上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1月23日から始まった東京国立博物館の特別展、中尊寺金色堂。<br /><br />中尊寺金色堂中央に安置される国宝の仏像11体や工芸品などが東京国立博物館に展示されています。<br /><br />同時期に開催されている特別展、本阿弥光悦の大宇宙と併せて観に行ってきました。<br /><br />

東京国立博物館特別展、中尊寺金色堂と本阿弥光悦の大宇宙をハシゴしてきた

24いいね!

2024/01/25 - 2024/01/25

1107位(同エリア4231件中)

0

36

福福ふくろう

福福ふくろうさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

1月23日から始まった東京国立博物館の特別展、中尊寺金色堂。

中尊寺金色堂中央に安置される国宝の仏像11体や工芸品などが東京国立博物館に展示されています。

同時期に開催されている特別展、本阿弥光悦の大宇宙と併せて観に行ってきました。

PR

  • 東博の入場は9時半から。上野駅に着いたのが9時25分。<br />平日の朝はまだ空いています。<br /><br />上野駅公園口の改札から出ると上野公園は目の前です。

    東博の入場は9時半から。上野駅に着いたのが9時25分。
    平日の朝はまだ空いています。

    上野駅公園口の改札から出ると上野公園は目の前です。

    上野駅

  • 上野駅公園口の改札を出ると右手に国立西洋美術館、左手には東京文化会館。<br /><br />まっすぐ進むと上野動物園があります。

    上野駅公園口の改札を出ると右手に国立西洋美術館、左手には東京文化会館。

    まっすぐ進むと上野動物園があります。

  • まずは改札口の並びにあるNewDaysでお昼用のおにぎりとお菓子を買います。<br /><br />上野駅のNewDays、お土産物も充実してます。

    まずは改札口の並びにあるNewDaysでお昼用のおにぎりとお菓子を買います。

    上野駅のNewDays、お土産物も充実してます。

  • 国立西洋美術館はキュビズム展を開催中。<br />写真は帰りに撮った写真。<br /><br />朝は並んでいなかったのですが、15時過ぎのこの時間は入場列ができていました。

    国立西洋美術館はキュビズム展を開催中。
    写真は帰りに撮った写真。

    朝は並んでいなかったのですが、15時過ぎのこの時間は入場列ができていました。

    国立西洋美術館 美術館・博物館

  • 西洋美術館を右に曲がるとその先にあるのが国立科学博物館、科博です。<br /><br />子供達が小さい頃は月一ペースでお世話になりました。

    西洋美術館を右に曲がるとその先にあるのが国立科学博物館、科博です。

    子供達が小さい頃は月一ペースでお世話になりました。

    国立科学博物館 美術館・博物館

  • シロナガスグジラ、迫力があります。<br /><br />科博、素晴らしい博物館です。<br />特に好奇心旺盛な子供達の興味の幅を広げてくれる工夫が施されていて、博物館の方々の情熱を感じます。<br /><br />

    シロナガスグジラ、迫力があります。

    科博、素晴らしい博物館です。
    特に好奇心旺盛な子供達の興味の幅を広げてくれる工夫が施されていて、博物館の方々の情熱を感じます。

  • 科博を通り過ぎて道路を渡った先にドーンっと見えるのが東京国立博物館、東博です。<br /><br />今回事前にWEBで特別展二つ共見る事ができる共通前売券を3000円で購入。<br />チケット売り場に並ばずQRコード提示でスムーズに入場出来ます。<br /><br />チケット売り場は並んでいましたがそれほどでもない感じでした。<br /><br />

    科博を通り過ぎて道路を渡った先にドーンっと見えるのが東京国立博物館、東博です。

    今回事前にWEBで特別展二つ共見る事ができる共通前売券を3000円で購入。
    チケット売り場に並ばずQRコード提示でスムーズに入場出来ます。

    チケット売り場は並んでいましたがそれほどでもない感じでした。

    東京国立博物館 美術館・博物館

  • 今回まずは2日前から始まった特別展、建立900年中尊寺金色堂の仏像たちを見に行きます。<br /><br />本館にて開催中です。

    今回まずは2日前から始まった特別展、建立900年中尊寺金色堂の仏像たちを見に行きます。

    本館にて開催中です。

  • 入って正面の階段右手、この大きなタペストリーの下に特別展の入場口があります。<br /><br />朝一なので少し並びましたが、その後は長蛇の列もなく入場出来ていました。<br /><br />WEBチケットのQRコードを読み取ってもらうと、紙のチケットを渡されます。

    入って正面の階段右手、この大きなタペストリーの下に特別展の入場口があります。

    朝一なので少し並びましたが、その後は長蛇の列もなく入場出来ていました。

    WEBチケットのQRコードを読み取ってもらうと、紙のチケットを渡されます。

  • 展示室内は撮影禁止。こちらは唯一撮影OKの精密な5分の1サイズの模型。<br /><br />展示場は入ってすぐの大きなスクリーンに8k画像の原寸大金色堂や内部の仏像たちの映像が流れています。<br /><br />これが本当に素晴らしい!<br />実際にはガラス越しにしか見る事ができない金色堂が目の前に迫ってきます。<br /><br />仏像たちも近くに寄ってきてくれるんです!

    展示室内は撮影禁止。こちらは唯一撮影OKの精密な5分の1サイズの模型。

    展示場は入ってすぐの大きなスクリーンに8k画像の原寸大金色堂や内部の仏像たちの映像が流れています。

    これが本当に素晴らしい!
    実際にはガラス越しにしか見る事ができない金色堂が目の前に迫ってきます。

    仏像たちも近くに寄ってきてくれるんです!

  • 金色堂中央、藤原清衡の須弥壇に安置された仏像11体(全て国宝)をすぐそばで見ることができる、二度とない機会です。<br /><br />阿弥陀如来を中心とした三尊像は心が洗われるような優しいお顔と佇まい。<br />観音菩薩像が特に私はお気に入り。

    金色堂中央、藤原清衡の須弥壇に安置された仏像11体(全て国宝)をすぐそばで見ることができる、二度とない機会です。

    阿弥陀如来を中心とした三尊像は心が洗われるような優しいお顔と佇まい。
    観音菩薩像が特に私はお気に入り。

  • お土産にマグネット、買いました。<br />冷蔵庫の上方ど真ん中にペタリ!<br />ありがたい~!

    お土産にマグネット、買いました。
    冷蔵庫の上方ど真ん中にペタリ!
    ありがたい~!

  • 続いて平成館へ移動。<br /><br />朝一の人の流れを見たところ中尊寺金色堂の本館へ行く人の方が多かった気がします。<br /><br />

    続いて平成館へ移動。

    朝一の人の流れを見たところ中尊寺金色堂の本館へ行く人の方が多かった気がします。

  • 平成館では特別展、「本阿弥光悦の大宇宙」が1月16日から開催されています。<br /><br />こちらは正面階段左手で電子チケットの読み取りをしてもらいます。<br /><br />並ばずスムーズに入場。二階が会場です。<br /><br />

    平成館では特別展、「本阿弥光悦の大宇宙」が1月16日から開催されています。

    こちらは正面階段左手で電子チケットの読み取りをしてもらいます。

    並ばずスムーズに入場。二階が会場です。

  • 中は撮影禁止。<br /><br />会場入って最初にあるのがこの有名な国宝の硯箱。<br />かたちがとてもユニークです。<br /><br />100点近い展示物の中でも後半の光悦筆、俵屋宗達下絵の鶴下絵三十六歌仙和歌巻は圧巻です。<br /><br />天井に拡大された巻物が飾られている展示もカッコいい。<br /><br />

    中は撮影禁止。

    会場入って最初にあるのがこの有名な国宝の硯箱。
    かたちがとてもユニークです。

    100点近い展示物の中でも後半の光悦筆、俵屋宗達下絵の鶴下絵三十六歌仙和歌巻は圧巻です。

    天井に拡大された巻物が飾られている展示もカッコいい。

  • 光悦は茶碗も残していました。<br /><br />光悦の手による黒楽茶碗、赤楽茶碗いずれも唯一無二、という言葉が相応しくすっかり見入ってしまいました。<br /><br />本特別展にあわせて本館で茶の美術と題した展示もされています。

    光悦は茶碗も残していました。

    光悦の手による黒楽茶碗、赤楽茶碗いずれも唯一無二、という言葉が相応しくすっかり見入ってしまいました。

    本特別展にあわせて本館で茶の美術と題した展示もされています。

  • こちらも茶の湯に使われる様々な茶碗やお道具が展示されています。<br /><br />私は楽茶碗がやはり好きだ、と再確認。

    こちらも茶の湯に使われる様々な茶碗やお道具が展示されています。

    私は楽茶碗がやはり好きだ、と再確認。

  • 特別展向けのお土産コーナー。<br />好みのものが残念ながら無くて何も買わず。

    特別展向けのお土産コーナー。
    好みのものが残念ながら無くて何も買わず。

  • 少し早めのお昼ご飯(お気に入りのNewDays具沢山おにぎり)を平成館のドリンクコーナーで食べました。<br />12時前でまだ混んでいません。<br /><br />東博はホテルオークラがレストランを出店しています。<br /><br />落ち着いたお店で美味しいのですが、お値段お高め、量は少なめ。<br />さらに特別展期間中は混みます。<br /><br />この日もレストランは店内で待っている方が大勢いらっしゃいました。<br /><br /><br /><br />

    少し早めのお昼ご飯(お気に入りのNewDays具沢山おにぎり)を平成館のドリンクコーナーで食べました。
    12時前でまだ混んでいません。

    東博はホテルオークラがレストランを出店しています。

    落ち着いたお店で美味しいのですが、お値段お高め、量は少なめ。
    さらに特別展期間中は混みます。

    この日もレストランは店内で待っている方が大勢いらっしゃいました。



  • 平成館にはもう一箇所、私の絶対的立ち寄りスポットがあります。<br /><br />考古展示室です!!<br /><br />土偶と縄文文化が大好きなのでこちらは欠かせません。<br /><br />重要文化財の遮光器土偶ちゃん。

    平成館にはもう一箇所、私の絶対的立ち寄りスポットがあります。

    考古展示室です!!

    土偶と縄文文化が大好きなのでこちらは欠かせません。

    重要文化財の遮光器土偶ちゃん。

  • 同じく重文、みみずく土偶ちゃん。可愛い。

    同じく重文、みみずく土偶ちゃん。可愛い。

  • 平成館から本館へ戻ってきました。<br /><br />大階段踊り場の窓、美しいです。<br /><br />午後になり人もかなり増えてきました。

    平成館から本館へ戻ってきました。

    大階段踊り場の窓、美しいです。

    午後になり人もかなり増えてきました。

  • 特別展にあわせて企画された展示。<br /><br />中尊寺金色堂の須弥壇の羽目板に飾られた孔雀の飾り。<br /><br />銅板を細工したものでその過程がわかりやすく展示されてます。<br /><br />これは触ってもいいとの事。<br /><br />同じく螺鈿細工の工程も紹介されてました。

    特別展にあわせて企画された展示。

    中尊寺金色堂の須弥壇の羽目板に飾られた孔雀の飾り。

    銅板を細工したものでその過程がわかりやすく展示されてます。

    これは触ってもいいとの事。

    同じく螺鈿細工の工程も紹介されてました。

  • こちらのコーナーは先程気に入った黒楽茶碗を実際持つとどんな感じか体験できます。<br /><br />1人2分、手触りや重さを感じながら動かすとモニター内の茶碗も動く!面白かったです。

    こちらのコーナーは先程気に入った黒楽茶碗を実際持つとどんな感じか体験できます。

    1人2分、手触りや重さを感じながら動かすとモニター内の茶碗も動く!面白かったです。

  • 国宝、三日月宗近。<br />幸い展示期間中で見る事ができました。<br /><br /><br />惚れ惚れする美しさ、まさに至宝!<br />

    国宝、三日月宗近。
    幸い展示期間中で見る事ができました。


    惚れ惚れする美しさ、まさに至宝!

  • 二つも特別展を見て流石に情報が多すぎて疲れてきました。<br />東洋館地下のミュージアムシアターで「江戸城の天守」のVRによる再現を別料金を払って見ました。<br /><br />600円、大人の休日倶楽部カードで割引あるのにカード持参してなかった、残念。

    二つも特別展を見て流石に情報が多すぎて疲れてきました。
    東洋館地下のミュージアムシアターで「江戸城の天守」のVRによる再現を別料金を払って見ました。

    600円、大人の休日倶楽部カードで割引あるのにカード持参してなかった、残念。

  • ミュージアムシアターの後は本館裏側の庭園へ。<br />各地から集められた茶室や庵、灯篭などが配された庭園。<br /><br />冬は寒くてあまり人がいません。

    ミュージアムシアターの後は本館裏側の庭園へ。
    各地から集められた茶室や庵、灯篭などが配された庭園。

    冬は寒くてあまり人がいません。

  • 庭園内の通常非公開の応挙館にカフェが期間限定でオープンしているので行ってみました。<br /><br />TOHAKU茶館<br />https://chakan-tokyo.com/ja

    庭園内の通常非公開の応挙館にカフェが期間限定でオープンしているので行ってみました。

    TOHAKU茶館
    https://chakan-tokyo.com/ja

  • 靴を脱ぎ、建物の庭に面した縁側に通されました。<br />昼食やお酒もありました。

    靴を脱ぎ、建物の庭に面した縁側に通されました。
    昼食やお酒もありました。

  • 小さなお膳と座布団の置かれた席につき、ほうじ茶ラテをオーダーしました。<br /><br />小さなクッキーも付いてきて、これが美味しかったです。 <br /><br />オーダーと会計の際は座卓にあるベルを鳴らしてお店の方を呼びます。

    小さなお膳と座布団の置かれた席につき、ほうじ茶ラテをオーダーしました。

    小さなクッキーも付いてきて、これが美味しかったです。 

    オーダーと会計の際は座卓にあるベルを鳴らしてお店の方を呼びます。

  • 部屋の中はこんな感じ。<br />席は沢山作ってありましたが人は少なかったです。<br /><br />1月28日までの期間限定のこちら、予約も可能で穴場です。

    部屋の中はこんな感じ。
    席は沢山作ってありましたが人は少なかったです。

    1月28日までの期間限定のこちら、予約も可能で穴場です。

  • 最後に一箇所、最近興味を持っているアイヌの展示があるので見に行きました。<br /><br />ここはアイヌと琉球、二つの文化をまとめて紹介していて展示数も少なくちょっと残念でした。<br /><br />アイヌの服、おしゃれ。<br />

    最後に一箇所、最近興味を持っているアイヌの展示があるので見に行きました。

    ここはアイヌと琉球、二つの文化をまとめて紹介していて展示数も少なくちょっと残念でした。

    アイヌの服、おしゃれ。

  • 東博を出て上野公園へ。<br /><br />寒いので人は少なめ。<br />それでもやっぱりスタバは列が店外まで伸びていました。

    東博を出て上野公園へ。

    寒いので人は少なめ。
    それでもやっぱりスタバは列が店外まで伸びていました。

  • もう一軒、どうしても行きたかったのがここ、上野駅構内にあるペンスタです。<br /><br />Suicaのキャラクターのペンギングッズ専門のショップ&amp;カフェ。

    もう一軒、どうしても行きたかったのがここ、上野駅構内にあるペンスタです。

    Suicaのキャラクターのペンギングッズ専門のショップ&カフェ。

    Pensta グルメ・レストラン

  • 欲しかったこの紀伊國屋コラボバッグ。<br />実はペンスタには無くて、斜め向かいの紀伊國屋に置いてました。

    欲しかったこの紀伊國屋コラボバッグ。
    実はペンスタには無くて、斜め向かいの紀伊國屋に置いてました。

  • WEBチケットでもちゃんと紙のチケットはくれます。<br /><br />特別展二つハシゴして充実した一日でした。

    WEBチケットでもちゃんと紙のチケットはくれます。

    特別展二つハシゴして充実した一日でした。

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • Pensta

    Pensta

    3.23

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP