つくば旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JAXAこと宇宙航空研究開発機構の筑波宇宙センター特別公開に行ってきました。<br />今回は事前申込で当選した若田宇宙飛行士講演「日本人最多5回目長期滞在ミッション157日の記録」に参加しました。<br /><br />つくばエクスプレス<br />北千住→つくば 1048円<br /><br />常磐線<br />ひたち野うしく→亀有 770円

大人の社会科見学inJAXA筑波宇宙センター特別公開

33いいね!

2023/11/11 - 2023/11/11

79位(同エリア436件中)

0

23

TX-1000

TX-1000さん

JAXAこと宇宙航空研究開発機構の筑波宇宙センター特別公開に行ってきました。
今回は事前申込で当選した若田宇宙飛行士講演「日本人最多5回目長期滞在ミッション157日の記録」に参加しました。

つくばエクスプレス
北千住→つくば 1048円

常磐線
ひたち野うしく→亀有 770円

PR

  • 北千住駅からつくばエクスプレスの区間快速つくば行きに乗車します。

    北千住駅からつくばエクスプレスの区間快速つくば行きに乗車します。

  • 混んでて座れませんでした。<br />とても残念ですがやむを得ず仕方なく立ちます。(棒読み)<br /><br />常磐快速線、地下鉄千代田線と共に荒川を渡っていきます。

    混んでて座れませんでした。
    とても残念ですがやむを得ず仕方なく立ちます。(棒読み)

    常磐快速線、地下鉄千代田線と共に荒川を渡っていきます。

  • 荒川を渡り終えると、すぐに地上へ降りていき綾瀬トンネルに入りました。<br />ところどころトンネル照明の色合いが乳白色から電球色になっていますが、沿線電話がある場所を示しているようです。

    荒川を渡り終えると、すぐに地上へ降りていき綾瀬トンネルに入りました。
    ところどころトンネル照明の色合いが乳白色から電球色になっていますが、沿線電話がある場所を示しているようです。

  • 左側に常磐道が見えてきました。全長約900mの利根川橋梁を渡り茨城県へと入ります。<br /><br />125km/hの定速制御で走っているので激烈に早いです。

    左側に常磐道が見えてきました。全長約900mの利根川橋梁を渡り茨城県へと入ります。

    125km/hの定速制御で走っているので激烈に早いです。

  • 守谷駅を発車しました。<br />車両基地への出入区線があるので、まるで複々線区間のようです。<br /><br />この出入区線、かつては単線だったですが、近年になって複線化されました。

    守谷駅を発車しました。
    車両基地への出入区線があるので、まるで複々線区間のようです。

    この出入区線、かつては単線だったですが、近年になって複線化されました。

  • 小貝川橋梁を渡っていくと...

    小貝川橋梁を渡っていくと...

  • すぐに交直デッドセクションがあって交流区間へと入っていきます。電車線に絶縁体が入っているのが写真にも写ってますね。

    すぐに交直デッドセクションがあって交流区間へと入っていきます。電車線に絶縁体が入っているのが写真にも写ってますね。

  • つくば駅からシャトルバスに乗って、筑波宇宙センターへやってきました。

    つくば駅からシャトルバスに乗って、筑波宇宙センターへやってきました。

  • 門を入ってすぐにあるのがH-IIロケットです。<br />ちなみにコレ、開発時に用いた試験機なんだそうです。

    門を入ってすぐにあるのがH-IIロケットです。
    ちなみにコレ、開発時に用いた試験機なんだそうです。

  • リポビタンDが無料(←ここ重要)配布との事なのでゲットします。

    リポビタンDが無料(←ここ重要)配布との事なのでゲットします。

  • 界隈では「宇宙開発公式飲料」と言われるリポビタンDです。<br />これには訳があって、2005年に日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワにタッチダウンする際、管制室には飲み終わったリポビタンDの空き瓶が日を追う毎に増えていく様子が映し出されていたのです。

    界隈では「宇宙開発公式飲料」と言われるリポビタンDです。
    これには訳があって、2005年に日本の小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワにタッチダウンする際、管制室には飲み終わったリポビタンDの空き瓶が日を追う毎に増えていく様子が映し出されていたのです。

  • 閉鎖空間の訓練施設です。<br /><br />この後、ロケットエンジンの燃料ポンプ内で、液体を攪拌する時に起きる物理現象であるキャビテーションの解析体験をしてきました。<br />分かる。私もポンプの設計をしている※ので、それなりに話は分かるけど、子供も居る一般公開にコレを持ってくるのはマニアック過ぎる...<br /><br />※と言っても私のやってるポンプの設計は駅舎の消火ポンプや排水ポンプで、どの性能の既製品を購入して取り付けるかと、工事費の計算(積算)ですけど。

    閉鎖空間の訓練施設です。

    この後、ロケットエンジンの燃料ポンプ内で、液体を攪拌する時に起きる物理現象であるキャビテーションの解析体験をしてきました。
    分かる。私もポンプの設計をしている※ので、それなりに話は分かるけど、子供も居る一般公開にコレを持ってくるのはマニアック過ぎる...

    ※と言っても私のやってるポンプの設計は駅舎の消火ポンプや排水ポンプで、どの性能の既製品を購入して取り付けるかと、工事費の計算(積算)ですけど。

  • 日本人宇宙飛行士のフライトの際の記念品です。

    日本人宇宙飛行士のフライトの際の記念品です。

  • この後、メインイベントがあるので食堂で早めのランチにします。<br />牛カルビ丼1200円です。

    この後、メインイベントがあるので食堂で早めのランチにします。
    牛カルビ丼1200円です。

  • メインイベントである若田宇宙飛行士講演「日本人最多5回目長期滞在ミッション157日の記録」の会場へやってきました。

    メインイベントである若田宇宙飛行士講演「日本人最多5回目長期滞在ミッション157日の記録」の会場へやってきました。

  • 着席しました。<br /><br />国際宇宙ステーションでの映像を用いた講演会、とても楽しかったです。

    着席しました。

    国際宇宙ステーションでの映像を用いた講演会、とても楽しかったです。

  • 講演会が終わって展示室のスペースドームにやってきました。<br />こちらは国際宇宙ステーションの日本モジュール「きぼう」です。手前にあるのはロボットアームで操作できる船外実験プラットフォームです。

    講演会が終わって展示室のスペースドームにやってきました。
    こちらは国際宇宙ステーションの日本モジュール「きぼう」です。手前にあるのはロボットアームで操作できる船外実験プラットフォームです。

  • こちらは国際宇宙ステーションへ物資を届ける日本の宇宙ステーション補給機 HTVこと「こうのとり」の実物大展示モデルです。<br /><br />あっ、鉄分が濃いみなさんは「こうのとり」と聞いて、JR西日本の287系をイメージしましたね(笑)

    こちらは国際宇宙ステーションへ物資を届ける日本の宇宙ステーション補給機 HTVこと「こうのとり」の実物大展示モデルです。

    あっ、鉄分が濃いみなさんは「こうのとり」と聞いて、JR西日本の287系をイメージしましたね(笑)

  • この宇宙ステーション補給機「こうのとり」は、2020年に打上げられた9号機をもってミッションが終了しています。<br />今後は月軌道への飛行も見据えた新型宇宙ステーション補給機HTV-Xへと引き継がれていきます。

    この宇宙ステーション補給機「こうのとり」は、2020年に打上げられた9号機をもってミッションが終了しています。
    今後は月軌道への飛行も見据えた新型宇宙ステーション補給機HTV-Xへと引き継がれていきます。

  • HTVの内部は、上側が与圧区画となっていて、国際宇宙ステーションにドッキング後、宇宙飛行士が中に入って物資を取り出します。<br />機体の中ほどは非与圧区間となっていて、屋外の船外実験プラットフォームで試験する機器などが搭載されます。

    HTVの内部は、上側が与圧区画となっていて、国際宇宙ステーションにドッキング後、宇宙飛行士が中に入って物資を取り出します。
    機体の中ほどは非与圧区間となっていて、屋外の船外実験プラットフォームで試験する機器などが搭載されます。

  • 日本が開発した液体酸素と液体水素を燃料とした大型ロケットの模型です。<br /><br />手前のH-2とH-2Aロケットの側面にある固体ロケットブースタにはNASDA(宇宙開発事業団)の文字が入って、それがH-IIBからJAXA(宇宙航空研究開発機構)になっているのが時代の移ろいを感じます。<br /><br />これにて会場を後にします。<br />JAXAのみなさん、ありがとうございました!

    日本が開発した液体酸素と液体水素を燃料とした大型ロケットの模型です。

    手前のH-2とH-2Aロケットの側面にある固体ロケットブースタにはNASDA(宇宙開発事業団)の文字が入って、それがH-IIBからJAXA(宇宙航空研究開発機構)になっているのが時代の移ろいを感じます。

    これにて会場を後にします。
    JAXAのみなさん、ありがとうございました!

  • 帰りは安い常磐線で帰ろうと思い、シャトルバスでひたち野うしく駅にやってきました。<br />ところが...あれ?もしかして止まってる。。<br />荒川沖駅構内の踏切で脱輪事故があり、先ほどまで運転を見合わせていたそうです。<br /><br />現在は運転を再開したようで、まずは貨物列車が通過していきました。

    帰りは安い常磐線で帰ろうと思い、シャトルバスでひたち野うしく駅にやってきました。
    ところが...あれ?もしかして止まってる。。
    荒川沖駅構内の踏切で脱輪事故があり、先ほどまで運転を見合わせていたそうです。

    現在は運転を再開したようで、まずは貨物列車が通過していきました。

  • 特急列車が通過していった後、やっと到着です。結局、30分遅れで到着です。<br />(まぁ私が待ったのは15分くらいですけど)<br /><br />このまま帰宅かと思いきや、こんどは我孫子駅を発車直後に止まりました。次の柏駅で列停が押されたようです。結局、5分ほどして運転再開しました。

    特急列車が通過していった後、やっと到着です。結局、30分遅れで到着です。
    (まぁ私が待ったのは15分くらいですけど)

    このまま帰宅かと思いきや、こんどは我孫子駅を発車直後に止まりました。次の柏駅で列停が押されたようです。結局、5分ほどして運転再開しました。

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP