南紀白浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スーパースイート 613<br /><br />GW明け直後の白浜はとても静かで寛げます<br />天候にも恵まれ、部屋の広いテラスから左にアドベンチャーワールド、右に南紀白浜空港<br />その向こうに紀伊半島西岸の眺望が広がります<br /><br />アドベンチャーワールドは残念ながら滞在の3日間とも休園日<br />GW明けは動物も休息が必要なのでしょう(笑)<br /><br />それでも、パンダには会えませんが、ライオン、キリン、サイ他多くの動物たちが休息を楽しんでいる姿を部屋から覗き見ることができます<br />600mm望遠でグッと近づいてみました<br />ライオンの動画のみiPhone撮影、やはり1眼レフに比べると、かなり画質が落ちます<br />重い望遠レンズを持参して良かったです<br />写真は少しトリミングして拡大しています<br />肉眼でも動物をはっきり認識できますが、さすがに小さな姿なので、双眼鏡を持参すると良いです<br />スマホの望遠機能でもバッチリ撮影できるはずです<br /><br />羽田からのJAL1便の南紀白浜空港への着陸シーンも撮影できました<br />最初の動画は3日目朝 部屋のテラスから105mmで撮影<br />次が2日目 ラウンジのテラスから 600mmで撮影です<br />600mmはさすがに近過ぎ、200-400mmくらいで撮影するのが良さそうです<br />部屋の左側、紀伊山地の山の頭上に太陽光を反射して光る豆粒が、両日ともほぼ定刻どおり姿を現します<br /><br />離陸シーンは時間が合わず撮影を諦めていましたが、食事中レストラン(ラペール)から撮影(iPhone)できました<br />ただし、右側に森があり、ちょうど離陸するタイミングは見ることができません<br />これは、ベストポイントのラウンジテラスでも同様です<br /><br />部屋から動物園を覗き見して、飛行機の離着陸も見れるのは日本中の宿の中でもここだけだと思います<br /><br />朝夕、動物の咆哮が聞こえますが、ライオンなのか象なのか、良く分かりませんでした(笑)<br /><br />撮影<br />・館内 <br />- SONY ZV-E1 with 10mm単焦点<br />超広角レンズで館内を広く撮れますが、動画撮影ではブリージングや周辺の歪みがやや目立ちます<br />・動物・着陸シーン<br />- SONY α7RV with 70-200 GMⅡ+ テレコンx 2.0 APSCクロップ撮影(600mm)<br />- SONY α7CR with 24-70 GMⅡ APSCクロップ撮影(105mm) (2日目着陸シーンのみ)<br />・レストラン・本館周辺散策<br />- iPhone15 pro MAX<br /><br />BGM①<br />Jos Van Beest Trio - Misty<br />BGM②<br />Jos Van Beest Trio - As Times Goes By<br /><br />エクシフ?白浜<br />https://youtu.be/XXL3TaEXeZ4<br />

エクシブ白浜

1いいね!

2024/05/07 - 2024/05/09

1866位(同エリア1998件中)

旅行記グループ 南紀白浜2024

0

0

GigOne

GigOneさん

スーパースイート 613

GW明け直後の白浜はとても静かで寛げます
天候にも恵まれ、部屋の広いテラスから左にアドベンチャーワールド、右に南紀白浜空港
その向こうに紀伊半島西岸の眺望が広がります

アドベンチャーワールドは残念ながら滞在の3日間とも休園日
GW明けは動物も休息が必要なのでしょう(笑)

それでも、パンダには会えませんが、ライオン、キリン、サイ他多くの動物たちが休息を楽しんでいる姿を部屋から覗き見ることができます
600mm望遠でグッと近づいてみました
ライオンの動画のみiPhone撮影、やはり1眼レフに比べると、かなり画質が落ちます
重い望遠レンズを持参して良かったです
写真は少しトリミングして拡大しています
肉眼でも動物をはっきり認識できますが、さすがに小さな姿なので、双眼鏡を持参すると良いです
スマホの望遠機能でもバッチリ撮影できるはずです

羽田からのJAL1便の南紀白浜空港への着陸シーンも撮影できました
最初の動画は3日目朝 部屋のテラスから105mmで撮影
次が2日目 ラウンジのテラスから 600mmで撮影です
600mmはさすがに近過ぎ、200-400mmくらいで撮影するのが良さそうです
部屋の左側、紀伊山地の山の頭上に太陽光を反射して光る豆粒が、両日ともほぼ定刻どおり姿を現します

離陸シーンは時間が合わず撮影を諦めていましたが、食事中レストラン(ラペール)から撮影(iPhone)できました
ただし、右側に森があり、ちょうど離陸するタイミングは見ることができません
これは、ベストポイントのラウンジテラスでも同様です

部屋から動物園を覗き見して、飛行機の離着陸も見れるのは日本中の宿の中でもここだけだと思います

朝夕、動物の咆哮が聞こえますが、ライオンなのか象なのか、良く分かりませんでした(笑)

撮影
・館内 
- SONY ZV-E1 with 10mm単焦点
超広角レンズで館内を広く撮れますが、動画撮影ではブリージングや周辺の歪みがやや目立ちます
・動物・着陸シーン
- SONY α7RV with 70-200 GMⅡ+ テレコンx 2.0 APSCクロップ撮影(600mm)
- SONY α7CR with 24-70 GMⅡ APSCクロップ撮影(105mm) (2日目着陸シーンのみ)
・レストラン・本館周辺散策
- iPhone15 pro MAX

BGM①
Jos Van Beest Trio - Misty
BGM②
Jos Van Beest Trio - As Times Goes By

エクシフ?白浜
https://youtu.be/XXL3TaEXeZ4

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
5.0

PR

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP