石川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
翌週に北陸新幹線 敦賀開業を控えお祝いムードの中、金沢から大阪まで「特急サンダーバード」に乗ってきました。来週には金沢からのサンダバは乗れなくなりますから。<br />ちなみにタイトルにある「もうすぐっと」は、私の妻である中条あやみさんが敦賀延伸開業のCMで言っているフレーズです。<br /><br />それにしても、1998年の長野開業、2015年の金沢開業、そして来週には敦賀へと延伸していく北陸新幹線。碓氷峠をEF63との協調運転で越える「特急あさま」をライブで経験した私からすると隔世の感があります。<br /><br />3月9日<br />乗車券<br />東京都区内→金沢→大阪市内 10,340円<br /><br />新幹線自由席特急券 6,160円<br />かがやき551号 自由席<br />上野(6時34分)→金沢(9時32分)<br /><br />特急券<br />サンダーバード16号 指定席 1,470円(乗継割引)<br />金沢(9時54分)→大阪(12時37分)<br /><br />青春18きっぷ 1回分<br />大阪→日暮里 562.2km 8,910円相当

もうすぐっと♪北陸新幹線 敦賀開業前夜の特急サンダーバードに乗る旅

44いいね!

2024/03/09 - 2024/03/09

1195位(同エリア9242件中)

1

116

TX-1000

TX-1000さん

翌週に北陸新幹線 敦賀開業を控えお祝いムードの中、金沢から大阪まで「特急サンダーバード」に乗ってきました。来週には金沢からのサンダバは乗れなくなりますから。
ちなみにタイトルにある「もうすぐっと」は、私の妻である中条あやみさんが敦賀延伸開業のCMで言っているフレーズです。

それにしても、1998年の長野開業、2015年の金沢開業、そして来週には敦賀へと延伸していく北陸新幹線。碓氷峠をEF63との協調運転で越える「特急あさま」をライブで経験した私からすると隔世の感があります。

3月9日
乗車券
東京都区内→金沢→大阪市内 10,340円

新幹線自由席特急券 6,160円
かがやき551号 自由席
上野(6時34分)→金沢(9時32分)

特急券
サンダーバード16号 指定席 1,470円(乗継割引)
金沢(9時54分)→大阪(12時37分)

青春18きっぷ 1回分
大阪→日暮里 562.2km 8,910円相当

PR

  • おはようございます。<br />時刻は6時15分、朝の上野駅にやってきました。<br />これから北陸新幹線に乗って金沢へと向かいます。

    おはようございます。
    時刻は6時15分、朝の上野駅にやってきました。
    これから北陸新幹線に乗って金沢へと向かいます。

  • 上野駅には翌週に控えた北陸新幹線 金沢~敦賀間開業の垂れ幕が掲げられいます。

    上野駅には翌週に控えた北陸新幹線 金沢~敦賀間開業の垂れ幕が掲げられいます。

  • 上野駅の新幹線ホームへやってきました。<br />6時34分発の「はくたか551号」に乗車します。

    上野駅の新幹線ホームへやってきました。
    6時34分発の「はくたか551号」に乗車します。

  • 自由席に乗車します。<br />ちょっと切れちゃったな。

    自由席に乗車します。
    ちょっと切れちゃったな。

  • 自由席は混んでいて通路側に着席しました。<br />荒川を越えていきます。あさぎりに霞むビルが幻想的です。

    自由席は混んでいて通路側に着席しました。
    荒川を越えていきます。あさぎりに霞むビルが幻想的です。

  • 下に大宮工場を見ながら大宮駅を発車しました。<br />列車はデッキに人が立つまで混雑します。こんな新幹線、久しぶりに見ました。

    下に大宮工場を見ながら大宮駅を発車しました。
    列車はデッキに人が立つまで混雑します。こんな新幹線、久しぶりに見ました。

  • 富士山を観ながら走っていきます。

    富士山を観ながら走っていきます。

  • 高崎駅を発車して加速していきます。デッキに立つ人が更に増えました。<br />ノッチオフしたと思ったら、38番分岐を渡って北陸新幹線へと入りました。

    高崎駅を発車して加速していきます。デッキに立つ人が更に増えました。
    ノッチオフしたと思ったら、38番分岐を渡って北陸新幹線へと入りました。

  • いくつかの短いトンネルを抜けた後、全長約210mの鳥川橋梁を渡っていきます。この橋を渡り終えると里見トンネルへと入っていきます。

    いくつかの短いトンネルを抜けた後、全長約210mの鳥川橋梁を渡っていきます。この橋を渡り終えると里見トンネルへと入っていきます。

  • 7時23分、安中榛名駅を通過しました。

    7時23分、安中榛名駅を通過しました。

  • 碓氷トンネルを抜けました。<br />7時31分、雪降る軽井沢駅に到着です。「はくたか551号」は、ここから金沢まで各駅停車です。

    碓氷トンネルを抜けました。
    7時31分、雪降る軽井沢駅に到着です。「はくたか551号」は、ここから金沢まで各駅停車です。

  • 少し遅れて軽井沢駅を発車し、雪煙をあげなが走っていきます。<br />この後、借宿トンネル内にある新軽井沢き電区分所の切替セクションで、東京電力受電の50Hzから中部電力受電の60Hzに切り替わります。<br /><br />私のタブレットは充電が始まると《ブッ》とバイブが動作するんですが、ちょうど充電していたタブレットがトンネル内で《ブッ》となりました。<br />無瞬断で切り替わると変圧器や回転系に負担がかかるので、0.3秒間の停電を挟むんですよ。

    少し遅れて軽井沢駅を発車し、雪煙をあげなが走っていきます。
    この後、借宿トンネル内にある新軽井沢き電区分所の切替セクションで、東京電力受電の50Hzから中部電力受電の60Hzに切り替わります。

    私のタブレットは充電が始まると《ブッ》とバイブが動作するんですが、ちょうど充電していたタブレットがトンネル内で《ブッ》となりました。
    無瞬断で切り替わると変圧器や回転系に負担がかかるので、0.3秒間の停電を挟むんですよ。

  • 長野駅に到着しました。<br />軽井沢駅での遅れが響いて2分ほど遅れて到着です。<br />おや、後ろを通り過ぎていくアナタは(笑)

    長野駅に到着しました。
    軽井沢駅での遅れが響いて2分ほど遅れて到着です。
    おや、後ろを通り過ぎていくアナタは(笑)

  • 私の故郷の長野の街並みを過ぎていきます。

    私の故郷の長野の街並みを過ぎていきます。

  • 2019年秋の水没から復活を果たした長野新幹線車両センターを過ぎていきます。

    2019年秋の水没から復活を果たした長野新幹線車両センターを過ぎていきます。

  • 全長約300mの第4千曲川橋梁を渡っていきます。渡り終えるとすぐに全長約7kmの高丘トンネルへと入っていきます。

    全長約300mの第4千曲川橋梁を渡っていきます。渡り終えるとすぐに全長約7kmの高丘トンネルへと入っていきます。

  • 発車メロディーが「ふるさと」である飯山駅を発車します。<br />飯山駅で窓際に座っていたお姉さんが降りたので窓際に移ってきました。

    発車メロディーが「ふるさと」である飯山駅を発車します。
    飯山駅で窓際に座っていたお姉さんが降りたので窓際に移ってきました。

  • 上越妙高駅に到着しました。<br />昨年3月末に訪れた時は桜が咲いてましたが、まだ春は遠いようです。

    上越妙高駅に到着しました。
    昨年3月末に訪れた時は桜が咲いてましたが、まだ春は遠いようです。

  • 糸魚川駅を発車しました。全長約450mの姫川橋梁を渡っていきます。

    糸魚川駅を発車しました。全長約450mの姫川橋梁を渡っていきます。

  • ウトウトしていたら、パチパチと窓にたたきつけるように雪が降ってきました。

    ウトウトしていたら、パチパチと窓にたたきつけるように雪が降ってきました。

  • スプリンクラーが動作している富山駅に到着します。<br /><br />以前、仕事で機械工事会社の営業と話をしていたら、北陸新幹線の話になって、この消雪設備工事の談合で上司が逮捕されたと言ってました。。確かにそんな事ありましたね。<br />あの時、話題の振りを失敗したなって思い出しました。

    スプリンクラーが動作している富山駅に到着します。

    以前、仕事で機械工事会社の営業と話をしていたら、北陸新幹線の話になって、この消雪設備工事の談合で上司が逮捕されたと言ってました。。確かにそんな事ありましたね。
    あの時、話題の振りを失敗したなって思い出しました。

  • なんて思いながら、富山駅に到着です。

    なんて思いながら、富山駅に到着です。

  • 富山駅を発車していきます。<br />ここにあるシーサスクロッシングを雪から守る為にスノーシェルターが設けられています。

    富山駅を発車していきます。
    ここにあるシーサスクロッシングを雪から守る為にスノーシェルターが設けられています。

  • 富山駅を発車して加速していきます。整備新幹線では多く採用されているPCエクストラドーズド橋の神通川橋梁(全長約470m)を渡っていきます。

    富山駅を発車して加速していきます。整備新幹線では多く採用されているPCエクストラドーズド橋の神通川橋梁(全長約470m)を渡っていきます。

  • 減速しながら全長約600mの庄川橋梁を渡って...

    減速しながら全長約600mの庄川橋梁を渡って...

  • 新高岡駅に到着です。

    新高岡駅に到着です。

  • 今週までは北陸新幹線の終点である金沢駅に到着しました。

    今週までは北陸新幹線の終点である金沢駅に到着しました。

  • シールの下には「こまつ→」の文字が準備されています。

    シールの下には「こまつ→」の文字が準備されています。

  • 混雑している構内を在来線のホームへ足早に向かいます。おや、ここもシールで対応になってますね。

    混雑している構内を在来線のホームへ足早に向かいます。おや、ここもシールで対応になってますね。

  • 9時41分、「特急サンダーバード16号」となる列車が直江津方から入線してきました。<br />本日は堂々の12両編成での運転です。

    9時41分、「特急サンダーバード16号」となる列車が直江津方から入線してきました。
    本日は堂々の12両編成での運転です。

  • 来週には金沢で見れなくなる大阪行きのサンダーバードです。サンダバに乗るのは、今回が初めてです。※1<br />もう20年くらい前に東京から新潟へ行くのに、大阪から金沢まで特急に乗った事がありましたが、その時は「雷鳥」でした。<br /><br />※1福井~富山~金沢間など部分的には乗っていますが、私の実施基準上、始発から終点まで乗車していないのでノーカウントです。

    来週には金沢で見れなくなる大阪行きのサンダーバードです。サンダバに乗るのは、今回が初めてです。※1
    もう20年くらい前に東京から新潟へ行くのに、大阪から金沢まで特急に乗った事がありましたが、その時は「雷鳥」でした。

    ※1福井~富山~金沢間など部分的には乗っていますが、私の実施基準上、始発から終点まで乗車していないのでノーカウントです。

  • 出発へ準備が進む「サンダーバード16号」です。<br />自由席、すごい行列だな。

    出発へ準備が進む「サンダーバード16号」です。
    自由席、すごい行列だな。

  • ホームの米原方へとやってきました。<br />奥の7番線には下り「サンダーバード3号」が到着しています。<br /><br />雷鳥、白鳥、白山、北越、はくたか、日本海、きたぐに、能登、トワイライトエクスプレス、北陸。ここ最近でも優等列車が行き交ったホームも、来週からは寂しくなってしまいますね。<br />え?それは最近の話じゃないって...

    ホームの米原方へとやってきました。
    奥の7番線には下り「サンダーバード3号」が到着しています。

    雷鳥、白鳥、白山、北越、はくたか、日本海、きたぐに、能登、トワイライトエクスプレス、北陸。ここ最近でも優等列車が行き交ったホームも、来週からは寂しくなってしまいますね。
    え?それは最近の話じゃないって...

  • 9時48分、名古屋へ向かう「しらさぎ6号」が発車していきます。<br />その6分後を私が乗る「サンダーバード16号」が追いかけていきます。正に特急街道と呼ばれる北陸本線らしい光景ですね。<br />まっ、それも今週までですが。

    9時48分、名古屋へ向かう「しらさぎ6号」が発車していきます。
    その6分後を私が乗る「サンダーバード16号」が追いかけていきます。正に特急街道と呼ばれる北陸本線らしい光景ですね。
    まっ、それも今週までですが。

  • 11号車、指定席に着席しました。車号はサハ683-2413です。<br />第一希望は電車の鼓動を感じられる電動車で、第二希望は交流区間で使用する主変圧器等の機器が床下にあるパンタ付きのT車が良かったのですが、えきねっとでは号車の指定が出来ず、どちらも無い車両になっちゃいました。。

    11号車、指定席に着席しました。車号はサハ683-2413です。
    第一希望は電車の鼓動を感じられる電動車で、第二希望は交流区間で使用する主変圧器等の機器が床下にあるパンタ付きのT車が良かったのですが、えきねっとでは号車の指定が出来ず、どちらも無い車両になっちゃいました。。

  • こちらが本日使用している乗車券と、サンダバの特急券です。<br />金沢で乗継割引が適用となり、特急料金半額です。この乗継割引の制度も2024年3月で無くなってしまうんですよね。

    こちらが本日使用している乗車券と、サンダバの特急券です。
    金沢で乗継割引が適用となり、特急料金半額です。この乗継割引の制度も2024年3月で無くなってしまうんですよね。

  • 9時54分、《ピンポンパンポーン》とミュージックホーンを鳴らしながら金沢駅を定刻に発車します。

    9時54分、《ピンポンパンポーン》とミュージックホーンを鳴らしながら金沢駅を定刻に発車します。

  • 10時00分、松任駅を通過します。<br />この駅に隣接していて、1世紀近くに渡り北陸地方の列車を支えてきた名門の松任工場ですが、2023年9月末に521系が出場したのが最終出場だったようで、11月には本線とのレールが切断されました。<br />工場や検査ピットなどの建物を解体する時は、本線から流れ込んだ帰線電流で火災になるのを防ぐ為に、先にレールを切り離すんですよね。

    10時00分、松任駅を通過します。
    この駅に隣接していて、1世紀近くに渡り北陸地方の列車を支えてきた名門の松任工場ですが、2023年9月末に521系が出場したのが最終出場だったようで、11月には本線とのレールが切断されました。
    工場や検査ピットなどの建物を解体する時は、本線から流れ込んだ帰線電流で火災になるのを防ぐ為に、先にレールを切り離すんですよね。

  • 北陸新幹線の白山総合車両所を過ぎていきます。<br />列車の姿は見えません...

    北陸新幹線の白山総合車両所を過ぎていきます。
    列車の姿は見えません...

  • 真っ黒な雲の下に入ると強い雨が降ってきました。

    真っ黒な雲の下に入ると強い雨が降ってきました。

  • 天候が急変するのは冬の日本海側らしいですね。

    天候が急変するのは冬の日本海側らしいですね。

  • 真新しい高架橋と並ぶと小松駅に到着です。

    真新しい高架橋と並ぶと小松駅に到着です。

  • 10時10分、小松駅を定刻通り発車します。<br />北陸新幹線の高架橋が南側に向かって離れていきます。

    10時10分、小松駅を定刻通り発車します。
    北陸新幹線の高架橋が南側に向かって離れていきます。

  • 10時19分、加賀温泉駅を発車します。

    10時19分、加賀温泉駅を発車します。

  • 加賀保守基地です。まだ保守用車の姿は見えませんが、建物の中に居るんでしょうか。

    加賀保守基地です。まだ保守用車の姿は見えませんが、建物の中に居るんでしょうか。

  • また北陸新幹線の高架橋が近づいてきて...

    また北陸新幹線の高架橋が近づいてきて...

  • 芦原温泉駅に到着です。<br />自由席が満席で乗降に手間取っており、1分遅れで芦原温泉駅を発車します。

    芦原温泉駅に到着です。
    自由席が満席で乗降に手間取っており、1分遅れで芦原温泉駅を発車します。

  • 芦原温泉駅を発車して北陸新幹線が南に向かって離れていきます。

    芦原温泉駅を発車して北陸新幹線が南に向かって離れていきます。

  • えちぜん鉄道の車両基地が見えてきました。<br />まもなく福井駅に到着します。

    えちぜん鉄道の車両基地が見えてきました。
    まもなく福井駅に到着します。

  • 10時43分、1分遅れのまま福井駅に到着です。<br />窓越しに新幹線のホームが見えています。

    10時43分、1分遅れのまま福井駅に到着です。
    窓越しに新幹線のホームが見えています。

  • 突然、新幹線ホームが見えなくなったと思うと、試運転列車がやってきました。<br />

    突然、新幹線ホームが見えなくなったと思うと、試運転列車がやってきました。

  • 1分遅れのまま、雪降る福井駅を発車します。<br />新幹線ホームには試運転中の列車が停車しています。

    1分遅れのまま、雪降る福井駅を発車します。
    新幹線ホームには試運転中の列車が停車しています。

  • 南福井駅を通過します。<br />新幹線の高架橋の奥は越美北線等の車両が所属している金沢車両区敦賀支所福井派出所です。

    南福井駅を通過します。
    新幹線の高架橋の奥は越美北線等の車両が所属している金沢車両区敦賀支所福井派出所です。

  • 越前花堂駅を通過します。<br />越美北線が分かれていきます。

    越前花堂駅を通過します。
    越美北線が分かれていきます。

  • 新幹線が南側に離れて行きます。<br />手間にある変電所のような物は、新福井補助き電区分所と言うそうです。

    新幹線が南側に離れて行きます。
    手間にある変電所のような物は、新福井補助き電区分所と言うそうです。

  • 11時07分、今庄駅を通過します。<br />かつて北陸トンネルが無い頃は、敦賀駅まで補機を連結して山中峠を登っていました。写真は今でもある給水塔の名残です。

    11時07分、今庄駅を通過します。
    かつて北陸トンネルが無い頃は、敦賀駅まで補機を連結して山中峠を登っていました。写真は今でもある給水塔の名残です。

  • 南今庄駅を通過すると、全長約13.8kmの北陸トンネルへと入っていきます。

    南今庄駅を通過すると、全長約13.8kmの北陸トンネルへと入っていきます。

  • 北陸トンネルを抜けました。<br />すぐに交直デッドセクションで切替の儀です。

    北陸トンネルを抜けました。
    すぐに交直デッドセクションで切替の儀です。

  • 黒と黄色のストライプの架線死区間予告標からの..

    黒と黄色のストライプの架線死区間予告標からの..

  • 架線死区間標識です。<br />「やっぱデッドセクションは車内の照明が消えないとなぁ」と思う年頃です。

    架線死区間標識です。
    「やっぱデッドセクションは車内の照明が消えないとなぁ」と思う年頃です。

  • 滑走しているようで前後に揺れながら敦賀駅へ到着します。左側は新幹線駅舎の下へ取り込まれたホームへ続く線路です。

    滑走しているようで前後に揺れながら敦賀駅へ到着します。左側は新幹線駅舎の下へ取り込まれたホームへ続く線路です。

  • 11時16分、定刻通り敦賀要塞を発車します。

    11時16分、定刻通り敦賀要塞を発車します。

  • 奥に向かう線路は白山総合車両所敦賀支所へ向かう出入区線で、手前は大阪へ向かう本線のようです。<br />私が生きてる間に大阪まで開業は....ムリだな。。

    奥に向かう線路は白山総合車両所敦賀支所へ向かう出入区線で、手前は大阪へ向かう本線のようです。
    私が生きてる間に大阪まで開業は....ムリだな。。

  • 新幹線駅舎の下から出てきた線路と合流します。

    新幹線駅舎の下から出てきた線路と合流します。

  • 出入区線が高架線から降りてきました。<br />おや?何か走ってるぞ。

    出入区線が高架線から降りてきました。
    おや?何か走ってるぞ。

  • 試運転列車が白山総合車両所敦賀支所へ入区するようです。

    試運転列車が白山総合車両所敦賀支所へ入区するようです。

  • 白山総合車両所敦賀支所の建物を過ぎていきます。

    白山総合車両所敦賀支所の建物を過ぎていきます。

  • 鳩原ループ線を登ってきました。北陸本線に乗る時は下り線が多かったので、ループがある上り線、それも日中には初めて乗りました。<br /><br />11時26分、新疋田駅を通過します。<br />この後、深坂トンネルへと入り福井県に分かれを告げます。

    鳩原ループ線を登ってきました。北陸本線に乗る時は下り線が多かったので、ループがある上り線、それも日中には初めて乗りました。

    11時26分、新疋田駅を通過します。
    この後、深坂トンネルへと入り福井県に分かれを告げます。

  • まだホームは先ですが、運転取扱い上は近江塩津駅構内に入りました。北陸本線と湖西線に向かう線路に分かれ、まるで複々線区間のようになります。

    まだホームは先ですが、運転取扱い上は近江塩津駅構内に入りました。北陸本線と湖西線に向かう線路に分かれ、まるで複々線区間のようになります。

  • 北陸本線の西側に出ました。<br />11時31分、近江塩津駅を通過します。

    北陸本線の西側に出ました。
    11時31分、近江塩津駅を通過します。

  • 近江塩津駅のホームを過ぎると、米原へ向かう北陸本線と分かれて湖西線へ入っていきます。

    近江塩津駅のホームを過ぎると、米原へ向かう北陸本線と分かれて湖西線へ入っていきます。

  • 11時37分、マキノ駅を通過します。

    11時37分、マキノ駅を通過します。

  • 11時45分、安曇川駅を通過します。

    11時45分、安曇川駅を通過します。

  • 琵琶湖を見ながら走っていきます。先ほどまで雪が降ってましたが、一転して晴れてきました。

    琵琶湖を見ながら走っていきます。先ほどまで雪が降ってましたが、一転して晴れてきました。

  • 12時11分、京都駅に到着します。

    12時11分、京都駅に到着します。

  • 青空の下、外側線を走っていきます。<br />京都総合運転所...ではなく吹田総合車両所 京都支所にはDD51が居ました。

    青空の下、外側線を走っていきます。
    京都総合運転所...ではなく吹田総合車両所 京都支所にはDD51が居ました。

  • 吹田総合車両所 本所を過ぎていきます。<br />現在、ここでは工場の建て替えが行われています。

    吹田総合車両所 本所を過ぎていきます。
    現在、ここでは工場の建て替えが行われています。

  • 12時33分、新大阪駅を発車しました。

    12時33分、新大阪駅を発車しました。

  • ゆっくり淀川橋梁を渡っていきます。

    ゆっくり淀川橋梁を渡っていきます。

  • 12時37分、「サンダーバード16号」は終点の大阪駅に到着しました。<br /><br />来週からは敦賀行きのリレーサンダーバードですね(笑)

    12時37分、「サンダーバード16号」は終点の大阪駅に到着しました。

    来週からは敦賀行きのリレーサンダーバードですね(笑)

  • あまり時間が無いのですが、この先も接続がタイトで食事が出来ないので、大阪駅ラッチ内にある「からふね屋咖喱店」でランチにします。<br />カレーうめぇ~♪

    あまり時間が無いのですが、この先も接続がタイトで食事が出来ないので、大阪駅ラッチ内にある「からふね屋咖喱店」でランチにします。
    カレーうめぇ~♪

  • カレーを食べ終えてやってきたのは、かつて「うめきた新駅」と呼ばれた大阪駅の地下部です。ここで2024春の青春18きっぷ1回目を入鋏してもらいました。<br /><br />本当は大阪に一泊したいのですが、年度末で仕事が立て込んでいるので日帰りです。明日は駅舎の電気工事の設計業務を体験する鉄道員業務体験に行ってきます。。

    カレーを食べ終えてやってきたのは、かつて「うめきた新駅」と呼ばれた大阪駅の地下部です。ここで2024春の青春18きっぷ1回目を入鋏してもらいました。

    本当は大阪に一泊したいのですが、年度末で仕事が立て込んでいるので日帰りです。明日は駅舎の電気工事の設計業務を体験する鉄道員業務体験に行ってきます。。

  • こちらが話題になった顔認証改札機の模様です。<br />なお18キッパーには対応してない模様です。

    こちらが話題になった顔認証改札機の模様です。
    なお18キッパーには対応してない模様です。

  • 地下ホームからおおさか東線の列車に乗車します。

    地下ホームからおおさか東線の列車に乗車します。

  • あまり時間が無いですが、ホームを観察します。<br />電車線はJR東日本の直流通勤区間ような銅製のき電ちょう架線で、支持点に電車線の高さを下げる為の苦労が見受けられます。トンネル断面が広がると金がかかりますからね。。<br /><br />あれ?そういえばJR西日本さんはアルミのハイパー架線じゃなかったんですか。

    あまり時間が無いですが、ホームを観察します。
    電車線はJR東日本の直流通勤区間ような銅製のき電ちょう架線で、支持点に電車線の高さを下げる為の苦労が見受けられます。トンネル断面が広がると金がかかりますからね。。

    あれ?そういえばJR西日本さんはアルミのハイパー架線じゃなかったんですか。

  • 大阪駅の地下ホームを発車します。

    大阪駅の地下ホームを発車します。

  • すぐにトンネルを抜けて真新しい線路を走っていきます。<br />「後部補機を連結した貨物列車来ないかなぁ」なんて思っていたのですが、来てくれません。

    すぐにトンネルを抜けて真新しい線路を走っていきます。
    「後部補機を連結した貨物列車来ないかなぁ」なんて思っていたのですが、来てくれません。

  • 左側の空き地が、かつて梅田貨物駅に向かっていた地上時代の旧線です。

    左側の空き地が、かつて梅田貨物駅に向かっていた地上時代の旧線です。

  • 旅客線と合流して淀川を渡っていきます。

    旅客線と合流して淀川を渡っていきます。

  • 新大阪駅に到着しました。<br />2019年春に城東貨物...いえ、大阪外環じょ...じゃなくて、おおさか東線の北側区間に乗ってから、5年も経ったのかと実感した次第です。<br />あの時、新大阪~大阪間の開業が2023年とアナウンスされていて、きっとその頃には死んでるわって思ってましたが、生きてましたね(笑)

    新大阪駅に到着しました。
    2019年春に城東貨物...いえ、大阪外環じょ...じゃなくて、おおさか東線の北側区間に乗ってから、5年も経ったのかと実感した次第です。
    あの時、新大阪~大阪間の開業が2023年とアナウンスされていて、きっとその頃には死んでるわって思ってましたが、生きてましたね(笑)

  • 新大阪駅では豚まんとチルドの焼売を購入しました。<br />けっこう並んでいたので、買えるかヒヤヒヤしちゃいましたよ。

    新大阪駅では豚まんとチルドの焼売を購入しました。
    けっこう並んでいたので、買えるかヒヤヒヤしちゃいましたよ。

  • ホームで豚まんを食べた後、近江塩津行きの新快速に乗車します。

    ホームで豚まんを食べた後、近江塩津行きの新快速に乗車します。

  • 新大阪駅を発車しました。<br />非常に残念ながら座れなかったので、不本意ながら立ちます。

    新大阪駅を発車しました。
    非常に残念ながら座れなかったので、不本意ながら立ちます。

  • 外側線を走っていきます。<br />前からやってきたのは「サンダーバード20号」です。

    外側線を走っていきます。
    前からやってきたのは「サンダーバード20号」です。

  • 京都で席に座りました。山科駅を発車します。

    京都で席に座りました。山科駅を発車します。

  • 14時13分、滑走と再粘着を繰り返しながら石山駅に到着します。霰が降ってきました。

    14時13分、滑走と再粘着を繰り返しながら石山駅に到着します。霰が降ってきました。

  • 少しウトウトしていました。<br />13時48分、彦根駅を発車します。

    少しウトウトしていました。
    13時48分、彦根駅を発車します。

  • 鉄道総研の風洞技術センターに並ぶ車両達を見ながら、粉雪がふる米原駅に到着します。

    鉄道総研の風洞技術センターに並ぶ車両達を見ながら、粉雪がふる米原駅に到着します。

  • 大垣行きに乗り換えて米原駅を発車しました。<br />隣を走っている車両は、留置線へ向かう「しらさぎ」の付属編成です。

    大垣行きに乗り換えて米原駅を発車しました。
    隣を走っている車両は、留置線へ向かう「しらさぎ」の付属編成です。

  • 大垣駅を発車します。<br />豊橋行きの新快速は8両編成なので、急がなくても余裕で座れました。

    大垣駅を発車します。
    豊橋行きの新快速は8両編成なので、急がなくても余裕で座れました。

  • 海側の窓際に着席しました。<br />あとはタブレットにダウンロードした動画を見ながら、中京圏を超えていきます。

    海側の窓際に着席しました。
    あとはタブレットにダウンロードした動画を見ながら、中京圏を超えていきます。

  • 笠寺駅の手前で白ホキとすれ違います。<br />三岐鉄道の東藤原駅に帰る列車なので、積荷は微細炭の燃カスであるフライアッシュか。

    笠寺駅の手前で白ホキとすれ違います。
    三岐鉄道の東藤原駅に帰る列車なので、積荷は微細炭の燃カスであるフライアッシュか。

  • 蒲郡駅を発車して少し走ると、三河湾が見えてきました。ここの景色が好きなんですよね~。

    蒲郡駅を発車して少し走ると、三河湾が見えてきました。ここの景色が好きなんですよね~。

  • 豊橋駅に到着しました。<br />掛川行きに乗り換えます。東海道本線、ここからが長いんですよね~。。

    豊橋駅に到着しました。
    掛川行きに乗り換えます。東海道本線、ここからが長いんですよね~。。

  • 非常に残念ながら混雑していて座れなかったです。<br /><br />第三浜名橋梁で浜名湖を渡っていきます。この付近が東京起点270kmなので、大阪から半分くらい帰ってきた計算になります。<br />静岡県はこの先が長いんですけどね(笑)

    非常に残念ながら混雑していて座れなかったです。

    第三浜名橋梁で浜名湖を渡っていきます。この付近が東京起点270kmなので、大阪から半分くらい帰ってきた計算になります。
    静岡県はこの先が長いんですけどね(笑)

  • 舞坂駅停車中にカーテンを閉められちゃいました。<br />18時05分、天竜川を渡っていきます。

    舞坂駅停車中にカーテンを閉められちゃいました。
    18時05分、天竜川を渡っていきます。

  • 掛川行きなので終点の掛川駅まで乗っても良かったのですが、掛川駅はトイレが遠いので、一つ手前の愛野駅で降りました。

    掛川行きなので終点の掛川駅まで乗っても良かったのですが、掛川駅はトイレが遠いので、一つ手前の愛野駅で降りました。

  • トイレを済ませて熱海行きに乗り換えます。<br />これから沼津まで2時間弱、トイレ無しのロングシート...かと思ったら、今は313系側にトイレがあるんですね。まぁ静岡県広過ぎるのは相変わらずですが。<br /><br />乗車したのは今や貴重となりつつある211系のクモハ211-5045です。<br />端っこの席で手すりに寄りかかって寝ているフリをしていると、カム軸が進段していく鼓動が伝わってくる♪.....って先輩が言ってました。

    トイレを済ませて熱海行きに乗り換えます。
    これから沼津まで2時間弱、トイレ無しのロングシート...かと思ったら、今は313系側にトイレがあるんですね。まぁ静岡県広過ぎるのは相変わらずですが。

    乗車したのは今や貴重となりつつある211系のクモハ211-5045です。
    端っこの席で手すりに寄りかかって寝ているフリをしていると、カム軸が進段していく鼓動が伝わってくる♪.....って先輩が言ってました。

  • 愛野駅から半分くらいは寝たまま沼津駅に到着しました。ここから見慣れた列車に乗車します。

    愛野駅から半分くらいは寝たまま沼津駅に到着しました。ここから見慣れた列車に乗車します。

  • 富裕層の私はグリーン車に乗車します。

    富裕層の私はグリーン車に乗車します。

  • 1階席に着席しました。<br />グリーン券は、先ほど沼津駅のみどりの窓口でグリーン券を購入してきました。3月16日のダイヤ改正から100km以上の区分が出来て実質的に値上げになってしまうんですよね...

    1階席に着席しました。
    グリーン券は、先ほど沼津駅のみどりの窓口でグリーン券を購入してきました。3月16日のダイヤ改正から100km以上の区分が出来て実質的に値上げになってしまうんですよね...

  • 車内でマックを食べる迷惑行為に及びます。<br />最近、ビックマックとか重いのが食べれなくなって、フィレオフィッシュが美味しいと思う年頃になりました。<br />あと、ポテトは完食できず...

    車内でマックを食べる迷惑行為に及びます。
    最近、ビックマックとか重いのが食べれなくなって、フィレオフィッシュが美味しいと思う年頃になりました。
    あと、ポテトは完食できず...

  • お腹いっぱいになった頃には、全長約7800mの旦那トンネルを走っていきます。

    お腹いっぱいになった頃には、全長約7800mの旦那トンネルを走っていきます。

  • ここまで旅行記の下書きをしなから来ました。<br />平塚駅に停車中です。前に5両増結します。

    ここまで旅行記の下書きをしなから来ました。
    平塚駅に停車中です。前に5両増結します。

  • 横浜駅に到着です。<br />ここは地下にある東横線駅舎へ走行音が響かないように、フローティングラダー軌道になっています。<br />おや、下り線をやってきたのは♪

    横浜駅に到着です。
    ここは地下にある東横線駅舎へ走行音が響かないように、フローティングラダー軌道になっています。
    おや、下り線をやってきたのは♪

  • 新橋で常磐線直通へ乗り換えて帰宅しました。<br />新大阪駅の蓬莱で購入してきた焼売をつまみ食いして、おやすみなさい。

    新橋で常磐線直通へ乗り換えて帰宅しました。
    新大阪駅の蓬莱で購入してきた焼売をつまみ食いして、おやすみなさい。

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 快特さん 2024/03/28 15:40:25
    北陸新幹線 いつの間にか 開通
    北陸線 ホームが 低いので驚きました。
    小松・福井に出かけた時は 名古屋‐米原-福井 特急に乗りました
    *旅行記あります

TX-1000さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP