京都駅周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の12月。<br />ビジネスホテルなのに、朝食が凄いホテルが京都駅裏にあると聞き、興味半分で訪れたところ、本当に感動レベルで素晴らしく♪<br />ホテルとしても何ら問題ないし、凄くコスパが良いホテルだわーと。<br /><br />とは言っても、ホテルの価格高騰が著しい京都。<br />そこにお家があるのに、そうそう気軽に泊まれなくなって来たんだよねー。<br />それでも、あの朝食をまた食べたいと…。<br />京都に住んでいるという身軽さから、お値段が安い時やお値打ちプランが出た時を上手い具合に見つけながら、再訪して来ましたー♪<br /><br />仕事を終えたら、そのままお家に帰らずホテルに!<br />夕食は、お正月に京都駅中ホテルに泊まった時に、京都伊勢丹で見つけた西京焼きのお店に行きたいわー。<br />予想通り、とても美味しい西京焼きに大満足だよ。<br /><br />翌朝起きて…。<br />そういえば、今日は2月3日の節分だねっ。<br />いきなり「そうだ!!」っと閃いた~。<br />せっかく、こんな場所に居るんだもの…。<br />伊勢丹で夕食用に買って帰ろう…。何をって?そりゃあ2月3日といえば、、、巻き寿司だよね~♪<br />伊勢丹地下には、京都の老舗料理屋さんのお弁当が色々あるのよねー。<br />そんな料理屋さんの限定巻き寿司を幾つか買って、お家で楽しみましたー♪<br />と~っても、贅沢な巻き寿司。こんな節分は最初で最後かな(笑)<br /><br />自分用の備忘録のような簡単旅行記なので、サクッと流し見してください~。<br /><br />前回ヴィスキオ京都に宿泊した時の旅行記はコチラ<br />https://4travel.jp/travelogue/11875608<br /><br /><br />ホテルヴィスキオ京都by GRANVIA    https://www.hotelvischio-kyoto.jp/<br />京都やま六  https://www.kyoto-yamaroku.co.jp/<br />デジレー  https://www.daskajapan.com/product/de.html

あの素晴らしい朝食をもう一度♪ホテルヴィスキオ京都byGRANVIAに泊まる。西京焼きやま六&京都料亭の味の恵方巻き食べ比べ♪♪

218いいね!

2024/02/02 - 2024/02/03

25位(同エリア3747件中)

24

49

たらよろ

たらよろさん

この旅行記スケジュールを元に

昨年の12月。
ビジネスホテルなのに、朝食が凄いホテルが京都駅裏にあると聞き、興味半分で訪れたところ、本当に感動レベルで素晴らしく♪
ホテルとしても何ら問題ないし、凄くコスパが良いホテルだわーと。

とは言っても、ホテルの価格高騰が著しい京都。
そこにお家があるのに、そうそう気軽に泊まれなくなって来たんだよねー。
それでも、あの朝食をまた食べたいと…。
京都に住んでいるという身軽さから、お値段が安い時やお値打ちプランが出た時を上手い具合に見つけながら、再訪して来ましたー♪

仕事を終えたら、そのままお家に帰らずホテルに!
夕食は、お正月に京都駅中ホテルに泊まった時に、京都伊勢丹で見つけた西京焼きのお店に行きたいわー。
予想通り、とても美味しい西京焼きに大満足だよ。

翌朝起きて…。
そういえば、今日は2月3日の節分だねっ。
いきなり「そうだ!!」っと閃いた~。
せっかく、こんな場所に居るんだもの…。
伊勢丹で夕食用に買って帰ろう…。何をって?そりゃあ2月3日といえば、、、巻き寿司だよね~♪
伊勢丹地下には、京都の老舗料理屋さんのお弁当が色々あるのよねー。
そんな料理屋さんの限定巻き寿司を幾つか買って、お家で楽しみましたー♪
と~っても、贅沢な巻き寿司。こんな節分は最初で最後かな(笑)

自分用の備忘録のような簡単旅行記なので、サクッと流し見してください~。

前回ヴィスキオ京都に宿泊した時の旅行記はコチラ
https://4travel.jp/travelogue/11875608


ホテルヴィスキオ京都by GRANVIA https://www.hotelvischio-kyoto.jp/
京都やま六  https://www.kyoto-yamaroku.co.jp/
デジレー  https://www.daskajapan.com/product/de.html

旅行の満足度
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 半休だった旦那様が、既にチェックインを終えていたので、ホテルのゲストラウンジで待ち合わせをしてお部屋へ。<br />今日のお部屋は最上階の9階、977号室。

    半休だった旦那様が、既にチェックインを終えていたので、ホテルのゲストラウンジで待ち合わせをしてお部屋へ。
    今日のお部屋は最上階の9階、977号室。

    ホテルヴィスキオ京都byGRANVIA 宿・ホテル

  • 廊下の雰囲気が、ビジネスホテル以上の心地よさがあるなぁ~。

    廊下の雰囲気が、ビジネスホテル以上の心地よさがあるなぁ~。

  • 館内案内図で見ると、角部屋なんだけれど、コーナー窓ではないので、2方向から明かりが差し込むという感じでは無かったな。<br />こうして見ると、外側のお部屋以外に内側にもお部屋があって、ワンフロアーに50室以上あるのねっ。<br />結構、オオバコだー。

    館内案内図で見ると、角部屋なんだけれど、コーナー窓ではないので、2方向から明かりが差し込むという感じでは無かったな。
    こうして見ると、外側のお部屋以外に内側にもお部屋があって、ワンフロアーに50室以上あるのねっ。
    結構、オオバコだー。

  • 扉を開けてすぐのところにクローゼット。<br />奥から順にお洋服をコチラに向けて並べるタイプでした。<br />まっ、普通に狭いです(笑)<br />必要最小限にしか掛けられないですね。

    扉を開けてすぐのところにクローゼット。
    奥から順にお洋服をコチラに向けて並べるタイプでした。
    まっ、普通に狭いです(笑)
    必要最小限にしか掛けられないですね。

  • ビニール系の消毒済み使い回しタイプの館内スリッパがありました。<br />やっぱり、このタイプは何となく、、、<br />消毒されていると分かっていても、何となく気持ちが良いものではないので、使い捨てタイプの方が嬉しいなぁー。

    ビニール系の消毒済み使い回しタイプの館内スリッパがありました。
    やっぱり、このタイプは何となく、、、
    消毒されていると分かっていても、何となく気持ちが良いものではないので、使い捨てタイプの方が嬉しいなぁー。

  • お部屋を奥に進む途中、右手にとても大きな全身鏡があって。

    お部屋を奥に進む途中、右手にとても大きな全身鏡があって。

  • スーペリアツイン(28.8平米)<br />前回泊まった時は、21.5平米のモデレートツインだったので、やっぱりちょっとしたことで空間に広さを感じるナ♪<br />上から下まで解放感のある窓があって、とても気持ち良いです。<br />今回は、なぜかモデレートルームよりもスーペリアルームの方がお安かったという逆転現象で…。

    スーペリアツイン(28.8平米)
    前回泊まった時は、21.5平米のモデレートツインだったので、やっぱりちょっとしたことで空間に広さを感じるナ♪
    上から下まで解放感のある窓があって、とても気持ち良いです。
    今回は、なぜかモデレートルームよりもスーペリアルームの方がお安かったという逆転現象で…。

  • テレビは55型4K液晶で、とても見やすく距離感も良い感じ。

    テレビは55型4K液晶で、とても見やすく距離感も良い感じ。

  • 大きな窓のすぐ側に、デスク&チェアー。<br />ベッドサイズは、120センチ幅のセミダブルが2つ。

    大きな窓のすぐ側に、デスク&チェアー。
    ベッドサイズは、120センチ幅のセミダブルが2つ。

  • 京都は高い建物が無いことで有名だけれど、そのおかげで、9階でもかなり見晴らしが良かったです。

    京都は高い建物が無いことで有名だけれど、そのおかげで、9階でもかなり見晴らしが良かったです。

  • 必要なアメニティーは、フロント脇から持ってくるスタイル☆<br />基礎化粧品セットを貰いました。<br />また、ゲストラウンジでは、6時から23時までコーヒーや紅茶が飲み放題で、お部屋に持って帰ったり、外に持ち出したりもできるので、コーヒー代が全く必要無いなんて、、、有難いねー。

    必要なアメニティーは、フロント脇から持ってくるスタイル☆
    基礎化粧品セットを貰いました。
    また、ゲストラウンジでは、6時から23時までコーヒーや紅茶が飲み放題で、お部屋に持って帰ったり、外に持ち出したりもできるので、コーヒー代が全く必要無いなんて、、、有難いねー。

  • 小ぢんまりと使い勝手の良いお部屋でした。

    小ぢんまりと使い勝手の良いお部屋でした。

  • グレーベージュの色合いが、とても落ち着きを感じる良い色ですね。

    グレーベージュの色合いが、とても落ち着きを感じる良い色ですね。

  • ウェットエリアも、十分な広さで、、、<br />撮り忘れたけれど、バスルームもとても使いやすいセパレートタイプでした。

    ウェットエリアも、十分な広さで、、、
    撮り忘れたけれど、バスルームもとても使いやすいセパレートタイプでした。

  • 明るいし、清潔感もあるし、申し分無いです。

    明るいし、清潔感もあるし、申し分無いです。

  • トイレも十分。

    トイレも十分。

  • ミネラルウォーターは、サービス分はこの2本。<br />1階のラウンジでコーヒーなどは貰えるけれど、水はちょっと少ないかな。

    ミネラルウォーターは、サービス分はこの2本。
    1階のラウンジでコーヒーなどは貰えるけれど、水はちょっと少ないかな。

  • このホテルに泊まる1番のお楽しみは、ブッフェスタイルの朝食♪<br />チェックイン時に、朝食券を貰いました。<br />また、JRホテルメンバーってことで、レイトチェックアウトが1時間可能だそうで…。<br />12時までお部屋が使えます。

    このホテルに泊まる1番のお楽しみは、ブッフェスタイルの朝食♪
    チェックイン時に、朝食券を貰いました。
    また、JRホテルメンバーってことで、レイトチェックアウトが1時間可能だそうで…。
    12時までお部屋が使えます。

  • 館内の大浴場には、この作務衣で行くことができるんだそう。<br />とは言っても、お部屋のバスルームで十分だったので、前回も今回も大浴場は利用せず…でした。

    館内の大浴場には、この作務衣で行くことができるんだそう。
    とは言っても、お部屋のバスルームで十分だったので、前回も今回も大浴場は利用せず…でした。

  • ベッド脇に、充電スポットがあるのが、新しいホテルの良いところ。<br />今の生活には、コレ!!!必須です。

    ベッド脇に、充電スポットがあるのが、新しいホテルの良いところ。
    今の生活には、コレ!!!必須です。

  • グラスやポットがありました。

    グラスやポットがありました。

  • そろそろ日が暮れる頃…。<br />‥と、ここまでは旦那様が撮ってくれていたので。<br />私が、お部屋に入った時は、既に真っ暗でした(笑)<br />冬は暮れるのが早いからねー。

    そろそろ日が暮れる頃…。
    ‥と、ここまでは旦那様が撮ってくれていたので。
    私が、お部屋に入った時は、既に真っ暗でした(笑)
    冬は暮れるのが早いからねー。

  • では、夕食にお出かけ♪

    では、夕食にお出かけ♪

  • JR京都伊勢丹の地下1階にある、西京焼きで人気のやま六さん♪<br />ここでは、販売だけでなく、イートインができるってことを先日通りかかった時に知って。<br />しかも、隣の和洋酒コーナーで買った飲み物を無料で持ち込めるんだって(16:30~19:30のみ)

    JR京都伊勢丹の地下1階にある、西京焼きで人気のやま六さん♪
    ここでは、販売だけでなく、イートインができるってことを先日通りかかった時に知って。
    しかも、隣の和洋酒コーナーで買った飲み物を無料で持ち込めるんだって(16:30~19:30のみ)

    ジェイアール 京都伊勢丹 百貨店・デパート

  • 地下1階のイートインコーナーとはいえ、かなりしっかりとした造りで、全然ざわつかないし、いやどっちかっていうと落ち着いているよ。

    地下1階のイートインコーナーとはいえ、かなりしっかりとした造りで、全然ざわつかないし、いやどっちかっていうと落ち着いているよ。

  • 2名なのに、こんなに素敵なボックスシートに案内頂き、

    2名なのに、こんなに素敵なボックスシートに案内頂き、

  • 持ち込んだお酒で乾杯~~♪<br />私はまだタイ気分が抜けきれず、タイのチャーンビール(240円)を。<br />旦那様は、ラ・フランスのスパークリング(635円)☆彡<br />一応、お店にも一般的なアルコールは用意されていたのに、和洋酒コーナーで買ったレシートを見せると無料で飲めるって、ある意味太っ腹だよね~。<br />2店舗の協力体制が凄い(笑)

    持ち込んだお酒で乾杯~~♪
    私はまだタイ気分が抜けきれず、タイのチャーンビール(240円)を。
    旦那様は、ラ・フランスのスパークリング(635円)☆彡
    一応、お店にも一般的なアルコールは用意されていたのに、和洋酒コーナーで買ったレシートを見せると無料で飲めるって、ある意味太っ腹だよね~。
    2店舗の協力体制が凄い(笑)

  • ◆豚の西京焼き定食(2420円)<br />風味豊かで柔らかな肉質の豚をアツアツのご飯と食べる幸せ。<br />江戸時代から続く京都の老舗に特注した西京白味噌を、京都やま六独自の調合を施して熟成させた伝承の味噌床「樽みそ」を使用して焼いた豚肉!<br />美味しくない訳が無いよね~。<br />ご飯がご飯が進む進むで、どうしよう~~。<br />でも、大丈夫。ご飯とお味噌汁はおかわりし放題です~♪

    ◆豚の西京焼き定食(2420円)
    風味豊かで柔らかな肉質の豚をアツアツのご飯と食べる幸せ。
    江戸時代から続く京都の老舗に特注した西京白味噌を、京都やま六独自の調合を施して熟成させた伝承の味噌床「樽みそ」を使用して焼いた豚肉!
    美味しくない訳が無いよね~。
    ご飯がご飯が進む進むで、どうしよう~~。
    でも、大丈夫。ご飯とお味噌汁はおかわりし放題です~♪

  • 2023年8月に、京都やま六初の飲食店として満を持してオープンしただけあって、西京焼き以外の小鉢もとても美味しくて。この小鉢だけでご飯2杯は食べちゃうな。<br />さすが、創業九十余年の味わいですね。

    2023年8月に、京都やま六初の飲食店として満を持してオープンしただけあって、西京焼き以外の小鉢もとても美味しくて。この小鉢だけでご飯2杯は食べちゃうな。
    さすが、創業九十余年の味わいですね。

  • ◆職人の出汁巻(750円)<br />出汁がたっぷりで、素晴らしい。<br />京都の出汁巻きは、美味しいところが多いけれど、ここの出汁巻きは焼きたてってこともあって、美味しいという表現だけでは言い表せないほどに美味し過ぎる~。<br />美味しい以上の表現って無いのかしら。

    ◆職人の出汁巻(750円)
    出汁がたっぷりで、素晴らしい。
    京都の出汁巻きは、美味しいところが多いけれど、ここの出汁巻きは焼きたてってこともあって、美味しいという表現だけでは言い表せないほどに美味し過ぎる~。
    美味しい以上の表現って無いのかしら。

  • ◆銀だらの西京焼き定食(2420円)<br />とろける美味しさ。<br />さすが銀だらは最強魚です。<br />人気ナンバーワンを誇るだけのことはありますね。<br />こういうお料理に美味しいと思えるって、日本人として生まれてきたことに感謝の瞬間だな。<br />ご馳走様でした。京都駅で、伊勢丹で、、、<br />気軽に美味しく頂ける京都の味。超超お勧めです~。

    ◆銀だらの西京焼き定食(2420円)
    とろける美味しさ。
    さすが銀だらは最強魚です。
    人気ナンバーワンを誇るだけのことはありますね。
    こういうお料理に美味しいと思えるって、日本人として生まれてきたことに感謝の瞬間だな。
    ご馳走様でした。京都駅で、伊勢丹で、、、
    気軽に美味しく頂ける京都の味。超超お勧めです~。

  • 時はバレンタインデーにほど近く…。<br />敢えて行くつもりは無かったんだけれど、伊勢丹に来ちゃった以上、寄っちゃうよねー。<br />ベルギーのダスカリデスのトリュフが大好きで、この時期しか買えないので、サロンデュショコラで大人買いをしていた時があったんだけれど、お家騒動が勃発したようで、いつの間にかダスカリデスの出店が無くなっちゃって、それに伴い行くことも無くなったんだけれど、

    時はバレンタインデーにほど近く…。
    敢えて行くつもりは無かったんだけれど、伊勢丹に来ちゃった以上、寄っちゃうよねー。
    ベルギーのダスカリデスのトリュフが大好きで、この時期しか買えないので、サロンデュショコラで大人買いをしていた時があったんだけれど、お家騒動が勃発したようで、いつの間にかダスカリデスの出店が無くなっちゃって、それに伴い行くことも無くなったんだけれど、

  • そのダスカリデスのトリュフそのままに…<br />デジレーというショップに変わっているらしい。<br />職人さんが全てデジレーにお引越しされたようで、当時のダスカリデスのショコラはデジレーで♪っていう風になっていて、そのデジレーが出店していたー!!!<br />わぁ~、嬉しいな。これは買うしか無いよね。

    そのダスカリデスのトリュフそのままに…
    デジレーというショップに変わっているらしい。
    職人さんが全てデジレーにお引越しされたようで、当時のダスカリデスのショコラはデジレーで♪っていう風になっていて、そのデジレーが出店していたー!!!
    わぁ~、嬉しいな。これは買うしか無いよね。

  • 更に通りがかったら、これも買っちゃうよねー♪<br />バレンタイン特別メニューの中から、チョコレート三昧(笑)<br />3個セット販売で30円引きされて、全部で864円。<br />たった864円の甘い幸せ、HAPPY ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    更に通りがかったら、これも買っちゃうよねー♪
    バレンタイン特別メニューの中から、チョコレート三昧(笑)
    3個セット販売で30円引きされて、全部で864円。
    たった864円の甘い幸せ、HAPPY ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • 伊勢丹で夕食を食べて、館内をふらふら、そしておやつを買ってホテルに戻って来ましたー。<br />やっぱり、京都駅近のホテルは何かと便利だわ。<br />ゲストラウンジは23時までオープンしているので、コーヒーを飲んで…。<br />もちろん、お部屋にも持ち帰ります~(笑)

    伊勢丹で夕食を食べて、館内をふらふら、そしておやつを買ってホテルに戻って来ましたー。
    やっぱり、京都駅近のホテルは何かと便利だわ。
    ゲストラウンジは23時までオープンしているので、コーヒーを飲んで…。
    もちろん、お部屋にも持ち帰ります~(笑)

    ホテルヴィスキオ京都byGRANVIA 宿・ホテル

  • 京都駅裏なのに、静かなのよね。<br />京都って静かな街だよなぁーと改めて認識したわ。<br />ぐっすり眠って心地よい朝を迎えて♪<br />お楽しみの朝食の時間です。

    京都駅裏なのに、静かなのよね。
    京都って静かな街だよなぁーと改めて認識したわ。
    ぐっすり眠って心地よい朝を迎えて♪
    お楽しみの朝食の時間です。

  • 2度目なので、前回よりは上手にあれこれ食べられたかな。<br />イカと鮪とサーモンのお刺身は、ご飯の上にonして海鮮丼に。<br />京都という場所柄、ご飯のお供や茄子の炊いたんなどのおばんざい、湯豆腐も美味しいし。

    2度目なので、前回よりは上手にあれこれ食べられたかな。
    イカと鮪とサーモンのお刺身は、ご飯の上にonして海鮮丼に。
    京都という場所柄、ご飯のお供や茄子の炊いたんなどのおばんざい、湯豆腐も美味しいし。

  • 一応、フレークやグラノーラなどもありました。<br />ロンネフェルトの紅茶も10種類ほどあったかな。<br />チーズやワッフル、ミニバーガー。<br />ブッフェメニューは、前回とほとんど変わっていなかったけれど、前回食べられていないものもたくさんあったので、より食べやすかったです。<br />前回の旅行記で、朝食は詳しく書いているので、今回は端折ってます~。

    一応、フレークやグラノーラなどもありました。
    ロンネフェルトの紅茶も10種類ほどあったかな。
    チーズやワッフル、ミニバーガー。
    ブッフェメニューは、前回とほとんど変わっていなかったけれど、前回食べられていないものもたくさんあったので、より食べやすかったです。
    前回の旅行記で、朝食は詳しく書いているので、今回は端折ってます~。

  • 旦那様は、まずは手始めに…。<br />グラノーラと、きのこのソテーとポテトサラダ。<br />そして、なぜか…かき揚げ。変なバランスだなぁ(笑)

    旦那様は、まずは手始めに…。
    グラノーラと、きのこのソテーとポテトサラダ。
    そして、なぜか…かき揚げ。変なバランスだなぁ(笑)

  • 私はまずはフルーツ盛り盛り♪<br />カレーやすき焼きを頂いて。

    私はまずはフルーツ盛り盛り♪
    カレーやすき焼きを頂いて。

  • このステーキが凄いんだわ。<br />朝食で、ブッフェで、このレベルのステーキが頂けるなんて、ちょっとヤバいかも。<br />カレーの中に入れて、ステーキカレーにしちゃうと贅沢カレーの出来上がり。

    このステーキが凄いんだわ。
    朝食で、ブッフェで、このレベルのステーキが頂けるなんて、ちょっとヤバいかも。
    カレーの中に入れて、ステーキカレーにしちゃうと贅沢カレーの出来上がり。

  • 和食が色々とあるので、アラフィフの胃に優しい~☆

    和食が色々とあるので、アラフィフの胃に優しい~☆

  • ヴォローバン♪<br />前回、食べていなかったので今回は食べなきゃね。<br />フランスを感じることができるか??いやぁ~、それは感じなかったな(笑)<br />だし巻きは、京都で有名な三木鶏卵のもの…。<br />さすが出汁が美味しいー。<br />やっぱり素晴らしいクオリティーの朝食でした。ご馳走様~。<br />この後、JRホテルメンバーの特典で12時までゆっくり過ごしてチェックアウトです。

    ヴォローバン♪
    前回、食べていなかったので今回は食べなきゃね。
    フランスを感じることができるか??いやぁ~、それは感じなかったな(笑)
    だし巻きは、京都で有名な三木鶏卵のもの…。
    さすが出汁が美味しいー。
    やっぱり素晴らしいクオリティーの朝食でした。ご馳走様~。
    この後、JRホテルメンバーの特典で12時までゆっくり過ごしてチェックアウトです。

  • お土産多数☆<br />デジレーのトリュフ大人買い。<br />トリュフだけのセットは3個入りしかなくて、仕方ないので3個入り(625円)を10パック♪<br />もう1つ、こちらもベルギーのプラリベルが気になって。<br />トリュフだけの詰め合わせ(1080円)があったので1個購入したけれど、やっぱり私はデジレーの圧勝だったなぁ。

    お土産多数☆
    デジレーのトリュフ大人買い。
    トリュフだけのセットは3個入りしかなくて、仕方ないので3個入り(625円)を10パック♪
    もう1つ、こちらもベルギーのプラリベルが気になって。
    トリュフだけの詰め合わせ(1080円)があったので1個購入したけれど、やっぱり私はデジレーの圧勝だったなぁ。

  • 京都のお漬物は絶品です!!<br />大好きな「もり」の赤かぶら昆布漬(594円)と「野呂本店」の聖護院かぶら(756円)<br />京都の伊勢丹はお漬物売場が見事に充実しているので、お漬物を色々買うなら伊勢丹が手っ取り早いです…。

    京都のお漬物は絶品です!!
    大好きな「もり」の赤かぶら昆布漬(594円)と「野呂本店」の聖護院かぶら(756円)
    京都の伊勢丹はお漬物売場が見事に充実しているので、お漬物を色々買うなら伊勢丹が手っ取り早いです…。

  • 2月3日は節分。<br />昔から関西では、恵方巻きと言って、巻き寿司をその年の恵方を向いて1本丸かじりするという風習が、、、<br />しかも、丸かじりする間、ひと言も喋ってはダメという習わしも。<br />喋ると福が逃げていくから、願い事をしながら喋らずに、黙々と良い方向を向いて1本丸ごと食べきろう…って、そんなこと無理だよねー(笑)

    2月3日は節分。
    昔から関西では、恵方巻きと言って、巻き寿司をその年の恵方を向いて1本丸かじりするという風習が、、、
    しかも、丸かじりする間、ひと言も喋ってはダメという習わしも。
    喋ると福が逃げていくから、願い事をしながら喋らずに、黙々と良い方向を向いて1本丸ごと食べきろう…って、そんなこと無理だよねー(笑)

  • せっかく、節分の日に伊勢丹に居るのだから、京都の老舗料理屋さんの巻き寿司を買うって良いじゃ~ん!!って閃いて♪<br />今夜のメニューが決定です。<br />4店舗で4本の巻き寿司を買いました。<br /><br />左上/京都吉兆(ハーフ/1944円)<br />右上/美濃吉(ハーフ/1192円)<br />左下/下鴨茶寮(2484円)<br />右下/中村楼(2700円)

    せっかく、節分の日に伊勢丹に居るのだから、京都の老舗料理屋さんの巻き寿司を買うって良いじゃ~ん!!って閃いて♪
    今夜のメニューが決定です。
    4店舗で4本の巻き寿司を買いました。

    左上/京都吉兆(ハーフ/1944円)
    右上/美濃吉(ハーフ/1192円)
    左下/下鴨茶寮(2484円)
    右下/中村楼(2700円)

  • 美濃吉の恵方巻きは、鰻と山椒の味わいが深くて。。。<br />さっぱりとした味わいで幾つも食べられそう。<br />

    美濃吉の恵方巻きは、鰻と山椒の味わいが深くて。。。
    さっぱりとした味わいで幾つも食べられそう。

  • 下鴨茶寮の恵方巻き。<br />鯛の昆布〆と柚子、鰻の蒲焼、海老煮、錦糸玉子など、たくさんの食材が口の中で広がって、最高のハーモニーってやつだなぁ。<br /><br />こんな恵方巻きの食べ比べ。<br />美味しいし楽しいし、最初で最後って言っていたけれど、コレはぜひ来年も楽しみたいなぁー。

    下鴨茶寮の恵方巻き。
    鯛の昆布〆と柚子、鰻の蒲焼、海老煮、錦糸玉子など、たくさんの食材が口の中で広がって、最高のハーモニーってやつだなぁ。

    こんな恵方巻きの食べ比べ。
    美味しいし楽しいし、最初で最後って言っていたけれど、コレはぜひ来年も楽しみたいなぁー。

218いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (24)

開く

閉じる

  • パディントンさん 2024/05/30 17:39:24
    お腹がぐぅぐぅ~!
    たらよろさん、こんにちは!

    夕方に拝見しているので、もう目がハート型になっています。
    どれも美味しそう(^O^)/

    伊勢丹は京都から帰るときに必ず寄りますが、いろいろと知らないお店を教えてくださってありがとうございます。

    ヴィスキオ京都の朝食…朝食だけでも食べに行きたくなりました。
    グランヴィアの近くにあるのですか?

    「やま六」さんの色々な西京焼き、柔らかくてどれも美味しそう…。
    しかもお酒類持ち込みOKなんて太っ腹ですね!
    ここも行ってみたい…。

    いろいろな情報をありがとうございました♪

    パディントン

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/30 19:37:03
    RE: お腹がぐぅぐぅ?!
    こんばんは、パディントンさん

    単なる備忘録日記に遊びにきていただき、
    コメントまでいただいて…
    ありがとうございます。

    伊勢丹は、京都の他のデパートと比べても
    ちょっとラインナップが違うので、どうしても足が向いてしまいます。
    特にお漬物の充実度は素晴らしく、
    ありがたい限りです。

    やま六さんは、デパ地下とは思えない素敵空間でしたし、
    価格も良心的だったので、是非是非機会があればお試しくださいね。

    少しでも参考になったのなら、、、嬉しいです♪

    たらよろ
  • uyaさん 2024/05/12 13:46:49
    美味しそうなものがいっぱい!
    たらよろさん、こんにちは。

    ホテルヴィスキオ京都の朝食、本当豪華ですね!
    リピートされるお気持ち、わかります。
    今までノーマークでしたが、私も泊まってみたいです。

    それにしても、美味しそうなものがいっぱいですね!
    JR京都伊勢丹地下1階のやま六さん、知りませんでした。イートインができるなんて。
    デパ地下のイートインコーナーって割と騒がしいというか落ち着かない印象だったんですが、全然違うのですね。
    西京焼きに出汁巻き・・・心鷲掴みされました。
    次に京都を訪れた時用の「食べるもの」リストに追加させて頂きました(笑)

    uya

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/12 20:40:29
    RE: 美味しそうなものがいっぱい!
    こんばんは、uyaさん

    早速、見ていただきコメントもありがとうございます。

    ヴィスキオ京都は、昨年の秋に朝食をリニューアルされたようで、
    ビジホの中でもかなりグレードの高い朝食を出されると思います。
    朝食付きプランにせずに、朝食だけ頂くと4000円弱かかるので、
    そういう意味では、朝食はビジホ価格では無いですね。

    でも、宿泊に混みにすると、
    なかなかお得な時があって…。
    京都に住んでいるので、会社からお家に帰らず京都駅で泊まって朝ごはん♪
    なんてことを楽しむようになってしまいました…。

    とはいえ、コロナ禍も終わりに向かい、
    いろいろとお出かけができるようになると、結局地元に留まることは減ってきたのでねー。

    また京都にお越しの際には、
    是非、伊勢丹のやま六さん、お試しくださいね。

    コレからもどうぞよろしくお願いいたします。

    たらよろ
  • さやえんどうさん 2024/05/11 18:56:37
    西京焼き好き~
    たらよろさん、こんにちは(*´▽`*)

    やま六さん♪
    しっかりグーグル先生に覚えていただきましたっ
    比較的リーズナブルに味わえて、
    お酒持ち込めるなんて素敵すぎる~

    朝食ビュッフェの朝ステーキすごい!(゚д゚)!
    全体的に夜ビュッフェのようなメニューがたくさんありますね
    こちらもメモメモφ(..)

    いつか行けたらいいなぁ(*^_^*)
    インバウンド需要で、色々話をきいてつい足が遠のいているのですが、勇気を持って挑みたいです(笑)

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/11 22:42:46
    RE: 西京焼き好き?
    こんばんは、さやえんどうさん♪

    いつもありがとうございます!!

    やま六さん、Googleに入れて頂きましたかー。
    是非是非、食べてみてください。
    銀だらの西京焼きは、最強でしたー(笑)
    お隣の酒屋で買ったお酒も無料で持ち込める太っ腹さも素晴らしいかと。

    そして、、、、
    ヴィスキオ京都のホテルとしてのコスパが素晴らしく、
    かなりハマっています。
    仕事を終えて、お家に帰らずヴィスキオへ。
    お値打ちプランを見つけるとそういう気持ちになっていたり…
    とはいえ、観光客が戻ってきた今!!!
    ホテルのお値段が上がっているのが辛いですねー。

    インバウンドで、アレコレ言われている京都だけど、
    個人的には、逆に日本に来られた外国の方がどう感じているのか気になるところ。
    せっかくの京都、本来ならしっぽりと過ごして欲しいのに、
    あちこちで行列と写真を撮るにも人人人の観光地。
    私が海外に行った時に、同じ状況だったら、うっわーって思うかも。って。
    せっかく来てくれて良い思い出を作って帰って欲しいのにーって、
    気になっちゃいますね(笑)

    たらよろ


  • yumikenさん 2024/05/11 09:46:38
    ヴィスキオ京都さん(´▽`*)
    おっはよ~たらよろさん♪

    ヴィスキオ京都さん完全ノーマークでした(;^ω^)
    お部屋からの眺めも良いし、バストイレがセパレートなのも良いです♪
    そして朝食も品数が多いのですね~!!
    朝からステーキしかもぶ厚い(´▽`*)それをカレーに入れちゃうなんて♪♪
    お刺身があるってポイント高いですよね~
    さらにフルーツもモリモリな感じで良いですね(*^^*)
    今年は夏と冬は決めちゃったので、来年泊まってみたいな~
    ホテルが多すぎて冒険して失敗したくないから、いつも同じホテルになっちゃうけれど、ヴィスキオ京都さんは良い情報を頂いて良かったです☆
    それと・・伊勢丹地下のやま六さんも良い雰囲気(*^^*)
    ガヤガヤなお店じゃなくて食事は静かな所でゆっくり食べた~い(笑)フフ

    yumiken

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/11 22:31:35
    RE: ヴィスキオ京都さん(´▽`*)
    こんばんは、yumikenさん♪

    今年は既に夏と冬、京都が決まっているんですかー。
    それは凄い!!
    また美味しいものをアレコレ探しているのね。
    本当に京都を愛してくれて嬉しいです。

    ヴィスキオは、朝食が人気なので、
    ホテルで朝食をとっちゃうと、外で食べるものが一食減っちゃうから
    アレコレ食べたい時は勿体無いよ〜(笑)
    でも、お部屋はビジホの割の綺麗で使いやすく、大浴場もあるし、
    ラウンジでドリンクがいろいろ飲めて持ち出せて…。
    立地も最高だし、来年の京都旅で是非〜!!!

    そして、やま六さん。
    こちらも機会があれば是非立ち寄ってみてねー。
    京都駅だから、移動の隙間に立ち寄れて使い勝手良いですよ♪
    アルコールはお隣で買ってこれるので、これまたお財布にやさしくて♪

    たらよろ
  • たまスケさん 2024/05/11 09:11:16
    お目ざステーキ☆
    たらよろさん おはようございます(^ ^)

    ヴィスキオ京都の朝食はほんと豪華ですね!
    ステーキ食べた~い。
    そして珍しいメニューもあって朝からテンションアップですね。
    たらよろさんがリピートしたくなるのもわかります(^ ^)
    個人的にとても甘そうなバナナも気になりました。

    ただお部屋のスリッパは私も本当は使い捨ての方が好感持ってしまうタイプです。
    でも9階のスーペリアルーム景色も良く部屋も綺麗でいいですね。
    綺麗なバスルームもあってこの内容で、なぜモデレートルームよりもお得だったんでしょう?

    恵方巻きの食べ比べいいなー☆
    百貨店のおせちとかで毎年見る高級な恵方巻きは写真で見ただけでも手のこみようが違いますね。
    どこも甲乙付け難い美味しさだったんでしょうね♪

    たまスケ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/11 09:24:31
    RE: お目ざステーキ☆
    こんにちは、たまスケさん♪

    早速遊びに来てくれてコメントもありがとう。
    ヴィスキオ京都、なかなか気に入っていて。
    仕事が終わってから朝食目当てに泊まりに行ってます(笑)
    京都駅だから、周りにいろいろ食事処もあるので、
    夕食後、お家に帰らずヴィスキオに!!(笑)

    本当にスーペリアルームがお安く出ていてビックリしました。
    サイトのバグ??
    なんて思いましたが、2日間くらいしか無かったので…。

    朝食は、マジで感動的レベルです。
    おすすめー。
    たまスケさんも、いつか機会があれば是非♪

    恵方巻きも面白かったし、美味しかった。
    美味しいのはこのお値段だもの、当たり前なんだけれど、
    おっしゃるように、食材と手の混みようで、それだけで楽しめますよね。
    来年もまた食べたいなぁー。

    たらよろ



  • cao55さん 2024/05/10 19:54:04
    地元ステイ☆
    たらよろさん

    こんにちは~♪
    ご夫婦で地元ステイ☆相変わらず羨ましいです!
    我が家でそんなこと言おうものなら「1人で行っておいで」と送り出されちゃいます(T . T)
    だから、たらよろさんご夫妻のホテルステイはいつも憧れます。

    ちなみに客室スリッパ、分かります!
    行く先にもよりますが、最近では100均のペラペラスリッパを持参したりします。

    そして、今回のホテル、、朝食なのにステーキ出るのですか(*゚▽゚*)!すごく豪華♪♪

    都内もですが、京都のホテルもめちゃくちゃ高騰してるみたいですね、、でも京都はお一人様も旅しやすそうなので密かに狙ってます笑

    cao55

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/10 21:11:07
    RE: 地元ステイ☆
    こんばんはーcao55さん

    ご無沙汰しています。
    早速遊びにきてくれてコメントもありがとうございます。

    逆に我が家は、旦那様の方が泊まりに行きたい泊まりに行きたいと…
    うるさいです(笑)
    お家がそこにあっても、ホテルの方が良いみたい。
    特に夏と冬は、室温が一定のホテル住まいが最高ーなんて言ってます。
    確かに、暑くない、寒くない…は心地よいけれどねー(笑)

    客室のスリッパ。
    わぁ〜、cao55さんは、100均持参なんですね。
    こちらのホテルは朝食が本当に素晴らしくて、
    多分コレからも行くことがあるだろうから、
    その時は私もスリッパ持参しようと思いました♪

    是非是非、京都お越しください〜。
    もちろんおひとり様でも楽しめますし、ご主人とも楽しめますよー♪

    たらよろ
  • b_bさん 2024/05/09 21:56:36
    西京焼き、おひとりさまでも行けそうですね、( ..)φメモメモ
    たらよろさん、こんばんは(*^^*)

    昨晩京都から戻って参りました~♪
    今回はショートステイでしたから、何をしたかってなにもなかったような気もしますが、やっぱり京都は歩いてなんぼだなーと改めて思った次第。(リッツは素晴らしかったです!連休明けでなのか空いていて快適でした)
    一人ステイも多い私なので、おススメのやま六さん、しっかりメモりました、こういう場所なら安心して一人で入れます(^^♪混んでいるお店とかに一人で入って大きな席に案内されたりするとそれはそれで申し訳なくて気になるので・・・(^^;

    ホテルヴィスキオ京都、朝食が美味しそうだった旅行記覚えています♪
    次も期待を裏切らないって素晴らしいですね(だんだんしょぼくなるホテルもあったりなかったり(笑))。
    京都は他に泊まりたいホテルがたくさんでなかなかたどり着けそうもないですが、ほかの場所にもあるそうで・・・ちょっとチェックしてみます♪


                                 b_b

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/10 19:19:48
    RE: 西京焼き、おひとりさまでも行けそうですね、( ..)φメモメモ
    こんにちは、 b_bさん

    京都、楽しまれましたか?
    お天気が良かったので、お散歩が楽しかったのでは??
    リッツの前の鴨川をのんびりするだけでも気持ち良いもんね。
    新緑の京都はまた格別ですよー。

    いやいや、bbさんには、ヴィスキオなんて、とんでもないです。
    ビジホだしね。
    でも、やま六さんは、おすすめですよ。
    おっしゃるように、おひとり様でも楽しめそうだし、
    何と言っても美味しいのが良いです。
    豚も魚も、西京焼きだけでなく、
    一品ものも良い感じでした。

    そして、京都駅っていうのも時間潰しにも使えるし、
    コレから帰るぞーって時にも利用価値大です。
    ぜひ、機会があれば思い出してみてください。

    京都の旅行記、楽しみにしていますね。

    たらよろ
  • miroさん 2024/05/09 21:29:47
    西京焼き
    たらよろさん

    ビスキオ再訪ですね。
    朝食、やっぱりおいしそう。
    いろんな種類があって、迷ってしまいそう。

    やま六の西京焼きいいですね。
    デパートのイートインとは、思えないすてきな店舗。
    お料理もおいしそうです。
    お魚だけじゃなくお肉の西京焼きもあるんですね。
    お酒売り場で買ったお酒の持ち込み可って、なんかいいですね。
    お酒選ぶの楽しそうです。

    おいしいものがたくさん出てきた旅行記でした。
                miro

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/10 19:16:30
    RE: 西京焼き
    こんばんは、miroさん

    ヴィスキオ、再訪しちゃいましたー。
    これからも、お値打ちプランを見つけたら、
    何度も行っちゃいそう(笑)
    本当に朝食を食べに、、って感じですが、お部屋自体も悪くないのでねー笑

    やま六さんの西京焼きは、とても美味しかったです。
    お魚とお肉、そして一品ものも揃っていて、
    昼も夜も楽しめそうでした。
    何と言っても京都駅なのに、空いているのが嬉しいー笑

    そして、お酒を持ち込めるのも嬉しいですよね。
    レストランでオーダーする飲み物代で、そも3倍飲めちゃうもんねー。

    たらよろ
  • sukecoさん 2024/05/09 12:42:41
    ヴィスキオ京都!
    たらよろさん、こんにちは!

    ヴィスキオ京都、ビジネスホテルなのに、このクオリティはすごいですね!!。
    お部屋も素敵、そして朝食、、、興奮しちゃいました♪。
    朝からステーキだなんて、凄すぎます(驚)。
    とても美味しそう~。
    唯一、スリッパだけは、ビジホですね(笑)。

    そして、西京焼きの「やま六」さん、気になります~。
    大好きな銀だらの西京焼き、美味しさが伝わってきました♪。
    京都へ行ったら、ぜひ訪れたいです!!。
    しっかりメモしておきます。

     sukeco

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/09 21:00:56
    RE: ヴィスキオ京都!
    こんばんはー、sukecoさん♪

    早速、見てくれてコメントもありがとう。
    本当にビジネスホテルとは思えない朝食のクオリティーなんですよねー。
    泊まる必要無いのに、
    この朝食のために、泊まりに行ってしまう…(笑)
    朝からステーキのお肉が、まあまあのお肉で、
    有りなんです。
    他にも京都ってことを意識して、
    和食系が美味しかったり、ちょっと工夫したメニューもあったりで、
    コスパ良しなんですよね。

    やま六さんは、良いですよー。
    かなりおすすめです。
    京都で西京焼きは、一の傳が有名だけれど、
    こちらは京都駅だし、伊勢丹だし、まあまあリーズナブルだしー
    是非是非お試ししてください♪

    たらよろ
  • wfcyy704さん 2024/05/09 12:01:46
    ヴィスキオ京都は我が家も定宿です
    たらよろさん、こんにちは♪

    ホテルヴィスキオ京都byGRANVIAを紹介しちゃいましたね、
    ここは我が家も京都へ行く際の定宿です。
    できれば、もうこれ以上人気が出て価格が上がってほしくないですね。

    このクラスのホテルとしては、本当にバランスの取れたホテルだと感心します。
    朝食ビュッフェは秀逸だし、
    ゲストラウンジも来訪者にとってありがたいサービスです。
    昨夏、灼熱の祇園祭山鉾巡業の見物後も、
    帰りの新幹線までラウンジで一服出来て助かりました。
    大阪や富山にもヴィスキオあるけど、同レベルなのか気になっているところです。

    やま六さんのことは知らなかったので、
    次回の京都旅行では楽しんできたいと思います。

    では、次回旅行記も楽しみにしています(@^^)/~~~

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/09 12:37:57
    RE: ヴィスキオ京都は我が家も定宿です
    こんにちは、wfcyy704さん

    早速、遊びに来ていただき、コメントもありがとうございます。
    わぁ、wfcyy704さんご存知でしたか。
    はい、紹介しちゃいましたよ〜(笑)

    と言っても、前にも一度紹介しちゃってますが・・・

    昨年の秋に朝食がリニューアルされてからというもの、
    気になっていたんですよね。
    でも、行ってみて予想以上に素晴らしく、
    単品で頂くと1人3500円するので、まあまあですが、
    お部屋に付いているとそう感じなくて、、、
    またまた再訪しちゃいました。
    お部屋も秀逸だし、駅から近いし、ゲストラウンジもあるし、
    そのラウンジの飲みものを持ち出してもOKだし。
    至れり尽くせりですよね。
    価格以上の良さがありますが、おっしゃるとおり、最近はかなり価格アップしてますね。
    まあ、京都のホテル自体がかなりアップしているので、
    その中ではまだまだコスパは良いと思いますが・・・

    金沢や大阪、HPや旅行記を見ても、特別朝食が良い感じはせず。
    やっぱり、京都が一番かなぁ〜って思っていますが、、、、
    ぜひ、一度行ってみて下さい。
    楽しみにしています〜(笑)


      たらよろ


  • yae☆八重さん 2024/05/09 10:56:49
    西京焼き!
    たらよろさん、こんにちは♪
    西京焼きに目が無い私です。
    「やま六」さん、お名前に聞き覚えがありました。
    銀だらの西京焼き、焼き加減といい、艶といい
    写真を見ただけで絶品なのがわかります!!!
    とっても美味しそうです(^^)

    恵方巻の食べ比べもいいなぁ
    丸かじりしないといけないのはわかっているのですが
    いつも切って食べてしまいます。
    しかも、恵方を向かず夫の方を見て。。。(笑

    朝食は前回の旅行記覚えています!!!
    ステーキ、とても美味しそう。
    そのままでもいいし
    ステーキカレーもいいし、ステーキ丼もいいなぁ。
    夢が膨らみましたヾ(≧▽≦)ノ

    yae☆八重



    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/09 12:33:18
    RE: 西京焼き!
    こんにちは、yae☆八重さん

    風がびゅーびゅー吹いてますね〜
    本当に肌寒く、風邪ひかないように気を付けないとね。

    西京焼き、お好きですか??
    京都で西京焼きと言えば、
    やっぱり、一番は一の傳でしょうが、
    こちらの、やま六さんが、昨年イートインを開設されたようで、
    それも伊勢丹の地下で行きやすく、
    行ってみたら、なかなか上品な雰囲気で、
    デパートの地下イートインって感じでは無かったんです。
    良かったですよ〜
    機会があれば、ぜひ行ってみてください。
    お勧めは、やっぱり銀だらね。

    恵方巻も、すごく美味しく、何と言っても楽しかった。
    一流の料亭に通えないけれど、
    巻きずしなら辛うじて食べられるわと。。。(笑)
    思わず来年もしちゃおうかしら。って真剣主しましたよ〜

    P,S
    沖縄旅行時のワンピース、華やかでエレガントでしたね=
    やっぱり、こういうリゾートワンピが着れるのが、南国の嬉しいところだよね。
    記念撮影したくなる気持ち、、、わかるわ〜

      たらよろ
  • エヌエヌさん 2024/05/09 09:00:56
    やま六太っ腹(*^▽^*)
    たらよろさん
    素晴らしいイートインコーナー
    お隣で購入したお酒も飲めるとか天国?

    スリッパの件はわかるわぁ(;'∀')
    うちの会社もフローリングの客室に室内専用のスリッパ希望が多かったから
    以前自分が選定して導入しました。
    使い捨てスリッパも金額が安いとペラペラ
    程良い厚みでブラウンを導入しました。(白だと安っぽく見えるので)
    除菌済みでも備え付けのスリッパは躊躇しますね。

    ホテルはビジター料金で朝食は食べれないのかな?
    でもそのために早起きも大変だしなぁ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/05/09 12:29:28
    RE: やま六太っ腹(*^▽^*)
    こんにちは、エヌエヌさん

    ちょっと今日は風が強く肌寒い京都です。
    先日まで暑かったのに〜風邪ひかないように気を付けないとですね。

    本当にお隣の酒屋で買ったアルコールを無料で持ち込めるなんて
    太っ腹すぎますよね。。
    でも、しっかりアルコールメニューはあるんですよ。
    いっそのこと、無くて良いんじゃないの?って思いましたが、
    お昼間は持ち込めないので、必要だね。

    そういえば、会社のスリッパ。
    確かに、我が社も使い捨てではないな。
    普段自分が履かないから考えていなかったけれど、
    ちょっと嫌かも。
    そういえば、他社に行くときも、スリッパって抵抗を感じることがあるなぁって
    何となく感じました。

    エヌエヌさんセレクトの使い捨てスリッパ。
    どんなのかな??興味ある〜(笑)
    白ではなくブラウンっていうのが、素晴らしいです。

    ヴィスキオはビギナーでは無理みたいです。

      たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP