室生・宇陀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
西国33観音巡りと季節の花を求めて、奈良県へドライブする               <br />この旅行記は、室生寺の旅行記です<br /><br />長谷寺より、室生寺に向かう途中で、室生ダムに立ち寄る<br />「ととりの里公園」(宇陀市室生砥取)ではユーモラスなカカシが出迎えてくれました<br /><br />室生寺のシャクナゲは見事でした<br /><br />・室生寺<br /> 女人禁制だった高野山に対し、女性の参詣が許されていたことから「女人高野」の別名があり、現在は石楠花(しゃくなげ)の名所としても知られています。現存の室生寺の堂塔のうち、創建頃(9世紀前半)にまで遡ると見られるのは五重塔のみであり、現在のような伽藍が整うまでには相当の年数を要したものと思われます。室生寺の四至には「門」を設けており、田口の長楽寺を東門、大野の大野寺を西門、赤埴の佛隆寺を南門、名張の丈六寺を北門としています。境内の建物や仏像の多くは、国宝や重要文化財等に指定されており、なかでも国宝の五重塔は屋外の五重塔では日本最小として知られています【うだ探訪ナビより】<br /><br />・入山料   600円<br />     <br />・駐車料金  600円(おもや駐車場)   <br />       500円(駐車場さかや)   <br />        *前者が、100mほど、室生寺に近い<br /><br />・室生寺についてはこちら<br />    http://www.murouji.or.jp/

長谷寺にてボタン、室生寺でシャクナゲを楽しむ(その2・室生寺)

6いいね!

2023/04/22 - 2023/04/22

393位(同エリア526件中)

0

36

punchms

punchmsさん

西国33観音巡りと季節の花を求めて、奈良県へドライブする               
この旅行記は、室生寺の旅行記です

長谷寺より、室生寺に向かう途中で、室生ダムに立ち寄る
「ととりの里公園」(宇陀市室生砥取)ではユーモラスなカカシが出迎えてくれました

室生寺のシャクナゲは見事でした

・室生寺
 女人禁制だった高野山に対し、女性の参詣が許されていたことから「女人高野」の別名があり、現在は石楠花(しゃくなげ)の名所としても知られています。現存の室生寺の堂塔のうち、創建頃(9世紀前半)にまで遡ると見られるのは五重塔のみであり、現在のような伽藍が整うまでには相当の年数を要したものと思われます。室生寺の四至には「門」を設けており、田口の長楽寺を東門、大野の大野寺を西門、赤埴の佛隆寺を南門、名張の丈六寺を北門としています。境内の建物や仏像の多くは、国宝や重要文化財等に指定されており、なかでも国宝の五重塔は屋外の五重塔では日本最小として知られています【うだ探訪ナビより】

・入山料   600円
     
・駐車料金  600円(おもや駐車場)   
       500円(駐車場さかや)   
        *前者が、100mほど、室生寺に近い

・室生寺についてはこちら
    http://www.murouji.or.jp/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 室生ダム<br />

    室生ダム

  • 室生ダム<br />

    室生ダム

  • ヤエザクラ    <br /><br />室生ダムにて <br />

    ヤエザクラ    

    室生ダムにて 

  • カカシ     <br /><br />「ととりの里公園」宇陀市室生砥取にて<br />

    カカシ     

    「ととりの里公園」宇陀市室生砥取にて

  • カカシ  <br />   <br />「ととりの里公園」宇陀市室生砥取にて<br />

    カカシ  
       
    「ととりの里公園」宇陀市室生砥取にて

  • 室生寺・表門<br />

    室生寺・表門

  • 仁王門<br />

    仁王門

  • シャクナゲ    <br /><br />仁王門近くにて<br />

    シャクナゲ    

    仁王門近くにて

  • クリンソウ <br /><br />仁王門近くにて<br />

    クリンソウ 

    仁王門近くにて

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • 鎧坂(よろいざか)     <br /><br />石段の両脇には低木の石楠花が植えられ、それらを見守るように高木の枝々が茂っています。登り始めると石段の頂きに金堂の屋根が見えます。室生寺の序章ともいえる美しい景観です【HPより】

    鎧坂(よろいざか)     

    石段の両脇には低木の石楠花が植えられ、それらを見守るように高木の枝々が茂っています。登り始めると石段の頂きに金堂の屋根が見えます。室生寺の序章ともいえる美しい景観です【HPより】

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • トカゲ(?)   <br /><br />金堂裏にて<br />

    トカゲ(?)   

    金堂裏にて

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • シャクナゲ & 本堂(灌頂堂)            <br />

    シャクナゲ & 本堂(灌頂堂)            

  • 五重塔   <br /><br />屋外の塔としては我が国で最も小さく、また法隆寺に次ぐ古塔です。檜皮葺の屋根や丹塗りの組物が、奥深い樹林に包まれて格別の風情があります【HPより】<br />

    五重塔   

    屋外の塔としては我が国で最も小さく、また法隆寺に次ぐ古塔です。檜皮葺の屋根や丹塗りの組物が、奥深い樹林に包まれて格別の風情があります【HPより】

  • シャッターチャンスを待つカメラマン<br />

    シャッターチャンスを待つカメラマン

  • 五重塔に近付いて<br />

    五重塔に近付いて

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • 五重塔<br />

    五重塔

  • シャクナゲ & 五重塔<br />

    シャクナゲ & 五重塔

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • 奥之院への途中にて<br />

    奥之院への途中にて

  • 奥之院への途中にて<br />

    奥之院への途中にて

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • 表門越しに見る太鼓橋<br />

    表門越しに見る太鼓橋

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • シャクナゲ<br />

    シャクナゲ

  • コイノボリ   <br /><br />国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて<br />

    コイノボリ   

    国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて

  • コイノボリ   <br /><br />国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて<br />

    コイノボリ   

    国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて

  • コイノボリ   <br /><br />国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて<br />

    コイノボリ   

    国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて

  • サクラ   <br /><br />国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて<br />

    サクラ   

    国道369号沿い(奈良市針ケ別所町)にて

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP