2024/04/12 - 2024/04/14
1412位(同エリア4947件中)
まるchanさん
- まるchanさんTOP
- 旅行記137冊
- クチコミ42件
- Q&A回答0件
- 214,509アクセス
- フォロワー50人
震災から3ヶ月と少し
食べて、買って少しでも応援になればいいなぁって思って、金沢に行きました。
ラッキーなことに、桜の満開が続き、兼六園の無料開園も延長!
金沢城公園 兼六園の美しい桜の花びらが舞う景色を見ることができ、北陸の美味しい幸を堪能することができました。
(2~3日目に訪れたところ)
メルツバロウ
尾山神社
金沢城 金沢城公園
兼六園
魚がし食堂
吉はし
ひがし茶屋街
主計町茶屋街
上林金沢茶舗
風和利
CUBBY HOLE
長町武家屋敷
ゴーゴーカレー
金沢百番街あんと
小松空港
羽田空港
新千歳空港
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
2日目 6時から大浴場が開くので朝風呂へ(空いてて貸切でした)
その後、ラウンジで コーヒーとスムージーをいただき、散歩がてら、ホテル近くの「喫茶 メルツバウ」さんへ -
夫はカレーセット
-
私は スープセット
バターしみしみの玄米パンが美味しかった。
ご近所の常連さんも数名モーニングを楽しんでおりました。 -
食後は軽く運動
本日も良いお天気で気持ちがいいです
前田利家公の銅像を見たりしながら尾山神社境内を散策尾山神社 寺・神社・教会
-
境内にある池に桜の花びらが浮かんで 美しい
-
一度ホテルに戻り支度をして、まずは金沢城公園へ
尾山神社から入れる鼠多門から入ります -
おlぉ~城と桜が合いますね
-
そよ風が吹くたびに花びらが舞ってしばし見いておりました
-
老若男女 春を満喫
よきよき -
ピンクの絨毯
-
兼六園に向かいます
-
兼六園といえばこれですか?
念願の納豆餅を食べながら一休み -
兼六園の桜もいいですね♪
-
十分楽しませてくれました。
次なる場所へ -
金沢駅のシンボル
-
バスを乗り継ぎやってきました
すでに長蛇の列
3回ほど違う場所にしようかと家族会議を開きましたが、とりあえず1時間ほど待って店内へ -
中トロ赤身丼 驚きの1450円!!(夫用)
-
特盛りてんこ丼 驚異の1200円!!!(私用)
このコスパでこの美味しさ たまりません
待っててよかった(笑)魚がし食堂 中央市場店 グルメ・レストラン
-
次に向かったのは 吉はしさん
2年前にここで買った和菓子の味が忘れられなくて再訪
ほらね完売って書いてる
予約しといてよかった吉はし菓子店 グルメ・レストラン
-
その先のひがし茶屋街へ
-
賑わっておりました
-
お天気も良いので浅野川の河川敷でピクニックしている方がたくさんいました
主計町茶屋街へ -
よい雰囲気
-
あかり坂を通って戻ります
途中上林金沢茶舗 金沢本店さんで 加賀棒茶とお煎茶を購入
結構歩いたよね -
ホテルに戻ると、ちょうどアフタヌーンサービスの時間
ラウンジでジュースをいただきました。
ありがたい ありがたい -
一休みした後 金沢2日目の夕食へ
ここはネットで予約風和利 グルメ・レストラン
-
おつかれ~
-
カウンター席だったので、調理現場を見ながら舌鼓
刺身盛り合わせ -
ほたるいか好きにて
炭火焼き注文 -
名物 王様のコロッケ
-
豚バラ炭火焼きで〆
ごちそうさまでした -
ホテルに戻ってからのデザートは、吉はしさんで買った、いちご大福と桜餅
なんだろう この美味しさは 過去イチ -
食べ終わって時間を見るとまだ19:30過ぎ(笑)
せっかくですので、ライトアップしている金沢公園に向かいます -
夜の尾山神社もいいですね
-
朝と同じ鼠多門から入ります
-
ほほー
-
綺麗
-
お城もライトアップ
-
たくさんの方がスマホ片手に夜桜を楽しんでおりました
-
お堀の桜並木
夜も綺麗でしたね~ -
さぁ ホテルに帰りましょう
-
本日の締〆は、やっぱりお茶漬け(笑)
そして部屋のお風呂にに入って爆睡zzz -
金沢最終日です
朝風呂の後は、ラウンジでコーヒーとスムージーをいただく毎日も今日で終わり -
そして 1つ残しておいた 吉はしさんのわらび餅
とろける~ ほんと 絶品! -
本日もお散歩がてら、モーニングへ
奈良美智さんの絵が飾ってある ステキなカフェですよ
CUBBY HOLE -
卵のラップサンドとラテ
はっ!夫の、ラテアート…ハートだ(笑)
ラテ美味しい~ -
ホテルには戻らず、長町武家屋敷を徘徊
-
お屋敷に桜がよく似合う
-
くるっと一周してホテルに戻ります
-
チェックアウトして、まずは腹ごしらえ
金沢の〆はこちらでゴーゴーカレー 金沢駅総本山 グルメ・レストラン
-
キャベツがあるのが金沢流?
満たされた後は、あんとでお買い物
村上のふくさ しろえびせんべい 甘エビせんべい 能登島1番だし他 輪島塗のお箸 などなど購入 -
金沢駅から小松空港までは、リムジンバスで移動
羽田経由で帰ります
桜に間に合い、お天気にも恵まれ 美味しいものも食べることができ良い旅でした。
ありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
52