ヴィンタートゥール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヴィンタートゥーアの美術館と言えば、オスカーラインハルト美術館やヴィンタートゥール美術館が有名ですが、それ以外にも小さな美術館がいくつもあります。<br />今回ご紹介するのは、旅のメインにはならないけれど、ちょっと魅力的な小さなミュージアムです。<br /><br />リンデングート博物館/Museum Lindengut<br />商業博物館/Gewerbemuseum Winterthur<br />時計博物館/Uhrenmuseum Winterthur

スイス・ミュージアムに行こう 49.ヴィンタートゥーアの小さな美術館たち

18いいね!

2023/07/15 - 2023/10/28

10位(同エリア28件中)

0

42

kawako

kawakoさん

ヴィンタートゥーアの美術館と言えば、オスカーラインハルト美術館やヴィンタートゥール美術館が有名ですが、それ以外にも小さな美術館がいくつもあります。
今回ご紹介するのは、旅のメインにはならないけれど、ちょっと魅力的な小さなミュージアムです。

リンデングート博物館/Museum Lindengut
商業博物館/Gewerbemuseum Winterthur
時計博物館/Uhrenmuseum Winterthur

PR

  • 7月の強い日差しを避けながら、駅のほうから旧市街の中、マルクトガッセをまっすぐ進んでいきます<br /><br />暑い日だったので、いつもは日焼けに余念のないスイス人も日陰でくつろいでますね<br /><br />

    7月の強い日差しを避けながら、駅のほうから旧市街の中、マルクトガッセをまっすぐ進んでいきます

    暑い日だったので、いつもは日焼けに余念のないスイス人も日陰でくつろいでますね

  • 旧市街を通り抜けてレーマー通りを少し進むと、右手に公園と瀟洒な邸宅が見えてきます

    旧市街を通り抜けてレーマー通りを少し進むと、右手に公園と瀟洒な邸宅が見えてきます

  • 中に入ります

    中に入ります

  • ここがリンデングート博物館/Museum Lindengutです

    ここがリンデングート博物館/Museum Lindengutです

  • 建物の反対側はリンデングート公園/Lindengut Parkに面しています<br /><br />この日はパーティーが開催中のようでした<br />この博物館、結婚式場として貸し出しも行ってるので、庭で披露宴的なパーティーをしているんじゃないかな?

    建物の反対側はリンデングート公園/Lindengut Parkに面しています

    この日はパーティーが開催中のようでした
    この博物館、結婚式場として貸し出しも行ってるので、庭で披露宴的なパーティーをしているんじゃないかな?

  • 中に入ります

    中に入ります

  • この大きな絵はちょっと見ごたえがありましたよ

    この大きな絵はちょっと見ごたえがありましたよ

  • 昔のお風呂?

    昔のお風呂?

  • 大きなジオラマ<br />一階はイベントスペース的な役割なのか、展示品があまりなかったです

    大きなジオラマ
    一階はイベントスペース的な役割なのか、展示品があまりなかったです

  • 二階へ

    二階へ

  • この博物館は、もともと18 世紀の終わり頃に起業家のヨハン・セバスティアン・クライスによって建てられた住宅(ヴィラ・リンデングート)で、ヴィンタートゥールの門の外に建てられた最初の住宅の 1 つだそうです

    この博物館は、もともと18 世紀の終わり頃に起業家のヨハン・セバスティアン・クライスによって建てられた住宅(ヴィラ・リンデングート)で、ヴィンタートゥールの門の外に建てられた最初の住宅の 1 つだそうです

  • 家具や調度品に当時の上流市民の暮らしがうかがえます

    家具や調度品に当時の上流市民の暮らしがうかがえます

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • 次は地下室へ

    次は地下室へ

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • この地下室にあるのは当時の市民生活がうかがえる品々のようです

    この地下室にあるのは当時の市民生活がうかがえる品々のようです

  • Museum Lindengut

    Museum Lindengut

  • さて、また10月にウィンタートゥールを再訪しました<br /><br />目的はここ、ウィンタートゥール美術館(オスカー・ラインハルト・コレクション、アム・シュタットガルテン)です<br />

    さて、また10月にウィンタートゥールを再訪しました

    目的はここ、ウィンタートゥール美術館(オスカー・ラインハルト・コレクション、アム・シュタットガルテン)です

    オスカー ラインハルト ミュージアム 博物館・美術館・ギャラリー

  • この時はカスパー・ダーヴィト・フリードリヒの生誕250年を記念した、スイスで初めての大回顧展を開催していたんですよ

    この時はカスパー・ダーヴィト・フリードリヒの生誕250年を記念した、スイスで初めての大回顧展を開催していたんですよ

  • カスパー・ダーヴィト・フリードリヒはドイツでのロマン主義を代表する画家です<br /><br />実は私は彼の絵はちょっとロマンティックが過ぎる感じがしてあまり好きじゃなかったんですが、今回あらためて大量の作品を見て考えを改めました!<br />特に風景画は色のグラデーションが美しくて見入ってしまいました

    カスパー・ダーヴィト・フリードリヒはドイツでのロマン主義を代表する画家です

    実は私は彼の絵はちょっとロマンティックが過ぎる感じがしてあまり好きじゃなかったんですが、今回あらためて大量の作品を見て考えを改めました!
    特に風景画は色のグラデーションが美しくて見入ってしまいました

  • せっかくウィンタートゥールまでやってきたので、ちょっと他の場所にも足を延ばしてみることに<br /><br />ウィンタートゥール美術館からマルクトガッセを渡って大きな教会のある広場に来ました

    せっかくウィンタートゥールまでやってきたので、ちょっと他の場所にも足を延ばしてみることに

    ウィンタートゥール美術館からマルクトガッセを渡って大きな教会のある広場に来ました

  • なかなか個性的なベンチが・・・

    なかなか個性的なベンチが・・・

  • ライオン?

    ライオン?

  • この時期なにかイベント開催中だったみたいで、こういうライオンのオブジェがあちこちにありました

    この時期なにかイベント開催中だったみたいで、こういうライオンのオブジェがあちこちにありました

  • で、ここキルヒプラツ/Kirchplatzにあるのがヴィンタートゥール商業博物館/Gewerbemuseum Winterthurです

    で、ここキルヒプラツ/Kirchplatzにあるのがヴィンタートゥール商業博物館/Gewerbemuseum Winterthurです

  • Gewerbemuseum Winterthur

    Gewerbemuseum Winterthur

  • ヴィンタートゥール商業博物館は、デザイン・芸術・社会をテーマに展示をしており、日常の見慣れたものを違った切り口から見せる、または問いかけたりといったことをしている場所です<br /><br />( ̄▽ ̄;) 正直言って私では語学力が足りなくて理解するのが難しかったです

    ヴィンタートゥール商業博物館は、デザイン・芸術・社会をテーマに展示をしており、日常の見慣れたものを違った切り口から見せる、または問いかけたりといったことをしている場所です

    ( ̄▽ ̄;) 正直言って私では語学力が足りなくて理解するのが難しかったです

  • この建物内にはもう一つ違うミュージアムが入っていて、今回紹介するのはこちらのほうです

    この建物内にはもう一つ違うミュージアムが入っていて、今回紹介するのはこちらのほうです

  • それがここ、ヴィンタートゥール時計博物館/Uhrenmuseum Winterthurです

    それがここ、ヴィンタートゥール時計博物館/Uhrenmuseum Winterthurです

  • この博物館のシンボル? 入口に展示されていた砂時計をあしらった杖です

    この博物館のシンボル? 入口に展示されていた砂時計をあしらった杖です

  • この博物館はコンラード・ケレンベルガー・コレクションとオスカー・シュワンク氏の懐中時計のコレクションを中心に16~20世紀の品々が展示されています

    この博物館はコンラード・ケレンベルガー・コレクションとオスカー・シュワンク氏の懐中時計のコレクションを中心に16~20世紀の品々が展示されています

  • 最高の物だけを買い求めたというシュワンク氏のお眼鏡にかなった美しい懐中時計

    最高の物だけを買い求めたというシュワンク氏のお眼鏡にかなった美しい懐中時計

  • ここは展示スペースはそう広くはないんですが、精密で美しいものがぎっしり展示されているんで、じっくり見ているとまぁまぁ疲れます

    ここは展示スペースはそう広くはないんですが、精密で美しいものがぎっしり展示されているんで、じっくり見ているとまぁまぁ疲れます

  • Uhrenmuseum Winterthur

    Uhrenmuseum Winterthur

  • Uhrenmuseum Winterthur

    Uhrenmuseum Winterthur

  • Uhrenmuseum Winterthur

    Uhrenmuseum Winterthur

  • お、日本の和時計もありました

    お、日本の和時計もありました

  • 以上、あまり知られていないウィンタートゥールの小さなミュージアムでした

    以上、あまり知られていないウィンタートゥールの小さなミュージアムでした

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

kawakoさんの関連旅行記

kawakoさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP