美浜・三方五湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWの家族旅行は<br />北陸新幹線延伸で話題の<br />福井へ行ってきました♪<br /><br />夫と娘との3人旅の予定が<br />急遽<br />仕事を調整できた息子も行けることになり<br />日程を変更したり、宿を取り直したりと<br />直前までバタバタしましたが、<br />結果的には<br />日程変更後のほうが<br />お天気が良く、<br />楽しい3日間となりました(⁠^⁠^⁠)<br /><br /><br />

恐竜だけじゃない!絶景の三方五湖&驚愕の越前大仏&眺望抜群のお洒落カフェ&あわら温泉芦湯のランタン、、福井県は魅力がいっぱい☆GW家族旅♪

79いいね!

2024/05/01 - 2024/05/03

14位(同エリア200件中)

14

89

かずさん

かずさんさん

この旅行記スケジュールを元に

GWの家族旅行は
北陸新幹線延伸で話題の
福井へ行ってきました♪

夫と娘との3人旅の予定が
急遽
仕事を調整できた息子も行けることになり
日程を変更したり、宿を取り直したりと
直前までバタバタしましたが、
結果的には
日程変更後のほうが
お天気が良く、
楽しい3日間となりました(⁠^⁠^⁠)


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自転車
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 新幹線ではなく<br />車で行きました<br /><br /><br />渋滞を警戒して<br />神奈川の自宅を午前3時過ぎに出発したら<br />かなりすいていて、<br />朝8時には福井に到着しました。<br />GWの中日なので、<br />お仕事や学校の方が多かったのかもしれません<br /><br /><br />ネットでの予約制になっている<br />恐竜博物館の入場時間の指定は<br />午前9時から10時の枠を選んだので<br />まだ1時間の余裕があります。<br />先に近くの越前大仏に行くことにしました<br /><br /><br /><br />駐車場からして<br />なんだか凄い雰囲気です、、<br /><br /><br /><br />

    新幹線ではなく
    車で行きました


    渋滞を警戒して
    神奈川の自宅を午前3時過ぎに出発したら
    かなりすいていて、
    朝8時には福井に到着しました。
    GWの中日なので、
    お仕事や学校の方が多かったのかもしれません


    ネットでの予約制になっている
    恐竜博物館の入場時間の指定は
    午前9時から10時の枠を選んだので
    まだ1時間の余裕があります。
    先に近くの越前大仏に行くことにしました



    駐車場からして
    なんだか凄い雰囲気です、、



    大師山清大寺 越前大仏 名所・史跡

  • 参道には<br />なぜか<br />映えるアンブレラ、、<br /><br />

    参道には
    なぜか
    映えるアンブレラ、、

  • 大門<br /><br />驚くことに<br />37年前に約380億円かけて<br />実業家の方が個人で建立したお寺さんなのだそう!<br /><br /><br /><br /><br />

    大門

    驚くことに
    37年前に約380億円かけて
    実業家の方が個人で建立したお寺さんなのだそう!




  • スケールが大き過ぎ!<br /><br />

    スケールが大き過ぎ!

  • 大仏殿へ<br /><br /><br /><br />

    大仏殿へ



  • 圧巻です<br /><br /><br /><br /><br />

    圧巻です




  • さまざまな表情の小仏群。<br />千二百体以上ご安置されているそうです<br /><br /><br /><br />

    さまざまな表情の小仏群。
    千二百体以上ご安置されているそうです



  • 残念なことに<br />バブル期の負の遺産と言われたそうですが、<br />近年は<br />フォトジェニックと注目されているようで、<br />このときも<br />若いカップル数組が<br />熱心に撮影をしてました^⁠_⁠^<br /><br /><br /><br />

    残念なことに
    バブル期の負の遺産と言われたそうですが、
    近年は
    フォトジェニックと注目されているようで、
    このときも
    若いカップル数組が
    熱心に撮影をしてました^⁠_⁠^



  • 車で数分、<br />恐竜博物館へ<br /><br />

    車で数分、
    恐竜博物館へ

    福井県立恐竜博物館 美術館・博物館

  • 黒川紀章氏の設計<br /><br />近未来感のある館内です<br /><br />

    黒川紀章氏の設計

    近未来感のある館内です

  • ティラノサウルスがお出迎え<br /><br />わぁ、ビックリした~!<br />動きや肌の質感までリアル!<br />鳴き声も凄い迫力!!<br /><br /><br /><br />

    ティラノサウルスがお出迎え

    わぁ、ビックリした~!
    動きや肌の質感までリアル!
    鳴き声も凄い迫力!!



    福井県立恐竜博物館 美術館・博物館

  • まるでジュラシック・パークの世界!!<br /><br /><br /><br />

    まるでジュラシック・パークの世界!!



  • 日本で発掘された恐竜化石の8割が<br />福井で見つかったものだそうです<br /><br />

    日本で発掘された恐竜化石の8割が
    福井で見つかったものだそうです

  • レストランやお土産ショップなど<br />とても充実していて<br />何時間でも楽しめそうです^⁠_⁠^<br /><br />

    レストランやお土産ショップなど
    とても充実していて
    何時間でも楽しめそうです^⁠_⁠^

  • ジュラシック・ワールド!?<br /><br />見応えある博物館でした^⁠_⁠^<br /><br /><br />

    ジュラシック・ワールド!?

    見応えある博物館でした^⁠_⁠^


  • 車で30分ほど移動しました<br /><br /><br />福井名物の越前そばやソースカツ丼が食べたくて、、<br />永平寺前の『そば亭一休』さんへ<br /><br /><br />こちらの駐車場、食事利用客は<br />車を停めたまま参拝に向かって良いのだそう。<br />有料駐車場は1時間300円なので<br />ありがたい♪<br /><br /><br />

    車で30分ほど移動しました


    福井名物の越前そばやソースカツ丼が食べたくて、、
    永平寺前の『そば亭一休』さんへ


    こちらの駐車場、食事利用客は
    車を停めたまま参拝に向かって良いのだそう。
    有料駐車場は1時間300円なので
    ありがたい♪


    永平寺そば亭 一休 グルメ・レストラン

  • 一休セットなら<br />両方食べられて<br />ごま豆腐もついてました♪<br /><br />すっごく美味しかった~(⁠^⁠^⁠)<br /><br />

    一休セットなら
    両方食べられて
    ごま豆腐もついてました♪

    すっごく美味しかった~(⁠^⁠^⁠)

  • 徒歩5分<br /><br />曹洞宗大本山永平寺へ<br /><br />

    徒歩5分

    曹洞宗大本山永平寺へ

    曹洞宗大本山永平寺 寺・神社・教会

  • 新緑が眩しく<br />凛とした空気を感じます<br /><br />

    新緑が眩しく
    凛とした空気を感じます

  • 全国一修行の厳しい寺院と言われます<br /><br />私たちの見学中も<br />若い修行僧の方を数人お見かけしました<br /><br />

    全国一修行の厳しい寺院と言われます

    私たちの見学中も
    若い修行僧の方を数人お見かけしました

  • どこを見ても<br />美しく磨きあげられていて<br />清々しい<br /><br />

    どこを見ても
    美しく磨きあげられていて
    清々しい

  • 傘松閣(さんしょうかく)<br /><br />156畳敷きの『絵天井の間』<br />著名な画家144名による<br />230枚の美しい色彩画が天井に飾られています<br /><br /><br /><br />

    傘松閣(さんしょうかく)

    156畳敷きの『絵天井の間』
    著名な画家144名による
    230枚の美しい色彩画が天井に飾られています



  • 心洗われる参拝になりました<br /><br /><br /><br />

    心洗われる参拝になりました



  • 駐車場に戻る途中<br />ぷりんやさんに立ち寄りました^⁠_⁠^<br /><br /><br />

    駐車場に戻る途中
    ぷりんやさんに立ち寄りました^⁠_⁠^


    永平寺だるまぷりん 専門店

  • 数種類のぷりんの中から<br />黒糖、抹茶、苺、プレーンを<br />それぞれ選びました♪<br /><br />

    数種類のぷりんの中から
    黒糖、抹茶、苺、プレーンを
    それぞれ選びました♪

    永平寺だるまぷりん 専門店

  • 車で少し移動して<br />『羽二重餅の古里』へ<br /><br />羽二重餅はたくさん種類があり<br />迷いますが、<br />こちらではほとんどを試食させて頂けます<br />お茶のサービスもあり、<br />ひと休みできました。<br />もちろん、<br />お土産の羽二重餅とお煎餅を購入しました~<br /><br /><br />

    車で少し移動して
    『羽二重餅の古里』へ

    羽二重餅はたくさん種類があり
    迷いますが、
    こちらではほとんどを試食させて頂けます
    お茶のサービスもあり、
    ひと休みできました。
    もちろん、
    お土産の羽二重餅とお煎餅を購入しました~


    マエダセイカ 羽二重餅の古里 グルメ・レストラン

  • 30分くらい移動して<br />通称猫寺と呼ばれる<br />曹洞宗 御誕生寺へ<br /><br /><br />膝や肩に可愛らしく猫が乗っている<br />珍しい大仏さまです<br /><br />

    30分くらい移動して
    通称猫寺と呼ばれる
    曹洞宗 御誕生寺へ


    膝や肩に可愛らしく猫が乗っている
    珍しい大仏さまです

    御誕生寺 寺・神社・教会

  • なんだか、<br />とてもほっこりするお寺さん<br /><br /><br />保護猫の活動にも力をいれられて<br />譲渡会もされているそうです<br /><br />

    なんだか、
    とてもほっこりするお寺さん


    保護猫の活動にも力をいれられて
    譲渡会もされているそうです

  • 人慣れした可愛い猫ちゃんが<br />お相手してくれました^⁠_⁠^<br /><br /><br />お食事の時間には<br />たくさんの猫ちゃんが集まるのだそうです<br /><br /><br />

    人慣れした可愛い猫ちゃんが
    お相手してくれました^⁠_⁠^


    お食事の時間には
    たくさんの猫ちゃんが集まるのだそうです


  • 越前大仏、恐竜博物館、永平寺、御誕生寺と<br />有意義に観光出来た一日でした(⁠^⁠^⁠)<br /><br /><br />あと東尋坊に行けば完璧なんですが<br />昔、沖縄旅行中に<br />万座毛で主人と娘が崖っぷちでふざけているのを<br />本気で心配した息子、<br />半泣きしてからトラウマ気味。<br />以来、<br />我が家、崖など危険な場所の観光はご法度なんです、、笑<br /><br /><br /><br />まだ14時ですが<br />お宿に到着♪<br /><br /><br />あわら温泉『清風荘』さん<br />老舗の大型旅館さんです<br /><br />

    越前大仏、恐竜博物館、永平寺、御誕生寺と
    有意義に観光出来た一日でした(⁠^⁠^⁠)


    あと東尋坊に行けば完璧なんですが
    昔、沖縄旅行中に
    万座毛で主人と娘が崖っぷちでふざけているのを
    本気で心配した息子、
    半泣きしてからトラウマ気味。
    以来、
    我が家、崖など危険な場所の観光はご法度なんです、、笑



    まだ14時ですが
    お宿に到着♪


    あわら温泉『清風荘』さん
    老舗の大型旅館さんです

    清風荘 宿・ホテル

  • チェックインは15時ですが、<br />ロビーに<br />コーヒー、お茶、コーラなどのソフトドリンクや<br />お菓子もたくさんの種類が並んでいて<br />自由に頂けるので、<br />ソファでくつろいでいたら<br />あっと言う間に時間が過ぎました<br /><br /><br /><br />

    チェックインは15時ですが、
    ロビーに
    コーヒー、お茶、コーラなどのソフトドリンクや
    お菓子もたくさんの種類が並んでいて
    自由に頂けるので、
    ソファでくつろいでいたら
    あっと言う間に時間が過ぎました



  • 買ってきたプリンも<br />ここで頂きました<br /><br />とても美味しくて<br />もっとたくさん買えば良かったね!と<br />少し後悔、、<br /><br />

    買ってきたプリンも
    ここで頂きました

    とても美味しくて
    もっとたくさん買えば良かったね!と
    少し後悔、、

  • 15時前に<br />お部屋に案内して頂けました<br /><br />広い和室に<br /><br /><br /><br />

    15時前に
    お部屋に案内して頂けました

    広い和室に



  • 源泉かけ流しの<br />半露天風呂付のお部屋です<br /><br /><br />GWなのでなかなかのお値段でしたが<br />今回娘のオゴリなんです~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)<br /><br />

    源泉かけ流しの
    半露天風呂付のお部屋です


    GWなのでなかなかのお値段でしたが
    今回娘のオゴリなんです~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • まず大浴場へ行きました<br /><br />新設されたというヒノキのお風呂、<br />広くてキレイで気持ち良かったです~♪<br />たくさんの種類のシャンプーとコンディショナーが用意されていました。<br />使って見たかった高級なモノも試せて<br />幸せ~♪<br />バスタオルも使い放題なのがすごくうれしい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)<br /><br /><br />ひと休みしてから『芦湯』へ向かいました<br />芦原(あわら)温泉だから、足湯でなく『芦湯』なのかな~<br /><br /><br />清風荘の裏、<br />歩いて2、3分のところにありました<br /><br />

    まず大浴場へ行きました

    新設されたというヒノキのお風呂、
    広くてキレイで気持ち良かったです~♪
    たくさんの種類のシャンプーとコンディショナーが用意されていました。
    使って見たかった高級なモノも試せて
    幸せ~♪
    バスタオルも使い放題なのがすごくうれしい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


    ひと休みしてから『芦湯』へ向かいました
    芦原(あわら)温泉だから、足湯でなく『芦湯』なのかな~


    清風荘の裏、
    歩いて2、3分のところにありました

  • とても綺麗な<br />無料の足湯です<br /><br /><br />

    とても綺麗な
    無料の足湯です


    あわら温泉「芦湯」 温泉

  • 手ぶらでも大丈夫!<br />この可愛いイラストのタオルが<br />300円で販売されています<br /><br /><br />買えば良かったなぁ<br /><br />

    手ぶらでも大丈夫!
    この可愛いイラストのタオルが
    300円で販売されています


    買えば良かったなぁ

  • 適温の<br />良い足湯でした♪<br /><br /><br />ランタンが見たいから、<br />夜また来よう~<br /><br />

    適温の
    良い足湯でした♪


    ランタンが見たいから、
    夜また来よう~

  • こちらも<br />夜に開店みたいです<br /><br />

    こちらも
    夜に開店みたいです

  • 晩ごはんの時間になりました♪<br /><br />こちらは石窯や鉄板のオープンキッチンで調理する<br />『劇場型ビュッフェ』が特色となっています<br /><br />どんなかな~((o(´∀`)o))ワクワク<br /><br />

    晩ごはんの時間になりました♪

    こちらは石窯や鉄板のオープンキッチンで調理する
    『劇場型ビュッフェ』が特色となっています

    どんなかな~((o(´∀`)o))ワクワク

  • カニはもちろん、<br />ステーキ、天ぷら、中華料理、牛タンの炭火焼き<br />お寿司にしゃぶしゃぶ、パスタに焼きたてピザなどなど<br />たくさんのお料理が並んでいました<br />どれも本当に美味しい~~<br /><br />また、ソフトドリンクや<br />アルコールもフリーなので<br />ドリンク代がかからないのはありがたいです(⁠^⁠^⁠)<br /><br /><br />大大満足でした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)<br /><br />

    カニはもちろん、
    ステーキ、天ぷら、中華料理、牛タンの炭火焼き
    お寿司にしゃぶしゃぶ、パスタに焼きたてピザなどなど
    たくさんのお料理が並んでいました
    どれも本当に美味しい~~

    また、ソフトドリンクや
    アルコールもフリーなので
    ドリンク代がかからないのはありがたいです(⁠^⁠^⁠)


    大大満足でした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  • お父さんもお兄ちゃんも<br />食後お風呂に入ってすぐに就寝してしまった、、<br />(そのまま朝まで!驚)<br /><br /><br /><br />娘とふたり夜の散策へ<br /><br />

    お父さんもお兄ちゃんも
    食後お風呂に入ってすぐに就寝してしまった、、
    (そのまま朝まで!驚)



    娘とふたり夜の散策へ

  • 思った通り<br />夜の芦湯、キレイ~^⁠_⁠^<br /><br />

    思った通り
    夜の芦湯、キレイ~^⁠_⁠^

  • ランタンがイイ感じ、、<br /><br />ベトナムのホイアンを思い出します<br /><br />

    ランタンがイイ感じ、、

    ベトナムのホイアンを思い出します

  • たくさんの人が楽しんでらしたので<br />夜でも安心でした<br /><br /><br />

    たくさんの人が楽しんでらしたので
    夜でも安心でした


  • 幻想的な雰囲気の中の<br />足湯も楽しかったです♪<br /><br /><br />(ちなみに旅館にも、広めの足湯があります)<br /><br />

    幻想的な雰囲気の中の
    足湯も楽しかったです♪


    (ちなみに旅館にも、広めの足湯があります)

  • 〈2日め〉<br /><br />昨日は一日曇天でしたが、<br />今日は朝から良いお天気♪<br /><br />私たちのお部屋は専用の中庭に面しています。<br />半露天風呂からも眺められて<br />とってもステキでした<br /><br />

    〈2日め〉

    昨日は一日曇天でしたが、
    今日は朝から良いお天気♪

    私たちのお部屋は専用の中庭に面しています。
    半露天風呂からも眺められて
    とってもステキでした

  • 朝ご飯もビュッフェです<br /><br /><br />おでんやフレンチトースト<br />一口おむすび、肉厚な谷口屋の油揚げや<br />能登産かじめうどんなど、<br />朝もたくさんのお料理です♪ <br /><br /><br />個室のお食事処、<br />日差しが入る明るいお部屋で<br />居心地良かったです^⁠_⁠^<br /><br /><br />清風荘さんの名物ビュッフェ、最高でした!<br />もっとたくさん食べられる胃袋が欲しかった~~!!<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    朝ご飯もビュッフェです


    おでんやフレンチトースト
    一口おむすび、肉厚な谷口屋の油揚げや
    能登産かじめうどんなど、
    朝もたくさんのお料理です♪ 


    個室のお食事処、
    日差しが入る明るいお部屋で
    居心地良かったです^⁠_⁠^


    清風荘さんの名物ビュッフェ、最高でした!
    もっとたくさん食べられる胃袋が欲しかった~~!!





  • 9時ころにチェックアウトしました<br /><br />女将さん、スタッフさんが<br />ご丁寧にお見送りして下さり<br />感激でした<br /><br />本当に良いお宿でした!<br />遠くからきた甲斐がありました<br />また行きたいなぁ~(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)<br /><br /><br /><br /><br />車で15分、<br />YouTubeで気になった<br />お洒落カフェへ行ってみます!<br /><br />寺院のような外観に<br />ビックリ<br /><br /><br />

    9時ころにチェックアウトしました

    女将さん、スタッフさんが
    ご丁寧にお見送りして下さり
    感激でした

    本当に良いお宿でした!
    遠くからきた甲斐がありました
    また行きたいなぁ~(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)




    車で15分、
    YouTubeで気になった
    お洒落カフェへ行ってみます!

    寺院のような外観に
    ビックリ


    eXcafe吉崎鳳凰閣 グルメ・レストラン

  • イクスカフェ<br /><br />京都の祇園や嵐山にあるカフェが<br />あわら市に<br />県外初出店したそうです<br /><br />

    イクスカフェ

    京都の祇園や嵐山にあるカフェが
    あわら市に
    県外初出店したそうです

  • 北潟湖に面していて<br />眺めが抜群<br /><br />店内広くて<br />とってもオシャレ<br /><br />

    北潟湖に面していて
    眺めが抜群

    店内広くて
    とってもオシャレ

  • 10時の開店に合わせて来たので<br />窓際の席に座れました^⁠_⁠^<br /><br />

    10時の開店に合わせて来たので
    窓際の席に座れました^⁠_⁠^

  • 自分で焼くお団子のセットと<br />パフェ<br /><br />このパフェ、<br />丼のような器で<br />量がたっぷり過ぎ~笑<br /><br /><br />寛げる空間でした<br /><br />

    自分で焼くお団子のセットと
    パフェ

    このパフェ、
    丼のような器で
    量がたっぷり過ぎ~笑


    寛げる空間でした

  • 道路を挟んで『道の駅 蓮如の里あわら』があります<br /><br />お土産が豊富で<br />お食事もできるようになっています<br /><br />新規オープンしたばかりのようで<br />とてもキレイな道の駅でした^⁠_⁠^<br /><br /><br />

    道路を挟んで『道の駅 蓮如の里あわら』があります

    お土産が豊富で
    お食事もできるようになっています

    新規オープンしたばかりのようで
    とてもキレイな道の駅でした^⁠_⁠^


  • 車で40分<br />『ホワイトザウルス』のモニュメントへ<br /><br /><br />恐竜博物館のすぐ近くなんですが、<br />昨日は曇天で<br />全然映えてなかったので、、<br /><br /><br /><br />

    車で40分
    『ホワイトザウルス』のモニュメントへ


    恐竜博物館のすぐ近くなんですが、
    昨日は曇天で
    全然映えてなかったので、、



  • 青空だとイイね!!<br /><br />楽しい写真が撮れました^⁠_⁠^<br /><br />

    青空だとイイね!!

    楽しい写真が撮れました^⁠_⁠^

  • 車で15分移動して<br />武家屋敷旧田村家へ<br /><br />

    車で15分移動して
    武家屋敷旧田村家へ

    武家屋敷旧田村家 名所・史跡

  • 季節限定で<br />約2000個の風車が美しく飾られます<br /><br /><br /><br />

    季節限定で
    約2000個の風車が美しく飾られます



  • 風が吹くと<br />色鮮やかな風車がカラカラと<br />一斉に回りだします。<br />その涼やかな音色が<br />なんともノスタルジック<br /><br />

    風が吹くと
    色鮮やかな風車がカラカラと
    一斉に回りだします。
    その涼やかな音色が
    なんともノスタルジック

  • 素敵なフォトスポットでした!<br /><br />

    素敵なフォトスポットでした!

    武家屋敷旧田村家 名所・史跡

  • 45分くらい移動して<br />福井駅周辺に到着しました!<br /><br />急に都会~<br /><br /><br />今夜泊まる<br />ドーミーインに車を停めて<br />荷物を預けます<br /><br />

    45分くらい移動して
    福井駅周辺に到着しました!

    急に都会~


    今夜泊まる
    ドーミーインに車を停めて
    荷物を預けます

    天然温泉 羽二重の湯 ドーミーインPREMIUM福井 宿・ホテル

  • ホテルから徒歩7,8分で<br />福井駅。<br /><br />

    ホテルから徒歩7,8分で
    福井駅。

    福井駅 (福井県)

  • 駅前の<br />恐竜広場が楽しくて!<br /><br />みんなリアルに動いています<br /><br />

    駅前の
    恐竜広場が楽しくて!

    みんなリアルに動いています

    福井駅 恐竜広場 名所・史跡

  • このレックス<br />動きも吠え方もスゴイ迫力でした!<br /><br />

    このレックス
    動きも吠え方もスゴイ迫力でした!

  • 福井駅も<br />路面電車が走ってるんですね<br /><br />

    福井駅も
    路面電車が走ってるんですね

  • 福井駅構内に<br />フクイラプトルの骨格標本、、<br /><br />

    福井駅構内に
    フクイラプトルの骨格標本、、

  • そして<br />屋上広場では<br />越前蟹が咥えられてました!笑<br /><br />

    そして
    屋上広場では
    越前蟹が咥えられてました!笑

  • 楽しいモニュメントも<br />たくさん!^⁠_⁠^<br /><br />

    楽しいモニュメントも
    たくさん!^⁠_⁠^

  • ベンチがたくさんあったので<br />駅ナカ『くるふ』で購入した<br />焼き鯖ずしと羽二重餅を<br />ランチ代わりにみんなでパクリ、、<br /><br />うわぁ、美味しい~~♪<br /><br />

    ベンチがたくさんあったので
    駅ナカ『くるふ』で購入した
    焼き鯖ずしと羽二重餅を
    ランチ代わりにみんなでパクリ、、

    うわぁ、美味しい~~♪

  • 駅入口にはトリックアート<br /><br />

    駅入口にはトリックアート

  • 子供たち全力で遊んでいますが、<br />けっこう人通りの激しい場所です、、(^_^;)<br /><br /><br />

    子供たち全力で遊んでいますが、
    けっこう人通りの激しい場所です、、(^_^;)


  • 駅から徒歩15分<br /><br />名勝 養浩館庭園へ<br /><br />

    駅から徒歩15分

    名勝 養浩館庭園へ

    名勝 養浩館庭園 名所・史跡

  • かつての福井藩主<br />松平家別邸です<br /><br />数寄屋造りのお屋敷が<br />池に浮かんでいるように見えます<br /><br />

    かつての福井藩主
    松平家別邸です

    数寄屋造りのお屋敷が
    池に浮かんでいるように見えます

  • 水面の光が<br />天井や障子にゆらゆらと映る様子が<br />とても心地良くて<br />ゴロリと横になってしまいたくなるような<br />ゆったりした時間でした<br /><br /><br /><br /><br />

    水面の光が
    天井や障子にゆらゆらと映る様子が
    とても心地良くて
    ゴロリと横になってしまいたくなるような
    ゆったりした時間でした




  • 回遊式の庭園を歩くと<br />美しいリフレクションを眺めることができました^⁠_⁠^<br /><br /><br />

    回遊式の庭園を歩くと
    美しいリフレクションを眺めることができました^⁠_⁠^


  • すっかり夕方になりました<br /><br />晩ごはんに食べたいあのお店は<br />予約が出来ないので<br />開店前から並ぶことにします<br /><br />

    すっかり夕方になりました

    晩ごはんに食べたいあのお店は
    予約が出来ないので
    開店前から並ぶことにします

  • 『焼き鳥の名門秋吉』<br />福井駅前店<br /><br />ホントに福井駅の目の前です^⁠_⁠^<br /><br />17時開店の30分前につきましたが<br />もうすでに何組かの方が並んでました<br /><br />

    『焼き鳥の名門秋吉』
    福井駅前店

    ホントに福井駅の目の前です^⁠_⁠^

    17時開店の30分前につきましたが
    もうすでに何組かの方が並んでました

    秋吉 福井駅前店 グルメ・レストラン

  • 地元の方に大人気、と<br />テレビ等で見て<br />絶対行きたかったお店でした^⁠_⁠^<br /><br />焼き鳥は<br />5本単位の注文ですが、<br />ほぼ一口サイズなので<br />ペロリです。<br />串揚げもあり、<br />バラエティに富んだメニューで<br />どれも美味しい♪<br /><br /><br />今日はたくさん歩いたので<br />生ビールが沁みました~~(^_-)<br /><br /><br /><br />食事後<br />ホテルに戻り<br />温泉大浴場でほっこりしたら<br />激しい睡魔に襲われて、<br />20時には寝てしまった!<br />ドーミーイン名物の夜鳴きラーメンが頂けなかった!!<br />残念~~<br /><br /><br />

    地元の方に大人気、と
    テレビ等で見て
    絶対行きたかったお店でした^⁠_⁠^

    焼き鳥は
    5本単位の注文ですが、
    ほぼ一口サイズなので
    ペロリです。
    串揚げもあり、
    バラエティに富んだメニューで
    どれも美味しい♪


    今日はたくさん歩いたので
    生ビールが沁みました~~(^_-)



    食事後
    ホテルに戻り
    温泉大浴場でほっこりしたら
    激しい睡魔に襲われて、
    20時には寝てしまった!
    ドーミーイン名物の夜鳴きラーメンが頂けなかった!!
    残念~~


  • 〈3日め〉<br /><br />ゆうべ早く就寝したせいで<br />午前3時に目が覚めてしまった…(・・;<br />娘も4時ころに起きたので<br />二人で大浴場に行きました^⁠_⁠^<br />誰も居なかったので<br />のびのび入浴しちゃいました<br /><br /><br />となりの部屋の<br />主人と息子を6時に起こして<br />6時半にチェックアウトをしました<br /><br /><br />今日からGW後半戦!<br />道路が混まないうちに<br />三方五湖を目指しましょう♪<br /><br /><br />

    〈3日め〉

    ゆうべ早く就寝したせいで
    午前3時に目が覚めてしまった…(・・;
    娘も4時ころに起きたので
    二人で大浴場に行きました^⁠_⁠^
    誰も居なかったので
    のびのび入浴しちゃいました


    となりの部屋の
    主人と息子を6時に起こして
    6時半にチェックアウトをしました


    今日からGW後半戦!
    道路が混まないうちに
    三方五湖を目指しましょう♪


  • レインボーライン<br />以前は有料道路だったそうですが、<br />今は無料で走れます<br /><br /><br />ドーミーインから1時間ちょっとで<br />山頂公園の駐車場に着きました<br />駐車料金は500円でした<br /><br /><br /><br />

    レインボーライン
    以前は有料道路だったそうですが、
    今は無料で走れます


    ドーミーインから1時間ちょっとで
    山頂公園の駐車場に着きました
    駐車料金は500円でした



  • 入場料一人1000円、<br />リフトかケーブルカーを選びます<br />娘がmont-bell会員なので<br />特典で家族全員100円引きになりました<br /><br /><br />4人ともリフトを選びました<br />スリルがあって楽しい~~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)<br /><br /><br />

    入場料一人1000円、
    リフトかケーブルカーを選びます
    娘がmont-bell会員なので
    特典で家族全員100円引きになりました


    4人ともリフトを選びました
    スリルがあって楽しい~~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


  • 三方五湖(みかたごこ)の眺めです!<br /><br />5つの湖と日本海若狭湾が織りなす絶景です<br /><br /><br />お天気がサイコーなので<br />眺めが感動的に素晴らしい~♪<br /><br /><br />レインボーの日傘は<br />傘立てにたくさん用意してあり<br />自由にお借りできました^⁠_⁠^<br />とってもフォトジェニックです<br /><br /><br />

    三方五湖(みかたごこ)の眺めです!

    5つの湖と日本海若狭湾が織りなす絶景です


    お天気がサイコーなので
    眺めが感動的に素晴らしい~♪


    レインボーの日傘は
    傘立てにたくさん用意してあり
    自由にお借りできました^⁠_⁠^
    とってもフォトジェニックです


    レインボーライン山頂公園 公園・植物園

  • ソファや椅子がたくさんあるので<br />座ってのんびり眺めを楽しめます♪<br /><br />

    ソファや椅子がたくさんあるので
    座ってのんびり眺めを楽しめます♪

  • 場所を移動するごとに<br />眺めも変わるのが<br />また楽しくて、、<br /><br />

    場所を移動するごとに
    眺めも変わるのが
    また楽しくて、、

    レインボーライン山頂公園 公園・植物園

  • 9時半から<br />カフェも開店して<br />オシャレなドリンクなども楽しめるそうですよ<br /><br />

    9時半から
    カフェも開店して
    オシャレなドリンクなども楽しめるそうですよ

  • ここの丸いソファが一番人気でした<br /><br />お昼寝したいくらい<br />気持ち良かったです♪<br /><br />

    ここの丸いソファが一番人気でした

    お昼寝したいくらい
    気持ち良かったです♪

  • 本当に気持ちの良い場所でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)<br /><br />ステキな思い出になりました(⁠^⁠^⁠)<br /><br />

    本当に気持ちの良い場所でした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    ステキな思い出になりました(⁠^⁠^⁠)

  • 帰りのリフトは<br />スリル満点<br /><br />あ~楽しかった♪♪<br /><br /><br /><br />帰り道は名古屋周辺で渋滞があり、<br />6時間くらいかかりました。<br />でも<br />数回立ち寄ったSAで<br />食事をしたり、<br />牛串やソフトクリームなどを買い食いしたりなども<br />楽しい時間でした♪<br /><br />

    帰りのリフトは
    スリル満点

    あ~楽しかった♪♪



    帰り道は名古屋周辺で渋滞があり、
    6時間くらいかかりました。
    でも
    数回立ち寄ったSAで
    食事をしたり、
    牛串やソフトクリームなどを買い食いしたりなども
    楽しい時間でした♪

  • 〈さいごに、、〉<br /><br /><br />一人暮らしの息子は<br />仕事に加えて<br />趣味のゴルフや草野球などに忙しく<br />なかなか一緒にお出かけが出来ません。<br />なので、たまに<br />こうして家族旅行が実現すると<br />嬉しくて楽しくて<br />母はウカレてしまいます。笑<br /><br /><br />初めての福井。<br />出かける前は<br />失礼ながら<br />恐竜と、、あと何だっけ?状態でしたが、<br />いやぁ、本当に楽しかった!<br />充実の3日間でした!<br />絶対にまた行きたい~(⁠^⁠^⁠)<br /><br /><br /><br />とりとめのない家族旅行記に<br />さいごまでお付き合い頂きまして<br />ありがとうございました<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    〈さいごに、、〉


    一人暮らしの息子は
    仕事に加えて
    趣味のゴルフや草野球などに忙しく
    なかなか一緒にお出かけが出来ません。
    なので、たまに
    こうして家族旅行が実現すると
    嬉しくて楽しくて
    母はウカレてしまいます。笑


    初めての福井。
    出かける前は
    失礼ながら
    恐竜と、、あと何だっけ?状態でしたが、
    いやぁ、本当に楽しかった!
    充実の3日間でした!
    絶対にまた行きたい~(⁠^⁠^⁠)



    とりとめのない家族旅行記に
    さいごまでお付き合い頂きまして
    ありがとうございました







79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • akikoさん 2024/06/10 18:22:32
    素敵なGW福井旅.:*☆*:.
    かずさん、こんにちは~

    いつも真似したいと思うような素敵な旅行記を見せていただいて、メッセージを残せずに申し訳ないです。GWにご家族で福井に行ってこられたそうですね~ 普段はお見かけしない息子さんもご一緒できたそうで、皆さんお揃いの旅で微笑ましく拝見しました。

    福井は恐竜が観光推しの一つですが、恐竜化石の8割が福井で発見されたこと、そして恐竜博物館が黒川紀章氏の設計で、こんなに素敵な館内だとは初めて知りました!”テラノサウルスがお出迎え”の写真も迫力満点ですね!

    永平寺は緑深い場所ですが、勅使門の苔むす石段のお写真とても素敵です♪ 秋もきれいでしょうが、新緑の時もいいですね。
    あわら温泉では、夜に美しいランタンがたくさん下がる一角があったとか。このような風景大好きです。和のなかに異国情緒が感じられますね。お部屋に半露天風呂が付いているのも、専用の中庭に面しているのもポイント高いです。

    立ち寄られたイクスカフェは、水辺(北潟湖)の景色が見える立地で眺めが抜群.:*☆*:.お天気も良くて、とってもいいですね~ 丼のような器に入ったパフェって初めて見ました^ ^
    三方五湖の景色も本当に「サイコー」ですね!ご家族みなさん、旅を楽しむことがお好きなことも感じ取れ、とても素敵なファミリーだと感じました。またこのような旅をご紹介くださいね!

    akiko

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/06/10 22:15:41
    Re: 素敵なGW福井旅.:*☆*:.
    akikoさん、こんばんは(⁠^⁠^⁠)

    美しい文章とお写真の
    素敵なご旅行記を描く
    憧れのakikoさんからメッセージを頂き、うれしいです♪

    福井県、想像以上にステキな場所や
    美味しいお食事があって
    本当に楽しい旅になりました。
    家族揃って旅行できたことも
    また楽しさ倍増だったかな(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    私の拙い文章から
    福井の素晴らしさをたくさん汲み取って頂けて、うれしいです^⁠_⁠^
    私も今また、
    驚きの恐竜博物館や新緑の永平寺、
    アイスでお腹いっぱいになったイクスカフェ(笑)など、しみじみ思い出すことが出来ました。
    旅行記って、
    書きながらもう一度旅を楽しめて
    そしてこうしてメッセージのやり取りをさせて頂きながら、
    また思い出をたどることが出来る、、
    本当にありがたいなぁ。

    akikoさん、
    心温まるメッセージをありがとうございましたm(_ _)m




  • azuraさん 2024/06/07 13:23:37
    こんなに映えスポット!
    かずさんさま

    こんにちは。
    福井の旅行記楽しみにしておりました。
    家族全員で行かれたのですね。
    本当にどこも映えるお写真ばかりで素敵です♪

    それにも増して、かずさんさまが家族揃っての旅行を楽しんでいらっしゃるのが伝わって来て、私もとても嬉しくなって拝見しました。

    いつもの様に、行った事がある場所では一緒に行ってるような気がして…不思議な気分になりますね。^^

    三方五湖は随分前に行ったので、こんな映えスポットに変わっていると驚きました ♪

    今回行かれてない福井の中で、一乗谷や大野城は、私のオススメです。
    何も無い良さと、葉加瀬太郎氏のバイオリンが頭の中に聴こえてくる一乗谷は、四季折々に訪ねたい福井の推しスポットなんです。
    又機会がありましたら、一度ご検討ください。

    いつも、素敵な旅行記をありがとうございます ♪

    azura

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/06/07 21:46:04
    Re: こんなに映えスポット!
    azuraさん、こんばんは(⁠^⁠^⁠)

    一乗谷、迷ったんですよね~
    初日か二日目に行けるかな、
    少し詰め込み過ぎかなぁ、など、、
    初めての福井なので、地理的にわからないこともあり、今回は見送ったのですが、
    azuraさんの”葉加瀬太郎氏のバイオリンが頭の中に聴こえてくる“とのお言葉に
    情景が目に浮かぶようで、
    「うぅっ、行けばヨカッタ、、」と、
    悔やみました>⁠.⁠<
    ぜひ、次回は行きたいです!^⁠_⁠^

    三方五湖は、
    想像以上の素晴らしさでした(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    福井県は二泊三日では足りない、素敵な所だと思います。
    まさに、四季折々に訪ねたいスポットがたくさんありそうですね(^_-)

    うれしいメッセージをありがとうございました♪



  • heidi77さん 2024/05/25 21:22:23
    見所がたくさん
    かずさん、こんばん~

    万座毛崖っぷちで娘さんとふざけていたのは、息子さんではなくご主人・・・
    そしてその後は崖など危険な場所の観光はご法度となってしまうとは!
    無邪気で少年のようなご主人様ですネ。
    かずさんに叱られてシュンとしている姿が思い浮かぶような(笑)
    でも今回も仲良し家族の楽しそうなご様子が伝わってきましたよ~♪

    新幹線が延長し話題になっていた3月に、元同僚の福井の友人、山形の友人と千葉の私の3人でその内、福井で集まりたいねという話になり、私もメジャーな観光地しか知らなくて、はて?あと何があったけ?と調べた時に初めて芦原温泉を知りました。
    かずさんが泊まられた清風荘は部屋に半露天風呂があってお料理も美味しそうでいいお宿ですね~

    それに個人が建てたという清大寺の仁王門や大仏様のスケールが凄すぎ!
    あまり知られていないのが勿体ないくらい。
    イクスカフェや三方五湖の眺望が最高で、私の大大好物な(笑)景色です。
    ソファに座ってまったりしたいワ♪

    福井は随分昔にその友人の結婚式の時に東尋坊を観光しただけで、後は能登半島を1周してしまい、最近の観光スポットもあまりわからなかったけれど、かずさんの旅行記でよさそうな所が意外に(失礼^^;)たくさんあるのねと改めて知りました。
    福井でのプチ同窓会は具体的にはまだ決まっていないけれど、もし実現したらその時は参考にさせていただきたいと思います(*^-^*)
    ありがとうございました♪

    heidi77

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/05/26 07:53:00
    Re: 見所がたくさん
    heidi77さん、おはようございます(⁠^⁠^⁠)

    主人と娘はね~、すごくよく似ていて、笑
    「危ないよ!」とか「もうやめて!」とか言うと、ますます張り切ってギリギリの所まで行ったりするのよ!>⁠.⁠<
    息子は優しくて心配性だから、
    万座毛の件から小6くらいまで
    「お父さんがまた崖でふざける夢みて泣いちゃった、、」とか言ってて、ホント、可哀そうだった(^_^;)

    福井でも、息子にコソッと「東尋坊近いけど、行く?」って聞いたら「行かない」と答えたので、まだ怖いんだよ~
    可哀そう!!

    ところで
    イクスカフェや三方五湖、
    heidi77さんもお好きでしょう?
    ご旅行記を拝見してて
    私たち、絶対好きなところ似てると思ってました!笑
    期待を裏切らない場所でしたよ~(^_-)

    プチ同窓会、実現してほしいな~
    福井のご友人だったら
    まだまだ素敵な場所に案内してくれそうだし、、
    私ホント、福井、大好きになっちゃいました^⁠_⁠^

    うれしいメッセージをありがとうございました!
    heidi77さんのしまなみ海道旅行記の続編
    楽しみにお待ちしてますよ~(^^)/




  • うふふ♪♪さん 2024/05/24 21:14:23
    楽しいご旅行で良かったですネ!!
    大好きなかずさんさま💙💙

    こんばんは♪
    うふふ♪♪です♪

    神奈川から福井までドライブ。
    しかも3時出発って・・💧
    驚きました。でも、GWですものね・・・
    そのくらいの余裕をみてないといけないのかな。
    順調だったようで、良かったです♪

    なんと、お嬢様の奢りとな?!!
    太っ腹!!
    お嬢様、えらいなぁ~☆☆

    恐竜は・・💧
    鳥類未満が苦手なうふふ♪♪です・・💧
    コメントなしでごめんなさい🙇💦💦
    (下の甥っ子は両生類・爬虫類、大好きなので、
     恐竜博物館なんて行ったら、1日中、居そうです💧)

    傘松閣の”絵天井の間”、素晴らしいですね!
    とても美しいです!

    芦原温泉はむかしむかし行ったことがあります。
    昔ながらの温泉地も、今に合わせて、色々と変化しているんですね。
    変わり様に驚きました。
    イクスカフェおいしそうですね~☆☆
    今日、うふふ♪♪は、京都の”おはぎ専門店”に1週間後の予約を申し込んだら、
    「もういっぱいです~。1ヶ月前から、予約受けてますんで~」
    ?!!
    京都でも、こんなお店あるんですね~・・・ビックリしました・・
    早急に別の和菓子屋さんを探さねば!(←大層な・苦笑💧)

    養浩館も美しいですね♪
    こういう和風建築もとても好きです♪

    三方五湖!
    良いお天気で良かったですネ!
    うふふ♪♪は・・・取引先の営業マンさん50人と訪れた経験が・・💧
    (福井は寒いだろうな)と分厚いオーバーコート着ていったら、
    集合場所(大阪)で、よく知った営業マンさんたちから、
    「うふふ♪♪さん、ロシア行くの?(笑)」と笑われましたが、
    三方五湖では、天気悪くて、風強くて。
    「う、うふふ♪♪さんのコート・・羨ましいです・・・」
    エヘン! 大阪と福井の気候が違うのは当たり前じゃないの・・
    と思いつつ・・・
    お天気良いとこんなにも綺麗なんですね。
    うふふ♪♪が行ったときは、ひたすら水墨画の世界でした。

    息子さんが参加して下さって良かったですネ!

    かずさんさまが、ご家族とご旅行を楽しんでいらっしゃるの、
    うふふ♪♪も本当に嬉しいです♪
    もしも、つらいことがあったときは、
    いつでもうふふ♪♪のページに書き込み下さいネ!!
    『眠り姫』でない限りは、絶対にお返事します!!!

    楽しいこと、嬉しいこと、笑うことはストレスの軽減になるそうです。
    いっぱい楽しんで、たくさん笑って下さいネ!

             『眠り姫』うふふ♪♪💛💛

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/05/25 15:01:27
    Re: 楽しいご旅行で良かったですネ!!
    大好きなうふふ♪♪さま、こんにちは(⁠^⁠^⁠)

    我が家は遊びに関しては、早起きが苦になりません!笑
    この日は皆2時半に起きて、パパッと支度して、サッと出かけました。
    前日夜からサンドイッチと飲み物を保冷バックに入れてあるので、
    車中で朝ご飯を済ませながら。
    時間を無駄にしません!笑
    と、いうか
    全員、渋滞や行列のほうが苦手なんですよね。
    だったら、早起きして早く着こう!がモットーです(^_-)

    うふふ♪♪さんの三方五湖の思い出は
    寒かったですか⁉
    たしかに、山の上だし、
    風が強かったり、太陽が出てなかったりだと、寒いだろうなぁとは感じました。
    うふふ♪♪さんはコートを着ていき、
    大正解だったのですね!
    エヘン!が可愛いです^⁠_⁠^

    最近ご体調はいかがですか?
    私はだいぶ元気なんですか、
    前回の検査の結果があまり芳しくなかったので、
    少し落ち込みました>⁠.⁠<
    でも、気にするとそれもストレスになって
    また数値に出てしまい、悪循環なんですよね、、
    気にせずに、フラットな気持ちで
    日々を過ごしたいです。

    京都のおはぎ専門店、残念ですね~
    ひとつき前からの予約とは!!
    別のお店は見つかりましたか?
    私もおはぎ、大好きなので、
    想像したら食べたくなりました♪

    お互いに
    好きなものや美味しいものを楽しみながら、
    ストレスを貯めずに過ごしましょう^⁠_⁠^

    いつも心温まるメッセージを
    ありがとうございます(^^)/~~~



  • いつきとゆうきさん 2024/05/24 21:08:53
    映えがすごい!
    かずさん様

    今回は、ご家族揃ってのお出掛けですね(^^)
    お天気が良くて、どの写真も映えてます!

    福井県は、行ったことないけども、こんなにフォト映えするスポットが沢山あるんですね。
    夜の芦湯のランタンだったり、武家屋敷の風車だったり、山頂公園のパラソルと湖と緑のコントラスト!どれも素敵(´ー`).。*・゚゚
    きっと、娘ちゃんが映えスポットをいろいろ調べたのかしらね。

    娘ちゃんと息子さんのノリの良さもグッド👍️
    恐竜と完璧に馴染んでる良い写真♪

    お宿も素敵だわ(*´∀`*)
    かずさんさんは、いつも素敵な宿を見つけて泊まってますね。毎回、私好みです。
    源泉かけ流しの部屋風呂付きなんて、最高です!しかも、娘ちゃんがお支払いだなんて!
    4名だから、そうとう高いはず…。
    立派な娘ちゃんですね。

    息子さんも忙しい中、家族の時間も大事にしてくれてる。
    とっても素敵な家族だなぁとほのぼのしました(^^)

    いつきとゆうき

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/05/25 14:25:57
    Re: 映えがすごい!
    いつきとゆうきさん、こんにちは(⁠^⁠^⁠)

    私が最初「福井かぁ、、」みたいな反応だったので、
    娘がインスタやYouTubeでイロイロ調べて
    「お母さんが好きそうなところ、たくさんあるよ!」と教えてくれました!笑

    驚くほどフォト映えスポットがたくさんあって、想像以上に楽しかったです^⁠_⁠^
    とくに娘は最近トリックアートにハマッているので、
    息子は付き合わされて、散々ポーズに注文が入っていました。笑

    子どもたちの成長とともに
    なかなか皆のスケジュールが合わなくなりましたが、
    だからこそ、
    たまの家族旅行は思い出深いものになりますよね(^_-)
    いつきとゆうきさんにとっては
    息子さんたちとの3人のHawaii旅行がそうですよね♪
    まだまだしばらくは、子どもたちとの時間も大事にしていきたいですね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    うれしいメッセージを
    ありがとうございました(^^)/~~~




  • ひとぴちゃんさん 2024/05/24 18:56:03
    三方五湖!
    かずさん、こんばんは~☆

    G.Wはご家族4人揃って福井へ行かれたんですね♪
    息子さんもご多忙のようですが、一緒に行ってくれるなんて、
    かずさんはそれはそれは嬉しくてたまりませんね♡
    そして温泉宿は娘さんの奢りだなんて、とってもいい旅行になりましたね。
    (奢りでなくてももちろんいい旅行に決まってますが^^;)

    恐竜博物館、あまり興味なかったんですけど(笑)
    大人でも楽しめそうですね!
    福井駅にもたっくさん恐竜がいて楽しそう(*''▽'')
    姪っ子の下の子が今メッチャ恐竜にハマってて
    連れて行ってあげたい~(笑)
    でも3人目が生まれたので、当分お出掛けは出来ないので残念です…

    三方五湖、すんごい行きたくって相方に連れてけ~って言ってるタイミングで、
    都合合えば来月行けるかも?なんですんごく参考になりました。
    G.W後半のスタート日に早くに到着されたようですが、
    8時前には到着されたんですよね?!
    その時の混雑度はどうでしたか?
    ソファ席は人気だと思いますが、争奪戦ではなかったですか?(笑)
    mont-bell会員だと100円引きの情報もありがとうございます!
    ちょっと前からプチ登山も始めたので、会員証あるので忘れずに
    持っていかなきゃ~(⌒▽⌒)

    東尋坊は残念でしたが(笑)福井観光めっちゃ満喫されて
    美味しい物に温泉に楽しませていただきました♪

    質問攻めのコメントでスミマセン(汗)

            ひとぴちゃん

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/05/25 09:54:02
    Re: 三方五湖!
    ひとぴちゃんさん、こんにちは(⁠^⁠^⁠)

    ご質問ありがとうございます♪
    お役にたてたらうれしいです~

    レインボーライン、
    私知らなかったんですが、通行できるのが
    午前8時からなんですね!
    7時半に入口に着いたのですが、
    すでに通行待ちの車が数台並んでいました。
    時間になったら順番に通されます。
    ケーブル乗り場近くの駐車場はすぐに満車になりましたので、
    やはり朝イチに行くのが良いかと、、

    入場チケットはたしか8時半からの販売ですが、早めに並んだほうが良いです。
    チケットを購入した順に
    ケーブルやリフトに乗って早く山頂に着くので、
    好きなソファやイスをゲット出来ます!
    楽しんできてくださいね(^_-)

    姪っ子ちゃん、
    無事にご出産おめでとうございます!!
    子どもたちを引き連れて
    ひとぴちゃんさんが恐竜博物館に向うのが
    そんなに遠い日ではないのでは⁉笑
    想像するだけで微笑ましいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    いつもうれしいメッセージを
    ありがとうございます(^^)/~~~



    ひとぴちゃん

    ひとぴちゃんさん からの返信 2024/05/25 18:47:36
    RE: Re: 三方五湖!
    かずさん、こんばんは!

    レインボーライン8時からしか通行出来ないんですね!
    とっても有難い情報をありがとうございます(∩´∀`)∩
    早くに行って早くに並ぶ、、、
    相方次第なのにで段取り出来るかは分かりませんが^^;
    強く伝えます(笑)

    そして姪っ子のお祝いもありがとうございます♪
    赤ちゃん、こんなに小っちゃかったのかぁ、って♡
    またおまけ写真でアップしようと思ってます(´∀`*)ウフフ

    質問攻めのメッセージにご丁寧に教えていただき
    ありがとうございました♪

         ひとぴちゃん

    かずさん

    かずさんさん からの返信 2024/05/25 20:15:01
    Re: 三方五湖!
    は~い!
    こちらこそ、いつもありがとうございます(^_-)

    赤ちゃんのお写真、楽しみに待ってますね~♪(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


かずさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP