長岡・寺泊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
なんとなく上手に旅が出来なくて消化不良な気分になっていた夏。<br />疲れると旅に出掛けたくなる気持ちは健在だったので<br />温泉に癒されようと新潟旅をする事に。<br /><br />お値段は極力安く!でもお寿司は食べたい!温泉は絶対!<br />行った事無いから村上とか行ってみたい!鮭食べたい!<br /><br />・・・そんな願望の強い~極力節約な2泊3日の旅です。<br /><br />旅も2日目。私の中でメインは初日&3日目の予定だったので<br />本日はのんびり新潟駅周辺の観光・・・と思っていたら<br />新潟市も見どころが沢山。最後は白山神社へ・・・<br />https://4travel.jp/travelogue/11882654<br /><br />そして旅の3日目はやっと念願かなって長岡に団子を<br />求めに行ってきます。今回は味噌や醤油・麹などの<br />お土産にも興味があるので、色々調べる時に存在を知った<br />醸造の町「摂田屋」旅の〆に周って来よう!<br /><br />果たして新潟旅は満足の旅となったのか??

<2023・残暑新潟一人旅.3>白山神社&団子の為なら長岡へ・醸造の町「摂田屋」観光

29いいね!

2023/09/13 - 2023/09/15

158位(同エリア557件中)

旅行記グループ 2023・新潟旅

0

91

みかり

みかりさん

なんとなく上手に旅が出来なくて消化不良な気分になっていた夏。
疲れると旅に出掛けたくなる気持ちは健在だったので
温泉に癒されようと新潟旅をする事に。

お値段は極力安く!でもお寿司は食べたい!温泉は絶対!
行った事無いから村上とか行ってみたい!鮭食べたい!

・・・そんな願望の強い~極力節約な2泊3日の旅です。

旅も2日目。私の中でメインは初日&3日目の予定だったので
本日はのんびり新潟駅周辺の観光・・・と思っていたら
新潟市も見どころが沢山。最後は白山神社へ・・・
https://4travel.jp/travelogue/11882654

そして旅の3日目はやっと念願かなって長岡に団子を
求めに行ってきます。今回は味噌や醤油・麹などの
お土産にも興味があるので、色々調べる時に存在を知った
醸造の町「摂田屋」旅の〆に周って来よう!

果たして新潟旅は満足の旅となったのか??

同行者
一人旅
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新潟旅2日目。少し遅めのランチは人気の<br />廻転寿司「弁慶」で。お腹満足!

    新潟旅2日目。少し遅めのランチは人気の
    廻転寿司「弁慶」で。お腹満足!

  • 時刻はすでに15時を過ぎているので・・・<br />午前中にバスで通って素敵だった「白山公園」を<br />目指す事に。白山神社でお詣りだ。<br /><br />この度2週目の循環バス。観光名所を<br />クルクル周っているので記念館だとか<br />万代シティも見て、萬代橋も渡った。<br />・・・写真こそ無いけど、バスの中から観光♪

    時刻はすでに15時を過ぎているので・・・
    午前中にバスで通って素敵だった「白山公園」を
    目指す事に。白山神社でお詣りだ。

    この度2週目の循環バス。観光名所を
    クルクル周っているので記念館だとか
    万代シティも見て、萬代橋も渡った。
    ・・・写真こそ無いけど、バスの中から観光♪

  • 「県政記念館」<br />令和10年3月まで耐震工事の為休館らしい。<br />明治16年に新潟県会議事堂として建設され、<br />昭和7年に新設の県庁舎内に議場が移されるまで<br />県政審議において重要な使命を果たしました。

    「県政記念館」
    令和10年3月まで耐震工事の為休館らしい。
    明治16年に新潟県会議事堂として建設され、
    昭和7年に新設の県庁舎内に議場が移されるまで
    県政審議において重要な使命を果たしました。

  • 「新潟の総鎮守・白山神社」<br />https://www.niigatahakusanjinja.or.jp/<br /><br />今まで新潟と言えば「弥彦神社」だと<br />思っていたので「白山神社」の事は正直<br />良く知らなかったのですが、こちらの神社が<br />新潟の総鎮守なんですね。お詣りせねば。

    「新潟の総鎮守・白山神社」
    https://www.niigatahakusanjinja.or.jp/

    今まで新潟と言えば「弥彦神社」だと
    思っていたので「白山神社」の事は正直
    良く知らなかったのですが、こちらの神社が
    新潟の総鎮守なんですね。お詣りせねば。

  • 改めて調べてみると、とても歴史がある神社で<br />新潟の方に「はくさんさま」と親しまれとても<br />霊験あらたかな神社なんですね。<br /><br />そりゃー先程出会ったおばあちゃんもわざわざ<br />足を運ぶ神社だわ。

    改めて調べてみると、とても歴史がある神社で
    新潟の方に「はくさんさま」と親しまれとても
    霊験あらたかな神社なんですね。

    そりゃー先程出会ったおばあちゃんもわざわざ
    足を運ぶ神社だわ。

  • 境内はとても広く噴水が噴き出ている<br />池もありました。池にかかる橋が雰囲気<br />あってとても素敵でした。

    境内はとても広く噴水が噴き出ている
    池もありました。池にかかる橋が雰囲気
    あってとても素敵でした。

  • 新潟から出発した「北前船」は、年貢米を<br />沢山積んでいたので積荷に重量がありました。<br />そのお米を各地で降ろすと、衣料などお米と<br />比べて軽いものを積んで帰路に就きました。<br /><br />行きと帰りで積み荷の重量差のバランスを<br />とるために錘(おもり)を兼ねて、帰り道の<br />瀬戸内から重たい狛犬や鳥居が積み込まれました。

    新潟から出発した「北前船」は、年貢米を
    沢山積んでいたので積荷に重量がありました。
    そのお米を各地で降ろすと、衣料などお米と
    比べて軽いものを積んで帰路に就きました。

    行きと帰りで積み荷の重量差のバランスを
    とるために錘(おもり)を兼ねて、帰り道の
    瀬戸内から重たい狛犬や鳥居が積み込まれました。

  • これらは、海上安全を願い、海の守り神である<br />白山神社に寄進されました。<br /><br />白山神社二の鳥居は尾道から来た石の鳥居だそう。<br />そしてこちらのちょっと変わった色の狛犬は<br />岡山の備前焼で作られているそうです。

    これらは、海上安全を願い、海の守り神である
    白山神社に寄進されました。

    白山神社二の鳥居は尾道から来た石の鳥居だそう。
    そしてこちらのちょっと変わった色の狛犬は
    岡山の備前焼で作られているそうです。

  • 歯の神様・医療安全の神さま<br /><br />歯苦散(はくさん)の字があてられるように<br />「歯痛平癒」「医療安全」にもご利益があります。

    歯の神様・医療安全の神さま

    歯苦散(はくさん)の字があてられるように
    「歯痛平癒」「医療安全」にもご利益があります。

  • 蓮池

    蓮池

  • 残念ながら開花の時期はほぼ終わり・・・<br />花を見る時間でもありませんでしたが<br />少しだけ花が咲いていました。<br />(蓮の種はなんか怖いから苦手・・・・)

    残念ながら開花の時期はほぼ終わり・・・
    花を見る時間でもありませんでしたが
    少しだけ花が咲いていました。
    (蓮の種はなんか怖いから苦手・・・・)

  • こちらの「手水舎」には風鈴が。<br />お花は古くなっていましたが・・・<br />花手水&風鈴が涼しげで綺麗ですね。

    こちらの「手水舎」には風鈴が。
    お花は古くなっていましたが・・・
    花手水&風鈴が涼しげで綺麗ですね。

  • 違う場所にあるのが「黄龍の手水」<br /><br />こちらでは水みくじが出来るそうです。

    違う場所にあるのが「黄龍の手水」

    こちらでは水みくじが出来るそうです。

  • 花手水とおはじき?<br />とっても涼しげで綺麗です。<br />夜はライトアップもされるそうですよ。

    花手水とおはじき?
    とっても涼しげで綺麗です。
    夜はライトアップもされるそうですよ。

  • とても広い白山神社。<br />改めて境内の案内を見てみると私は<br />一部・・・と言うより出入口が何か所かあるので<br />半分も周っていなかったようです。<br /><br />今度来るときはじっくりお詣りしたいな。

    とても広い白山神社。
    改めて境内の案内を見てみると私は
    一部・・・と言うより出入口が何か所かあるので
    半分も周っていなかったようです。

    今度来るときはじっくりお詣りしたいな。

  • 「随神門」

    「随神門」

  • 「新潟の総鎮守・白山神社」<br /><br />千年余年の歴史がある神社です。<br />「おはらいといえば、新潟でははくさんさま」<br />と言われるように、毎年、数多くの人が<br />おはらいを受けにおまいりに訪れます。<br /><br />白山さまは、家内安全、商売繁昌、交通安全、<br />厄除、建築、工事安全、海上安全、子宝、<br />安産、縁結びの神様として霊験あらたかです。

    「新潟の総鎮守・白山神社」

    千年余年の歴史がある神社です。
    「おはらいといえば、新潟でははくさんさま」
    と言われるように、毎年、数多くの人が
    おはらいを受けにおまいりに訪れます。

    白山さまは、家内安全、商売繁昌、交通安全、
    厄除、建築、工事安全、海上安全、子宝、
    安産、縁結びの神様として霊験あらたかです。

  • 月替わりの御朱印もいただく事が出来ます。<br />境内には小さな神社がいくつかあるので<br />それぞれの御朱印もいただけるそうです。

    月替わりの御朱印もいただく事が出来ます。
    境内には小さな神社がいくつかあるので
    それぞれの御朱印もいただけるそうです。

  • 今回いただいたのは、見開きの御朱印。<br />稲穂といちょうとおにぎり。<br />秋らしさ&新潟らしさを感じます。<br />お値段は1000円だったかな?

    今回いただいたのは、見開きの御朱印。
    稲穂といちょうとおにぎり。
    秋らしさ&新潟らしさを感じます。
    お値段は1000円だったかな?

  • 可愛かったのは、秋詣の御朱印。<br />ウサギさんの形でした。<br /><br />白山神社はホントに良い所で、歩いていると<br />心が穏やかになる感じでホントに来て<br />良かったなと思えた場所でした。<br />今度はもっとじっくり見ながらお詣りしたい!

    可愛かったのは、秋詣の御朱印。
    ウサギさんの形でした。

    白山神社はホントに良い所で、歩いていると
    心が穏やかになる感じでホントに来て
    良かったなと思えた場所でした。
    今度はもっとじっくり見ながらお詣りしたい!

  • すっかり暗くなってしまったので、<br />白山神社から路線バスに乗り換えて<br />ご当地スーパーの「原信」へ。<br /><br />新潟駅からは少し離れています。<br />(バスターミナルの裏の方)<br />24時間営業のこの辺りだと大型店<br />だと思います。(多分)<br /><br />原信は豊富なお惣菜や新潟らしい食材が<br />手に入るとのクチコミだったので行って<br />来ました。あまり鮮魚やお惣菜コーナーを<br />見たわけではないので、普通のスーパーに<br />東京のスーパーでは見かけない物がチラホラ。

    すっかり暗くなってしまったので、
    白山神社から路線バスに乗り換えて
    ご当地スーパーの「原信」へ。

    新潟駅からは少し離れています。
    (バスターミナルの裏の方)
    24時間営業のこの辺りだと大型店
    だと思います。(多分)

    原信は豊富なお惣菜や新潟らしい食材が
    手に入るとのクチコミだったので行って
    来ました。あまり鮮魚やお惣菜コーナーを
    見たわけではないので、普通のスーパーに
    東京のスーパーでは見かけない物がチラホラ。

  • 例えば、おせんべいコーナーは大充実でした。<br />亀田製菓の見た事の無いおせんべいが・・・。<br />オリジナルのルレクチェ商品。<br />ジャムは美味しいけど少しボヤけていて<br />味が感じずらいかな。<br />ゼリーは香り豊かで美味しかったです。<br />すりおろしタイプで実が入ってないです。<br />その点ではピアBandaiで購入したゼリーの<br />方が実が入っていてより美味しかった気も・・・

    例えば、おせんべいコーナーは大充実でした。
    亀田製菓の見た事の無いおせんべいが・・・。
    オリジナルのルレクチェ商品。
    ジャムは美味しいけど少しボヤけていて
    味が感じずらいかな。
    ゼリーは香り豊かで美味しかったです。
    すりおろしタイプで実が入ってないです。
    その点ではピアBandaiで購入したゼリーの
    方が実が入っていてより美味しかった気も・・・

  • 米粉とか他、重い物を色々購入しているので<br />荷物を送るついでに原信で甘酒も買いました。<br />魚沼醸造の甘酒は初めて飲むので。<br /><br />八海山の甘酒は好きなんですが、お値段は<br />少しお高め。こちらは比べたらだいぶ<br />リーズナブルでした。このお値段なら<br />わりと濃厚で美味しい甘酒なのかも。

    米粉とか他、重い物を色々購入しているので
    荷物を送るついでに原信で甘酒も買いました。
    魚沼醸造の甘酒は初めて飲むので。

    八海山の甘酒は好きなんですが、お値段は
    少しお高め。こちらは比べたらだいぶ
    リーズナブルでした。このお値段なら
    わりと濃厚で美味しい甘酒なのかも。

  • 結局原信で夕飯替わりのパンを購入したり<br />米粉・ゼリー・甘酒・飲み物等々・・・<br />まだ明日1日あるのに重たい荷物を抱え<br />本日のお宿にやって来ました。<br /><br />新潟駅からは徒歩5分弱くらい。<br />コンビニもすぐ近くにあるので便利。<br />中心地にある「ホテルサンルート」<br />THE・ビジネスなホテルです。<br /><br />びゅうのダイナミックレールパックで・・・<br />行き 大宮→新潟 <br />帰り 長岡→大宮 と駅を変えて<br />サンルート1泊ついて20,300円。<br />指定席なので、割引の無い往復新幹線代に<br />無料でホテルがついてきた感じのお値段。

    結局原信で夕飯替わりのパンを購入したり
    米粉・ゼリー・甘酒・飲み物等々・・・
    まだ明日1日あるのに重たい荷物を抱え
    本日のお宿にやって来ました。

    新潟駅からは徒歩5分弱くらい。
    コンビニもすぐ近くにあるので便利。
    中心地にある「ホテルサンルート」
    THE・ビジネスなホテルです。

    びゅうのダイナミックレールパックで・・・
    行き 大宮→新潟 
    帰り 長岡→大宮 と駅を変えて
    サンルート1泊ついて20,300円。
    指定席なので、割引の無い往復新幹線代に
    無料でホテルがついてきた感じのお値段。

  • 新潟のサンルートはロビーが広く・・・<br />ロビーの端にコインランドリーが<br />ある変わった作りをしていました。<br /><br />ランドリーの前にはテーブルセットが<br />置いてありちょっとしたカフェ状態。<br />その隣にロビーのソファーもあります・・・。<br />無料で飲めるコーヒーの自販機もあり<br />洗濯物を見張りながら、コーヒー片手に<br />仕上がりを待てるのは良いと思う!<br />アメニティもなかなか充実していました。<br /><br />ちなみに・・・旅行代金を少しだけプラスして<br />新潟こしひかり1キロがついたプランに<br />してみました。この方がお得かな・・・と。

    新潟のサンルートはロビーが広く・・・
    ロビーの端にコインランドリーが
    ある変わった作りをしていました。

    ランドリーの前にはテーブルセットが
    置いてありちょっとしたカフェ状態。
    その隣にロビーのソファーもあります・・・。
    無料で飲めるコーヒーの自販機もあり
    洗濯物を見張りながら、コーヒー片手に
    仕上がりを待てるのは良いと思う!
    アメニティもなかなか充実していました。

    ちなみに・・・旅行代金を少しだけプラスして
    新潟こしひかり1キロがついたプランに
    してみました。この方がお得かな・・・と。

  • 部屋は典型的なシングルルームですが・・・<br />私は狭すぎる部屋だとリラックス出来ないので<br />荷物を広げられるようなスペースと机も<br />わりと大き目なので、圧迫感は少なかったです。

    部屋は典型的なシングルルームですが・・・
    私は狭すぎる部屋だとリラックス出来ないので
    荷物を広げられるようなスペースと机も
    わりと大き目なので、圧迫感は少なかったです。

  • 洗面スペースは、ホテルも古そうだし<br />まぁー仕方が無い感じかな。<br />良くあるユニットタイプです。

    洗面スペースは、ホテルも古そうだし
    まぁー仕方が無い感じかな。
    良くあるユニットタイプです。

  • 洗面スペースやトイレが分かれたタイプの<br />お風呂なら部屋風呂もありなのですが・・・<br />身体も頭も気兼ねなくバチャバチャと<br />洗いたいタイプなので、疲れがピークに<br />達していなければ、ビジホに泊まった時は<br />外風呂を探してしまう。<br /><br />今回は新潟駅からバスで行けたので<br />スーパー銭湯「極楽湯・女池店」へ<br />https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/meike/index.html

    洗面スペースやトイレが分かれたタイプの
    お風呂なら部屋風呂もありなのですが・・・
    身体も頭も気兼ねなくバチャバチャと
    洗いたいタイプなので、疲れがピークに
    達していなければ、ビジホに泊まった時は
    外風呂を探してしまう。

    今回は新潟駅からバスで行けたので
    スーパー銭湯「極楽湯・女池店」へ
    https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/meike/index.html

  • 日本全国にあるスーパー銭湯ですが<br />普通に露天風呂、気持ちが良かったです。<br /><br />ドーミーイン等に泊まれば、わざわざ外に<br />お風呂に行く事もないのですが、今回は<br />レールパックの料金のお得さから、選択が<br />出来なかったので、まっ疲れも癒されました。<br /><br />お風呂上りは牛乳。いつもはコーヒー牛乳か<br />フルーツ牛乳を飲むのですが・・・・<br />地元の「塚田牛乳」に惹かれました。<br />やっぱりお風呂上がりの牛乳は美味しい♪

    日本全国にあるスーパー銭湯ですが
    普通に露天風呂、気持ちが良かったです。

    ドーミーイン等に泊まれば、わざわざ外に
    お風呂に行く事もないのですが、今回は
    レールパックの料金のお得さから、選択が
    出来なかったので、まっ疲れも癒されました。

    お風呂上りは牛乳。いつもはコーヒー牛乳か
    フルーツ牛乳を飲むのですが・・・・
    地元の「塚田牛乳」に惹かれました。
    やっぱりお風呂上がりの牛乳は美味しい♪

  • ベッドの寝心地も良くて、熟睡出来ました。<br />朝食も地産メニューもありました。<br />「栃尾の油揚げ」とか。サクサクで美味しい。<br />そしてやっぱり「鮭」が肉厚で、適度な<br />脂がのっていて美味しいと思う。<br />確か納豆も新潟の会社だったような。<br /><br />サンルートの自販機(無料)のカップコーヒーも<br />熱々で香りも良くて美味しかったですよ。

    ベッドの寝心地も良くて、熟睡出来ました。
    朝食も地産メニューもありました。
    「栃尾の油揚げ」とか。サクサクで美味しい。
    そしてやっぱり「鮭」が肉厚で、適度な
    脂がのっていて美味しいと思う。
    確か納豆も新潟の会社だったような。

    サンルートの自販機(無料)のカップコーヒーも
    熱々で香りも良くて美味しかったですよ。

  • 旅も最終日。本日は朝からお天気がイマイチ。<br />今日は私の中では旅の最大の目的・・・だった?<br />お団子を食べに、長岡に行ってきます。<br /><br />萬代橋・・・橋を写せば良いのにと思いますが<br />今回は2~3度渡って、自分の目では<br />見たので、私の中では観光済です!

    旅も最終日。本日は朝からお天気がイマイチ。
    今日は私の中では旅の最大の目的・・・だった?
    お団子を食べに、長岡に行ってきます。

    萬代橋・・・橋を写せば良いのにと思いますが
    今回は2~3度渡って、自分の目では
    見たので、私の中では観光済です!

  • 「新潟日報メディアシップ」<br />展望フロアもあり日本海まで見渡せるそう。<br /><br />節約の為、新幹線を使うのもね・・・と思うので<br />バスで長岡に行く事に。長岡行きのバスは<br />道沿いの停留所から出るのですが、目的が<br />あるので1度バスターミナルを目指します。

    「新潟日報メディアシップ」
    展望フロアもあり日本海まで見渡せるそう。

    節約の為、新幹線を使うのもね・・・と思うので
    バスで長岡に行く事に。長岡行きのバスは
    道沿いの停留所から出るのですが、目的が
    あるので1度バスターミナルを目指します。

  • 「万代シテイバスセンター」<br /><br />県外の高速バスの発着所です。<br />このバスセンターはショッピング施設と<br />一緒になったバスターミナルのようです。<br />https://bandaicity.com/<br /><br />バスの発着所の周りにも小さなお店があって<br />中でも人気なのが「万代そば」<br />人気なのは蕎麦では無く「バスセンターのカレー」<br />あまりの人気にお土産のレトルトも出るほど。<br /><br />今回私はお土産にバスセンター内に<br />ある「おにぎりの寿屋」で夕飯用におにぎりの<br />お土産を。こちらも人気のお店のようです。<br />具材を選べば、まぁー傷まないであろう。

    「万代シテイバスセンター」

    県外の高速バスの発着所です。
    このバスセンターはショッピング施設と
    一緒になったバスターミナルのようです。
    https://bandaicity.com/

    バスの発着所の周りにも小さなお店があって
    中でも人気なのが「万代そば」
    人気なのは蕎麦では無く「バスセンターのカレー」
    あまりの人気にお土産のレトルトも出るほど。

    今回私はお土産にバスセンター内に
    ある「おにぎりの寿屋」で夕飯用におにぎりの
    お土産を。こちらも人気のお店のようです。
    具材を選べば、まぁー傷まないであろう。

  • せっかく荷物は自宅に送って身軽になったのに<br />すでにおにぎりで微妙にリュックが重い。<br /><br />新潟駅ではバスを待っている間、雨に降られて<br />しまいましたが、長岡はどうにか大丈夫そう。

    せっかく荷物は自宅に送って身軽になったのに
    すでにおにぎりで微妙にリュックが重い。

    新潟駅ではバスを待っている間、雨に降られて
    しまいましたが、長岡はどうにか大丈夫そう。

  • 本日の旅の目的地に向かう前に、この時期<br />新潟はいちじくなども美味しいとのクチコミを<br />見て、どうしても買いたくなりわざわざ<br />産直へ向かって歩いています。<br />長岡駅からは少し遠いい。

    本日の旅の目的地に向かう前に、この時期
    新潟はいちじくなども美味しいとのクチコミを
    見て、どうしても買いたくなりわざわざ
    産直へ向かって歩いています。
    長岡駅からは少し遠いい。

  • どうにか到着。旅も3日目で疲れが蓄積。<br />膝も痛いし、蒸し暑いし体力無くなったと実感。<br /><br />では新鮮ないちじくを探してみよう!<br />ちなみに私は特別いちじく好きではないです。<br />昔自宅にいちじくの木がありましたが、食べた事も<br />無いし、今まで1度も購入した事はありません。

    どうにか到着。旅も3日目で疲れが蓄積。
    膝も痛いし、蒸し暑いし体力無くなったと実感。

    では新鮮ないちじくを探してみよう!
    ちなみに私は特別いちじく好きではないです。
    昔自宅にいちじくの木がありましたが、食べた事も
    無いし、今まで1度も購入した事はありません。

  • 朝から地元の方で大変賑わっていました。<br />お野菜も豊富で楽しい。この時期は枝豆や<br />梨などもあった気が。<br /><br />そして無事にいちじくもありました。<br />なんかイメージしていたより小さくシワって<br />いた気もするのですが・・・・。<br />さっそく自宅で友人宅で出されて美味しかった<br />生ハム&いちじくを食べてみたのですが<br />・・・古かった?甘くない?結果無理でした。<br />わざわざ出かけて持ち運び大変だったのに残念。

    朝から地元の方で大変賑わっていました。
    お野菜も豊富で楽しい。この時期は枝豆や
    梨などもあった気が。

    そして無事にいちじくもありました。
    なんかイメージしていたより小さくシワって
    いた気もするのですが・・・・。
    さっそく自宅で友人宅で出されて美味しかった
    生ハム&いちじくを食べてみたのですが
    ・・・古かった?甘くない?結果無理でした。
    わざわざ出かけて持ち運び大変だったのに残念。

  • 本来なら新鮮なお野菜が欲しかったけど<br />車じゃないと。定番のお野菜は自宅近辺で<br />お安く買えるので、買う必要もないかな。<br /><br />初めて見かけた生きくらげを購入しました。<br />ぷよぷよしていて知っている物とは違う。<br />調理法に悩みましたが、こちらは普通に<br />美味しかったです。

    本来なら新鮮なお野菜が欲しかったけど
    車じゃないと。定番のお野菜は自宅近辺で
    お安く買えるので、買う必要もないかな。

    初めて見かけた生きくらげを購入しました。
    ぷよぷよしていて知っている物とは違う。
    調理法に悩みましたが、こちらは普通に
    美味しかったです。

  • お母さんの手作り的なおにぎり。<br /><br />こちらは長岡名物「しょうゆ赤飯」<br />夕飯時に初めて食べましたが、ほんのり<br />醤油味をしていて優しいお味でした。<br />やっぱり私の中ではお赤飯は、ささげで<br />作る赤いご飯にごま塩なのかな。<br /><br />夕飯ではバスセンターで購入したおにぎりも<br />傷まず食べられました。新潟はお米が<br />美味しい&鮭も美味しいのが魅力ですね。<br />お米はコンビニのおにぎり等より少し<br />かために感じたかな。

    お母さんの手作り的なおにぎり。

    こちらは長岡名物「しょうゆ赤飯」
    夕飯時に初めて食べましたが、ほんのり
    醤油味をしていて優しいお味でした。
    やっぱり私の中ではお赤飯は、ささげで
    作る赤いご飯にごま塩なのかな。

    夕飯ではバスセンターで購入したおにぎりも
    傷まず食べられました。新潟はお米が
    美味しい&鮭も美味しいのが魅力ですね。
    お米はコンビニのおにぎり等より少し
    かために感じたかな。

  • 増えた荷物はとりあえず長岡駅の<br />ロッカーに置いておき、電車に乗って<br />「宮内」駅にやって来ました。<br /><br />長岡からはすぐですが、電車の本数が<br />少ないので要注意。

    増えた荷物はとりあえず長岡駅の
    ロッカーに置いておき、電車に乗って
    「宮内」駅にやって来ました。

    長岡からはすぐですが、電車の本数が
    少ないので要注意。

  • 私は行きたい場所・買いたい物を<br />テレビや雑誌で見つけると、とりあえず<br />スマホのメモに忘れないように書いてます。<br /><br />今回テレビで見てからどうしても行きたかった<br />「江口だんご」もメモに残っていました。<br />明治35年創業の江口だんごは地元で愛される<br />お団子屋さんで、笹団子も伝統の味らしい。<br /><br />お団子にも惹かれるのですが、本店の雰囲気が<br />とっても素敵でどうしてもあの雰囲気の中<br />お団子を食べたくて、新潟の長岡へ来たんです。

    私は行きたい場所・買いたい物を
    テレビや雑誌で見つけると、とりあえず
    スマホのメモに忘れないように書いてます。

    今回テレビで見てからどうしても行きたかった
    「江口だんご」もメモに残っていました。
    明治35年創業の江口だんごは地元で愛される
    お団子屋さんで、笹団子も伝統の味らしい。

    お団子にも惹かれるのですが、本店の雰囲気が
    とっても素敵でどうしてもあの雰囲気の中
    お団子を食べたくて、新潟の長岡へ来たんです。

  • しかし・・・本店は駅から少し離れていて<br />車ならともかく、バスは本数も無くて<br />実質、長岡観光無しで団子屋だけを目的に<br />行く事しか出来なさそう。<br /><br />長岡に来たなら、調べているうちにどうしても<br />行きたくなった醸造の町「摂田屋」にも<br />絶対に訪れたい。悩んだ結果、摂田屋に行く為<br />宮内駅にやって来ました。

    しかし・・・本店は駅から少し離れていて
    車ならともかく、バスは本数も無くて
    実質、長岡観光無しで団子屋だけを目的に
    行く事しか出来なさそう。

    長岡に来たなら、調べているうちにどうしても
    行きたくなった醸造の町「摂田屋」にも
    絶対に訪れたい。悩んだ結果、摂田屋に行く為
    宮内駅にやって来ました。

  • 駅で地図等を貰うのを忘れたので、摂田屋までの<br />道のりがいまいちわからない。聞きたくても<br />誰もいない。スマホの地図で格闘しながら歩くと<br />それっぽい観光客を見つけたのでついて行く事に。<br />商店街は雪の対策で雁木囲いになっていました。<br /><br />ちなみに「江口だんご」を諦めたかと言うと・・・<br />本店は泣く泣く諦めましたが、摂田屋に支店が<br />ありそちらも雰囲気は良さそうだし、お団子<br />食べてお土産にも買えるので良しとしました。

    駅で地図等を貰うのを忘れたので、摂田屋までの
    道のりがいまいちわからない。聞きたくても
    誰もいない。スマホの地図で格闘しながら歩くと
    それっぽい観光客を見つけたのでついて行く事に。
    商店街は雪の対策で雁木囲いになっていました。

    ちなみに「江口だんご」を諦めたかと言うと・・・
    本店は泣く泣く諦めましたが、摂田屋に支店が
    ありそちらも雰囲気は良さそうだし、お団子
    食べてお土産にも買えるので良しとしました。

  • 思ったより駅から遠く感じました。<br />やっと案内板を発見<br /><br />「摂田屋」<br />醸造のまち摂田屋地区。<br />17の登録有形文化財が残る歴史の<br />あたたかさ残るまちなみを見る事が出来ます。<br /><br />私も出発前に軽くサイトを見た程度で<br />地図等も無く歩く&電車の都合上3時間弱の<br />観光時間しかないので、摂田屋を見つくす事は<br />出来ないと思いますが、醸造の町の雰囲気を<br />ちょっぴりご紹介します。<br />

    思ったより駅から遠く感じました。
    やっと案内板を発見

    「摂田屋」
    醸造のまち摂田屋地区。
    17の登録有形文化財が残る歴史の
    あたたかさ残るまちなみを見る事が出来ます。

    私も出発前に軽くサイトを見た程度で
    地図等も無く歩く&電車の都合上3時間弱の
    観光時間しかないので、摂田屋を見つくす事は
    出来ないと思いますが、醸造の町の雰囲気を
    ちょっぴりご紹介します。

  • 「越のむらさき」<br /><br />越のむらさきの古い社屋創業180年の<br />歴史があるそうです。<br />(写真を撮る方向を間違えたみたい)

    「越のむらさき」

    越のむらさきの古い社屋創業180年の
    歴史があるそうです。
    (写真を撮る方向を間違えたみたい)

  • 200年以上前に作られたお地蔵様は三国街道の<br />分岐点にあり台座には右ハ江戸左ハ山路とほられいて<br />道しるべ地蔵と言われています。

    200年以上前に作られたお地蔵様は三国街道の
    分岐点にあり台座には右ハ江戸左ハ山路とほられいて
    道しるべ地蔵と言われています。

  • 今回「越のむらさき」を訪れる事を<br />すごく楽しみにしていました。<br />情報によると、お醤油がとても美味しいらしい。<br /><br />お店の中に入ると、古い事務所のような雰囲気で<br />お店と言うよりは、会社・工場で注文しながら<br />商品を買うような雰囲気でした。

    今回「越のむらさき」を訪れる事を
    すごく楽しみにしていました。
    情報によると、お醤油がとても美味しいらしい。

    お店の中に入ると、古い事務所のような雰囲気で
    お店と言うよりは、会社・工場で注文しながら
    商品を買うような雰囲気でした。

  • 事務員さん他、少しお偉い人かな?<br />皆さんとてもご親切で、写真も自由に撮っても<br />良いし、商品もじっくり見て下さいとの事。

    事務員さん他、少しお偉い人かな?
    皆さんとてもご親切で、写真も自由に撮っても
    良いし、商品もじっくり見て下さいとの事。

  • 建物もそうですが、看板だったりも<br />歴史を感じる室内でした。<br />(仕事をしているので、さすがに<br />あちこち写真も撮りずらかった)

    建物もそうですが、看板だったりも
    歴史を感じる室内でした。
    (仕事をしているので、さすがに
    あちこち写真も撮りずらかった)

  • 今回のお目当てはこの「越のむらさき」<br /><br />特選かつおだしの「だし醤油」なんです。<br />初めて使うので密封ボトルの450mlを1本<br />購入してきたのですが、もっと買えば良かった。<br />「江戸から続く越後の風味」まごころと伝統の醤油!<br /><br />卵かけご飯や煮物・玉子焼き・・・色々使えます。<br />そんなに強いお醤油ではないので、使いやすく<br />美味しかったです。送料がかかるので密封パックは<br />買えないし、Amazonで大きいサイズ買うか・・・

    今回のお目当てはこの「越のむらさき」

    特選かつおだしの「だし醤油」なんです。
    初めて使うので密封ボトルの450mlを1本
    購入してきたのですが、もっと買えば良かった。
    「江戸から続く越後の風味」まごころと伝統の醤油!

    卵かけご飯や煮物・玉子焼き・・・色々使えます。
    そんなに強いお醤油ではないので、使いやすく
    美味しかったです。送料がかかるので密封パックは
    買えないし、Amazonで大きいサイズ買うか・・・

  • たった1本お醤油を購入しただけなのに<br />ものすごく事務の女性が親切で感動。<br /><br />お仕事中にも関わらず、駅に戻るバスの<br />時刻をバス停まで調べに行ってくれたり<br />神社の歴史等を話してくれたり、楽しい<br />時間を過ごせてホントに訪れて良かったです。

    たった1本お醤油を購入しただけなのに
    ものすごく事務の女性が親切で感動。

    お仕事中にも関わらず、駅に戻るバスの
    時刻をバス停まで調べに行ってくれたり
    神社の歴史等を話してくれたり、楽しい
    時間を過ごせてホントに訪れて良かったです。

  • 「竹駒稲荷」<br /><br />明治22年に岩沼市からこの地に勧請された<br />由緒正しきお稲荷さまだそう。<br />右側のお狐様は珍しい子持ちで商売繁盛だけでなく<br />子宝安産でもお参りが絶えないらしいです。<br /><br />事務の女性から教えて貰ったのですが・・・<br />こちらのお稲荷さんは当初は鳥居からもっと<br />離れた場所にあったらしいです。ところが<br />中越地震の時にぴょんぴょん跳ねて前に<br />ずれてしまったんだとか・・・・<br />若い方だったので、実際は見てないそうだけど。

    「竹駒稲荷」

    明治22年に岩沼市からこの地に勧請された
    由緒正しきお稲荷さまだそう。
    右側のお狐様は珍しい子持ちで商売繁盛だけでなく
    子宝安産でもお参りが絶えないらしいです。

    事務の女性から教えて貰ったのですが・・・
    こちらのお稲荷さんは当初は鳥居からもっと
    離れた場所にあったらしいです。ところが
    中越地震の時にぴょんぴょん跳ねて前に
    ずれてしまったんだとか・・・・
    若い方だったので、実際は見てないそうだけど。

  • 旧三国街道<br /><br />風情ある黒壁の通りを通り抜けます。<br />酒造所だろうか?煙突が見えたり<br />醤油蔵なのかな?古い建物が見えたり・・・

    旧三国街道

    風情ある黒壁の通りを通り抜けます。
    酒造所だろうか?煙突が見えたり
    醤油蔵なのかな?古い建物が見えたり・・・

  • こちらはお酒を造っているのかな?

    こちらはお酒を造っているのかな?

  • まるで工場に迷い込んでしまったような<br />細い道を歩いて行きます。

    まるで工場に迷い込んでしまったような
    細い道を歩いて行きます。

  • 途中にはおそらく空き家だろう<br />古い建物も。

    途中にはおそらく空き家だろう
    古い建物も。

  • 越のむらさきから醸造のまちを実感しながら<br />歩いてくるともう1つ絶対に行きたかった<br />目的地の横に出ました。<br /><br />「星六」<br />昔ながらの手造り味噌の専門店。<br />明治30年星野本店から分家したそうです。<br />こちらもすごくご親切で色々話を聞けました。<br /><br />農薬・添加物を使用せず、100%国内産の原料と<br />手作りで行っているそうです。<br />昔ながらの味噌を作る蔵元なんだそう。

    越のむらさきから醸造のまちを実感しながら
    歩いてくるともう1つ絶対に行きたかった
    目的地の横に出ました。

    「星六」
    昔ながらの手造り味噌の専門店。
    明治30年星野本店から分家したそうです。
    こちらもすごくご親切で色々話を聞けました。

    農薬・添加物を使用せず、100%国内産の原料と
    手作りで行っているそうです。
    昔ながらの味噌を作る蔵元なんだそう。

  • 店内には「麦みそ」「米味噌」があるのですが<br />九州などの色が薄い麦みそに比べて色が濃い!<br />正直どちらもそれほど味の差があるわけでは<br />ないそうです。それぞれ1年・2年・3年熟成の<br />お味噌が置いてあって、1年に1度秋頃だったかな?<br />新味噌が出来ると1年物は2年物になるそう。<br />こちらのお味噌は発酵止めをしていないので・・・<br />今回1年物の麦みそを購入しましたが時期的に<br />ほぼほぼ2年物なんだそうです。<br /><br />1年物と3年物の違いは、熟成がすすんで<br />味が濃厚になったり酸味等感じたりもするそうで<br />サッパリ目のお味噌が好きな人は1年ものが<br />良いかも…との事でした。

    店内には「麦みそ」「米味噌」があるのですが
    九州などの色が薄い麦みそに比べて色が濃い!
    正直どちらもそれほど味の差があるわけでは
    ないそうです。それぞれ1年・2年・3年熟成の
    お味噌が置いてあって、1年に1度秋頃だったかな?
    新味噌が出来ると1年物は2年物になるそう。
    こちらのお味噌は発酵止めをしていないので・・・
    今回1年物の麦みそを購入しましたが時期的に
    ほぼほぼ2年物なんだそうです。

    1年物と3年物の違いは、熟成がすすんで
    味が濃厚になったり酸味等感じたりもするそうで
    サッパリ目のお味噌が好きな人は1年ものが
    良いかも…との事でした。

  • 最終的に団子屋を目指している為に<br />スマホで情報をチェックしていないので<br />かなり見どころを見過ごしてしまっています。

    最終的に団子屋を目指している為に
    スマホで情報をチェックしていないので
    かなり見どころを見過ごしてしまっています。

  • この日はとても蒸し暑く・・・摂田屋散策も<br />じっくり見るとわりと歩くので、途中<br />熱中症になっている人も見かけました。<br />私も若干暑くてふわふわしているような。

    この日はとても蒸し暑く・・・摂田屋散策も
    じっくり見るとわりと歩くので、途中
    熱中症になっている人も見かけました。
    私も若干暑くてふわふわしているような。

  • こちらも醸造所かな?

    こちらも醸造所かな?

  • 摂田屋で一番見落とせなさそうな<br />スポットに無事に到着しました。<br /><br />「旧機那サフラン酒本舗」

    摂田屋で一番見落とせなさそうな
    スポットに無事に到着しました。

    「旧機那サフラン酒本舗」

  • 長い石垣の内側には明治から昭和初期にかけて<br />造られた建物群や庭園が広がっています。<br />産業王吉澤仁太郎はサフラン酒の製造販売で<br />稼いだ金を惜しげもなく注ぎ込み「鏝絵の蔵」に<br />代表される仁太郎ワールドを作り上げました。

    長い石垣の内側には明治から昭和初期にかけて
    造られた建物群や庭園が広がっています。
    産業王吉澤仁太郎はサフラン酒の製造販売で
    稼いだ金を惜しげもなく注ぎ込み「鏝絵の蔵」に
    代表される仁太郎ワールドを作り上げました。

  • そしてこちらが唯一無二の鏝絵蔵

    そしてこちらが唯一無二の鏝絵蔵

  • こて絵(鏝絵)とは、日本で発展した漆喰を<br />用いて作られるレリーフのことである。<br />左官職人がこてで仕上げていくことから名がついた。

    こて絵(鏝絵)とは、日本で発展した漆喰を
    用いて作られるレリーフのことである。
    左官職人がこてで仕上げていくことから名がついた。

  • こてだけでこの装飾を描くのはホントに<br />素晴らしい技術ですよね。色合いもデザインも<br />とても素敵で見ごたえがあります。

    こてだけでこの装飾を描くのはホントに
    素晴らしい技術ですよね。色合いもデザインも
    とても素敵で見ごたえがあります。

  • 蔵の窓全部に鏝絵装飾がされています。<br />日本一と言われるのもわかる、すばらしさ。<br />なまこ壁と鮮やかな色合いの鏝絵はホントに<br />目が惹かれます。

    蔵の窓全部に鏝絵装飾がされています。
    日本一と言われるのもわかる、すばらしさ。
    なまこ壁と鮮やかな色合いの鏝絵はホントに
    目が惹かれます。

  • 敷地内は建物が点在していて、外観は<br />自由に見学する事が出来ます。<br /><br />鏝絵蔵は土日祝日には、館内の売店等も<br />見れるようです。

    敷地内は建物が点在していて、外観は
    自由に見学する事が出来ます。

    鏝絵蔵は土日祝日には、館内の売店等も
    見れるようです。

  • 米蔵にのっていたシャチホコ

    米蔵にのっていたシャチホコ

  • 米蔵にのっていた鬼瓦

    米蔵にのっていた鬼瓦

  • 摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵<br /><br />

    摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵

  • 現代の茶屋をテーマにしたおむすびカフェや<br />「発酵」について楽しく学べるラボ、長岡出身の<br />絵本作家・松岡達英さんの絵本コーナーなど。<br /><br />地域の方と観光客の交流拠点になっています。

    現代の茶屋をテーマにしたおむすびカフェや
    「発酵」について楽しく学べるラボ、長岡出身の
    絵本作家・松岡達英さんの絵本コーナーなど。

    地域の方と観光客の交流拠点になっています。

  • お土産も色々売っているのですが<br />その中に「サフラン酒」もありました。<br /><br />昔は「養命酒」と人気を二分していたお酒で<br />かつては薬用酒として販売していたそうです。<br />漢方的な材料を色々とつかっているようで<br />疲労回復とかに効能があったらしい。<br /><br />この手のお酒や飲み物はあまり得意では<br />ないので今回は試飲も購入もしていませんが<br />興味がある方は是非。甘みのあるリキュール酒で<br />レモン果汁などで割っても美味しいらしいですよ。

    お土産も色々売っているのですが
    その中に「サフラン酒」もありました。

    昔は「養命酒」と人気を二分していたお酒で
    かつては薬用酒として販売していたそうです。
    漢方的な材料を色々とつかっているようで
    疲労回復とかに効能があったらしい。

    この手のお酒や飲み物はあまり得意では
    ないので今回は試飲も購入もしていませんが
    興味がある方は是非。甘みのあるリキュール酒で
    レモン果汁などで割っても美味しいらしいですよ。

  • 吉乃川 洒ミュージアム「醸蔵」<br /><br />創業1548年、長岡摂田屋の「吉乃川」敷地内にある<br />「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」は、<br />大正時代に建設された築約100年となる倉庫<br />「常倉(じょうぐら)」(国登録有形文化財)を<br />改装したもので、かつては酒の瓶詰作業が<br />行われていたそうです。。

    吉乃川 洒ミュージアム「醸蔵」

    創業1548年、長岡摂田屋の「吉乃川」敷地内にある
    「吉乃川 酒ミュージアム『醸蔵(じょうぐら)』」は、
    大正時代に建設された築約100年となる倉庫
    「常倉(じょうぐら)」(国登録有形文化財)を
    改装したもので、かつては酒の瓶詰作業が
    行われていたそうです。。

  • 現在はお洒落に改装されて・・・<br />「知って、飲んで、買える」<br />酒ミュージアムになっているそうです。<br />そんな事で中に入ってみます。

    現在はお洒落に改装されて・・・
    「知って、飲んで、買える」
    酒ミュージアムになっているそうです。
    そんな事で中に入ってみます。

  • 館内は吉乃川の歴史、酒造り、また摂田屋の<br />歴史を知る事が出来る展示コーナーや・・・

    館内は吉乃川の歴史、酒造り、また摂田屋の
    歴史を知る事が出来る展示コーナーや・・・

  • 醸蔵でしか飲めない特別なお酒や人気の<br />飲み比べセット等を愉しめる『SAKEバー』<br />こちらはお洒落な雰囲気で男性に人気でした。<br /><br />SAKEバー、売店では地元企業さんとコラボした<br />おつまみもあるそうです。<br />また知りませんでしたが、小さい子やドライバーの<br />人用に甘酒も用意されているようでした。

    醸蔵でしか飲めない特別なお酒や人気の
    飲み比べセット等を愉しめる『SAKEバー』
    こちらはお洒落な雰囲気で男性に人気でした。

    SAKEバー、売店では地元企業さんとコラボした
    おつまみもあるそうです。
    また知りませんでしたが、小さい子やドライバーの
    人用に甘酒も用意されているようでした。

  • 売店には色々なお酒が売っていましたが・・・<br />「醸蔵限定生原酒」は、吉乃川醸蔵でしか<br />買えないレアなお酒です。<br />香りもよく、旨みもあって吉乃川らしい<br />キレが光る一品だそうです。<br /><br />日本酒が好きな人は時間をかけて楽しめる<br />ミュージアムだと思います。<br />(ここがメインの観光客も多かった様子)

    売店には色々なお酒が売っていましたが・・・
    「醸蔵限定生原酒」は、吉乃川醸蔵でしか
    買えないレアなお酒です。
    香りもよく、旨みもあって吉乃川らしい
    キレが光る一品だそうです。

    日本酒が好きな人は時間をかけて楽しめる
    ミュージアムだと思います。
    (ここがメインの観光客も多かった様子)

  • 「江口だんご」摂田屋店<br />https://settaya.e-dango.com/<br /><br />江戸時代から続く老舗醤油蔵「越のむらさき」<br />創業家の旧邸宅を改築した店舗。<br />創業明治35年、地元長岡で愛される伝統の味。<br /><br />私はこちらがメイン!同様の女性も多し。

    「江口だんご」摂田屋店
    https://settaya.e-dango.com/

    江戸時代から続く老舗醤油蔵「越のむらさき」
    創業家の旧邸宅を改築した店舗。
    創業明治35年、地元長岡で愛される伝統の味。

    私はこちらがメイン!同様の女性も多し。

  • 日本庭園を眺めながら甘味が楽しめる<br />喫茶コーナー。お団子はもちろん美味しそう<br />ですが気になるメニューが色々と。<br /><br />テレビで見たのは確か五色だんごだったと<br />思うんだけど、調べてみると新潟名物<br />笹団子の人気店だと知る。

    日本庭園を眺めながら甘味が楽しめる
    喫茶コーナー。お団子はもちろん美味しそう
    ですが気になるメニューが色々と。

    テレビで見たのは確か五色だんごだったと
    思うんだけど、調べてみると新潟名物
    笹団子の人気店だと知る。

  • 「江口だんご・摂田屋店」<br /><br />悩んで選んだのはコチラの「みたらしミルク」<br />季節は9月。暑くて大半の人が注文。<br />別途お団子がついているので、上にのせても。<br /><br />優しい甘さのみたらしタレはとても上品。<br />それにミルクが合わさって絶妙な感じ。<br />冷たいだんごが美味い~。和の氷です!<br />

    「江口だんご・摂田屋店」

    悩んで選んだのはコチラの「みたらしミルク」
    季節は9月。暑くて大半の人が注文。
    別途お団子がついているので、上にのせても。

    優しい甘さのみたらしタレはとても上品。
    それにミルクが合わさって絶妙な感じ。
    冷たいだんごが美味い~。和の氷です!

  • 売店にはお菓子も色々と売っています。<br />摂田屋の醸造蔵の発酵食品を使った<br />摂田屋店限定の「蔵元菓子」。<br />どら焼きやお饅頭など、発酵の町ならではの味。<br />みたらしプリンも人気だそうですよ。

    売店にはお菓子も色々と売っています。
    摂田屋の醸造蔵の発酵食品を使った
    摂田屋店限定の「蔵元菓子」。
    どら焼きやお饅頭など、発酵の町ならではの味。
    みたらしプリンも人気だそうですよ。

  • 写真を撮る前に食べてしまいましたが・・・<br />私はお土産に人気の「笹団子」を購入。<br />昔ながらの後蒸し製法で作る笹団子は<br />お団子の触感も良くとても美味しかったです。<br /><br />他にはお店で焼いている「みたらし団子」<br />思わずお昼代わりに温かい団子食べました。<br />団子はすごく柔らかい。みたらしたっぷり。<br />私は氷の冷たい方が好みだったかも。<br /><br />お菓子のミルク饅頭は定番のミルク餡で<br />優しい間違いの無いお味で美味しかったです。

    写真を撮る前に食べてしまいましたが・・・
    私はお土産に人気の「笹団子」を購入。
    昔ながらの後蒸し製法で作る笹団子は
    お団子の触感も良くとても美味しかったです。

    他にはお店で焼いている「みたらし団子」
    思わずお昼代わりに温かい団子食べました。
    団子はすごく柔らかい。みたらしたっぷり。
    私は氷の冷たい方が好みだったかも。

    お菓子のミルク饅頭は定番のミルク餡で
    優しい間違いの無いお味で美味しかったです。

  • 摂田屋では伝統のお土産も色々と<br />購入出来たし、憧れの江口だんごで美味しい<br />カキ氷とお団子も買えて大満足。<br /><br />いつか江口だんご本店にも行ってみたいし<br />摂田屋は今回行けなかった場所も見たいな。<br />醸造のまち、静かな小さいまちですが<br />散策するには楽しい所だと思います。<br /><br />長岡駅のカフェで新幹線の時間までホッと<br />一息。あぁ~コーヒーが美味しい。

    摂田屋では伝統のお土産も色々と
    購入出来たし、憧れの江口だんごで美味しい
    カキ氷とお団子も買えて大満足。

    いつか江口だんご本店にも行ってみたいし
    摂田屋は今回行けなかった場所も見たいな。
    醸造のまち、静かな小さいまちですが
    散策するには楽しい所だと思います。

    長岡駅のカフェで新幹線の時間までホッと
    一息。あぁ~コーヒーが美味しい。

  • コインロッカーが開かないトラブルがあり<br />新幹線の時間が危うくなったり、まぁ~<br />最後まで色々ありましたが、長岡駅でも<br />お土産を追加してバッグは相当な重さに。<br /><br />でもヤスダヨーグルト買いたくなる。<br />見かけない味もあったのでドリンクも。

    コインロッカーが開かないトラブルがあり
    新幹線の時間が危うくなったり、まぁ~
    最後まで色々ありましたが、長岡駅でも
    お土産を追加してバッグは相当な重さに。

    でもヤスダヨーグルト買いたくなる。
    見かけない味もあったのでドリンクも。

  • 帰りは長岡駅から新幹線で・・・<br /><br />2泊3日の節約新潟旅。<br />海産物はお安くまとめましたが<br />お土産はケチらなかったかな。(笑)<br /><br />今回の旅は、念願の瀬波温泉にもいけて<br />憧れの江口だんごも食べられました。<br />(これでスマホのメモから江口だんごは消える)<br />慌ただしく相変わらずの駆け足な旅でしたが<br />やっとこれが自分の旅だと思える旅行に<br />なったかも。今回は心スッキリでした。<br /><br />またいつか美味しい物と美しい風景を求めて<br />新潟に行きたいなと思います。

    帰りは長岡駅から新幹線で・・・

    2泊3日の節約新潟旅。
    海産物はお安くまとめましたが
    お土産はケチらなかったかな。(笑)

    今回の旅は、念願の瀬波温泉にもいけて
    憧れの江口だんごも食べられました。
    (これでスマホのメモから江口だんごは消える)
    慌ただしく相変わらずの駆け足な旅でしたが
    やっとこれが自分の旅だと思える旅行に
    なったかも。今回は心スッキリでした。

    またいつか美味しい物と美しい風景を求めて
    新潟に行きたいなと思います。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP