • カプチーノ。

    カプチーノ。

    テルミニ駅

  • ランチ用にパニーニも買っておく。<br />

    ランチ用にパニーニも買っておく。

  • ネットで購入しておいたチケットで改札を通り、左右どちらにでも行けるように真ん中のモニターの下でホームが決まるのを待つ。<br />周りにも同じように待機している人多数。<br />ホームが決まるとみんな一斉にゾロゾロ動き出した。

    ネットで購入しておいたチケットで改札を通り、左右どちらにでも行けるように真ん中のモニターの下でホームが決まるのを待つ。
    周りにも同じように待機している人多数。
    ホームが決まるとみんな一斉にゾロゾロ動き出した。

  • 無事乗車。<br />手荷物は足元に置けてよかった。

    無事乗車。
    手荷物は足元に置けてよかった。

  • 8:05テルミニ発 FR lecce frecciarossa8303 4 号車20C20D

    8:05テルミニ発 FR lecce frecciarossa8303 4 号車20C20D

  • アナウンスはイタリア語と英語。

    アナウンスはイタリア語と英語。

  • 飲食可能でよかった。

    飲食可能でよかった。

  • 通りすがりの駅。<br />タバッキが活躍。

    通りすがりの駅。
    タバッキが活躍。

  • 十数分遅れてバーリ到着。<br />すぐに駅裏へ移動。

    十数分遅れてバーリ到着。
    すぐに駅裏へ移動。

    バーリ駅 (国鉄)

  • 道を渡って、バス停発見。<br />しかし5、6台程のバスが停まっていてどれに乗るのか分からない。

    道を渡って、バス停発見。
    しかし5、6台程のバスが停まっていてどれに乗るのか分からない。

  • バス本体に書いてある名前と実際のバス会社が違っていて、正面に小さく表示されていたり、バス会社も行き先も全く何もヒントの無いバスばかり。<br />これは運転手に聞くしか無い。

    バス本体に書いてある名前と実際のバス会社が違っていて、正面に小さく表示されていたり、バス会社も行き先も全く何もヒントの無いバスばかり。
    これは運転手に聞くしか無い。

  • 一応、スタッフらしき人がいたのでアルベロベッロ行きはここで待てばいいのか聞くと、ここだここだとの返事。

    一応、スタッフらしき人がいたのでアルベロベッロ行きはここで待てばいいのか聞くと、ここだここだとの返事。

  • しかし肝心のアルベロベッロ行きのバスが来た時には呼び掛けがなく、結局バスの運転手に確認して乗車。<br /><br />バスチケットも事前にネットで購入済み。<br />QRコードを見せたけど目でちらっと見るだけでOKと言われる。<br />この後もバスのQRコードは一度も機械で読まれず毎回ちらっと見るだけだった。<br />それでいいのか、、、?<br />

    しかし肝心のアルベロベッロ行きのバスが来た時には呼び掛けがなく、結局バスの運転手に確認して乗車。

    バスチケットも事前にネットで購入済み。
    QRコードを見せたけど目でちらっと見るだけでOKと言われる。
    この後もバスのQRコードは一度も機械で読まれず毎回ちらっと見るだけだった。
    それでいいのか、、、?

  • なんとかアルベロベッロには着いたものの、Googleでは手前のバス停に停まるはずが素通りしてアルベロベッロ駅で停車したので下車する。

    なんとかアルベロベッロには着いたものの、Googleでは手前のバス停に停まるはずが素通りしてアルベロベッロ駅で停車したので下車する。

    アルベロベッロ駅

  • バス待ちの人がたくさんいる。

    バス待ちの人がたくさんいる。

  • 駅の時刻表を見ても明後日乗るバスが表示されてない。

    駅の時刻表を見ても明後日乗るバスが表示されてない。

  • Googleと実際のバスの停車場が違う上、確認のしようがなくどんどん不安になる。

    Googleと実際のバスの停車場が違う上、確認のしようがなくどんどん不安になる。

  • 駅から歩いてGoogleで降りるはずだった場所、そして明後日ターラントへ向かうためのバス停があるはずの場所へ行ってみるも、バス停の標識がない。

    駅から歩いてGoogleで降りるはずだった場所、そして明後日ターラントへ向かうためのバス停があるはずの場所へ行ってみるも、バス停の標識がない。

  • 少し歩くと別会社のバス停はある。<br />でもここではないよなぁ。

    少し歩くと別会社のバス停はある。
    でもここではないよなぁ。

  • 腑に落ちないまま宿へ。<br /><br />とても元気なオーナーが現れて歓迎してくれた。<br />バス停の場所を聞くと、駅だと言うので安心した。

    腑に落ちないまま宿へ。

    とても元気なオーナーが現れて歓迎してくれた。
    バス停の場所を聞くと、駅だと言うので安心した。

    アルベロベッロのトゥルッリ 旧市街・古い町並み

  • そして、2泊するトゥルッロに入る。

    そして、2泊するトゥルッロに入る。

  • リビング。

    リビング。

  • キッチン。

    キッチン。

  • 冷蔵庫、食器も調理器具も揃ってる。

    冷蔵庫、食器も調理器具も揃ってる。

  • 壁は全て本物の石のみ。

    壁は全て本物の石のみ。

  • バスルーム。

    バスルーム。

  • シャワーは極小。<br />水圧は強くてちゃんとお湯も出た。

    シャワーは極小。
    水圧は強くてちゃんとお湯も出た。

  • ビデは使い慣れない。

    ビデは使い慣れない。

  • 寝室。<br />ベッドは高い。<br />昔は陶器のトイレを下に置いてたらしい。

    寝室。
    ベッドは高い。
    昔は陶器のトイレを下に置いてたらしい。

  • 屋根裏にもベッドあり。

    屋根裏にもベッドあり。

  • 上から見たリビング。

    上から見たリビング。

  • とんがり天井。

    とんがり天井。

  • コーヒーメーカーとお菓子、フルーツ、飲み物などが揃っていたので、有り難くいただく。

    コーヒーメーカーとお菓子、フルーツ、飲み物などが揃っていたので、有り難くいただく。

  • 旬のフルーツ。<br /><br />ひと休みしてから出掛ける。

    旬のフルーツ。

    ひと休みしてから出掛ける。

  • 散歩開始。

    散歩開始。

  • ワクワクしながら歩く。

    ワクワクしながら歩く。

  • 置物とハガキを購入。<br />

    置物とハガキを購入。

  • ゆっくり歩いてまわる。

    ゆっくり歩いてまわる。

  • 眺めてたらおじいさんに店内へ入るよう勧められた。

    眺めてたらおじいさんに店内へ入るよう勧められた。

  • 屋根に描かれてる記号は意味があるらしく、カタコトの英語で説明してくれた。<br />こっちもカタコトなのでお互い分かりやすい。

    屋根に描かれてる記号は意味があるらしく、カタコトの英語で説明してくれた。
    こっちもカタコトなのでお互い分かりやすい。

  • 鳥笛とトゥルッロの置物を購入。

    鳥笛とトゥルッロの置物を購入。

  • 信じられないほど可愛い街並み。

    信じられないほど可愛い街並み。

  • 織り機。

    織り機。

  • 石と植物。

    石と植物。

  • 陽子さんの店を見学させてもらう。

    陽子さんの店を見学させてもらう。

    陽子の店 専門店

  • 屋上。

    屋上。

  • 階段。

    階段。

  • 雨水の井戸。<br /><br />たくさんお話し聞かせてもらい、ついでにバス乗り場を尋ねると、駅のこともあるし、そうじゃない時もあるとのことで、再び心配になる。

    雨水の井戸。

    たくさんお話し聞かせてもらい、ついでにバス乗り場を尋ねると、駅のこともあるし、そうじゃない時もあるとのことで、再び心配になる。

  • 陽が傾いてきた。

    陽が傾いてきた。

  • 夕方のアルベロベッロも美しい。

    夕方のアルベロベッロも美しい。

    アルベロベッロのトゥルッリ 旧市街・古い町並み

  • スーパーに寄って買い物。

    スーパーに寄って買い物。

  • 猫発見。

    猫発見。

  • 雨樋。

    雨樋。

  • 花がよく飾られている。

    花がよく飾られている。

  • ゆっくり宿に戻る。

    ゆっくり宿に戻る。

  • 赤いきつねの夕飯。

    赤いきつねの夕飯。

  • ベッドに寝転んで見上げる天井。<br />ここに泊まれるなんて夢のよう。<br /><br /><br />続く

    ベッドに寝転んで見上げる天井。
    ここに泊まれるなんて夢のよう。


    続く

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

いつもふたり旅さんの関連旅行記

いつもふたり旅さんの旅行記一覧

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP