和歌山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人と2人で車で主に大阪、和歌山を巡った旅の4日目

根来寺、丹生都比売神社など紀伊国一宮めぐり

6いいね!

2023/10/02 - 2023/10/02

5421位(同エリア8434件中)

0

35

jimazemさん

友人と2人で車で主に大阪、和歌山を巡った旅の4日目

PR

  • 旅4日目の朝食 昨日九度山で買った九和楽の柿の葉すし<br />この日は朝早く友ヶ島に行く予定で朝飯を買い込んでいたが強風のため船が出航できなかったのだ&#128167;<br />代わりに神社巡りをすることに

    旅4日目の朝食 昨日九度山で買った九和楽の柿の葉すし
    この日は朝早く友ヶ島に行く予定で朝飯を買い込んでいたが強風のため船が出航できなかったのだ💧
    代わりに神社巡りをすることに

  • 日前(ひのくま)神宮・国懸(くにかかす)神宮、総称して日前宮(にちぜんぐう)と呼ばれるらしい<br />式内社(名神大社)で和歌山県に三社ある紀伊国一宮の一社<br />御神体は八咫鏡に先立って造られた同等のものとされる特別な神社で宮司家は初代紀伊国造紀氏と由緒は抜群である<br />しかしながら神域での写真撮影は禁止されておりこの写真が限界でした

    日前(ひのくま)神宮・国懸(くにかかす)神宮、総称して日前宮(にちぜんぐう)と呼ばれるらしい
    式内社(名神大社)で和歌山県に三社ある紀伊国一宮の一社
    御神体は八咫鏡に先立って造られた同等のものとされる特別な神社で宮司家は初代紀伊国造紀氏と由緒は抜群である
    しかしながら神域での写真撮影は禁止されておりこの写真が限界でした

    日前神宮 國懸神宮 寺・神社・教会

  • つづいて竈山神社(かまやまじんじゃ)へ 式内社でご祭神は神武天皇の兄の彦五瀬命(ひこいつせのみこと)<br />神武東征のおり今の大阪で長髄彦との戦いで負傷してこの地に葬られたとされる<br />記紀ともにこの地に葬られたと記されているらしく実際に神社の裏手には竈山墓があり宮内庁により彦五瀬命の墓に治定されている

    つづいて竈山神社(かまやまじんじゃ)へ 式内社でご祭神は神武天皇の兄の彦五瀬命(ひこいつせのみこと)
    神武東征のおり今の大阪で長髄彦との戦いで負傷してこの地に葬られたとされる
    記紀ともにこの地に葬られたと記されているらしく実際に神社の裏手には竈山墓があり宮内庁により彦五瀬命の墓に治定されている

    竈山神社 寺・神社・教会

  • さらに伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)へ これで和歌山の三社参りを完成しました<br />主祭神はスサノオの子、五十猛命(いたけるのみこと) この方は日本中を種を蒔いて木を植えたとされまさに紀ノ国(木の国)の神と言える

    さらに伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)へ これで和歌山の三社参りを完成しました
    主祭神はスサノオの子、五十猛命(いたけるのみこと) この方は日本中を種を蒔いて木を植えたとされまさに紀ノ国(木の国)の神と言える

    伊太祁曽神社 寺・神社・教会

  • 神社の正面にある参道?にしてはワイルドな切通し

    神社の正面にある参道?にしてはワイルドな切通し

  • 神社の正面には古墳もありました 御祭神と何か関係があるのでしょうか

    神社の正面には古墳もありました 御祭神と何か関係があるのでしょうか

  • 伊太祁曽神社も式内社(名神大社)で紀伊国一宮<br />もともと最初に参拝した日前宮の地に祀られていたが遷座(国譲り?)したとされる

    伊太祁曽神社も式内社(名神大社)で紀伊国一宮
    もともと最初に参拝した日前宮の地に祀られていたが遷座(国譲り?)したとされる

    伊太祁曽神社 寺・神社・教会

  • 伊太祁曽神社ご本殿

    伊太祁曽神社ご本殿

    伊太祁曽神社 寺・神社・教会

  • 移動して根来寺へ 高野山にいた覚鑁が新たな教義を打ち立てた新義真言宗の総本山<br />戦国時代には僧兵による鉄砲集団「根来衆」で有名<br />写真は少し離れたところにある大門

    移動して根来寺へ 高野山にいた覚鑁が新たな教義を打ち立てた新義真言宗の総本山
    戦国時代には僧兵による鉄砲集団「根来衆」で有名
    写真は少し離れたところにある大門

  • 重要文化財の不動堂(八角円堂)

    重要文化財の不動堂(八角円堂)

    根來寺 寺・神社・教会

  • 重要文化財の大伝法堂 根来寺の本堂になる

    重要文化財の大伝法堂 根来寺の本堂になる

    根來寺 寺・神社・教会

  • 国宝の大塔 日本最大の木造大塔で相当にデカい(高さ37m)

    国宝の大塔 日本最大の木造大塔で相当にデカい(高さ37m)

    根來寺大塔 名所・史跡

  • 内部の撮影は禁止されているが入ってお参りはできる<br />国宝の大塔内に入ってお参りができるのは根来寺大塔だけらしい<br />大日如来を中心にした立体曼荼羅の世界でした

    内部の撮影は禁止されているが入ってお参りはできる
    国宝の大塔内に入ってお参りができるのは根来寺大塔だけらしい
    大日如来を中心にした立体曼荼羅の世界でした

    根來寺大塔 名所・史跡

  • 左は重要文化財の大師堂 右は国宝の大塔<br />いずれも秀吉の焼き討ちを免れた貴重なもの<br />この圧倒的存在感を前に火をつけけられなかったのではないかと勝手に解釈

    左は重要文化財の大師堂 右は国宝の大塔
    いずれも秀吉の焼き討ちを免れた貴重なもの
    この圧倒的存在感を前に火をつけけられなかったのではないかと勝手に解釈

    根來寺大塔 名所・史跡

  • 奥の院 興教大師覚鑁の廟所である

    奥の院 興教大師覚鑁の廟所である

    根來寺 寺・神社・教会

  • 光明殿エリアにある名勝庭園

    光明殿エリアにある名勝庭園

    根來寺庭園 寺・神社・教会

  • 昼飯に和歌山ラーメンを食す 中華そば正善(まさよし)<br />待ってる間に自主申告で勝手に早寿司(鯖寿司)やゆで卵が食えるスタイルはコロナ後も残ってました<br />この旅で3軒行った和歌山ラーメン自分ランキング2位かな

    昼飯に和歌山ラーメンを食す 中華そば正善(まさよし)
    待ってる間に自主申告で勝手に早寿司(鯖寿司)やゆで卵が食えるスタイルはコロナ後も残ってました
    この旅で3軒行った和歌山ラーメン自分ランキング2位かな

    中華そば専門店 正善 グルメ・レストラン

  • 移動して丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)へ

    移動して丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)へ

    丹生酒殿神社 寺・神社・教会

  • ここは高野山参詣道の「三谷坂」の起点になり丹生酒殿神社と含めて世界遺産構成資産となっている<br />写真は三谷坂の起点碑

    ここは高野山参詣道の「三谷坂」の起点になり丹生酒殿神社と含めて世界遺産構成資産となっている
    写真は三谷坂の起点碑

  • すぐに坂になっているようでした<br />こちらも台風の影響で通行止めだった

    すぐに坂になっているようでした
    こちらも台風の影響で通行止めだった

  • 丹生酒殿神社の御由緒<br />主祭神の丹生都比売大神は「天照大御神の御妹であらせられ」と明確に書いてある点に注目<br />高野山を含むこの地は「伊都郡」であり紀伊の「伊」とか魏志倭人伝の「伊都国」と関係あるのだろうかと妄想が膨らみます

    丹生酒殿神社の御由緒
    主祭神の丹生都比売大神は「天照大御神の御妹であらせられ」と明確に書いてある点に注目
    高野山を含むこの地は「伊都郡」であり紀伊の「伊」とか魏志倭人伝の「伊都国」と関係あるのだろうかと妄想が膨らみます

    丹生酒殿神社 寺・神社・教会

  • 丹生酒殿神社のこのイチョウが黄色く染まり美しいことで知られるが10月2日で全く黄色くなってませんでした

    丹生酒殿神社のこのイチョウが黄色く染まり美しいことで知られるが10月2日で全く黄色くなってませんでした

    丹生酒殿神社 寺・神社・教会

  • 三鈷の松 高野山にも三鈷の松はあるのですが丹生酒殿神社近くにもありました<br />空海が唐から帰国する際日本で密教を広めるのに相応しい場所を教えよと唐から三鈷を投げたところ高野山の松に引っ掛かっていて教えてくれたというエピソード

    三鈷の松 高野山にも三鈷の松はあるのですが丹生酒殿神社近くにもありました
    空海が唐から帰国する際日本で密教を広めるのに相応しい場所を教えよと唐から三鈷を投げたところ高野山の松に引っ掛かっていて教えてくれたというエピソード

  • 移動して丹生都比売神社へ 世界遺産構成資産かつ紀伊国一宮で式内社(名神大社)である<br />これで紀伊国一宮三社すべて一日で参拝できました<br />鳥居奥に見える輪橋は淀殿の寄進とされる

    移動して丹生都比売神社へ 世界遺産構成資産かつ紀伊国一宮で式内社(名神大社)である
    これで紀伊国一宮三社すべて一日で参拝できました
    鳥居奥に見える輪橋は淀殿の寄進とされる

    丹生都比売神社 寺・神社・教会

  • 主祭神はさきほどの丹生酒殿神社と同じく丹生都比売大神<br />空海が金剛峯寺を建立するにあたって丹生都比売神社が神領を寄進したと伝えられ高野山とは密接な関係にある

    主祭神はさきほどの丹生酒殿神社と同じく丹生都比売大神
    空海が金剛峯寺を建立するにあたって丹生都比売神社が神領を寄進したと伝えられ高野山とは密接な関係にある

    丹生都比売神社 寺・神社・教会

  • 重要文化財の楼門<br />三頭右巴の定紋はこのあと高野山でよく目にします

    重要文化財の楼門
    三頭右巴の定紋はこのあと高野山でよく目にします

    丹生都比売神社 寺・神社・教会

  • 重要文化財の本殿

    重要文化財の本殿

    丹生都比売神社 寺・神社・教会

  • やはり木が立派です<br />ここには空海を高野山に導いたという白と黒のご神犬がいらっしゃったようですがお会いするのを忘れてました&#128167;残念

    やはり木が立派です
    ここには空海を高野山に導いたという白と黒のご神犬がいらっしゃったようですがお会いするのを忘れてました💧残念

    丹生都比売神社 寺・神社・教会

  • 丹生都比売神社の御朱印とご由緒<br />丹(赤い顔料)を司った神をお祀りしているとのことで宮司も丹生さんでした

    丹生都比売神社の御朱印とご由緒
    丹(赤い顔料)を司った神をお祀りしているとのことで宮司も丹生さんでした

  • いよいよ高野山に入りました<br />まずはちょっと離れている徳川家霊台へ

    いよいよ高野山に入りました
    まずはちょっと離れている徳川家霊台へ

    徳川家霊台 名所・史跡

  • 左が秀忠霊屋で右が家康霊屋 ここも世界遺産構成資産<br />このお二人は奥の院にはおられないんですね、何か…寂しいような気がするのは現代人(or私だけ)の感覚でしょうか?

    左が秀忠霊屋で右が家康霊屋 ここも世界遺産構成資産
    このお二人は奥の院にはおられないんですね、何か…寂しいような気がするのは現代人(or私だけ)の感覚でしょうか?

    徳川家霊台 名所・史跡

  • その代わりここだけ特別ギラギラでした

    その代わりここだけ特別ギラギラでした

    徳川家霊台 名所・史跡

  • 高野山大師協会本部へ

    高野山大師協会本部へ

  • こちらでお授戒を受けました<br />高野山共通内拝券にもれなくお授戒料も含まれておりましたので

    こちらでお授戒を受けました
    高野山共通内拝券にもれなくお授戒料も含まれておりましたので

  • 女人禁制の結界跡 女人堂坂を下ったところにこの日の宿がある

    女人禁制の結界跡 女人堂坂を下ったところにこの日の宿がある

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP