北大東・南大東島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄県外在住者を対象にした、沖縄離島体験型モニターツアー「島あっちぃ」に参加して南大東島に行きました。<br />ツアー名は、「迫力満点!島の海人が釣り上げたマグロ解体ショー&希少部位を食す2日間」。<br />那覇から南大東島に飛行機で行けて、郷土料理が食べられて、宿泊と観光ができて、レンタカーが付いて、モニター料金はなんと22500円!<br />もちろん参加にはいくつか条件がありますが、運よく当選して参加することができました。<br /><br />その2は、後半2日間の旅行記です。<br />後半に観光したのは、南大東地方気象台・北港・バリバリ岩・国標・シュガートレイン跡・秋葉神社・大池展望台と大池のオヒルギ群落・開拓百周年記念碑・金刀比羅宮・西港・大東神社・株式会社グレイスラム。<br />そのあと那覇で1泊して、対馬丸記念館に行きました。

2023冬の南大東島 島あっちぃモニターツアーに参加 その2は後半と少し那覇も

4いいね!

2023/12/20 - 2023/12/23

132位(同エリア145件中)

旅行記グループ 2023冬の南大東島

0

46

さんじゃ

さんじゃさん

この旅行記スケジュールを元に

沖縄県外在住者を対象にした、沖縄離島体験型モニターツアー「島あっちぃ」に参加して南大東島に行きました。
ツアー名は、「迫力満点!島の海人が釣り上げたマグロ解体ショー&希少部位を食す2日間」。
那覇から南大東島に飛行機で行けて、郷土料理が食べられて、宿泊と観光ができて、レンタカーが付いて、モニター料金はなんと22500円!
もちろん参加にはいくつか条件がありますが、運よく当選して参加することができました。

その2は、後半2日間の旅行記です。
後半に観光したのは、南大東地方気象台・北港・バリバリ岩・国標・シュガートレイン跡・秋葉神社・大池展望台と大池のオヒルギ群落・開拓百周年記念碑・金刀比羅宮・西港・大東神社・株式会社グレイスラム。
そのあと那覇で1泊して、対馬丸記念館に行きました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 3日め。<br /><br />この日の天気予報は曇りで、南の島に来たはずなのにずーっと寒い。<br />部屋で朝食を済ませ、8:15に集合。

    3日め。

    この日の天気予報は曇りで、南の島に来たはずなのにずーっと寒い。
    部屋で朝食を済ませ、8:15に集合。

    南大東地方気象台 テーマパーク

  • 観光⑦ 南大東地方気象台<br /><br />台風以外の毎日8:30に行われている、気球による高層気象観測。<br />気球は必ず海に落ちるので・・

    観光⑦ 南大東地方気象台

    台風以外の毎日8:30に行われている、気球による高層気象観測。
    気球は必ず海に落ちるので・・

    南大東地方気象台 テーマパーク

  • パラシュートは水に溶ける素材、おもりはトウモロコシ製で環境に配慮。<br /><br />展示コーナーには、台風時の写真が。<br />南大東島と聞いて最初に浮かんだ言葉は台風情報って人、私だけじゃないはず。

    パラシュートは水に溶ける素材、おもりはトウモロコシ製で環境に配慮。

    展示コーナーには、台風時の写真が。
    南大東島と聞いて最初に浮かんだ言葉は台風情報って人、私だけじゃないはず。

    南大東地方気象台 テーマパーク

  • 観光⑧ 北港<br /><br />強風のため、港に抜ける道路は閉鎖。<br />上から港を眺めたら、海の向こうに北大東島が見えた!

    観光⑧ 北港

    強風のため、港に抜ける道路は閉鎖。
    上から港を眺めたら、海の向こうに北大東島が見えた!

  • 大きな石灰岩の前にある、きれいな色の石はレインボーストーン。<br />なんと、これも石灰岩。<br /><br />南北の大東島だけにあって、島外への持ち出し禁止。

    大きな石灰岩の前にある、きれいな色の石はレインボーストーン。
    なんと、これも石灰岩。

    南北の大東島だけにあって、島外への持ち出し禁止。

  • 観光⑨ バリバリ岩<br /><br />1年で7cmずつ北西方向に移動している、南大東島。<br />島で地球のエネルギーを感じられる場所が、バリバリ岩。<br />

    観光⑨ バリバリ岩

    1年で7cmずつ北西方向に移動している、南大東島。
    島で地球のエネルギーを感じられる場所が、バリバリ岩。

    バリバリ岩 公園・植物園

  • 前日の雨で足元がぬかるんでいるため、案内できるか迷っていたガイドさん。<br />「大きなケガをすると、ヘリで輸送しなきゃならないから」と。<br /><br />こんな、道なき道をゆっくりと進んで行くと・・

    前日の雨で足元がぬかるんでいるため、案内できるか迷っていたガイドさん。
    「大きなケガをすると、ヘリで輸送しなきゃならないから」と。

    こんな、道なき道をゆっくりと進んで行くと・・

    バリバリ岩 公園・植物園

  • 神秘的な光が差す場所が。<br /><br />ここが岩の裂け目。<br />感じられるのは、地球のエネルギーだけじゃなく自然のパワーも。

    神秘的な光が差す場所が。

    ここが岩の裂け目。
    感じられるのは、地球のエネルギーだけじゃなく自然のパワーも。

    バリバリ岩 公園・植物園

  • 観光⑩ 国標<br /><br />1885年に沖縄県に所属した際に立てられた、国標。<br />ここは日本!という表示をしないと、勝手に占領する奴らがいるから立てた?

    観光⑩ 国標

    1885年に沖縄県に所属した際に立てられた、国標。
    ここは日本!という表示をしないと、勝手に占領する奴らがいるから立てた?

  • 国標を見たときに、足元に生えていたのが長命草。<br /><br />与那国島の長命草は、某化粧品メーカーの商品になっているとのこと。<br />南大東島では、販売するほど採れないのかな?

    国標を見たときに、足元に生えていたのが長命草。

    与那国島の長命草は、某化粧品メーカーの商品になっているとのこと。
    南大東島では、販売するほど採れないのかな?

  • 観光⑪ シュガートレイン軌道跡<br /><br />軌道跡は、島の数か所で見られます。<br />ここは、一周線(北線)九号集積場。

    観光⑪ シュガートレイン軌道跡

    軌道跡は、島の数か所で見られます。
    ここは、一周線(北線)九号集積場。

    南大東島 シュガートレイン 美術館・博物館

  • 線路脇には、高く伸びたサトウキビ。<br /><br />冬はサトウキビの収穫期。<br />農家は収穫に輸入のハーベスターを使うと、補助金が出て生計が成り立つそう。

    線路脇には、高く伸びたサトウキビ。

    冬はサトウキビの収穫期。
    農家は収穫に輸入のハーベスターを使うと、補助金が出て生計が成り立つそう。

    南大東島 シュガートレイン 美術館・博物館

  • 観光⑫ 秋葉神社<br /><br />神社の近くに秋葉地底湖があり、地底湖探検ツアーがあるみたい。<br />今後のモニターツアーで体験できるかも?

    観光⑫ 秋葉神社

    神社の近くに秋葉地底湖があり、地底湖探検ツアーがあるみたい。
    今後のモニターツアーで体験できるかも?

  • 観光⑬ 大池展望台<br /><br />大池は、沖縄で最大の淡水池。<br />展望台は、正面から見るとダイトウオオコウモリの形に見えるデザイン。

    観光⑬ 大池展望台

    大池は、沖縄で最大の淡水池。
    展望台は、正面から見るとダイトウオオコウモリの形に見えるデザイン。

    大池展望台 名所・史跡

  • 展望台からの景色。<br /><br />サトウキビじゃない畑では、日本で最も早く1月に収穫されるかぼちゃが生育中。<br />ほとんどが東京に出荷される、ブランドかぼちゃなんだそう。

    展望台からの景色。

    サトウキビじゃない畑では、日本で最も早く1月に収穫されるかぼちゃが生育中。
    ほとんどが東京に出荷される、ブランドかぼちゃなんだそう。

    大池展望台 名所・史跡

  • 観光⑭ 大池のオヒルギ群落<br /><br />マングローブ林の陸側にかけて生育する常緑高木、オヒルギ。<br />大池の畔にあるオヒルギ群落は、外洋から隔離された陸封型。

    観光⑭ 大池のオヒルギ群落

    マングローブ林の陸側にかけて生育する常緑高木、オヒルギ。
    大池の畔にあるオヒルギ群落は、外洋から隔離された陸封型。

    大池とオヒルギ群落 自然・景勝地

  • 池の内部は海とつながっているため、潮の干潮で水位が変化。<br />淡水池とはいえ、下は海水が混じっているんですね。<br /><br />ガイドさんに続いて、遊歩道を進みます。

    池の内部は海とつながっているため、潮の干潮で水位が変化。
    淡水池とはいえ、下は海水が混じっているんですね。

    ガイドさんに続いて、遊歩道を進みます。

    大池とオヒルギ群落 自然・景勝地

  • 沖縄には何度も旅行しているのに、マングローブを見るのは初めて。<br /><br />ジャングルのような雰囲気と、南国の匂い。<br />ずっと寒かったから、やっと沖縄に来たって実感できた~<br /><br />

    沖縄には何度も旅行しているのに、マングローブを見るのは初めて。

    ジャングルのような雰囲気と、南国の匂い。
    ずっと寒かったから、やっと沖縄に来たって実感できた~

    大池とオヒルギ群落 自然・景勝地

  • 観光⑮ 開拓百周年記念碑<br /><br />開拓者の名前が刻まれた、記念碑。<br />玉置半右衛門の銅像も。

    観光⑮ 開拓百周年記念碑

    開拓者の名前が刻まれた、記念碑。
    玉置半右衛門の銅像も。

    南大東島 開拓百周年記念碑 名所・史跡

  • 観光⑯ 金刀比羅宮<br /><br />海の神様を祀った神社。<br />参拝後、まわれ右したら海が見えました。

    観光⑯ 金刀比羅宮

    海の神様を祀った神社。
    参拝後、まわれ右したら海が見えました。

  • 観光⑰ 西港<br /><br />貨客船「だいとう」が来る確率が高い、西港。<br />風向きで、他の港になることもあります。

    観光⑰ 西港

    貨客船「だいとう」が来る確率が高い、西港。
    風向きで、他の港になることもあります。

    西港 (南大東港 西地区) 名所・史跡

  • 「だいとう」に乗って大東島に来れば、このクレーンで島に上陸!<br />その様子を見たかったんだけど、最近は悪天候で船自体が来ていないとのこと。<br /><br />ただ「だいとう」は日本一のゲロ船ですよ~と、ガイドさん。<br />

    「だいとう」に乗って大東島に来れば、このクレーンで島に上陸!
    その様子を見たかったんだけど、最近は悪天候で船自体が来ていないとのこと。

    ただ「だいとう」は日本一のゲロ船ですよ~と、ガイドさん。

    西港 (南大東港 西地区) 名所・史跡

  • 「島の近くまで来て、上陸できないまま20時間揺られ続けたお客さんもいました」<br />最後にはゲロも出なかったでしょうね。<br /><br />そんなゲロゲロ話を聞いてから、西港のミレニアムパークでお弁当の昼食。

    「島の近くまで来て、上陸できないまま20時間揺られ続けたお客さんもいました」
    最後にはゲロも出なかったでしょうね。

    そんなゲロゲロ話を聞いてから、西港のミレニアムパークでお弁当の昼食。

    西港 (南大東港 西地区) 名所・史跡

  • 観光⑱ 大東神社<br /><br />ダイトウオオコウモリが棲む、大東神社。<br />島は相撲が盛んで、神社の境内には土俵があります。

    観光⑱ 大東神社

    ダイトウオオコウモリが棲む、大東神社。
    島は相撲が盛んで、神社の境内には土俵があります。

    大東神社 寺・神社・教会

  • 土俵の手前には、大東神社祭歴代優勝者の名前と写真を展示中。<br /><br />相撲には江戸相撲と沖縄角力があり、東京からスカウトが来るぐらい強いのに、島の子どもは相撲部屋に行きたがらないんだそう。

    土俵の手前には、大東神社祭歴代優勝者の名前と写真を展示中。

    相撲には江戸相撲と沖縄角力があり、東京からスカウトが来るぐらい強いのに、島の子どもは相撲部屋に行きたがらないんだそう。

    大東神社 寺・神社・教会

  • 観光⑲ 株式会社グレイスラム<br /><br />旧南大東空港の建物が、ラム酒製造会社になっています。<br />午後になって、やっと青空が見えてきた!

    観光⑲ 株式会社グレイスラム

    旧南大東空港の建物が、ラム酒製造会社になっています。
    午後になって、やっと青空が見えてきた!

    株式会社グレイス ラム 専門店

  • 会社の受付で、ラム酒とラム酒ケーキを販売。<br />購入したラム酒ケーキはアルコールが強くて、おいしいけど酔う酔う~<br /><br />あら、後ろに琉球エアコミューター・南西航空の文字が。

    会社の受付で、ラム酒とラム酒ケーキを販売。
    購入したラム酒ケーキはアルコールが強くて、おいしいけど酔う酔う~

    あら、後ろに琉球エアコミューター・南西航空の文字が。

    株式会社グレイス ラム 専門店

  • 空港時代の案内掲示板も残っています。<br /><br />DHC-6型機の座席案内を見ると、まず座席の少なさに驚き!<br />こんな時代があったんですね。

    空港時代の案内掲示板も残っています。

    DHC-6型機の座席案内を見ると、まず座席の少なさに驚き!
    こんな時代があったんですね。

    株式会社グレイス ラム 専門店

  • 搭乗旅客待合室の入口だった、ドアの上の案内にも時代を感じる。<br /><br />島あっちぃモニターツアー、沖縄県が費用の7割を負担してくれています。<br />ただ、キャンセルすると元の料金に対してのキャンセル料が必要。

    搭乗旅客待合室の入口だった、ドアの上の案内にも時代を感じる。

    島あっちぃモニターツアー、沖縄県が費用の7割を負担してくれています。
    ただ、キャンセルすると元の料金に対してのキャンセル料が必要。

    株式会社グレイス ラム 専門店

  • 万一の多額のキャンセル料に出発前は怯えていたけど、無事参加できて一安心。<br /><br />2日めの観光が終了。<br />14時に空港に到着し、レンタカーを返却。<br />

    万一の多額のキャンセル料に出発前は怯えていたけど、無事参加できて一安心。

    2日めの観光が終了。
    14時に空港に到着し、レンタカーを返却。

    南大東空港 空港

  • 観光プラザで、モニターツアーのアンケートを入力。<br /><br />ガイドさんのおかげで、楽しく観光できた2日間でした。<br />天気が良くなかったことだけが心残り。

    観光プラザで、モニターツアーのアンケートを入力。

    ガイドさんのおかげで、楽しく観光できた2日間でした。
    天気が良くなかったことだけが心残り。

    南大東空港 空港

  • 到着時にびっくりしたのが、預け荷物が出てくる回転テーブル。<br />・・じゃなくて、回転しないしテーブルでもない台。<br /><br />預け荷物をこの台で手渡しして、ガイドさんとお別れ。

    到着時にびっくりしたのが、預け荷物が出てくる回転テーブル。
    ・・じゃなくて、回転しないしテーブルでもない台。

    預け荷物をこの台で手渡しして、ガイドさんとお別れ。

    南大東空港 空港

  • 15時半発の琉球エアコミューターで、那覇へ。<br /><br />また南大東島に来る機会があれば、ダイナマイトプールで魚と泳ぎたい!<br />真っ暗な夜の星と、青い海が見たい!

    15時半発の琉球エアコミューターで、那覇へ。

    また南大東島に来る機会があれば、ダイナマイトプールで魚と泳ぎたい!
    真っ暗な夜の星と、青い海が見たい!

    南大東空港 空港

  • 那覇に到着後、せんべろ居酒屋へ。<br /><br />「天しーさー」のせんべろ、値段もフードも変わってない♪<br />沖縄おでんとマンゴーサワーがウマウマ。

    那覇に到着後、せんべろ居酒屋へ。

    「天しーさー」のせんべろ、値段もフードも変わってない♪
    沖縄おでんとマンゴーサワーがウマウマ。

    大衆酒場 天しーさー グルメ・レストラン

  • 後泊は、ネストホテル那覇西。<br /><br />ゆいレール旭橋駅から徒歩7分で、繁華街からも離れた立地。<br />その分静かで、久しぶりの団体旅行で疲れた体を休めるにはぴったり。

    後泊は、ネストホテル那覇西。

    ゆいレール旭橋駅から徒歩7分で、繁華街からも離れた立地。
    その分静かで、久しぶりの団体旅行で疲れた体を休めるにはぴったり。

    ネストホテル那覇西 宿・ホテル

    沖縄グルメの朝食 by さんじゃさん
  • 4日め。<br /><br />やっとゆっくりできた朝、ホテルで朝食ビュッフェをいただきます。<br />グルクンの唐揚げ・軟骨ソーキ・ジューシー・イナムルチ・沖縄そば・・

    4日め。

    やっとゆっくりできた朝、ホテルで朝食ビュッフェをいただきます。
    グルクンの唐揚げ・軟骨ソーキ・ジューシー・イナムルチ・沖縄そば・・

    ネストホテル那覇西 宿・ホテル

    沖縄グルメの朝食 by さんじゃさん
  • 島豆腐とヘチマとナスの味噌煮・ソーメンチャンプルー・シークワーサージュースなど、沖縄グルメがいっぱい。<br /><br />そして、全部おいしくて満足満足♪

    島豆腐とヘチマとナスの味噌煮・ソーメンチャンプルー・シークワーサージュースなど、沖縄グルメがいっぱい。

    そして、全部おいしくて満足満足♪

    ネストホテル那覇西 宿・ホテル

    沖縄グルメの朝食 by さんじゃさん
  • ホテルから徒歩15分の、対馬丸記念館。<br />入館料は、ゆいレール1日券提示で450円。<br /><br />写真撮影、2階はOK・1階はNG。

    ホテルから徒歩15分の、対馬丸記念館。
    入館料は、ゆいレール1日券提示で450円。

    写真撮影、2階はOK・1階はNG。

    対馬丸記念館 美術館・博物館

  • 1944年8月、沖縄から疎開する子どもたちを乗せていた対馬丸。<br />アメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて、悪石島付近で沈没。<br /><br />子ども784人を含む、1484人が犠牲になりました。

    1944年8月、沖縄から疎開する子どもたちを乗せていた対馬丸。
    アメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて、悪石島付近で沈没。

    子ども784人を含む、1484人が犠牲になりました。

    対馬丸記念館 美術館・博物館

  • 館内で見た、10分くらいの映像。<br />時代は違うけど、セウォル号の事故を思い出す・・<br /><br />1階には、対馬丸船内を再現した木製ベッドの部屋があります。

    館内で見た、10分くらいの映像。
    時代は違うけど、セウォル号の事故を思い出す・・

    1階には、対馬丸船内を再現した木製ベッドの部屋があります。

    対馬丸記念館 美術館・博物館

  • 私が初めて知ったのは、その事実を話すことを禁じられていたこと。<br />「戦争中」「国のため」・・そして調査もされず。<br /><br />話せるようになったのは、何十年も経ってからだそう。

    私が初めて知ったのは、その事実を話すことを禁じられていたこと。
    「戦争中」「国のため」・・そして調査もされず。

    話せるようになったのは、何十年も経ってからだそう。

    対馬丸記念館 美術館・博物館

  • 知れば知るほど苦しくなる、そんな話ばかりでした。<br /><br />対馬丸の慰霊碑があるのは、奄美大島・那覇市・悪石島。<br />那覇の慰霊碑は記念館からすぐだから、絶対行かなくちゃ。

    知れば知るほど苦しくなる、そんな話ばかりでした。

    対馬丸の慰霊碑があるのは、奄美大島・那覇市・悪石島。
    那覇の慰霊碑は記念館からすぐだから、絶対行かなくちゃ。

    対馬丸記念館 美術館・博物館

  • 記念館の西にある慰霊碑、小桜の塔で黙祷。<br /><br />亡くなった子も助かった子も、どんなに怖かったか。<br />戦争のない、平和な日常が続きますように。

    記念館の西にある慰霊碑、小桜の塔で黙祷。

    亡くなった子も助かった子も、どんなに怖かったか。
    戦争のない、平和な日常が続きますように。

  • 記念館は、波の上ビーチ・波上宮も近い。<br />波上宮は縁結びのご利益があるそうなので、力強く祈願。<br /><br />そして、今年1年元気に旅ができたことのお礼も申し上げました。

    記念館は、波の上ビーチ・波上宮も近い。
    波上宮は縁結びのご利益があるそうなので、力強く祈願。

    そして、今年1年元気に旅ができたことのお礼も申し上げました。

    波上宮 寺・神社・教会

  • スーパーサンエーでお土産を買うついでに、鮮魚コーナーでマグロチェック。<br /><br />確かに、大東産ではなく沖縄産の表示になっている。<br />大東島のマグロがどれかわからないのは、ちょっと残念。

    スーパーサンエーでお土産を買うついでに、鮮魚コーナーでマグロチェック。

    確かに、大東産ではなく沖縄産の表示になっている。
    大東島のマグロがどれかわからないのは、ちょっと残念。

  • ふるさと文化センターでいただいたカレンダーを家で使っているので、2024年はカレンダーを見るたびに南大東島を思い出す1年になりそう。<br /><br />今年も、島あっちいで沖縄の離島に行けるといいな~

    ふるさと文化センターでいただいたカレンダーを家で使っているので、2024年はカレンダーを見るたびに南大東島を思い出す1年になりそう。

    今年も、島あっちいで沖縄の離島に行けるといいな~

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP