2023/03/03 - 2023/03/03
2164位(同エリア2412件中)
azusa55さん
- azusa55さんTOP
- 旅行記77冊
- クチコミ3件
- Q&A回答0件
- 18,739アクセス
- フォロワー2人
厳島神社の参拝を終え、出口から右手方向に向かい、松並木と石灯籠が続く西松原を境外末社清盛神社に向かい参拝をした後、御手洗川を渡った先に鎮座する大願寺を訪れます。
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
-
赤丸部分が清盛神社なります。
この一帯は砂が堆積した岬の様になっていて、波打ち際から望む海に浮かぶ大鳥居の眺めは絶景です。 -
清盛神社はこの西の松原の先になります。
西灯籠の左手は細い流れの御手洗川が流れており、この川で清めをしていたのかもしれない。 -
西の松原から見る大鳥居と宮島桟橋の眺め。
-
参道をしばらく歩いて行くと清盛神社の赤い社殿が見えてくる。
現在の厳島神社を形作った平清盛をお祀りする神社なので、ここは参拝しておくべきところだろう。 -
社地は周囲に瑞垣を廻らし、朱の鳥居とその先に檜皮葺流造の本殿が建てられている。
社殿は随分新しく綺麗なものです。 -
清盛神社全景。
厳島神社は参拝者で溢れていますが、清盛神社まで訪れる参拝者は少ないようです。 -
鳥居右の清盛神社由緒。
「御祭神 平清盛公
例祭日 3月20日
御由緒
平清盛公の没後770年を期に、御遺徳を顕彰しようとの気運が高まり昭和29年(1954)に創建された。」
とあります、どおりで綺麗なわけです。
島内に厳島神社の摂社三翁神社が鎮座していますが、そちらから分祀創建されたのが清盛神社です。
「平氏にあらずんば人にあらず」、あまりいい印象を持たれない清盛ですが、この地方に於ては音頭の瀬戸を始めとした航路や港の整備などに貢献し、清盛の印象は変わり、寝殿造りの厳島神社の基礎を築いたのも清盛の功績なのかもしれません。 -
社殿後方の眺め。
厳島神社参拝のあとは、清盛神社まで少し足を伸ばして見るのも良いかもしれません。
厳島神社境外末社「清盛神社」
創建 / 昭和29年(1954)
祭神 / 平清盛
例祭日 / 3月20日
所在地 / 広島県廿日市市宮島町28-1 -
大願寺はマップの赤丸部分にあたります。
清盛神社からだと御手洗川に架かる石橋を渡り、徒歩で2分もあれば大願寺境内です。 -
山門。
厳島神社出口に建つ山門で、大半の方はこちらから大願寺を参拝し、清盛神社まで足を向ける人は少ないようです。
木造瓦葺の山門左右の間には仁王像が安置されています。
両翼に塀はなく山門だけがポツンと聳えています。 -
大願寺の創建時期は寺伝によれば平安時代初期に空海(774~835)によって開かれたと伝わります。
一方で鎌倉時代初期の建仁年間(1201~1204)に了海(1239~1319)によって再興されたともされるようで定かではないようですが、往古より厳島神社と深い関りがあるようです。
現在の大願寺は元禄時代に建立された山門と本堂が主な伽藍で、境内の護摩堂などは平成18年(2006)に再建されるなど、古の佇まいを強く留めるものはこの山門かもしれない。
今はポツンと聳える山門ですが、かつての門は左右を塀で繋がれ、複数の堂宇があったようで、海に浮かぶ大鳥居を舟でくぐり、御手洗川を経て大願寺から厳島神社に参拝していたとも云われます。 -
ここは厳島神社出口と云われますが、実は入口だったのかもしれません。
上は天保13年(1843)、当時安芸広島藩士だった岡田清により編纂された厳島図会の大願寺挿絵。
手前が清盛神社の鎮座する西の松原で、その先が御手洗川と思われます。
当時は山門に繋がる塀も描かれていました、描かれた当時の山門は現在の向きに対し右に90度振られていたようです。 -
左右の間に安置されている仁王像。
実はこの仁王様はもともとこの山門に安置されていたものではありません。 -
元々は、厳島神社末社の今伊勢神社から尾根沿いに東に歩いた頂に建っていた仁王門に安置されていたもの。
延宝6年(1678)9月、山県郡都志見村の香川七郎左衛門が建立した門に安置されていました、それも明治政府の神仏分離令に伴い取り崩されてしまい、像だけが大願寺の山門に移されたのだと云います。
上は今伊勢神社から尾根沿いに続く山辺の小幹に残る石標で、痕跡はなにも残っておらず唯一それを伝えるのがこの石標だけです。
この像を見る時、五重塔が聳え立つ対岸の、更に先から居場所を求めてやって来た、そうした目線で見てやってください。 -
山門から先の境内に鎮座する厳島龍神。
水が張られた小さな池の中央に巨岩が組まれ、その頂に厳島龍神の本殿が祀られています。
この地で龍神信仰が根付いた背景に海や航海に関わる土地柄があるのかも知れないが、厳島と付くだけにこの龍神様は海を含めた島そのものの守り神なのだろう。
厳島龍神の後方に伊藤博文が手植えした9本松が聳えていましたが、何年か前に枯れたらしく現在は残っていません。 -
嘗てここに1本の松の根元が9本に分かれた9本松が写り込んでいたのでしょうが、現在は切株が残るだけで境内は妙にすっきりとし、本堂の全景が良く見て取れる。
-
大願寺概説。
真言宗に属し、室町時代末期に厳島神社の修理造営権を握り、道本・尊海・円海と相次いで傑出した住職が出て、厳島神社諸建築の建造や復旧に当たった。
また鍛冶・番匠(大工)・檜皮師などの職人団を率い、筑前筥崎八幡宮・豊前宇佐八幡宮の修理造営にも当たった。
当時厳島は内海の要港で、ここに集まる京・堺などの貿易商人らとの接触も深い。
尊海が大蔵経を求めて朝鮮に渡った時の見聞を記した紙本墨書尊海渡海日記(国指定重要文化財)、銅製朝鮮鐘(重要美術品)、木造薬師如来坐像・木造釈迦如来坐像・木造阿難尊者立像・木造迦葉尊者立像(以上国指定重要文化財)、その他多数の中世古文書を所蔵する。
清盛により現在の厳島神社の原形が築かれ、海に浮かぶ厳島神社が匠を育む結果にもつながったのだろう。 -
護摩堂。
明治時代に焼失し、平成18年(2006)に再建された裳階を持つ方型の建物。 -
本尊は厳島弁財天。
相模国の江ノ島神社、近江国の竹生島の宝厳寺とともに日本三大弁財天の一つとされます。
堂内には不浄なものを焼き尽くす力を持つとされる真紅の火炎(迦楼羅炎)を背にした、総白檀で作られた約4メートルの本尊不動明王座像が安置されています。 -
厳島大仏 不動明王
総身一丈六尺(4m80㎝)、重量7t、総白壇
明治の初期に焼失した護摩堂は、平成十八年四月に再建、落慶並びに開眼供養されました。
総白檀の不動明王像としては日本最大の仏様です。
不動明王のお姿は、右手に、智剣と呼ばれる我々衆生の悩みを断ち切る智慧の剣を持ち、左手には、絹索と呼ばれる正しい道から外れた衆生を引き戻して下さる縄を持ち、背中には、我々衆生の煩悩を焼きつくす人を背負っています。
不動明王 御真言
なうまくさまんだ ばさらだん せんだん まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
この御真言には、不動明王への讃歎と畏敬の念が込められています。 -
本堂前を守護する狛犬。
-
本堂。
瓦には厳島神社同様の三つ盛り二重亀甲に剣花菱紋が入る。 -
本堂には神仏分離令によって厳島神社から遷された弁才天像(毎年6月17日御開帳)や釈迦如来像など、多くの仏像を安置し、本尊は薬師如来、弁才天をお祀りする。
大願寺は中国四十九薬師霊場22番、広島新四国八十八ヶ所霊場1番の札所でもあり、霊場巡りで訪れる参拝客も多い。
本堂前にはピカピカに輝く賓頭盧尊者が安置されており、これまで多くの願を叶えて来たのだろう。 -
本堂右の地蔵堂。
堂の左から奥に進むと清盛神社に続きます。
さて次に向かうのは山門から左に進み、小高い丘に建っている多宝塔(当日は修復作業中)方向へ向かい、あせび歩道から大聖院に向かいます。 -
大願寺
宗派 / 高野山真言宗
山号 / 亀居山
院号 / 放光院
開基 / 空海(寺伝)
創建 / 不明
本尊 / 薬師如来、弁才天
境内社 / 厳島龍神
札所 / 中国四十九薬師霊場22番、広島新四国八十八ヶ所霊場1番
所在地 / 広島県廿日市市宮島町3
参拝日 / 2023/03/03
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
広島市内と呉、安芸国一宮厳島神社巡り
-
広島市内と安芸国一宮厳島神社巡り 広島Day1
2023/03/02~
呉・海田・安浦
-
広島東照宮
2023/03/02~
広島市
-
広島東照宮 「金光稲荷神社」
2023/03/02~
広島市
-
智秀山西向寺と地御前・大蔵神社
2023/03/03~
大竹・廿日市
-
地御前神社
2023/03/03~
大竹・廿日市
-
安芸国一之宮 厳島神社
2023/03/03~
宮島・厳島神社
-
厳島神社 『清盛神社と大願寺』
2023/03/03~現在の旅行記
宮島・厳島神社
-
大聖院(だいしょういん)
2023/03/03~
宮島・厳島神社
-
粟島神社(厳島神社末社)・三翁神社(厳島神社摂社)・荒胡子神社(厳島神社末社)
2023/03/03~
宮島・厳島神社
-
今伊勢神社・行者堂・厳島神社境外末社 長濱神社
2023/03/03~
宮島・厳島神社
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
宮島・厳島神社(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 広島市内と呉、安芸国一宮厳島神社巡り
0
25