佐野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐野市の「東光寺」へ、ヒガンバナを見に行きました。境内にはいろいろな花が咲いていましたが、ヒガンバナは、まだ、芽が少しだけ出ただけで、もちろん花は咲いていません。ヒガンバナの仲間のナツズイセンが、一株だけ綺麗に咲いていました。

「東光寺」の彼岸花_2023_芽が少しだけ出ただけで、まだ咲いてません(栃木県・佐野市)

12いいね!

2023/09/12 - 2023/09/12

168位(同エリア361件中)

0

31

minaMicaze

minaMicazeさん

佐野市の「東光寺」へ、ヒガンバナを見に行きました。境内にはいろいろな花が咲いていましたが、ヒガンバナは、まだ、芽が少しだけ出ただけで、もちろん花は咲いていません。ヒガンバナの仲間のナツズイセンが、一株だけ綺麗に咲いていました。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 佐野市の南部、JR両毛線と渡良瀬川とのほぼ中間、寺中町にある小さな丘です。写真は南側です。

    佐野市の南部、JR両毛線と渡良瀬川とのほぼ中間、寺中町にある小さな丘です。写真は南側です。

  • 東側の斜面は、大型遊具だったようですが、このときは立入禁止になっていました。

    東側の斜面は、大型遊具だったようですが、このときは立入禁止になっていました。

  • 北側には「寺中公園 佐野市」と刻まれた石柱が立っています。

    北側には「寺中公園 佐野市」と刻まれた石柱が立っています。

  • 北東側に階段があり、丘に上れます。

    北東側に階段があり、丘に上れます。

  • 頂上には石碑「忠魂碑」が立っています。

    頂上には石碑「忠魂碑」が立っています。

  • 丘から見た北方向の景色です。右の電車は、東武鉄道の佐野腺です。中央奥が「佐野市駅」、右方向が「田島駅」の方向です。<br /><br />左に見えるのは「東光寺」の山門、東武佐野腺の線路の西側にあります。

    丘から見た北方向の景色です。右の電車は、東武鉄道の佐野腺です。中央奥が「佐野市駅」、右方向が「田島駅」の方向です。

    左に見えるのは「東光寺」の山門、東武佐野腺の線路の西側にあります。

  • 「寺中公園」の北側、道路よりも高い所に山門があります。道路を造るときに参道を削ったのかもしれません。

    「寺中公園」の北側、道路よりも高い所に山門があります。道路を造るときに参道を削ったのかもしれません。

  • 山門の前から振り返って見た「寺中公園」です。周りが平で、ここだけ丘になっているので、古墳みたいだなと思ったら、本当に古墳でした。フォートラの「地図から探す」で場所を探したら、「亀の子山古墳(寺中公園)」と書かれていました。<br /><br />それにしても、古墳をこんな風に削って、公園を造ったんですね。

    山門の前から振り返って見た「寺中公園」です。周りが平で、ここだけ丘になっているので、古墳みたいだなと思ったら、本当に古墳でした。フォートラの「地図から探す」で場所を探したら、「亀の子山古墳(寺中公園)」と書かれていました。

    それにしても、古墳をこんな風に削って、公園を造ったんですね。

  • 山門から参道へ入ります。

    山門から参道へ入ります。

  • 参道の途中に、大きな門があります。

    参道の途中に、大きな門があります。

  • 仁王像が祀られているので、仁王門だと思います。

    仁王像が祀られているので、仁王門だと思います。

  • その先には、さらに大きなお堂が建っています。

    その先には、さらに大きなお堂が建っています。

  • ネット情報によると「薬師堂」らしいのですが、よく分りませんでした。

    ネット情報によると「薬師堂」らしいのですが、よく分りませんでした。

  • その後(北側)に、「東光寺 中門」があります。説明板によると、元は、堀田摂津守正敦が、文政9年(1826)に築いた植野城(堀田佐野城)の大手門で、明治の廃藩置県に伴って、堀田家の菩提寺である「東光寺」に移築した、とのことです。<br /><br />佐野市の指定文化財です。

    その後(北側)に、「東光寺 中門」があります。説明板によると、元は、堀田摂津守正敦が、文政9年(1826)に築いた植野城(堀田佐野城)の大手門で、明治の廃藩置県に伴って、堀田家の菩提寺である「東光寺」に移築した、とのことです。

    佐野市の指定文化財です。

  • 中門を入ると、正面に本堂が建っています。

    中門を入ると、正面に本堂が建っています。

  • 開放的で明るい境内には、いろいろな花が咲いていました。

    開放的で明るい境内には、いろいろな花が咲いていました。

  • そんな花が咲くエリアの中に、ピンクの花が輝いています。

    そんな花が咲くエリアの中に、ピンクの花が輝いています。

  • このピンクの花、おそらく「ナツズイセン」ですね。

    このピンクの花、おそらく「ナツズイセン」ですね。

  • ここでも「ナツズイセン」は、ヒガンバナの芽が出始める頃に、咲いているんですね。

    ここでも「ナツズイセン」は、ヒガンバナの芽が出始める頃に、咲いているんですね。

  • 北側から見ると、この様な場所に一株だけ咲いていました。

    北側から見ると、この様な場所に一株だけ咲いていました。

  • その隣には、薄紫色の花が咲いていました。

    その隣には、薄紫色の花が咲いていました。

  • ネットで画像検索したら、どうやら「ハナトラノオ」という名前、の様でした。

    ネットで画像検索したら、どうやら「ハナトラノオ」という名前、の様でした。

  • この花、他の所にも咲いてました。

    この花、他の所にも咲いてました。

  • 黄色い花も咲いてましたが、だいぶ傷んでいた為か、名前は分りませんでした。後方の建物は、鐘楼です。

    黄色い花も咲いてましたが、だいぶ傷んでいた為か、名前は分りませんでした。後方の建物は、鐘楼です。

  • これはノウゼンカズラですね。かなり散り進んでいました。

    これはノウゼンカズラですね。かなり散り進んでいました。

  • この(手前の)花はニチニチソウ、でしょうか。

    この(手前の)花はニチニチソウ、でしょうか。

  • そんな花達が咲くところの地面をよく見ると、ヒガンバナの芽が出始めていました。

    そんな花達が咲くところの地面をよく見ると、ヒガンバナの芽が出始めていました。

  • この日は9月12日、例年よりも遅いのかもしれません。写真の映りが悪いのですが、ミョウガが咲いてますね。

    この日は9月12日、例年よりも遅いのかもしれません。写真の映りが悪いのですが、ミョウガが咲いてますね。

  • 帰りの参道の横に、咲き終わったのか、これから咲くのか、よく分らない花がありました。

    帰りの参道の横に、咲き終わったのか、これから咲くのか、よく分らない花がありました。

  • ヒガンバナは、まだ、芽が出始めたばかりでしたが、10日後のお彼岸までには、だいぶ咲き揃うのではないでしょうか。

    ヒガンバナは、まだ、芽が出始めたばかりでしたが、10日後のお彼岸までには、だいぶ咲き揃うのではないでしょうか。

  • ヒガンバナが咲いた頃に、再訪してみようと思いました。<br /><br />( おしまい )

    ヒガンバナが咲いた頃に、再訪してみようと思いました。

    ( おしまい )

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP