
2023/11/10 - 2023/11/11
212位(同エリア240件中)
Dai 心甜さん
- Dai 心甜さんTOP
- 旅行記48冊
- クチコミ8件
- Q&A回答8件
- 34,334アクセス
- フォロワー5人
千葉への小用ついでに、養老渓谷から鴨川まで足を延ばしてみた。あいにくの雨で、渓谷でのハイキングはできなかったけれど、紅葉に向かいつつある秋の趣を、清々しく感じることができたかな。翌日は太陽も顔を出し、安房小湊の温泉に浸かりつつ、今年名残の太平洋を堪能させていただいた。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
先ずは道の駅「たまゆらの里」で作戦会議。乳牛がお出迎え。
道の駅 たけゆらの里おおたき 道の駅
-
とりあえず養老渓谷まで。小雨がパラつく。
-
紅葉はまだもう少しかな。でも柿が熟してアクセントに。ただし渋柿です。
-
紅葉発見。
-
むき出しの断層が、地球の成り立ちを感じさせる。
-
小路の上からもみじが被さる。紅葉してたら結構なロケーションかも。
-
養老渓谷滝めぐりの一つ。落ち込みみたいだけど。
養老渓谷観光センター 山の駅 喜楽里 名所・史跡
-
遠見の滝といっても、充分接近できます。
-
道路沿いにも色付いてるのがある。ちょっと停車して雨の中パチリ。それにしても大分降ってきたので、宿に急ごう。
-
こちらが安房小湊の宿泊先。晴れてたらもっとよかったのに。
ホテルグリーンプラザ鴨川 宿・ホテル
-
今晩の夕食はビュッフェスタイル。。煮物やらかき揚げ、寿司などなど。センスないな。
-
スイーツもしっかりいただく。
-
鴨川の地図。ホテルのロビーにあったもの。
-
翌朝部屋から。雲の向こうから、朝日が出てくる。
-
と思ったら、雲間から太陽が。まあ、雨よりいいやね。
-
こちらは朝食会場から望む太平洋。
-
磯遊びセット。ホテル備え付け。
-
ということで磯に出てみたけど、何も見当たらない。
-
ホテルを出て山の方に行ってみる。大山千枚田、日本の棚田100選にも入っているそう。
大山千枚田 名所・史跡
-
大山千枚田紹介ボード。
-
ツルグミという樹木が、他の木に巻き付いてる。結構壮観なんだけど、分かりづらいですね。
-
次は濃溝の滝まで足を延ばす。
-
これがその「濃溝の滝」・・・。
濃溝の滝 自然・景勝地
-
濃溝の滝の亀岩の洞、時期とタイミングによって、こんなふうにハート型に見えるらしい。
-
ということで、洞のとば口には幸運の鐘。お約束ですな。
幸運の鐘 名所・史跡
-
夏は蛍の生息地として風光明媚な小川。
-
お昼に寄った道の駅。無印良品が運営してる。いやはや・・・。
-
久しぶりの一泊ドライブ。雨には降られたけど、楽しかった。帰りは海ホタルでちょいと休憩。
-
それにしても飛行機がひっきりなしに飛行してる。観光客が戻ってきたと実感しながら、お家に帰ろう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
養老渓谷(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
29