岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のGWは、歴史的円安(160円)と物価高となると海外よりも国内旅行だね~と。<br />あとはずっと東北復興旅にも行けてなかった今こそ~『行くぜ、東北。』<br />2011年に始まったキャンペーン。行こう行こうと思いながらも随分遅くなってしまった東北旅☆まずは宮城の松島をめぐり次は岩手に向けて出発~。<br /><br />■今回のお宿<br />リーズナブルで、温泉と朝食付きってのが絶対条件で探した宿↓<br />《5月2日》 JTB手配<br />【花ごころの湯 新富亭】1泊2食付<br />《5月3日》 るるぶトラベル手配<br />【ホテルルートイン大船渡】1泊朝付<br />《5月4日》 楽天トラベル手配<br />【蒲庭館 蒲庭温泉と蘇峰園】1泊2食付<br /><br />■立寄りガソリンスタンド<br />ENEOS ㈱仙北商会松島SS<br />5月3日 26.59L 167円 4,441円<br />  (アプリクーポン値引−1円)<br />ENEOS ㈱マツモト原町SS<br />5月5日 28.20L 163円 4,597円<br /> (アプリクーポン値引−2円)

《GW》☆岩手/大船渡【ホテルルートイン大船渡】行くぜ、東北。岩手編②3泊4日(2024.GW)

7いいね!

2024/05/02 - 2024/05/05

3664位(同エリア6201件中)

0

45

ちょこ旅

ちょこ旅さん

この旅行記スケジュールを元に

今年のGWは、歴史的円安(160円)と物価高となると海外よりも国内旅行だね~と。
あとはずっと東北復興旅にも行けてなかった今こそ~『行くぜ、東北。』
2011年に始まったキャンペーン。行こう行こうと思いながらも随分遅くなってしまった東北旅☆まずは宮城の松島をめぐり次は岩手に向けて出発~。

■今回のお宿
リーズナブルで、温泉と朝食付きってのが絶対条件で探した宿↓
《5月2日》 JTB手配
【花ごころの湯 新富亭】1泊2食付
《5月3日》 るるぶトラベル手配
【ホテルルートイン大船渡】1泊朝付
《5月4日》 楽天トラベル手配
【蒲庭館 蒲庭温泉と蘇峰園】1泊2食付

■立寄りガソリンスタンド
ENEOS ㈱仙北商会松島SS
5月3日 26.59L 167円 4,441円
  (アプリクーポン値引−1円)
ENEOS ㈱マツモト原町SS
5月5日 28.20L 163円 4,597円
 (アプリクーポン値引−2円)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
5.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この旅行記は宮城編(https://4travel.jp/travelogue/11893296)からの続きです。<br />三陸復興道路(無料)で目指すは大船渡~。<br />今日の宿『ホテルルートイン大船渡』に到着。

    この旅行記は宮城編(https://4travel.jp/travelogue/11893296)からの続きです。
    三陸復興道路(無料)で目指すは大船渡~。
    今日の宿『ホテルルートイン大船渡』に到着。

    ホテルルートイン大船渡 宿・ホテル

  • ロビーには、嬉しいドリンクコーナー。大人もOKのお菓子の掴み取りサービスがあり、童心に戻って楽しみました♪

    ロビーには、嬉しいドリンクコーナー。大人もOKのお菓子の掴み取りサービスがあり、童心に戻って楽しみました♪

  • 2016年に総客室数210室の復興支援ホテルの一環として開業。シンプルなツインルーム。まだ新しいからキレイ☆

    2016年に総客室数210室の復興支援ホテルの一環として開業。シンプルなツインルーム。まだ新しいからキレイ☆

  • 狭いながらも、ちょっとしたスペースもありイイね。

    狭いながらも、ちょっとしたスペースもありイイね。

  • 大浴場があるから、3点式のユニットバスでも問題なし。

    大浴場があるから、3点式のユニットバスでも問題なし。

  • 部屋からの眺め

    部屋からの眺め

  • ホテルの周辺をお散歩。「おおふなぽーと」(大船渡市防災観光交流センター)人の気配がなく閉まってるのかと思ったら開いてた。<br />大船渡を襲った津波の高さは23m!大船渡にあった旦那の取引先も津波に流されて無くなった。展望台から眺める景色は、商業施設が少しずつは出来ていて頑張っている。それでもまだまだ復興したとは言い難い現状。

    ホテルの周辺をお散歩。「おおふなぽーと」(大船渡市防災観光交流センター)人の気配がなく閉まってるのかと思ったら開いてた。
    大船渡を襲った津波の高さは23m!大船渡にあった旦那の取引先も津波に流されて無くなった。展望台から眺める景色は、商業施設が少しずつは出来ていて頑張っている。それでもまだまだ復興したとは言い難い現状。

    おおふなぽーと (大船渡市防災観光交流センター) 名所・史跡

  • 千石船「気仙丸」日本唯一の船大工集団である気仙船大工衆が技術の粋を集めて建てた千石船の復元船。そして東日本大震災で無傷だった「奇跡の船」

    千石船「気仙丸」日本唯一の船大工集団である気仙船大工衆が技術の粋を集めて建てた千石船の復元船。そして東日本大震災で無傷だった「奇跡の船」

  • 『かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店』種類豊富な「かもめの玉子」や焼き菓子、生ケーキ、和菓子と美味しそうなスイーツがずらりと並ぶ♪

    『かもめテラス 三陸菓匠さいとう 総本店』種類豊富な「かもめの玉子」や焼き菓子、生ケーキ、和菓子と美味しそうなスイーツがずらりと並ぶ♪

    かもめテラス 三陸菓匠 さいとう総本店 グルメ・レストラン

  • 賞味期限もあるから厳選して、ショコらん3個594円、チーズ香るかもめの玉子594円×2個、かもめの玉子ミニ4個475円、チーズ香る&amp;紅茶香るかもめの玉子セット1,188円。久しぶりに食べる『かもめの玉子』。新しい味も新鮮で楽しくて美味しかった♪

    賞味期限もあるから厳選して、ショコらん3個594円、チーズ香るかもめの玉子594円×2個、かもめの玉子ミニ4個475円、チーズ香る&紅茶香るかもめの玉子セット1,188円。久しぶりに食べる『かもめの玉子』。新しい味も新鮮で楽しくて美味しかった♪

  • 大船渡駅の周辺にある『キャッセン 大船渡』 キャッセンとは、「いらっしゃい!」という意味。地元の飲食店や商店など入っていて食べるところには困らない。

    大船渡駅の周辺にある『キャッセン 大船渡』 キャッセンとは、「いらっしゃい!」という意味。地元の飲食店や商店など入っていて食べるところには困らない。

    キャッセン大船渡 ショッピングモール

  • 映え写真も撮れる~とオジとオバも撮ってみるもののイケてないー!被写体に問題ありか?

    映え写真も撮れる~とオジとオバも撮ってみるもののイケてないー!被写体に問題ありか?

  • 穏やかな須崎川へ降りていける。

    穏やかな須崎川へ降りていける。

  • 楽しそう♪ぴょんぴょん渡ってみる。

    楽しそう♪ぴょんぴょん渡ってみる。

  • 洋食系が食べたくなり見つけた『HOT POT』ホテルから車で約5分

    洋食系が食べたくなり見つけた『HOT POT』ホテルから車で約5分

  • 外観は小洒落たファミレス風。店内は地元の人で賑わってた。

    外観は小洒落たファミレス風。店内は地元の人で賑わってた。

  • 刺し身や天ぷらばかり食べていたから、これ惹かれる~♪

    刺し身や天ぷらばかり食べていたから、これ惹かれる~♪

  • シーザーサラダ792円、マルゲリータM1,188円。マルゲリータはフレッシュトマトにチーズたっぷりだった。

    シーザーサラダ792円、マルゲリータM1,188円。マルゲリータはフレッシュトマトにチーズたっぷりだった。

  • ハンバーグチキンステーキ1,408円、ビッグハンバーグ1,408円、久しぶりのハンバーグ旨し~♪

    ハンバーグチキンステーキ1,408円、ビッグハンバーグ1,408円、久しぶりのハンバーグ旨し~♪

  • しっかり食後のデザートに「ミニチョコカフェゼリー』×2つで836円。嬉しいご飯と味噌汁付。<br />ガッツリ頂き満足満足。ご馳走様でした。

    しっかり食後のデザートに「ミニチョコカフェゼリー』×2つで836円。嬉しいご飯と味噌汁付。
    ガッツリ頂き満足満足。ご馳走様でした。

  • ホテルに戻り、ラジウム人工温泉で疲れを癒やし~早めに就寝。おやすみなさいzzz

    ホテルに戻り、ラジウム人工温泉で疲れを癒やし~早めに就寝。おやすみなさいzzz

    ホテルルートイン大船渡 宿・ホテル

  • 【3日目】5月4日㈯<br />外を見ると遠くに鯉のぼりが見える。都内では、お目にかかれない立派な鯉のぼり。

    【3日目】5月4日㈯
    外を見ると遠くに鯉のぼりが見える。都内では、お目にかかれない立派な鯉のぼり。

  • 最近のビジネスホテルの朝食には、驚かされる。種類も豊富で美味しいから、つい食べ過ぎちゃう。ご馳走さまでした。

    最近のビジネスホテルの朝食には、驚かされる。種類も豊富で美味しいから、つい食べ過ぎちゃう。ご馳走さまでした。

    ホテルルートイン大船渡 宿・ホテル

  • GW期間中でもコスパ優秀。安旅にはありがたい1人1万円以下の安心価格。

    GW期間中でもコスパ優秀。安旅にはありがたい1人1万円以下の安心価格。

  • 今日は、大船渡市の末崎半島にある「碁石海岸」の観光名所をめぐる~♪ここは国指定名勝及び天然記念物。

    今日は、大船渡市の末崎半島にある「碁石海岸」の観光名所をめぐる~♪ここは国指定名勝及び天然記念物。

  • 「穴通磯」の駐車場に車を停めて、この階段を降りていくこと約5分

    「穴通磯」の駐車場に車を停めて、この階段を降りていくこと約5分

  • 海水の侵食によって大きな3つの穴が開いた自然の造形美☆

    海水の侵食によって大きな3つの穴が開いた自然の造形美☆

  • おぉぉ~思っていたより大きくて迫力満点☆すごい。小型漁船でこの穴をくぐり抜けられる観光船があるなんて楽しそう♪これは乗船してみたい(要予約制)。

    おぉぉ~思っていたより大きくて迫力満点☆すごい。小型漁船でこの穴をくぐり抜けられる観光船があるなんて楽しそう♪これは乗船してみたい(要予約制)。

    穴通磯 自然・景勝地

  • お次は、碁石海岸レストハウスへ周辺へ向かうと「碁石海岸観光まつり」開催中。駐車場も大混雑で係員も出動して大賑わい。

    お次は、碁石海岸レストハウスへ周辺へ向かうと「碁石海岸観光まつり」開催中。駐車場も大混雑で係員も出動して大賑わい。

    碁石海岸観光案内所 名所・史跡

  • このステージでイベントが目白押し☆

    このステージでイベントが目白押し☆

  • 色んなお店も出店してて賑わってる。

    色んなお店も出店してて賑わってる。

  • そしてそして碁石海岸は見所多い~「碁石八景」と8つも見所があるとは~。もっと時間に余裕をもって観光に来ないと時間が足りなかった!

    そしてそして碁石海岸は見所多い~「碁石八景」と8つも見所があるとは~。もっと時間に余裕をもって観光に来ないと時間が足りなかった!

  • 展望台へ向う。遊歩道もあり整備されているから分かりやすいし歩きやすい。

    展望台へ向う。遊歩道もあり整備されているから分かりやすいし歩きやすい。

  • 『雷岩』波が洞穴に打ちあたると雷のような大きな音が聞える雷岩。<br />「残したい日本の音風景100選」波が押し寄せる度に大迫力のゴォゴォゴォゴォゴォ~~♪

    『雷岩』波が洞穴に打ちあたると雷のような大きな音が聞える雷岩。
    「残したい日本の音風景100選」波が押し寄せる度に大迫力のゴォゴォゴォゴォゴォ~~♪

    雷岩 名所・史跡

  • 違う展望台から『乱暴谷』向かい合うように切り立つ断崖絶壁に激しく砕け散る白波らしい。海が荒れてと波しぶきがスゴイらしい。今日みたいな穏やかな日は、この谷を観光船で通り抜けられるらしい。

    違う展望台から『乱暴谷』向かい合うように切り立つ断崖絶壁に激しく砕け散る白波らしい。海が荒れてと波しぶきがスゴイらしい。今日みたいな穏やかな日は、この谷を観光船で通り抜けられるらしい。

  • 全く動じないニャンコちゃんのお通り~~。

    全く動じないニャンコちゃんのお通り~~。

  • 『世界の椿館・碁石』もあり。世界13ヶ国約600種類700本の椿を堪能てをきる場所。

    『世界の椿館・碁石』もあり。世界13ヶ国約600種類700本の椿を堪能てをきる場所。

    世界の椿館 碁石 公園・植物園

  • 今日は無料開放日。通常500円。この日は大船渡市立博物館300円も無料開放でした。<br />まだまだ見所ある碁石海岸…後ろ髪を引かれながらも出発。

    今日は無料開放日。通常500円。この日は大船渡市立博物館300円も無料開放でした。
    まだまだ見所ある碁石海岸…後ろ髪を引かれながらも出発。

    大船渡市立博物館 美術館・博物館

  • 陸前高田へ向け車を走らせる。海沿い走ってるけど景色はそびえ立つ防潮堤の壁。そんな中現れた震災遺講の「下宿定住促進住宅」。

    陸前高田へ向け車を走らせる。海沿い走ってるけど景色はそびえ立つ防潮堤の壁。そんな中現れた震災遺講の「下宿定住促進住宅」。

  • 酷い惨状が目に飛び込んでくる。こんな高さまで津波が襲ったのかと…目の当たりにすると恐ろし過ぎて言葉を失う。

    酷い惨状が目に飛び込んでくる。こんな高さまで津波が襲ったのかと…目の当たりにすると恐ろし過ぎて言葉を失う。

    震災遺構 旧下宿定住促進住宅 名所・史跡

  • 『道の駅  高田松原』&amp;『東日本大震災津波伝承館』に到着。震災遺講のタビック45、陸前高田ユースホステル、気仙中学校とあり

    『道の駅 高田松原』&『東日本大震災津波伝承館』に到着。震災遺講のタビック45、陸前高田ユースホステル、気仙中学校とあり

    東日本大震災津波伝承館 名所・史跡

  • 高田松原津波復興祈念公園の追悼の広場。<br />東日本大震災津波伝承館で、実際に経験した人の言葉は重く胸に刺さり心に刻まれした。現地にきて感じる事は、大切だなと改めて実感。

    高田松原津波復興祈念公園の追悼の広場。
    東日本大震災津波伝承館で、実際に経験した人の言葉は重く胸に刺さり心に刻まれした。現地にきて感じる事は、大切だなと改めて実感。

    高田松原津波復興祈念公園 公園・植物園

  • 震災遺構の『奇跡の一本松』<br />樹齢173年、高さ27.5m<br />復興のシンボルとして頑張っていたけど、2012年5月枯死が確認されモニュメントとして保存整備。<br />ここは、かつては約7万本の松林が続く景勝地だった。今は多くの松が海岸沿いで育てられている。

    震災遺構の『奇跡の一本松』
    樹齢173年、高さ27.5m
    復興のシンボルとして頑張っていたけど、2012年5月枯死が確認されモニュメントとして保存整備。
    ここは、かつては約7万本の松林が続く景勝地だった。今は多くの松が海岸沿いで育てられている。

    奇跡の一本松 名所・史跡

  • 道の駅高田松原でランチ。GW中なので、なかなかの混雑。注文するにも行列でした。<br />天丼セット850円、天ざるぞば1,000円+麺大盛200円

    道の駅高田松原でランチ。GW中なので、なかなかの混雑。注文するにも行列でした。
    天丼セット850円、天ざるぞば1,000円+麺大盛200円

    道の駅高田松原 道の駅

  • JR大船渡線(気仙沼駅~盛駅間)は、電車ではなく線路を専用道路として活用しバス(BRT)になって復旧していた。ここは、「JR奇跡の一本松駅」。大船渡駅もバス停の駅になっていたから、駅舎を探してしまった。<br />まだまだ岩手県巡りたいところが沢山あるけるど、、、。<br />そろそろ福島県へ向け出発せねば。<br />まだまだ旅は続く♪<br /><br /> ーーーーーつづくーーーー<br /> (次の旅行記は福島編https://4travel.jp/travelogue/11893298)<br />最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。<br />

    JR大船渡線(気仙沼駅~盛駅間)は、電車ではなく線路を専用道路として活用しバス(BRT)になって復旧していた。ここは、「JR奇跡の一本松駅」。大船渡駅もバス停の駅になっていたから、駅舎を探してしまった。
    まだまだ岩手県巡りたいところが沢山あるけるど、、、。
    そろそろ福島県へ向け出発せねば。
    まだまだ旅は続く♪

     ーーーーーつづくーーーー
     (次の旅行記は福島編https://4travel.jp/travelogue/11893298
    最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP