勝山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
勝山駅は1914(大正3)年3月に開業。大野口まで延伸されたが1974年に勝山-京福大野間が廃止されている。<br />勝山町の玄関口となった。えちぜん鉄道沿線で最も古い駅舎で2004年にホーム待合所(昭和初期)と共に国指定登録有形文化財となり2014年に創建100周年を迎えた。<br /> 勝山市は駅舎の無償譲渡を受け、木造2階建ての駅舎(202㎡)と木造平屋建てのホーム待合所(29㎡)を改修し、多機能トイレ、駐輪場などを新築、2013年10月に完成した。<br /><br />えちぜん鉄道勝山駅本屋は、木造2階建寄棟造、桟瓦葺で、吹放ちの庇が巡る。後に南の平屋建を増築。基礎は福井市産の笏谷石。外壁は真壁造で、1階を洋風の竪羽目板張ペンキ塗、2階を和風の白漆喰塗とする。<br /><br />えちぜん鉄道勝山駅ホーム待合所は、駅舎から線路をはさんだ反対側ホームに建つ。木造平屋建、桁行6間、梁間1間半、切妻造、桟瓦葺でトタン葺の庇がつく。線路側を吹放ちとし外壁は竪羽目板張とする。小屋組は束立の和小屋である。ほぼ当初の形態を留めており、駅施設として貴重だ。<br /><br /> えち鉄カフェは、えちぜん鉄道勝山駅舎内にある直営カフェ。<br /> 屋根の組み方は、日本の伝統的な技術である「和小屋」と西欧建築の技術を取り入れた「洋小屋」をあわせた形になっており、平成16年(2004)に国の登録有形文化財となった。 ただし、2023年6月に閉店された。<br /><br /><br /> <br />

勝山駅 えちぜん鉄道-終着駅/有形登録文化財 ☆えち鉄カフェー既に閉店

1いいね!

2023/12/21 - 2023/12/21

308位(同エリア335件中)

0

25

マキタン2

マキタン2さん

勝山駅は1914(大正3)年3月に開業。大野口まで延伸されたが1974年に勝山-京福大野間が廃止されている。
勝山町の玄関口となった。えちぜん鉄道沿線で最も古い駅舎で2004年にホーム待合所(昭和初期)と共に国指定登録有形文化財となり2014年に創建100周年を迎えた。
 勝山市は駅舎の無償譲渡を受け、木造2階建ての駅舎(202㎡)と木造平屋建てのホーム待合所(29㎡)を改修し、多機能トイレ、駐輪場などを新築、2013年10月に完成した。

えちぜん鉄道勝山駅本屋は、木造2階建寄棟造、桟瓦葺で、吹放ちの庇が巡る。後に南の平屋建を増築。基礎は福井市産の笏谷石。外壁は真壁造で、1階を洋風の竪羽目板張ペンキ塗、2階を和風の白漆喰塗とする。

えちぜん鉄道勝山駅ホーム待合所は、駅舎から線路をはさんだ反対側ホームに建つ。木造平屋建、桁行6間、梁間1間半、切妻造、桟瓦葺でトタン葺の庇がつく。線路側を吹放ちとし外壁は竪羽目板張とする。小屋組は束立の和小屋である。ほぼ当初の形態を留めており、駅施設として貴重だ。

 えち鉄カフェは、えちぜん鉄道勝山駅舎内にある直営カフェ。
 屋根の組み方は、日本の伝統的な技術である「和小屋」と西欧建築の技術を取り入れた「洋小屋」をあわせた形になっており、平成16年(2004)に国の登録有形文化財となった。 ただし、2023年6月に閉店された。



旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
JR特急 私鉄

PR

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP