和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年3月和歌山旅行の記録です。<br />串本町大島トルコ記念館、熊野三山巡りなど。

2024年3月和歌山旅行①(串本・熊野三山)

14いいね!

2024/03/15 - 2024/03/18

3090位(同エリア8437件中)

旅行記グループ 2024年和歌山旅行

0

52

mabuyakun

mabuyakunさん

2024年3月和歌山旅行の記録です。
串本町大島トルコ記念館、熊野三山巡りなど。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • まず訪れたのは、串本町大島のトルコ記念館。

    まず訪れたのは、串本町大島のトルコ記念館。

  • ここ大島は、1890年にトルコのエルトゥールル号が難破した場所。その船の生存者の救助を機に、トルコとこの和歌山の海辺の町との交流が始まったそうです。中にはエルトゥールル号の遭難に関する展示があります。「海難1890」という映画を思い出しました。

    ここ大島は、1890年にトルコのエルトゥールル号が難破した場所。その船の生存者の救助を機に、トルコとこの和歌山の海辺の町との交流が始まったそうです。中にはエルトゥールル号の遭難に関する展示があります。「海難1890」という映画を思い出しました。

  • 館内より、遭難場所の「船甲羅」を近くに見ることができます。ここは、船の難所として知られている場所だとか。

    館内より、遭難場所の「船甲羅」を近くに見ることができます。ここは、船の難所として知られている場所だとか。

  • トルコ軍艦遭難慰霊碑

    トルコ軍艦遭難慰霊碑

  • トルコ初代大統領、ケマル・アタテュルク像。<br />大島にはトルコ関連のお店も多く、トルコとの深い縁を感じました。<br />

    トルコ初代大統領、ケマル・アタテュルク像。
    大島にはトルコ関連のお店も多く、トルコとの深い縁を感じました。

  • トルコ記念館近くの樫野埼灯台へ。

    トルコ記念館近くの樫野埼灯台へ。

  • この灯台は1870年点灯。今も現役です。

    この灯台は1870年点灯。今も現役です。

  • 樫野埼灯台は日本最古の石造灯台だそうです。

    樫野埼灯台は日本最古の石造灯台だそうです。

  • 灯台旧官舎

    灯台旧官舎

  • 今日の宿泊は、大江戸温泉物語南紀串本。

    今日の宿泊は、大江戸温泉物語南紀串本。

  • 部屋からくしもと大橋と大島も見えます。

    部屋からくしもと大橋と大島も見えます。

  • ここは串本、向かいは大島。

    ここは串本、向かいは大島。

  • ホテルの部屋から橋杭岩も見えます。<br />いいホテルでしたが、1つだけ欠点が・・・。<br />ホテルの部屋にwifiがないんです。今時、それはないんじゃない!?PC持ってきたのに・・(涙)<br /><br />

    ホテルの部屋から橋杭岩も見えます。
    いいホテルでしたが、1つだけ欠点が・・・。
    ホテルの部屋にwifiがないんです。今時、それはないんじゃない!?PC持ってきたのに・・(涙)

  • 夕食はバイキング。鮪のお刺身、おいしかった。

    夕食はバイキング。鮪のお刺身、おいしかった。

  • お寿司も!

    お寿司も!

  • 予想通り、爆食。

    予想通り、爆食。

  • 充実したホテルの売店。パンダグッズ多し。

    充実したホテルの売店。パンダグッズ多し。

  • 次の日の朝。部屋から大島から登る朝陽が見えました。

    次の日の朝。部屋から大島から登る朝陽が見えました。

  • 朝ご飯には、海鮮のっけ丼セットがありました。

    朝ご飯には、海鮮のっけ丼セットがありました。

  • 朝ご飯もやっぱり爆食。

    朝ご飯もやっぱり爆食。

  • ハワイのホテルにもあったパンケーキ製造機を見つけました。

    ハワイのホテルにもあったパンケーキ製造機を見つけました。

  • パンケーキ、うまく作れませんでした。なぜ!?

    パンケーキ、うまく作れませんでした。なぜ!?

  • 2日目は熊野三山巡り。まずは熊野本宮大社へ。

    2日目は熊野三山巡り。まずは熊野本宮大社へ。

  • 趣のある参道。

    趣のある参道。

  • 参道の会談は158段あるそうです。

    参道の会談は158段あるそうです。

  • 階段の途中にある祓戸大神にお参りして、祓い清めます。

    階段の途中にある祓戸大神にお参りして、祓い清めます。

  • 昔の熊野神社は熊野川の中州の中にあったそうですが、明治時代の水害により流され、今の場所に移ったそうです。

    昔の熊野神社は熊野川の中州の中にあったそうですが、明治時代の水害により流され、今の場所に移ったそうです。

  • 熊野三山のヤタガラスのデザインは、それぞれ違います。

    熊野三山のヤタガラスのデザインは、それぞれ違います。

  • 神門

    神門

  • 本宮

    本宮

  • 杉木立に囲まれ、荘厳な雰囲気です。

    杉木立に囲まれ、荘厳な雰囲気です。

  • 八百万の神を祀った満山社

    八百万の神を祀った満山社

  • 三山巡り、次の目的地は熊野速玉大社です。

    三山巡り、次の目的地は熊野速玉大社です。

  • 朱塗りの社殿

    朱塗りの社殿

  • 祀ってあるのは、熊野速玉大神(いざなぎのみこと)と熊野夫須美大神(いざなみのみこと)の夫婦神です。

    祀ってあるのは、熊野速玉大神(いざなぎのみこと)と熊野夫須美大神(いざなみのみこと)の夫婦神です。

  • 御神木のなぎの木

    御神木のなぎの木

  • 三山巡りの最後は熊野那智大社。

    三山巡りの最後は熊野那智大社。

  • 那智大社拝殿。護摩木を納めてから、参拝しました。

    那智大社拝殿。護摩木を納めてから、参拝しました。

  • 境内には、ヤタガラスを祀ったお社もあります。ヤタガラスは導きの神様だそうです。

    境内には、ヤタガラスを祀ったお社もあります。ヤタガラスは導きの神様だそうです。

  • 那智大社の隣の青岸渡寺。明治時代に神社と寺が分けられるまでは、那智大社と一体だったそうです。

    那智大社の隣の青岸渡寺。明治時代に神社と寺が分けられるまでは、那智大社と一体だったそうです。

  • 三重塔と那智の滝<br />

    三重塔と那智の滝

  • 御神木の樟の木

    御神木の樟の木

  • 三山巡りの後は、橋杭岩へ。

    三山巡りの後は、橋杭岩へ。

  • 弘法大師と天邪鬼が橋かけ競争をしたという伝説の場所。

    弘法大師と天邪鬼が橋かけ競争をしたという伝説の場所。

  • 車中より見た本州最南端潮岬灯台。

    車中より見た本州最南端潮岬灯台。

  • 本日の宿泊先はすさみ町のサンセットすさみ。

    本日の宿泊先はすさみ町のサンセットすさみ。

  • 元国民宿舎で、トイレ風呂共同。なつかしい昭和の香りがしました。

    元国民宿舎で、トイレ風呂共同。なつかしい昭和の香りがしました。

  • 施設は古いですが、夕食はとっても豪華でした。地元のお魚やウツボ料理、レタスのシェイクサラダ。

    施設は古いですが、夕食はとっても豪華でした。地元のお魚やウツボ料理、レタスのシェイクサラダ。

  • レタスと紀州うめぶたの小鍋。レタスの鍋、初めて食べました。すさみ町は日本のレタス栽培発祥の地らしいです。このほかに天ぷらとデザートに南紀のフルーツポンチがありました。

    レタスと紀州うめぶたの小鍋。レタスの鍋、初めて食べました。すさみ町は日本のレタス栽培発祥の地らしいです。このほかに天ぷらとデザートに南紀のフルーツポンチがありました。

  • 広くて大きな1階ロビー。そして、天然温泉のお風呂もぬめっとしていて、とてもよかったです。美人の湯らしいです。

    広くて大きな1階ロビー。そして、天然温泉のお風呂もぬめっとしていて、とてもよかったです。美人の湯らしいです。

  • 本日のお夜食は、熊野本宮前で買った「もうで餅」。

    本日のお夜食は、熊野本宮前で買った「もうで餅」。

  • 玄米粉をまぶした素朴な味のお餅です。

    玄米粉をまぶした素朴な味のお餅です。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP