宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
多良間島からフェリーで宮古島に着いた日は、セイルイン宮古島という市内のビジネスホテルに宿泊。部屋が上層階だったので、ホテルの窓からの景色がとても良かったです。翌日は特に予定もなかったので、今まで行ったことのない場所に行ってみようと、ググってみて、宮古島市総合博物館と宮古島市熱帯植物園の二つに行ってみることにしました。前回宮古島を訪れたときにはレンタカーで島の周回道路を回ってしまっただけだったので、こうした施設は全く見る機会がなかったことも理由の一つです。ところが、色々と経路を調べてみると、市内から直接これらの施設に行くバスがないらしく、ある程度は歩く必要があるようでした。そこで、取敢えず、ホテルの近くからバスに乗り、宮古自練前というバス停で降りて、その後は歩いて行くことに決めました。と行ってもバス停から博物館までは2km以上あるようでした。宮古島市総合博物館は宮古島の動植物や生活文化に関しての展示物が沢山あり、とてもためになる施設でした。市営の施設ということもあり、入館料は300円と格安でした。宮古島市総合博物館を見学した後は徒歩で宮古島市熱帯植物園へ。博物館から500mくらいの距離にありました。宮古島市熱帯植物園は入場無料の施設です。お土産屋や各種の工芸体験ができるような場所もあり、それなりに楽しめるようになっていました。また、庭園はとても綺麗で、観光客だけでなく、地元の方も散歩に訪れていました。植物園からホテルまでは4km以上ありましたが、雨も降っていなかったので歩いて帰ることにしました。途中でお昼になったので、大和食堂という食堂に立ち寄りました。とても美味しかったです。

猫探し【沖縄・宮古島市総合博物館と宮古島市熱帯植物園編】

8いいね!

2023/03/25 - 2023/03/26

2994位(同エリア4372件中)

0

54

猫探し

猫探しさん

この旅行記のスケジュール

2023/03/25

この旅行記スケジュールを元に

多良間島からフェリーで宮古島に着いた日は、セイルイン宮古島という市内のビジネスホテルに宿泊。部屋が上層階だったので、ホテルの窓からの景色がとても良かったです。翌日は特に予定もなかったので、今まで行ったことのない場所に行ってみようと、ググってみて、宮古島市総合博物館と宮古島市熱帯植物園の二つに行ってみることにしました。前回宮古島を訪れたときにはレンタカーで島の周回道路を回ってしまっただけだったので、こうした施設は全く見る機会がなかったことも理由の一つです。ところが、色々と経路を調べてみると、市内から直接これらの施設に行くバスがないらしく、ある程度は歩く必要があるようでした。そこで、取敢えず、ホテルの近くからバスに乗り、宮古自練前というバス停で降りて、その後は歩いて行くことに決めました。と行ってもバス停から博物館までは2km以上あるようでした。宮古島市総合博物館は宮古島の動植物や生活文化に関しての展示物が沢山あり、とてもためになる施設でした。市営の施設ということもあり、入館料は300円と格安でした。宮古島市総合博物館を見学した後は徒歩で宮古島市熱帯植物園へ。博物館から500mくらいの距離にありました。宮古島市熱帯植物園は入場無料の施設です。お土産屋や各種の工芸体験ができるような場所もあり、それなりに楽しめるようになっていました。また、庭園はとても綺麗で、観光客だけでなく、地元の方も散歩に訪れていました。植物園からホテルまでは4km以上ありましたが、雨も降っていなかったので歩いて帰ることにしました。途中でお昼になったので、大和食堂という食堂に立ち寄りました。とても美味しかったです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 13:00発のフェリーたらまIIIで宮古島に向かいます。

    13:00発のフェリーたらまIIIで宮古島に向かいます。

  • 2時間ほどで宮古島の平良港に到着。多良間島から来ると、大都会です。

    2時間ほどで宮古島の平良港に到着。多良間島から来ると、大都会です。

  • フェリーの中で仕事が入ったので、急遽平良港の前にある「ホテルアトーレエメラルド宮古島」に入り、

    フェリーの中で仕事が入ったので、急遽平良港の前にある「ホテルアトーレエメラルド宮古島」に入り、

    ホテルアトールエメラルド宮古島 宿・ホテル

  • ホテルの前にあったシーサー

    ホテルの前にあったシーサー

  • 1Fにあるラウンジ「カーレント」に立ち寄りました。

    1Fにあるラウンジ「カーレント」に立ち寄りました。

  • マンゴースムージーを食べながら、一仕事。

    マンゴースムージーを食べながら、一仕事。

  • その後、ホテルに向かう途中で、ヤギ肉の自販機を見つけました。

    その後、ホテルに向かう途中で、ヤギ肉の自販機を見つけました。

  • やぎ刺身、やぎジェラード、やぎ汁などを売っています。価格ハ1,000円くらい。

    やぎ刺身、やぎジェラード、やぎ汁などを売っています。価格ハ1,000円くらい。

  • 今日からのホテルは、港の近くにある「セイルイン宮古島」。

    今日からのホテルは、港の近くにある「セイルイン宮古島」。

    観光ホテル セイルイン宮古島 <宮古島> 宿・ホテル

  • 一人旅ですが、部屋はツインでした。

    一人旅ですが、部屋はツインでした。

  • バスルーム。

    バスルーム。

  • 夕食は、近くの「食品館オリタ」というお店に買いに行きました。

    夕食は、近くの「食品館オリタ」というお店に買いに行きました。

  • ここでは、「宮の華」という泡盛を購入しました。

    ここでは、「宮の華」という泡盛を購入しました。

  • 翌朝の朝食。色々ありましたが、チョット食べ過ぎていたので、コーヒーとフルーツだけにしました。

    翌朝の朝食。色々ありましたが、チョット食べ過ぎていたので、コーヒーとフルーツだけにしました。

  • 朝食後、ホテルの近くにある「市場通り」というバス停から「宮古協栄バス」に乗ります。

    朝食後、ホテルの近くにある「市場通り」というバス停から「宮古協栄バス」に乗ります。

  • こちらがバスの車内。バスは本数が少ないので、あらかじめ時刻を確認しておいた方が良いです。

    こちらがバスの車内。バスは本数が少ないので、あらかじめ時刻を確認しておいた方が良いです。

  • 「宮古自練前」で下車。

    「宮古自練前」で下車。

  • バス停の近くにあった産直「あたらす市場」に行ってみました。すごく大きなマーケットで、お土産品もあり、徒歩でなければ色々と購入したかもしれません。

    バス停の近くにあった産直「あたらす市場」に行ってみました。すごく大きなマーケットで、お土産品もあり、徒歩でなければ色々と購入したかもしれません。

  • その後、バス停から2km以上先にある「宮古島市総合博物館」へ向かいます。道路の両側にはサトウキビ畑が広がっていました。

    その後、バス停から2km以上先にある「宮古島市総合博物館」へ向かいます。道路の両側にはサトウキビ畑が広がっていました。

  • 30分ほどで博物館に到着。

    30分ほどで博物館に到着。

  • こちらが入り口。石の門が立派でした。

    こちらが入り口。石の門が立派でした。

  • 玄関前にあった展示品。米軍の戦闘機で使われていた燃料タンクで、戦後に雨水をためる容器として使っていたそうです。

    玄関前にあった展示品。米軍の戦闘機で使われていた燃料タンクで、戦後に雨水をためる容器として使っていたそうです。

  • 入館料は300円。安いです。

    入館料は300円。安いです。

  • 博物館のスタンプも押してみました。

    博物館のスタンプも押してみました。

  • 宮古馬の剥製。

    宮古馬の剥製。

    宮古島市総合博物館 美術館・博物館

  • 宮古島の植物や

    宮古島の植物や

  • 生活文化の展示。なかなか興味深かったです。ゆっくり見ても1時間くらいでみて回れました。

    生活文化の展示。なかなか興味深かったです。ゆっくり見ても1時間くらいでみて回れました。

  • 博物館を出て、熱帯植物園へ向かいました。途中にあった地下壕の案内。

    博物館を出て、熱帯植物園へ向かいました。途中にあった地下壕の案内。

  • 熱帯植物園のある辺りは丘陵で、沢山の地下壕が造られたそうです。

    熱帯植物園のある辺りは丘陵で、沢山の地下壕が造られたそうです。

  • 「宮古島市熱帯植物園」の入り口。

    「宮古島市熱帯植物園」の入り口。

  • 入り口にあった案内の看板。園内には沢山の工房があり、制作体験もできるようでした。

    入り口にあった案内の看板。園内には沢山の工房があり、制作体験もできるようでした。

  • 3月でも花が咲き誇っていました。

    3月でも花が咲き誇っていました。

    宮古島市熱帯植物園 公園・植物園

  • とても綺麗でした。

    とても綺麗でした。

  • アクセサリー工房兼お土産屋。

    アクセサリー工房兼お土産屋。

  • 園内にあったレストラン。

    園内にあったレストラン。

  • 宮古馬の厩舎にも行ってみました。

    宮古馬の厩舎にも行ってみました。

  • こちらが宮古馬のようでした。

    こちらが宮古馬のようでした。

  • 植物園を出た後は、時間があったので、歩いて帰ることにしました。距離は4km以上ありましたが、初めての場所なので、楽しかったです。今はスマホのマップが使えるので、道に迷うこともありません。途中にあった「総合体育館」

    植物園を出た後は、時間があったので、歩いて帰ることにしました。距離は4km以上ありましたが、初めての場所なので、楽しかったです。今はスマホのマップが使えるので、道に迷うこともありません。途中にあった「総合体育館」

  • 昼食時だったので、「大和食堂」という食堂に立ち寄りました。食堂を出たときには行列ができていました。

    昼食時だったので、「大和食堂」という食堂に立ち寄りました。食堂を出たときには行列ができていました。

  • ゴーヤチャンプルーを注文。

    ゴーヤチャンプルーを注文。

    大和食堂 グルメ・レストラン

  • 歩いていたら、「盛加がー(ムイカガー)」というガマがあったので行ってみました。

    歩いていたら、「盛加がー(ムイカガー)」というガマがあったので行ってみました。

  • 住宅地の真ん中に突然現れるガマで、かつては宮古島の貴重な水源として使われていたそうです。結構深いので、ここを上り下りして水を確保するのは本当に大変だったろうと思いました。

    住宅地の真ん中に突然現れるガマで、かつては宮古島の貴重な水源として使われていたそうです。結構深いので、ここを上り下りして水を確保するのは本当に大変だったろうと思いました。

  • チョット遠回りをして、「宮古神社」という神社に行ってみることにしました。

    チョット遠回りをして、「宮古神社」という神社に行ってみることにしました。

  • 創建は戦国時代末期だということです。

    創建は戦国時代末期だということです。

    宮古神社 寺・神社・教会

  • 神社の建物自体は比較的新しいものですが、神社に行く参道は「はり水石畳」と呼ばれる石畳で、18世紀に造られた物だそうです。

    神社の建物自体は比較的新しいものですが、神社に行く参道は「はり水石畳」と呼ばれる石畳で、18世紀に造られた物だそうです。

  • 歴史を感じさせます。

    歴史を感じさせます。

  • 猫がのんびりと昼寝をしていました。

    猫がのんびりと昼寝をしていました。

  • 「宮古園城」

    「宮古園城」

  • 平良港のとなりにある公園で、かつては「宮古園城」というお城があったそうです。

    平良港のとなりにある公園で、かつては「宮古園城」というお城があったそうです。

  • ここにも猫が・・・。

    ここにも猫が・・・。

  • こちらは平良港のすぐ脇にある「パイナガマビーチ」街中から一番近いビーチだと思います。まだ海水浴のシーズンではないので、泳いでいる人はいませんでした。

    こちらは平良港のすぐ脇にある「パイナガマビーチ」街中から一番近いビーチだと思います。まだ海水浴のシーズンではないので、泳いでいる人はいませんでした。

    パイナガマビーチ ビーチ

  • ビーチから歩いて、

    ビーチから歩いて、

  • 「ピキャズ」という場所に行ってみました。御嶽の一つだそうで、地下で海と繋がっているので、水は海水です。小さな魚が沢山泳いでいました。

    「ピキャズ」という場所に行ってみました。御嶽の一つだそうで、地下で海と繋がっているので、水は海水です。小さな魚が沢山泳いでいました。

  • 「ピキャズ」のとなりにある「パイナガマ海空すこやか公園」。少し遠回りになりましたが、この後ホテルに戻って、この日一日の徒歩旅行を終えました。つづく・・・

    「ピキャズ」のとなりにある「パイナガマ海空すこやか公園」。少し遠回りになりましたが、この後ホテルに戻って、この日一日の徒歩旅行を終えました。つづく・・・

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP