金門島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山后民俗村を後にし、この日は終日金門島の観光です。馬山観測所からスタートし、迎賓館、瓊林聚落、小寧頭、北山播音墻、慈湖落日平台、金城模範街、水頭聚落と周りました。慈湖落日平台では、6台もの戦車が対岸の中国大陸に大砲を向けた状態で浜辺に立ち並んでいました。<br />以下、日程です。<br />12月29日(金)夜成田発→台北深夜着<br />12月30日(土)台北→金門島<br /> 成功坑道→陳洋楼→獅山砲陣地→田墩海堤(夕陽)→山后民俗村<br />12月31日(日)金門島<br /> 山后民俗村→馬山観測所→迎賓館→瓊林聚落→小寧頭→北山播音墻→慈湖落日平台→金城模範街→水頭聚落<br />1月1日(月)金門島→台南<br />欧厝沙灘(初日の出)→翟山坑道→金門島昼発→台南着→飛虎将軍廟→赤嵌樓<br />1月2日(火)台南→台北<br />安平古堡→安平樹屋→台南発(新幹線)→台北着→廸化老街→寧夏夜市<br />1月3日(水)台北<br />龍山寺→歴史建築めぐり(総統府、司法院、台湾銀行、監察院、台湾大学病院)<br />台北→成田

中華民国の旅(3)~金門島3 馬山観測所、迎賓館、瓊林聚落、小寧頭、北山播音墻、慈湖落日平台、金城模範街~

6いいね!

2023/12/29 - 2024/01/03

170位(同エリア242件中)

旅行記グループ 中華民国の旅

0

57

トンガリキ

トンガリキさん

山后民俗村を後にし、この日は終日金門島の観光です。馬山観測所からスタートし、迎賓館、瓊林聚落、小寧頭、北山播音墻、慈湖落日平台、金城模範街、水頭聚落と周りました。慈湖落日平台では、6台もの戦車が対岸の中国大陸に大砲を向けた状態で浜辺に立ち並んでいました。
以下、日程です。
12月29日(金)夜成田発→台北深夜着
12月30日(土)台北→金門島
 成功坑道→陳洋楼→獅山砲陣地→田墩海堤(夕陽)→山后民俗村
12月31日(日)金門島
 山后民俗村→馬山観測所→迎賓館→瓊林聚落→小寧頭→北山播音墻→慈湖落日平台→金城模範街→水頭聚落
1月1日(月)金門島→台南
欧厝沙灘(初日の出)→翟山坑道→金門島昼発→台南着→飛虎将軍廟→赤嵌樓
1月2日(火)台南→台北
安平古堡→安平樹屋→台南発(新幹線)→台北着→廸化老街→寧夏夜市
1月3日(水)台北
龍山寺→歴史建築めぐり(総統府、司法院、台湾銀行、監察院、台湾大学病院)
台北→成田

PR

  • まずは、馬山観測所からスタートです。

    まずは、馬山観測所からスタートです。

  • 入口脇には「環我河山(故郷の山と河を返せ)」のスローガンが大きく書かれています。

    入口脇には「環我河山(故郷の山と河を返せ)」のスローガンが大きく書かれています。

  • 戦車と兵隊の壁画。

    戦車と兵隊の壁画。

  • 整備された細い坑道を進んで行きます。

    整備された細い坑道を進んで行きます。

  • 坑道の最先端に馬山観測所があります。対岸まではわずか2キロの距離にある最前線の場所であり、常に対岸の状況をここから監視していたそうです。

    坑道の最先端に馬山観測所があります。対岸まではわずか2キロの距離にある最前線の場所であり、常に対岸の状況をここから監視していたそうです。

  • 同じ敷地内の坑道に馬山播音站(馬山放送局)があります。ここから、大陸に向かってプロパガンダの放送を行っており、テレサ・テンもここから肉声で対岸に呼びかけていたそうです。<br />

    同じ敷地内の坑道に馬山播音站(馬山放送局)があります。ここから、大陸に向かってプロパガンダの放送を行っており、テレサ・テンもここから肉声で対岸に呼びかけていたそうです。

  • 馬山の浜辺。

    馬山の浜辺。

  • 官澳風獅爺(雌)。

    官澳風獅爺(雌)。

  • 少し離れた所にある官澳風獅爺。こちらは雄で、つがいで村を守っているそうです。

    少し離れた所にある官澳風獅爺。こちらは雄で、つがいで村を守っているそうです。

  • ロータリーの真ん中にある八二三戦役勝利記念碑。八二三砲戦は金門砲戦、第二次台湾海峡危機とも呼ばれており、1958年8月23日に中国人民解放軍が金門島に侵攻すべく猛烈な砲撃が行われました。2ヶ月で約47万発も撃ち込まれまたそうです。

    ロータリーの真ん中にある八二三戦役勝利記念碑。八二三砲戦は金門砲戦、第二次台湾海峡危機とも呼ばれており、1958年8月23日に中国人民解放軍が金門島に侵攻すべく猛烈な砲撃が行われました。2ヶ月で約47万発も撃ち込まれまたそうです。

  • 次は迎賓館に向かいます。迎賓館はテレサ・テンが宿泊していた所で知られています。テレサ・テンは台湾の軍隊慰問に積極的で特に金門島はよく訪れていたそうです。客室は坑道の中にあり、シンガポールのリー・クアンユーも宿泊したそうです。

    次は迎賓館に向かいます。迎賓館はテレサ・テンが宿泊していた所で知られています。テレサ・テンは台湾の軍隊慰問に積極的で特に金門島はよく訪れていたそうです。客室は坑道の中にあり、シンガポールのリー・クアンユーも宿泊したそうです。

  • 軍隊慰問時のテレサ・テン。軍隊慰問の様子をおさめたテレサ・テンのミュージックビデオが流されていて、彼女の美しい歌声と軍隊慰問のギャップに見入っていました。

    軍隊慰問時のテレサ・テン。軍隊慰問の様子をおさめたテレサ・テンのミュージックビデオが流されていて、彼女の美しい歌声と軍隊慰問のギャップに見入っていました。

  • 山外風獅爺。

    山外風獅爺。

  • 瓊林聚落にある金門島最小の風獅爺。

    瓊林聚落にある金門島最小の風獅爺。

  • 金門島最小の風獅爺。

    金門島最小の風獅爺。

  • 瓊林聚落の蔡氏祖廟。

    瓊林聚落の蔡氏祖廟。

  • 瓊林聚落。

    瓊林聚落。

  • 瓊林聚落の蔡氏祖廟。

    瓊林聚落の蔡氏祖廟。

  • 瓊林聚落の蔡氏祖廟。

    瓊林聚落の蔡氏祖廟。

  • 瓊林聚落の一角。蔡氏祖廟の裏手の壁に小さな風獅爺がはめ込まれています。

    瓊林聚落の一角。蔡氏祖廟の裏手の壁に小さな風獅爺がはめ込まれています。

  • 蔡氏祖廟の裏手の風獅爺。

    蔡氏祖廟の裏手の風獅爺。

  • 金門では有名な瓊林風獅爺。

    金門では有名な瓊林風獅爺。

  • 大通りのロータリーの真ん中には、反空降堡と呼ばれる対空砲が設置されていた跡が残されています。

    大通りのロータリーの真ん中には、反空降堡と呼ばれる対空砲が設置されていた跡が残されています。

  • 車を走らせて次は古寧頭戦史館に向かいます。

    車を走らせて次は古寧頭戦史館に向かいます。

  • 古寧頭村入口の門の上には、ライフルを手にした軍人の像が建てられていて、周囲に目を光らせています。

    古寧頭村入口の門の上には、ライフルを手にした軍人の像が建てられていて、周囲に目を光らせています。

  • 古寧頭戦史館。残念ながら閉館中でした。

    古寧頭戦史館。残念ながら閉館中でした。

  • 古寧頭の戦いは、1949年の国共内戦時に国民党は台湾島に逃れますが、中国共産党は台湾占領のためにまずは金門島に攻め入る計画を立て、2万人もの兵士を投入しましたが、国民党(中華民国)軍の周到な作戦と反撃によって、勝利を治めた戦いです。

    古寧頭の戦いは、1949年の国共内戦時に国民党は台湾島に逃れますが、中国共産党は台湾占領のためにまずは金門島に攻め入る計画を立て、2万人もの兵士を投入しましたが、国民党(中華民国)軍の周到な作戦と反撃によって、勝利を治めた戦いです。

  • 古寧頭の戦いのレリーフ。

    古寧頭の戦いのレリーフ。

  • 古寧頭戦史館。

    古寧頭戦史館。

  • 北山聚落の北山古洋楼は、古寧頭戦役時に激しい銃撃や砲撃を受けた痕が生々しく残されています。

    北山聚落の北山古洋楼は、古寧頭戦役時に激しい銃撃や砲撃を受けた痕が生々しく残されています。

  • 北山古洋楼。

    北山古洋楼。

  • 北山古洋楼に残された銃弾の痕。

    北山古洋楼に残された銃弾の痕。

  • 次に北山播音墻に向かいます。この播音墻(放送壁)は巨大なスピーカーですが、当時は中国語、閩南語で対岸の中国大陸に向けて、ニュースや宣伝、投降などを呼びかけていたものです。「心理戦」とよばれるものですが、テレサ・テンもこの放送で大陸に話しかけていました。この播音墻(放送壁)では、その当時のテレサ・テンの声や、歌声(甜蜜蜜)が定期的に流されており、我々も聞くことができました。

    次に北山播音墻に向かいます。この播音墻(放送壁)は巨大なスピーカーですが、当時は中国語、閩南語で対岸の中国大陸に向けて、ニュースや宣伝、投降などを呼びかけていたものです。「心理戦」とよばれるものですが、テレサ・テンもこの放送で大陸に話しかけていました。この播音墻(放送壁)では、その当時のテレサ・テンの声や、歌声(甜蜜蜜)が定期的に流されており、我々も聞くことができました。

  • 北山播音墻。

    北山播音墻。

  • 北山播音墻のスピーカー。

    北山播音墻のスピーカー。

  • 北山播音墻の海岸。

    北山播音墻の海岸。

  • 次に金門島西北部の慈湖落日平台の海岸に向かいます。夕陽の名所としても有名です。

    次に金門島西北部の慈湖落日平台の海岸に向かいます。夕陽の名所としても有名です。

  • 海岸には慈湖三角堡があり、銃眼からは戦車が見えます。

    海岸には慈湖三角堡があり、銃眼からは戦車が見えます。

  • 慈湖三角堡に展示されている戦車。

    慈湖三角堡に展示されている戦車。

  • 慈湖三角堡の上からは、海岸沿いに立ち並ぶ6台の戦車を見ることができます。浜辺に整然と立ち並ぶ戦車は、中々見ない光景です。

    慈湖三角堡の上からは、海岸沿いに立ち並ぶ6台の戦車を見ることができます。浜辺に整然と立ち並ぶ戦車は、中々見ない光景です。

  • 慈湖三角堡の戦車。

    慈湖三角堡の戦車。

  • 慈湖三角堡の戦車。

    慈湖三角堡の戦車。

  • 慈湖三角堡の戦車。

    慈湖三角堡の戦車。

  • 慈湖三角堡の戦車。

    慈湖三角堡の戦車。

  • 慈湖三角堡の浜辺からは、小金門島と本島をつなぐ大橋が見えます。

    慈湖三角堡の浜辺からは、小金門島と本島をつなぐ大橋が見えます。

  • うっすらと中国大陸のアモイのビル群が見えます。

    うっすらと中国大陸のアモイのビル群が見えます。

  • 次に、金門島一番の繁華街のある金城鎮に向かいます。金城鎮東部にある代天府の門。

    次に、金門島一番の繁華街のある金城鎮に向かいます。金城鎮東部にある代天府の門。

  • 金城鎮。

    金城鎮。

  • 邱良功母節孝坊。

    邱良功母節孝坊。

  • 邱良功母節孝坊。

    邱良功母節孝坊。

  • 模範街。

    模範街。

  • 模範街。

    模範街。

  • 清金門鎮総兵署。

    清金門鎮総兵署。

  • 中国から撃ち込まれた砲弾を材料にした金門包丁のお店。

    中国から撃ち込まれた砲弾を材料にした金門包丁のお店。

  • 金城鎮。

    金城鎮。

  • 金城鎮。

    金城鎮。

  • 金城鎮散策後、本日の宿泊地の水頭聚落に向かいます。

    金城鎮散策後、本日の宿泊地の水頭聚落に向かいます。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP