岩出・紀の川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
グーグルのニュースで道の駅青洲の里の情報が出てきた。きっと長岡天満宮のツツジのことを調べたので、ツツジ繋がりでしょう。<br /><br />こちらはツツジと藤が楽しめるという。この日は雨予報でしたが天候がもっていることもありますし、こじんまりして国道から外れたところにある道の駅のようなので、GWでも空いてそうだなと母を連れて行ってみました。

ツツジと藤が楽しめる、道の駅青洲の里

9いいね!

2024/04/29 - 2024/04/29

154位(同エリア228件中)

旅行記グループ 季節の花を愛でる

0

35

まひな

まひなさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

グーグルのニュースで道の駅青洲の里の情報が出てきた。きっと長岡天満宮のツツジのことを調べたので、ツツジ繋がりでしょう。

こちらはツツジと藤が楽しめるという。この日は雨予報でしたが天候がもっていることもありますし、こじんまりして国道から外れたところにある道の駅のようなので、GWでも空いてそうだなと母を連れて行ってみました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
交通手段
自家用車

PR

  • 道の駅清州の里です。

    道の駅清州の里です。

  • 世界で初めて全身麻酔を用いた乳癌手術を成功させた。医聖・華岡青洲ゆかりの地につくられた、健康をテーマに 学んで、食べて、遊べる道の駅とのことです。

    世界で初めて全身麻酔を用いた乳癌手術を成功させた。医聖・華岡青洲ゆかりの地につくられた、健康をテーマに 学んで、食べて、遊べる道の駅とのことです。

  • 春林軒という住居兼診療所を見学できます。<br /><br />

    春林軒という住居兼診療所を見学できます。

  • 今回は見学しませんでした。

    今回は見学しませんでした。

  • 菖蒲も咲いていました。

    菖蒲も咲いていました。

  • ツツジと藤棚はフラワーヒルミュージアムの裏にあります。

    ツツジと藤棚はフラワーヒルミュージアムの裏にあります。

  • 丘の斜面に咲いているため、ミュージアムの建物内からですと階段を降りますが、建物をぐるっと回れば道があるので階段を利用せず行くことが出来ます。

    丘の斜面に咲いているため、ミュージアムの建物内からですと階段を降りますが、建物をぐるっと回れば道があるので階段を利用せず行くことが出来ます。

  • 母はシルバーカー利用をしているので、階段を使わず行けるのがよかった。

    母はシルバーカー利用をしているので、階段を使わず行けるのがよかった。

  • GWなのにのんびりしてていいわ~

    GWなのにのんびりしてていいわ~

  • ツツジは満開でした。

    ツツジは満開でした。

  • 綺麗ですね~

    綺麗ですね~

  • なんの花でしょう。

    なんの花でしょう。

  • 藤棚です。

    藤棚です。

  • こちらは見頃すぎのようでした。

    こちらは見頃すぎのようでした。

  • そこそこの規模があります。

    そこそこの規模があります。

  • 綺麗な色~~

    綺麗な色~~

  • クロアゲハが飛んでいたのですが、ずっと飛んでいるので撮るのは難しい。。

    クロアゲハが飛んでいたのですが、ずっと飛んでいるので撮るのは難しい。。

  • 青紅葉もきれいです。

    青紅葉もきれいです。

  • いい運動にもなる~。

    いい運動にもなる~。

  • 坂を下ったところにこじんまりした公園があるので、子連れさんも訪れています。

    坂を下ったところにこじんまりした公園があるので、子連れさんも訪れています。

  • ピンクのかわいらしい藤

    ピンクのかわいらしい藤

  • でも私はこっちの色のほうが好きだな

    イチオシ

    でも私はこっちの色のほうが好きだな

  • 見頃を過ぎているのですこし花に隙間が出来ているのが残念。

    見頃を過ぎているのですこし花に隙間が出来ているのが残念。

    道の駅 青洲の里 名所・史跡

  • あちらこちらでぽたぽたと散っています。

    あちらこちらでぽたぽたと散っています。

  • 藤は花びらが散るのではなく房で落ちます。

    藤は花びらが散るのではなく房で落ちます。

  • 坂道を歩くもよし、ショートカットで階段利用もよし。

    坂道を歩くもよし、ショートカットで階段利用もよし。

  • ツツジはたっくさん咲いているので見応えあり。

    ツツジはたっくさん咲いているので見応えあり。

  • GW,佐賀の御船山楽園のツツジへ行けば2度とも咲き終わり。鹿児島のえびの高原へミヤマキリシマを見に行けば「いつもなら咲いているんですけど、今年はまだ咲いてないんですよ」と言われ。。。

    GW,佐賀の御船山楽園のツツジへ行けば2度とも咲き終わり。鹿児島のえびの高原へミヤマキリシマを見に行けば「いつもなら咲いているんですけど、今年はまだ咲いてないんですよ」と言われ。。。

  • 2日前の長岡天満宮もよく写真にある、鳥居とツツジも種類が違うのでそこツツジも枯れていて。。。

    イチオシ

    2日前の長岡天満宮もよく写真にある、鳥居とツツジも種類が違うのでそこツツジも枯れていて。。。

  • 高野山のほうでしょうか。

    高野山のほうでしょうか。

  • 蜜を取りに来ているハチ。

    蜜を取りに来ているハチ。

  • シャクヤクかな。

    シャクヤクかな。

  • 小手鞠

    小手鞠

  • 物産館でまりひめを買って帰りました。

    物産館でまりひめを買って帰りました。

  • 誰が梅と林檎を合わせればと考えたんでしょうね。おいしいわ~~

    誰が梅と林檎を合わせればと考えたんでしょうね。おいしいわ~~

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP