
2024/04/28 - 2024/04/28
2位(同エリア323件中)
ゆるてつさん
SLぐんまみなかみ(上越線)は今年も元気に3月から運行している。
SL(蒸気機関車)だけで景色とか温泉とかグルメとかは一切出てこないので
悪しからず。表紙写真がちょっと古いが雰囲気は変わらない。
後半はおまけ
2024.4.28
本庄(高崎線)~高崎~後閑~高崎~本庄
2024.5.5
本庄(高崎線)~高崎~岩本~高崎~本庄
- 旅行の満足度
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2024.4.28
JR本庄駅(高崎線) -
高崎駅
「SLぐんまみなかみ高崎駅開業140周年記念号」が走る。
140周年てなんか中途半端な……。
恐らくあと10年走るのが車齢的に厳しいのかもしれない。 -
【参考】
SL出発式(2023年) -
C6120と旧型客車
高崎駅2番線を定刻発車 -
煙少めだがいい感じだ。
高崎駅140周年記念ヘッドマーク付き
このシーンを撮影後すぐに駅へ戻り水上行きに飛び乗る
→渋川でSL列車を追い越していく -
後閑に到着
-
ここで4トラベラーのへけけさんが登場!
実は旅程を公開されていたので後閑までの車内でスマホの旅行記画像を頼りに実物顔認証で発見してお声掛けしたらヒットした。
ホームで撮影されていた模様はへけけさんの旅行記「続・旭川ぶらり②」を参照されたし。 →う~ん4トラ恐るべし(^-^;) -
利根川に沿って上越国境谷川連峰の方向に進む上越線(右端)。
-
谷川岳遠望
-
撮り鉄のみなさんよろしく!
-
C61下り「SLぐんまみなかみ高崎駅開業140周年記念号」がやってきた。
-
利根川と並行の構図がやや弱かったが煙で多少救われた
-
2024.5.5
上越線岩本にて -
露払いの下り普通列車
-
C61+旧形客車6両
-
煙がやや流れたがとりあえずまとまった(^.^)
-
後追いはいつも難しい。
-
最近は機関車より旧形客車の老朽化を心配している。
ラウンジカーも連結するが、先着予約で利用時間は15分(無料)とのこと。
一度取材してみたい。
レポートはここまで、
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
*以下は蔵出し画像を公開 -
水上で待機中のD51498
-
渋川の第一利根川橋梁
榛名山系を背景に下りD51が渡る。 -
渋川⇔八木原 下り
-
利根川第一橋梁(渋川発下り)
-
C61上牧~後閑、(下り)
-
C61八木原(下り)
旧型客車の機会が多いのでたまには12系客車も… -
水上
転車台付近の公開エリアにて -
水上発上り重連
-
水上
諏訪峡の重連下り -
渋川~敷島間、質屋踏切のアウトカーブでほぼ真正面のD51。
-
後閑⇔上牧
はなももの咲くころ -
渋川⇔八木原 下り重連D51+C61
-
「おいでちゃん」ヘッドマークで水上の手前の上牧付近を走る。
水上温泉のゆるキャラは終着水上駅で待ち構えていた。 -
下り「みなかみ物語」後閑⇔上牧
磐越西線のばんえつ物語編成が上越線に登場した時はうれしかった。 -
「みなかみ物語」渋川⇔敷島
サービスで煙を増してくれたみたい。
-
展望車をアップで
渋川⇔敷島 -
沼田
上り.みなかみ物語の発車 -
高崎
「SLぐんまみなかみ」と「SLぐんま碓氷」の同時発車(下り)
もう二度と見られないかもしれないC61とD51の共演には感動した。 -
水上の転車台付近にて
””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
閲覧に感謝申し上げる。
この先もD51/C61画像を順次追加していく。
↓ -
(2024追加)
八木原~渋川 -
上り.沼田到着
-
沼田発車
-
下り.群馬総社
-
諏訪峡(上牧~水上)
-
水上.転車台付近
-
水上.転車台付近
-
準備
-
水上.2番ホーム
-
水上発車
-
発車直後
-
旧型客車が美しい
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (5)
-
- mom Kさん 2024/09/22 13:52:13
- 最後の一枚
- 音が聴こえましたよ、ゆるてつさん。「平行の構図がやや弱かった・・」で、なるほどなあ。どのお写真も”生きている”被写体感がしますもの。
日本ではどうして最後の一枚のような絵ハガキがないのだろう。ゆるてつさん、ぜひ!
- ゆるてつさん からの返信 2024/09/24 22:45:36
- RE: 最後の一枚
- mom Kさまへ
コメントをありがとうございます。
オロロンライン北上とは通ですね。
昔は鉄道もあったのですが行きそこないました。
豊富は泊まった事がありますが、夕日は知りませんでした。
海岸の写真が素晴らしいですね。
ところで、
最後の一枚のような絵ハガキとはどのようなもでしょうか?
なやんでしまいました。
く(^o^) byゆるてつ
- mom Kさん からの返信 2024/09/24 23:49:33
- その土地の人が主人公
- そこで暮らす人が入っている絵葉書です。
アイルランドは、おじいちゃんの登場する渋い絵葉書が多くて、それも全てかっこいいんです。アイリッシュのイメージは彼の国でもそうなんだと。
ベトナムの絵葉書も町の暮らしが人と共に入っています。生きたアヒルを満載した自転車。収穫のお米と格闘する姿とか。
だからゆるてつさんの最後の機関車で働く人。彼の表情が、しかも白黒お写真。もらった人もしびれること間違いなし。
私は、旅先から友人たちに絵葉書を送るので。
-
- へけけさん 2024/06/16 16:32:00
- その節はお世話になりました
- ゆるてつさん こんにちは
素晴らしい作品集 ありがとうございます やっぱり水上駅発車シーンが好きです 高崎同時発車なんてのもあったんですね 素晴らしい 最後の白黒の水上の転車台の点検風景も機関車の巨大さが出てていいですよ 自分も水上に行きたいんですが帰りが遅くなっちゃうんですよね
今回は高崎駅9:56の発車を撮って10:24発の水上行に乗られたんですね 発車シーンが素晴らしいです 今度自分も真似させていただきます またお会いできるのを楽しみにしております へけけ
- ゆるてつさん からの返信 2024/06/17 19:57:39
- SLぐんまみなかみ2024
- へけけさんへ
こんばんはゆるてつです。
閲覧のうえコメントをありがとうございました。
写真気に入って頂けたようでうれしく思います。
もういい加減SLも飽きるかとおもいつつ続けてしまいます。
仁山良かったです。なくなりそうで貴重でしたね。
駅にトイレもないのに仁山温泉があるのが不思議です。
へけけさんの駅ノート見に行ってみようかなどと考えてしまいます。
水上はやはり遠いですか?
思い切ってバスで伊東園ホテル湯の陣へという手もありますが…。
久留里線がへたするとなくなりそうで行かねばとおもっています。
また味のある旅行記をおねがいします。
ゆるてつもよろしく
ヽ( '▽')ノ byゆるてつ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
5
49