バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エアアジアのセール情報を見つけたある日、9月の連休が対象期間に入っているのを確認して一瞬で旅スイッチが入ってしまいました。<br />1人旅も絶対楽しいけど、せっかくバンコクに行くので前々から「海外に連れて行って欲しい」と言ってきていた友人に声をかけ、海外デビューの女性2人をエスコートすることに。<br />カメラも持って行かず、無理のない行程でゆるゆる楽しく過ごしました。<br /><br />9/16 福岡8:15→バンコク(ドンムアン)11:45<br />9/17 バンコク<br />9/18 バンコク(ドンムアン)23:25→福岡翌7:05

タイ料理が食べたいだけのバンコク3人旅

9いいね!

2023/09/16 - 2023/09/17

14630位(同エリア23092件中)

0

46

ほたて

ほたてさん

エアアジアのセール情報を見つけたある日、9月の連休が対象期間に入っているのを確認して一瞬で旅スイッチが入ってしまいました。
1人旅も絶対楽しいけど、せっかくバンコクに行くので前々から「海外に連れて行って欲しい」と言ってきていた友人に声をかけ、海外デビューの女性2人をエスコートすることに。
カメラも持って行かず、無理のない行程でゆるゆる楽しく過ごしました。

9/16 福岡8:15→バンコク(ドンムアン)11:45
9/17 バンコク
9/18 バンコク(ドンムアン)23:25→福岡翌7:05

PR

  • 今回の出発は8:15です。6時過ぎに到着しましたが、流石に朝イチだからかチェックインはサクサク進み、荷物も量られませんでした。<br />早く搭乗口に行きたかったのに、保安検査が6:55からでしばらく待ちました。<br /><br />○福岡⇔バンコク ¥30,960

    今回の出発は8:15です。6時過ぎに到着しましたが、流石に朝イチだからかチェックインはサクサク進み、荷物も量られませんでした。
    早く搭乗口に行きたかったのに、保安検査が6:55からでしばらく待ちました。

    ○福岡⇔バンコク ¥30,960

  • 定刻より早く着いたのか11:45には空港内にいました。入国審査も人は多いもののそれほど並ばずクリア。<br />ドンムアン空港から市内へはタクシーか鉄道かバスで行くことができますが、バスとBTSを乗り継ぐことにしました。だいたい1時間くらい。

    定刻より早く着いたのか11:45には空港内にいました。入国審査も人は多いもののそれほど並ばずクリア。
    ドンムアン空港から市内へはタクシーか鉄道かバスで行くことができますが、バスとBTSを乗り継ぐことにしました。だいたい1時間くらい。

  • 今回の宿は、ドミトリーじゃないもの、金額が高すぎないもの、BTSの駅に近いもの、トリプル以上(これが1番大変だった!ダブル+シングルとかも検索に引っかかるので)という条件で探しました。<br />その結果、プラカノン駅すぐのHide and Seek Boutiqe Hometelというところに決定。落ち着いていていい所でした。<br />アソーク駅まではスクンビット線で12分ほどです。

    今回の宿は、ドミトリーじゃないもの、金額が高すぎないもの、BTSの駅に近いもの、トリプル以上(これが1番大変だった!ダブル+シングルとかも検索に引っかかるので)という条件で探しました。
    その結果、プラカノン駅すぐのHide and Seek Boutiqe Hometelというところに決定。落ち着いていていい所でした。
    アソーク駅まではスクンビット線で12分ほどです。

  • 事前にbooking.comのメッセージで聞いていたパスワードでロック解除して入ります。<br />壁のかわいいイラストはかくれんぼでしょうか。<br />14時頃到着で時間より前でしたが、チェックインさせてくれました。<br /><br />◯2泊3日(3人) 3993.3THB

    事前にbooking.comのメッセージで聞いていたパスワードでロック解除して入ります。
    壁のかわいいイラストはかくれんぼでしょうか。
    14時頃到着で時間より前でしたが、チェックインさせてくれました。

    ◯2泊3日(3人) 3993.3THB

    ハイド アンド シーク ブティック ホームテル ホテル

  • 2段ベッド+ダブルベッドで4人まで泊まれるファミリールームです。<br />きちんと清掃してあって快適。<br />2段ベッドは上段下段共に枕元にコンセントがありました。

    2段ベッド+ダブルベッドで4人まで泊まれるファミリールームです。
    きちんと清掃してあって快適。
    2段ベッドは上段下段共に枕元にコンセントがありました。

  • 先程の2段ベッドの写真はこのダブルベッド側から撮ったものです。ソファの向かいにはテレビがあります。

    先程の2段ベッドの写真はこのダブルベッド側から撮ったものです。ソファの向かいにはテレビがあります。

  • しばらく寛いでから15時頃に早めの夕飯に出発<br />…の前にホテルの隣の薬局でお買い物タイムに入りました。<br />せっかくなのでタイガーバームを初購入(169THB)。<br />友人は鼻がスースーするスティックを爆買いしていました。<br />翌日の日曜日は休みだそうなのでこのタイミングで行けて良かったです。

    しばらく寛いでから15時頃に早めの夕飯に出発
    …の前にホテルの隣の薬局でお買い物タイムに入りました。
    せっかくなのでタイガーバームを初購入(169THB)。
    友人は鼻がスースーするスティックを爆買いしていました。
    翌日の日曜日は休みだそうなのでこのタイミングで行けて良かったです。

  • ホテルから徒歩10分ほどのカニチャーハンを目指すも売り切れだったため、安全安心のPIER21へ行くことにしました。

    ホテルから徒歩10分ほどのカニチャーハンを目指すも売り切れだったため、安全安心のPIER21へ行くことにしました。

    ピア21フードコート(ターミナル21) 地元の料理

  • とりあえず気合いの200THBチャージをしてから見て回ります。<br />せっかくなのでパッタイ(30THB)。唐辛子をかけすぎました。

    とりあえず気合いの200THBチャージをしてから見て回ります。
    せっかくなのでパッタイ(30THB)。唐辛子をかけすぎました。

    ピア21フードコート(ターミナル21) 地元の料理

  • カオマンガイ(37THB)は具合が分からずタレをかけすぎて酸っぱくなってしまった。<br />しかもスープを零しました。上手くいかない…<br />せっかくチャージしたのにまあまあ払い戻しました。

    カオマンガイ(37THB)は具合が分からずタレをかけすぎて酸っぱくなってしまった。
    しかもスープを零しました。上手くいかない…
    せっかくチャージしたのにまあまあ払い戻しました。

  • デザートにタピオカミルクティーを甘さ無しでいただきます。

    デザートにタピオカミルクティーを甘さ無しでいただきます。

  • バンコクに来るのは学生時代の調査旅行ぶり。<br />ターミナル21がその時行ったショッピングモールだったことを来てから思い出してテンションが上がりました。

    バンコクに来るのは学生時代の調査旅行ぶり。
    ターミナル21がその時行ったショッピングモールだったことを来てから思い出してテンションが上がりました。

  • せっかくのタイなのに何故かフジレストランで焼肉定食を食べたんだよなあ。今思うと何故なのか全く分かりませんが、きっと皆疲れ切っていて日本食が食べたかったんでしょう。<br /><br />特に買う物も無くそのままホテルに帰りました。<br />今回のホテルは洗濯機と乾燥機が無料で使えるのが地味にありがたかったです。流石に3人分洗って干すスペースを捻出するのはきつい。<br />意外と疲れており、22時前には倒れ込むように寝ました。

    せっかくのタイなのに何故かフジレストランで焼肉定食を食べたんだよなあ。今思うと何故なのか全く分かりませんが、きっと皆疲れ切っていて日本食が食べたかったんでしょう。

    特に買う物も無くそのままホテルに帰りました。
    今回のホテルは洗濯機と乾燥機が無料で使えるのが地味にありがたかったです。流石に3人分洗って干すスペースを捻出するのはきつい。
    意外と疲れており、22時前には倒れ込むように寝ました。

  • 2日目です。<br />全員6時前には起きていました。<br />この日は貸衣装屋さんを予約しているため、朝ごはんを食べてからそのまま向かうことにします。<br />事前の連絡では11時にという話だったのに直前のリコンファームでは10時に来てねと言われたので意外と余裕がない。<br /><br />プロムポン駅からルンルアンを目指して歩きます。

    2日目です。
    全員6時前には起きていました。
    この日は貸衣装屋さんを予約しているため、朝ごはんを食べてからそのまま向かうことにします。
    事前の連絡では11時にという話だったのに直前のリコンファームでは10時に来てねと言われたので意外と余裕がない。

    プロムポン駅からルンルアンを目指して歩きます。

  • 到着!<br />地元民と旅行客の両方で賑わっています。

    到着!
    地元民と旅行客の両方で賑わっています。

  • Sサイズを2つ食べるのもおすすめされていたので、トムヤムスープとドライを頼もう。

    Sサイズを2つ食べるのもおすすめされていたので、トムヤムスープとドライを頼もう。

  • と思っていたのですが、上手く注文が伝わらずトムヤムスープのみに。具はミックス、麺は米の麺です。<br />美味しいけど普通のも食べてみたかった…

    イチオシ

    と思っていたのですが、上手く注文が伝わらずトムヤムスープのみに。具はミックス、麺は米の麺です。
    美味しいけど普通のも食べてみたかった…

  • 貸衣装屋さんが入っているターマハラートという商業施設を目指します。<br />地下鉄で行けるところまで行ってからバスに乗りました。<br />地下鉄はVISAのタッチ決済が使えて便利。バスは乗ったら係が運賃を回収しに来ます。<br /><br />路線バスは難しく、行きたい場所と番号は合っているのに途中で降ろされたりして時間がかかりました。

    貸衣装屋さんが入っているターマハラートという商業施設を目指します。
    地下鉄で行けるところまで行ってからバスに乗りました。
    地下鉄はVISAのタッチ決済が使えて便利。バスは乗ったら係が運賃を回収しに来ます。

    路線バスは難しく、行きたい場所と番号は合っているのに途中で降ろされたりして時間がかかりました。

  • バスを降りてローカルな道を抜けて…

    バスを降りてローカルな道を抜けて…

  • ターマハラートに着きました。貸衣装屋さんへの案内板があります。

    ターマハラートに着きました。貸衣装屋さんへの案内板があります。

  • カフェや飲食店が多くのんびりした雰囲気。中庭には露店も出ています。

    カフェや飲食店が多くのんびりした雰囲気。中庭には露店も出ています。

  • 旅行前にバンコクで何がしたいか話し合った時に「ワットアルンで民族衣装を着たい」と言われて探すとこのオシャレなお店がヒットしました。<br />柄ではありませんが、だからこそ思い切り女子旅♡っぽいことをするのが新鮮で楽しい。衣装の質が高く、人気があるのか日本人旅行者をたくさん見ました。事前にLINEで予約をしておくと良いです。

    旅行前にバンコクで何がしたいか話し合った時に「ワットアルンで民族衣装を着たい」と言われて探すとこのオシャレなお店がヒットしました。
    柄ではありませんが、だからこそ思い切り女子旅♡っぽいことをするのが新鮮で楽しい。衣装の質が高く、人気があるのか日本人旅行者をたくさん見ました。事前にLINEで予約をしておくと良いです。

  • 女性用の民族衣装はシワーライというそう。<br />巻きスカートとトップスの布(?)を選びます。布の種類ごとに値段が3段階あり、奮発して1番上のキラキラのものを選びました。ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーやミニバッグも料金内で貸してくれます。<br />とっても綺麗で大満足です。

    女性用の民族衣装はシワーライというそう。
    巻きスカートとトップスの布(?)を選びます。布の種類ごとに値段が3段階あり、奮発して1番上のキラキラのものを選びました。ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーやミニバッグも料金内で貸してくれます。
    とっても綺麗で大満足です。

  • ターマハラート直結の船着場からワットアルン行きの船に乗ります。(片道30THB)

    ターマハラート直結の船着場からワットアルン行きの船に乗ります。(片道30THB)

  • ワットアルンに着きました。外国人の入場券は100THB。<br />なかなか人が多いです。

    ワットアルンに着きました。外国人の入場券は100THB。
    なかなか人が多いです。

    ワットアルン 寺院・教会

  • 名前は聞いたことがあるけど初めて来ました。かわいらしい陶器の花などが埋め込まれています。

    名前は聞いたことがあるけど初めて来ました。かわいらしい陶器の花などが埋め込まれています。

    ワットアルン 寺院・教会

  • シワーライは動きづらく、段差を上るのが大変です。<br />自撮りではない集合写真を撮って欲しくてもチキンを発揮してなかなか人に声をかけられませんでしたが、ヒジャブを付けたインドネシア人と思しき女性にお願いして撮ってもらえました。トゥリマカシ~!

    シワーライは動きづらく、段差を上るのが大変です。
    自撮りではない集合写真を撮って欲しくてもチキンを発揮してなかなか人に声をかけられませんでしたが、ヒジャブを付けたインドネシア人と思しき女性にお願いして撮ってもらえました。トゥリマカシ~!

    ワットアルン 寺院・教会

  • あまりの暑さに昼過ぎには退散し、着替えてバスに乗ります。<br />遅めの昼食(早めの夕食)をどこにするか考えて、宿までのアクセスが良さそうかつ近くのスーパーで買い物ができそうな立地のサヴォイレストランを見つけたので目指します。<br />ちなみにサヴォイレストランはターマハラート内にもあり、貸衣装屋さんのレシート提示でドリンクサービスなどがあっていたようです。<br /><br />写真は行きたかったけどタイミングが無かったヤワラート。

    あまりの暑さに昼過ぎには退散し、着替えてバスに乗ります。
    遅めの昼食(早めの夕食)をどこにするか考えて、宿までのアクセスが良さそうかつ近くのスーパーで買い物ができそうな立地のサヴォイレストランを見つけたので目指します。
    ちなみにサヴォイレストランはターマハラート内にもあり、貸衣装屋さんのレシート提示でドリンクサービスなどがあっていたようです。

    写真は行きたかったけどタイミングが無かったヤワラート。

  • big cで各々土産物を買ってからサヴォイに向かいます。<br />料理は友達の意見を聞きつつも結局は私が食べたいものばかり注文しました。すまん。<br /><br />念願のトムヤムクン!川エビではなく海のエビが入った安い方だけど十分美味しい!<br />薬味やダシがらをそのまま入れっぱなしにしてあるので全ての具が食べられるわけではないということをすっかり忘れていて酷い目に遭いました。中華料理でもやらかしたことがあるのにすぐ忘れる。

    big cで各々土産物を買ってからサヴォイに向かいます。
    料理は友達の意見を聞きつつも結局は私が食べたいものばかり注文しました。すまん。

    念願のトムヤムクン!川エビではなく海のエビが入った安い方だけど十分美味しい!
    薬味やダシがらをそのまま入れっぱなしにしてあるので全ての具が食べられるわけではないということをすっかり忘れていて酷い目に遭いました。中華料理でもやらかしたことがあるのにすぐ忘れる。

    サヴォイ シーフード (スクンビット26) 地元の料理

  • 個人的に外せない空芯菜炒め、ベトナムのものと違ってタイのものは唐辛子入りで辛かったのは誤算でした。頼んだ料理が全部辛くて申し訳なかった。

    個人的に外せない空芯菜炒め、ベトナムのものと違ってタイのものは唐辛子入りで辛かったのは誤算でした。頼んだ料理が全部辛くて申し訳なかった。

    サヴォイ シーフード (スクンビット26) 地元の料理

  • プーパッポンカリー(殻無し)が今旅のベストを叩き出しました。まろやかなカレー味でフワフワの卵とカニの身の塊が嬉しい!

    プーパッポンカリー(殻無し)が今旅のベストを叩き出しました。まろやかなカレー味でフワフワの卵とカニの身の塊が嬉しい!

    サヴォイ シーフード (スクンビット26) 地元の料理

  • さすがサヴォイ、カニにも個室を用意しています。<br />店員さんに写真を撮っていいか尋ねたら快くOKしてくれました。<br /><br />宿の方へ帰るバスからサリーを着た女性たちがたくさん集まっているのが見えました。何かのお祭りだったのか、調べても分かりませんでした。<br />まだ夕方と言っていい時間ですが、宿に戻ってからは各々くつろいで早めに寝ました。

    さすがサヴォイ、カニにも個室を用意しています。
    店員さんに写真を撮っていいか尋ねたら快くOKしてくれました。

    宿の方へ帰るバスからサリーを着た女性たちがたくさん集まっているのが見えました。何かのお祭りだったのか、調べても分かりませんでした。
    まだ夕方と言っていい時間ですが、宿に戻ってからは各々くつろいで早めに寝ました。

    サヴォイ シーフード (スクンビット26) 地元の料理

  • 翌朝。ルンルアンでバミーを食べ損ねたのを引きずっていたのでバミーコンセリーという店で朝食にします。

    翌朝。ルンルアンでバミーを食べ損ねたのを引きずっていたのでバミーコンセリーという店で朝食にします。

  • エビワンタンと焼き豚のバミー<br />汁無しにすると別皿でスープが付いてきました。美味しい!量は少なめなので2杯食べたかった。<br />後ろの席では店員さん達がワンタンを包む作業をしていました。

    エビワンタンと焼き豚のバミー
    汁無しにすると別皿でスープが付いてきました。美味しい!量は少なめなので2杯食べたかった。
    後ろの席では店員さん達がワンタンを包む作業をしていました。

  • 宿に戻って荷造りを済ませ、チェックアウトしました。<br />荷物預かりはフロント後ろに自分で備え付けの鍵を括り付けるタイプでした。<br />ランチはフードコート?へ。

    宿に戻って荷造りを済ませ、チェックアウトしました。
    荷物預かりはフロント後ろに自分で備え付けの鍵を括り付けるタイプでした。
    ランチはフードコート?へ。

  • ネットで見つけたカニチャーハンが食べたかったんです。初日に来たらもう売り切れだったので再チャレンジできて良かった。

    ネットで見つけたカニチャーハンが食べたかったんです。初日に来たらもう売り切れだったので再チャレンジできて良かった。

  • カニチャーハン(大)日本円で1,200円程度ですが、3人でお腹いっぱい食べられるしカニたっぷりなのでお得感すらあります。満足!

    イチオシ

    カニチャーハン(大)日本円で1,200円程度ですが、3人でお腹いっぱい食べられるしカニたっぷりなのでお得感すらあります。満足!

  • のんびり帰ってきてプラカノン駅すぐのクリスタルスパに来ました。<br />1回くらいマッサージを受けたいけど高すぎる店もハードル高い路面店もちょっとなあ…と思っていましたが、中間くらいの価格帯かつ綺麗なお店でしっかりクオリティの高いマッサージを受けられて良かったです。<br />この部屋に通された時は風呂に入れるのか!と思いましたが、着替えに使っただけでしたww

    のんびり帰ってきてプラカノン駅すぐのクリスタルスパに来ました。
    1回くらいマッサージを受けたいけど高すぎる店もハードル高い路面店もちょっとなあ…と思っていましたが、中間くらいの価格帯かつ綺麗なお店でしっかりクオリティの高いマッサージを受けられて良かったです。
    この部屋に通された時は風呂に入れるのか!と思いましたが、着替えに使っただけでしたww

  • 足を洗ってもらってフットマッサージ→部屋を移動してタイマッサージというメニューでした。<br />施術後にはお茶とお菓子が出てきました。

    足を洗ってもらってフットマッサージ→部屋を移動してタイマッサージというメニューでした。
    施術後にはお茶とお菓子が出てきました。

  • 荷物を引き取って出発します。<br />いい宿だったなあ… <br /><br />友人がお土産を買いたいとのことでエムクオーティエに来ました。高級すぎて自分は見るだけ。

    荷物を引き取って出発します。
    いい宿だったなあ…

    友人がお土産を買いたいとのことでエムクオーティエに来ました。高級すぎて自分は見るだけ。

    エムクオーティエ ショッピングセンター

  • 大人気だけど来たことがなかったイムちゃんで夕飯にします。

    大人気だけど来たことがなかったイムちゃんで夕飯にします。

    イムチャン (プロンポン駅店) アジア料理

  • 1人だと飲みきれないビールもシェアなら余裕!

    1人だと飲みきれないビールもシェアなら余裕!

  • シーフードのバジル炒め

    シーフードのバジル炒め

  • パッタイと空芯菜炒め<br />一皿が少なめなので色々頼めます。

    パッタイと空芯菜炒め
    一皿が少なめなので色々頼めます。

  • イサーン料理を食べ損ねたので悪あがきのコームヤーンをば。<br />初イムちゃん、ポーションは少ないかな?とは思いますが、美味しいし色々頼めるのでヨシ。

    イサーン料理を食べ損ねたので悪あがきのコームヤーンをば。
    初イムちゃん、ポーションは少ないかな?とは思いますが、美味しいし色々頼めるのでヨシ。

  • 帰りは来た時と同様BTSでモーチット駅まで行き、バスに乗り継ぎました。<br />バス停は混雑していてどの列が空港バスのものか分かりませんでしたが、スーツケースを持っている人達の後ろで待っていたら無事乗車できました。<br />ドンムアン空港から出国するのは初めてでしたが、eチケットのスクショではなくサイトそのものを見せないといけなかった以外はすんなり進みました。免税店が充実していて飽きずに待てたのも良かったです。<br /><br />特に遅れも無く到着し、定番になりつつある福岡空港の吉野家で朝ごはんを食べました。<br /><br />友人との海外旅行は楽しかったですが、その分写真をあまり撮っていませんでした。たまにはこういうのもいいよね!<br />最後まで読んでいただきありがとうございました。

    帰りは来た時と同様BTSでモーチット駅まで行き、バスに乗り継ぎました。
    バス停は混雑していてどの列が空港バスのものか分かりませんでしたが、スーツケースを持っている人達の後ろで待っていたら無事乗車できました。
    ドンムアン空港から出国するのは初めてでしたが、eチケットのスクショではなくサイトそのものを見せないといけなかった以外はすんなり進みました。免税店が充実していて飽きずに待てたのも良かったです。

    特に遅れも無く到着し、定番になりつつある福岡空港の吉野家で朝ごはんを食べました。

    友人との海外旅行は楽しかったですが、その分写真をあまり撮っていませんでした。たまにはこういうのもいいよね!
    最後まで読んでいただきありがとうございました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 172円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP