奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奈良へお出かけしてきました。<br /><br />今回の目的は奈良国立博物館。<br /><br />暑いからと後回しになっていましたが行ってくることができ<br /><br />良かったです。

奈良国立博物館・聖地 南山城

14いいね!

2023/08/31 - 2023/08/31

2309位(同エリア5394件中)

0

40

mi-na

mi-naさん

この旅行記のスケジュール

2023/08/31

この旅行記スケジュールを元に

奈良へお出かけしてきました。

今回の目的は奈良国立博物館。

暑いからと後回しになっていましたが行ってくることができ

良かったです。

旅行の満足度
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • <br /><br />いつまでも暑いですが。<br /><br />この日も同様、分厚い雲に覆われていました。<br /><br />何か呪われているかのようで、<br /><br />とにかく蒸し暑いです。<br /><br /><br />今回は奈良へ父とお出かけ。<br /><br />京都経由で父と途中合流、西大寺乗り換えで行ってきました。<br /><br />京都駅にお茶の京都の車両を発見。<br />



    いつまでも暑いですが。

    この日も同様、分厚い雲に覆われていました。

    何か呪われているかのようで、

    とにかく蒸し暑いです。


    今回は奈良へ父とお出かけ。

    京都経由で父と途中合流、西大寺乗り換えで行ってきました。

    京都駅にお茶の京都の車両を発見。

  • <br />奈良には9時半頃到着。<br /><br />今年生まれたシカさんでしょうか。<br /><br />まだ若いですね。


    奈良には9時半頃到着。

    今年生まれたシカさんでしょうか。

    まだ若いですね。

  • <br />国立博物館もわりとスッと入ることができました。<br /><br />聖地 南山城 へ行ってきました。<br /><br />こちらは新館。<br /><br /><br />


    国立博物館もわりとスッと入ることができました。

    聖地 南山城 へ行ってきました。

    こちらは新館。


  • <br />なら仏像館の<br /><br />特別公開 金峯山寺仁王門 金剛力士立像<br /><br />も観てきました。こちらは仁王門修理中の為<br /><br />(令和10年頃まで)こちらにいらっしゃるようです。<br /><br /><br />見応えありすぎまして3時間以上観て回ってきました。


    なら仏像館の

    特別公開 金峯山寺仁王門 金剛力士立像

    も観てきました。こちらは仁王門修理中の為

    (令和10年頃まで)こちらにいらっしゃるようです。


    見応えありすぎまして3時間以上観て回ってきました。

  • <br />仏像館は<br /><br />こちらの新館と地下でつながっています。


    仏像館は

    こちらの新館と地下でつながっています。

  • <br />今回特別展を観ながら鑑賞ワークシートもしましたら、<br /><br />ステッカーがいただけました。<br /><br />ざんまいずって言うキャラクターが今年3周年だそうで<br /><br />いつのまにか出来ていました。京都のトラりんみたいなものですね。


    今回特別展を観ながら鑑賞ワークシートもしましたら、

    ステッカーがいただけました。

    ざんまいずって言うキャラクターが今年3周年だそうで

    いつのまにか出来ていました。京都のトラりんみたいなものですね。

  • <br />観に行く事が出来て良かったです。<br /><br />会期が長いとついつい後回しになってしまいます。<br /><br /><br />


    観に行く事が出来て良かったです。

    会期が長いとついつい後回しになってしまいます。


  • <br />仏像館。<br /><br />奈良の金峯山寺の金剛力士立像。<br /><br />仁王門の修復の間だけこちらにいらして<br /><br />高さは5メートルほどで東大寺の南大門像についでの大きさだそうです。<br /><br /><br />何度も上を見上げてしまいました。


    仏像館。

    奈良の金峯山寺の金剛力士立像。

    仁王門の修復の間だけこちらにいらして

    高さは5メートルほどで東大寺の南大門像についでの大きさだそうです。


    何度も上を見上げてしまいました。

  • <br />観音菩薩立像。<br />


    観音菩薩立像。

  • <br />一木造りで美しいお姿です。


    一木造りで美しいお姿です。

  • <br />大威徳明王騎牛像。<br />(だいとくみょうおうきぎゅうぞう)<br /><br />平安時期のもの。<br /><br />六面六臂六足です。


    大威徳明王騎牛像。
    (だいとくみょうおうきぎゅうぞう)

    平安時期のもの。

    六面六臂六足です。

  • <br />誕生釈迦仏立像。<br /><br />飛鳥時代(白鳳期)<br /><br />灌仏会の時によく見かけるのですが、<br /><br />右手が湾曲していて頭少し触れていますね。


    誕生釈迦仏立像。

    飛鳥時代(白鳳期)

    灌仏会の時によく見かけるのですが、

    右手が湾曲していて頭少し触れていますね。

  • <br />如来坐像。<br /><br />中国のものです。


    如来坐像。

    中国のものです。

  • <br />破損仏像残欠コレクション。<br /><br />たくさんありましたので少しだけ。<br />


    破損仏像残欠コレクション。

    たくさんありましたので少しだけ。

  • <br />これだけでも息遣いを感じることができます。


    これだけでも息遣いを感じることができます。

  • <br />足指の先。


    足指の先。

  • <br />螺髪。


    螺髪。

  • <br />国立博物館にいますといつまでも動けなくなりますね。<br /><br />お昼ご飯へ移動します。<br /><br />大乗院、もしくは興福寺の敷地でしょうか。<br /><br />歩いていますとこうした昔の名残が見えていいですね。


    国立博物館にいますといつまでも動けなくなりますね。

    お昼ご飯へ移動します。

    大乗院、もしくは興福寺の敷地でしょうか。

    歩いていますとこうした昔の名残が見えていいですね。

  • <br />破損していてもパーツごとに<br /><br />それぞれの存在意義を感じながら鑑賞してきました。<br />


    破損していてもパーツごとに

    それぞれの存在意義を感じながら鑑賞してきました。

  • お昼は久しぶりにカナカナに行ってきました。<br /><br />お昼少し遅くなりましたがそれでも少し並びました。<br /><br />

    お昼は久しぶりにカナカナに行ってきました。

    お昼少し遅くなりましたがそれでも少し並びました。

  • <br />今日のお昼ごはん。


    今日のお昼ごはん。

  • <br />どれも美味しかったです。<br /><br />油淋鶏の下には揚げ茄子もあり熱々でした。<br />


    どれも美味しかったです。

    油淋鶏の下には揚げ茄子もあり熱々でした。

  • <br />食後は珈琲。<br /><br />ピンクグレープフルーツの寒天。<br /><br /><br />久しぶりのカナカナ。<br /><br />またカナカナに行こうと思いました。


    食後は珈琲。

    ピンクグレープフルーツの寒天。


    久しぶりのカナカナ。

    またカナカナに行こうと思いました。

  • <br />お昼ご飯の後、今西家書院へ行ってきました。<br /><br />興福寺大乗院家の坊官をされていました<br /><br />福智院氏の居宅を移築、<br /><br />もしくは大乗院家の御殿を移築されたとも、<br /><br />パンフレットに書いてありました。<br /><br /><br />父と私、あと別の方2名。<br /><br />受付の方が全て周って丁寧に説明してくださりました。<br /><br /><br />写真は書院(上段の間)<br /><br />吊り上げられていますのは蔀戸(しとみど)。<br /><br />日光や風雨を避けるためだそうです。<br /><br />雨戸のようなものですね。


    お昼ご飯の後、今西家書院へ行ってきました。

    興福寺大乗院家の坊官をされていました

    福智院氏の居宅を移築、

    もしくは大乗院家の御殿を移築されたとも、

    パンフレットに書いてありました。


    父と私、あと別の方2名。

    受付の方が全て周って丁寧に説明してくださりました。


    写真は書院(上段の間)

    吊り上げられていますのは蔀戸(しとみど)。

    日光や風雨を避けるためだそうです。

    雨戸のようなものですね。

  • <br />ニワトリさんもいました。


    ニワトリさんもいました。

  • <br />茶室を外から見たところ。


    茶室を外から見たところ。

  • <br />身分の高い方が使われていたそうで<br /><br />入口は躙り口を設けていないとの事。


    身分の高い方が使われていたそうで

    入口は躙り口を設けていないとの事。

  • <br />その奥は居住部屋。<br /><br />屋根の中に砂を入れて、火事などの場合上から砂が落ちてきて<br /><br />火消をするそうです。


    その奥は居住部屋。

    屋根の中に砂を入れて、火事などの場合上から砂が落ちてきて

    火消をするそうです。

  • <br />向かって右側は身分の高い方が籠をつけて入られる入口で天井も<br /><br />高くなっていました。<br /><br />中央奥は下人の方のお部屋で天井も床も低くなって<br /><br />いまして、その手前はもう少し床が高くなり、<br /><br />書院がいちばん高くなっていました。<br /><br /><br />昔の方は身分の差があり色々大変でしたね。


    向かって右側は身分の高い方が籠をつけて入られる入口で天井も

    高くなっていました。

    中央奥は下人の方のお部屋で天井も床も低くなって

    いまして、その手前はもう少し床が高くなり、

    書院がいちばん高くなっていました。


    昔の方は身分の差があり色々大変でしたね。

  • <br />猫間(子持ち)障子<br /><br />1つのラインに2枚の障子がはまっていまして、<br /><br />こうして閉じますと一つの障子のように見えるそうです。<br /><br />美意識の高さを感じます。<br />


    猫間(子持ち)障子

    1つのラインに2枚の障子がはまっていまして、

    こうして閉じますと一つの障子のように見えるそうです。

    美意識の高さを感じます。

  • <br />鹿さんマンホール。<br /><br />今西家書院はクーラーもありませんので<br /><br />涼しそうに見えますが、現代のこの猛暑には<br /><br />対応しきれなくなっていますね。<br /><br />気持ちだけ涼やかになりました。


    鹿さんマンホール。

    今西家書院はクーラーもありませんので

    涼しそうに見えますが、現代のこの猛暑には

    対応しきれなくなっていますね。

    気持ちだけ涼やかになりました。

  • <br />その後は久しぶりに<br /><br />春鹿さんへ。


    その後は久しぶりに

    春鹿さんへ。

  • <br />きき酒5種類ともう1種類おまけのお酒。<br /><br />あときゅうりの奈良漬けとうりの奈良漬け、<br /><br />それのスモークしたものと<br /><br />いただいてきました。<br /><br />


    きき酒5種類ともう1種類おまけのお酒。

    あときゅうりの奈良漬けとうりの奈良漬け、

    それのスモークしたものと

    いただいてきました。

  • <br />麹の甘酒もまた今度行くときは買ってこようかと<br /><br />思いました。身体にいいですね。<br /><br /><br />本当はもう一か所行く予定でしたが、国立博物館に<br /><br />入り浸っていましたのでやめておきました。<br /><br /><br />暑い時期はあまりうろうろするものではありません。<br />


    麹の甘酒もまた今度行くときは買ってこようかと

    思いました。身体にいいですね。


    本当はもう一か所行く予定でしたが、国立博物館に

    入り浸っていましたのでやめておきました。


    暑い時期はあまりうろうろするものではありません。

  • <br />夜ご飯用に柿の葉寿司を買って<br /><br />帰ってきました。<br /><br />


    夜ご飯用に柿の葉寿司を買って

    帰ってきました。

  • <br />おまけ。翌日。<br /><br />朝急いで掃除やら済ませて、<br /><br />「柚木沙弥郎と仲間たち」を観に、難波まで行ってきました。<br /><br /><br />こちらも奈良博同様、会期終了間近でした。<br /><br />以前の伊勢丹のような<br /><br />ワクワクするディスプレイではありませんでしたが、<br /><br />作品から柚木さんの作品は楽しさがあふれていまして<br /><br />あきらめずに観に行って来れて良かったです。<br /><br /><br />101歳、現役の沙弥郎さんから力をもらってきました。<br /><br />また、今回は御自身がこうして作品を作り続けられるのは<br /><br />一緒に切磋琢磨してきた仲間たちのおかげ、と<br /><br />合わせて他の方の作品も見ることが出来、とても良かったです。<br /><br />


    おまけ。翌日。

    朝急いで掃除やら済ませて、

    「柚木沙弥郎と仲間たち」を観に、難波まで行ってきました。


    こちらも奈良博同様、会期終了間近でした。

    以前の伊勢丹のような

    ワクワクするディスプレイではありませんでしたが、

    作品から柚木さんの作品は楽しさがあふれていまして

    あきらめずに観に行って来れて良かったです。


    101歳、現役の沙弥郎さんから力をもらってきました。

    また、今回は御自身がこうして作品を作り続けられるのは

    一緒に切磋琢磨してきた仲間たちのおかげ、と

    合わせて他の方の作品も見ることが出来、とても良かったです。

  • <br />また沙弥郎さんのお孫さんがされてるクッキーも買ってきました。


    また沙弥郎さんのお孫さんがされてるクッキーも買ってきました。

  • <br />お昼までに家に帰りたかったので<br /><br />帰りはせっかく難波まで来ましたので<br /><br />(なかなか用事が無いと来ません)<br /><br />大阪っぽいものを買ってきました。<br /><br />喜八洲のみたらし団子。<br />


    お昼までに家に帰りたかったので

    帰りはせっかく難波まで来ましたので

    (なかなか用事が無いと来ません)

    大阪っぽいものを買ってきました。

    喜八洲のみたらし団子。

  • <br />前から気になっていましたやろくの玉子コロッケ。<br /><br />あとやろくのヘレカツも少し買ってきまして、今夜のおかずに。<br /><br />右の一芳亭のしゅうまいはすぐに冷凍しました。


    前から気になっていましたやろくの玉子コロッケ。

    あとやろくのヘレカツも少し買ってきまして、今夜のおかずに。

    右の一芳亭のしゅうまいはすぐに冷凍しました。

  • <br />こちらのコロッケ、じゃがいもを使ってないコロッケ。<br /><br />クリーミーで美味しかったです。<br /><br />


    こちらのコロッケ、じゃがいもを使ってないコロッケ。

    クリーミーで美味しかったです。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP