パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
89歳の母と60代娘の二人旅、パリ旅行2日目、天気予報で天気が良いようなので予定変更してエッフェル塔に行きました。その後バスで凱旋門へ

2024年3月 高齢、身障者の母とパリ1週間 2 エッフェル塔~凱旋門

4いいね!

2024/03/13 - 2024/03/19

10923位(同エリア16409件中)

0

20

松野マリナ

松野マリナさん

この旅行記のスケジュール

2024/03/14

この旅行記スケジュールを元に

89歳の母と60代娘の二人旅、パリ旅行2日目、天気予報で天気が良いようなので予定変更してエッフェル塔に行きました。その後バスで凱旋門へ

PR

  • ホテルの朝食は7時から11時まで、地下の朝食室でバイキング。初日なので母も張り切って一杯取りすぎて食べきれずに残すので、甘いパンは部屋に持ち帰りました。<br /><br />事前の予定では、まずはルーブル美術館と美術館のサイトから時間指定のチケットも予約していましたが、天気予報ではパリ滞在中はほとんど雨、この日はお天気がいいようなので、パリ行1日前に予定変更して、この日はエッフェル塔にと凱旋門に行くことにしました。<br /><br />母の身障者手帳を英語とフランス語に訳して、ルーブルのサイトから無料でチケット予約したので、キャンセルや変更してもチケット代は無駄にならないのが幸いでした。

    ホテルの朝食は7時から11時まで、地下の朝食室でバイキング。初日なので母も張り切って一杯取りすぎて食べきれずに残すので、甘いパンは部屋に持ち帰りました。

    事前の予定では、まずはルーブル美術館と美術館のサイトから時間指定のチケットも予約していましたが、天気予報ではパリ滞在中はほとんど雨、この日はお天気がいいようなので、パリ行1日前に予定変更して、この日はエッフェル塔にと凱旋門に行くことにしました。

    母の身障者手帳を英語とフランス語に訳して、ルーブルのサイトから無料でチケット予約したので、キャンセルや変更してもチケット代は無駄にならないのが幸いでした。

    ゴールデン チューリップ ワシントン オペラ ホテル

  • 10時過ぎにホテルを徒歩出て、ルーブル美術館前のバス停から72番のバスに乗りました。<br /><br />バスの乗り方は前のドアから乗車、Navigo Easyを丸いところにかざします。降りる時はボタンを押して中央のドアから降ります。日本と同じで特に問題ないですね。

    10時過ぎにホテルを徒歩出て、ルーブル美術館前のバス停から72番のバスに乗りました。

    バスの乗り方は前のドアから乗車、Navigo Easyを丸いところにかざします。降りる時はボタンを押して中央のドアから降ります。日本と同じで特に問題ないですね。

  • 前日に購入した、パリ市内の地下鉄やバスなどに利用できるnavigo easy

    前日に購入した、パリ市内の地下鉄やバスなどに利用できるnavigo easy

  • バスの方が地下鉄より歩く距離が短いし、景色も見れるのがいいと思います。また、地下鉄よりすいているので、確実に座れるしスリも少ないそうです。<br /><br />Le Norte で下車。他の乗客が一つ手前のPont d&#39;Iénaで下車してましたが、Google mapの表示を信用しました。

    バスの方が地下鉄より歩く距離が短いし、景色も見れるのがいいと思います。また、地下鉄よりすいているので、確実に座れるしスリも少ないそうです。

    Le Norte で下車。他の乗客が一つ手前のPont d'Iénaで下車してましたが、Google mapの表示を信用しました。

  • エッフェル塔を通り過ぎたバス停で降り、徒歩で戻りましたが、おかげでいい写真が撮れました。

    エッフェル塔を通り過ぎたバス停で降り、徒歩で戻りましたが、おかげでいい写真が撮れました。

    エッフェル塔 建造物

  • せっかくここまで来たので、上まで登ってみようと塔の下まで行きました。1997年5月にも母とパリ4泊旅行していますが、その時はすごい列だったので昇るの諦めました。今回は見た感じ長い列はなさそうです。道端にお土産用の小物を広げて売っている人が結構いて、気を付けないと踏んでしまいそう。<br /><br />学生の団体がいましたが、それほど列は長くなかったです。持ち物コントロールのゲートを通ると塔の下、チケット売り場にも少し列がありましたありましたが、その前にトイレへ。トイレは地下にあり、身障者用のエレベータもありました。ボタンを押してもなかなか上がってこないので、階段降りました。トイレは広く並ぶことなく入れました。母も身障者用トイレを利用。

    せっかくここまで来たので、上まで登ってみようと塔の下まで行きました。1997年5月にも母とパリ4泊旅行していますが、その時はすごい列だったので昇るの諦めました。今回は見た感じ長い列はなさそうです。道端にお土産用の小物を広げて売っている人が結構いて、気を付けないと踏んでしまいそう。

    学生の団体がいましたが、それほど列は長くなかったです。持ち物コントロールのゲートを通ると塔の下、チケット売り場にも少し列がありましたありましたが、その前にトイレへ。トイレは地下にあり、身障者用のエレベータもありました。ボタンを押してもなかなか上がってこないので、階段降りました。トイレは広く並ぶことなく入れました。母も身障者用トイレを利用。

    エッフェル塔 建造物

  • エッフェル塔2階までエレベーターで昇る入場券。母の身障者手帳の英語とフランス語訳と私のペースメーカー手帳を見せて、半額。一人4ユーロ70セントです。

    エッフェル塔2階までエレベーターで昇る入場券。母の身障者手帳の英語とフランス語訳と私のペースメーカー手帳を見せて、半額。一人4ユーロ70セントです。

  • チケット購入後に、もう一度セキュリティコントロール。上着脱いだり、バックやポケットの中のものを出していたら、係員がろくに見もしないでどんどん先に行けと即します。これじゃコントロールの意味ないよね~と思いました。<br /><br />エッフェル塔の建物の中は暗くて狭い、エレベーターの前に並んでいる列があり、2回目エレベーターに乗れました。ケーブルカーのようにかなり斜めに上がっていきます。<br /><br />途中1階に留まりましたが、ほとんど乗り降りする人いませんでした。ここにはレストランがあるそうです。3階は工事中で閉鎖されているので2階で全員降ります。

    チケット購入後に、もう一度セキュリティコントロール。上着脱いだり、バックやポケットの中のものを出していたら、係員がろくに見もしないでどんどん先に行けと即します。これじゃコントロールの意味ないよね~と思いました。

    エッフェル塔の建物の中は暗くて狭い、エレベーターの前に並んでいる列があり、2回目エレベーターに乗れました。ケーブルカーのようにかなり斜めに上がっていきます。

    途中1階に留まりましたが、ほとんど乗り降りする人いませんでした。ここにはレストランがあるそうです。3階は工事中で閉鎖されているので2階で全員降ります。

  • すごい鉄骨!歴史の重みを感じます。売店で母はエッフェル塔のキーホルダー購入、7,99ユーロ高い!けど、母が登った記念なので。

    すごい鉄骨!歴史の重みを感じます。売店で母はエッフェル塔のキーホルダー購入、7,99ユーロ高い!けど、母が登った記念なので。

  • セーヌ川を見た母の第一声は「汚いね~」でした。確かに汚い。パリオリンピックでここで泳ぐなんて、実際の水を見たら、考えられないですね。

    セーヌ川を見た母の第一声は「汚いね~」でした。確かに汚い。パリオリンピックでここで泳ぐなんて、実際の水を見たら、考えられないですね。

  • ちょうどお昼時だったので、エッフェル塔の影が橋の隣に移っています。<br />橋の向こうはシャイョ宮。1997年に来た時、ちょうどエッフェル塔の下で花火が上がってシャイヨ宮から見たこと思い出します。母もよく覚えていて、ちょうど長野オリンピックの前年だったので昼間はパレードもありました。

    ちょうどお昼時だったので、エッフェル塔の影が橋の隣に移っています。
    橋の向こうはシャイョ宮。1997年に来た時、ちょうどエッフェル塔の下で花火が上がってシャイヨ宮から見たこと思い出します。母もよく覚えていて、ちょうど長野オリンピックの前年だったので昼間はパレードもありました。

  • 出口に向かう途中、公園の中を歩きました。カモの親子が日向ぼっこ。<br />出口の回転ドアを通る前で、男性が「こっち、こっち」という風に手招きしていました。多分タクシーか何かの勧誘でしょう。付いていかないように気を付けないと!

    出口に向かう途中、公園の中を歩きました。カモの親子が日向ぼっこ。
    出口の回転ドアを通る前で、男性が「こっち、こっち」という風に手招きしていました。多分タクシーか何かの勧誘でしょう。付いていかないように気を付けないと!

  • 恒例、母に注文付けての写真撮影。近くにいた若者たちに笑われました。

    恒例、母に注文付けての写真撮影。近くにいた若者たちに笑われました。

  • 凱旋門、ここは登らなくていいと言うので写真だけ

    凱旋門、ここは登らなくていいと言うので写真だけ

  • 凱旋門前のカフェ、Le Cristal。お天気良かったので外のテラス席へ。

    凱旋門前のカフェ、Le Cristal。お天気良かったので外のテラス席へ。

  • 母は大きなアイス、完食!

    母は大きなアイス、完食!

  • 私はサンドイッチ、中のチーズが選べます。さすがにゴーダはなく、フランスのチーズのみ

    私はサンドイッチ、中のチーズが選べます。さすがにゴーダはなく、フランスのチーズのみ

  • ルーブル前の通りにはお土産屋さんが並んでいて、ここで母はエッフェル塔のキーホルダー購入、3個10ユーロ。お店の写真撮りそこなった。ホテルに戻る途中、花屋?植木屋?素敵だったので。<br />

    ルーブル前の通りにはお土産屋さんが並んでいて、ここで母はエッフェル塔のキーホルダー購入、3個10ユーロ。お店の写真撮りそこなった。ホテルに戻る途中、花屋?植木屋?素敵だったので。

  • 一度ホテルに戻り休憩後、夕食へ、近所のラーメン屋さんKadoya。まったく日本!

    一度ホテルに戻り休憩後、夕食へ、近所のラーメン屋さんKadoya。まったく日本!

    サッポロラーメン 2号店 和食

  • 醤油ラーメン、1杯12,30 ユーロ。ドイツの隣町のラーメン屋とほぼ同じ値段で、焼豚の量は多い!味も日本と同じでおいしかった。

    醤油ラーメン、1杯12,30 ユーロ。ドイツの隣町のラーメン屋とほぼ同じ値段で、焼豚の量は多い!味も日本と同じでおいしかった。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP