伊香保温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
石段のある温泉街の伊香保温泉です。<br />360余段ほどの石段があり、石段の眺めは素晴らしいです。<br />石段の両側にはホテルや土産物店や食事処があり、<br />温泉街らしい街並みです。<br />温泉は褐色の黄金の湯と呼ばれる湯です。<br />昼間は多くの観光客を見かけましたが、<br />夕方からはほとんど人は見かけず日帰り観光の人が多い印象でした。

石段街の温泉、伊香保温泉

15いいね!

2023/04/11 - 2023/04/12

325位(同エリア892件中)

0

67

lion3

lion3さん

この旅行記のスケジュール

2023/04/11

  • 草津温泉バスターミナル9時30分ー伊香保温泉石段下11時0分

  • 伊香保温泉15時0分ー新宿バスタ17時30分

この旅行記スケジュールを元に

石段のある温泉街の伊香保温泉です。
360余段ほどの石段があり、石段の眺めは素晴らしいです。
石段の両側にはホテルや土産物店や食事処があり、
温泉街らしい街並みです。
温泉は褐色の黄金の湯と呼ばれる湯です。
昼間は多くの観光客を見かけましたが、
夕方からはほとんど人は見かけず日帰り観光の人が多い印象でした。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5

PR

  • 草津温泉バスターミナルから出発です。<br />9時30分の新宿バスタ行きの、伊香保温泉経由のバスです。

    草津温泉バスターミナルから出発です。
    9時30分の新宿バスタ行きの、伊香保温泉経由のバスです。

  • 空席があり、伊香保温泉まで行きます。

    空席があり、伊香保温泉まで行きます。

  • 途中、八ッ場ダムのダム湖を見ながらで、<br />1時間30分ほどで伊香保温泉に到着です。

    途中、八ッ場ダムのダム湖を見ながらで、
    1時間30分ほどで伊香保温泉に到着です。

  • 伊香保温泉に到着です。<br />階段下のバス停です。<br /><br />石段は全部で365段の石段で上まで登るのは少し大変です。

    伊香保温泉に到着です。
    階段下のバス停です。

    石段は全部で365段の石段で上まで登るのは少し大変です。

  • 石段の登り口の右に、伊香保温泉御関所があります。<br />江戸時代の江戸から信州、越後への街道の関所です。<br />

    石段の登り口の右に、伊香保温泉御関所があります。
    江戸時代の江戸から信州、越後への街道の関所です。

  • 関所の説明板がありました。

    関所の説明板がありました。

  • 関所の説明です。

    関所の説明です。

  • 関所の建物内には多くありませんが展示物もあります。

    関所の建物内には多くありませんが展示物もあります。

  • 近くには階段横に共同浴場の石段の湯があります。<br />1階に男女の浴場があり、2階が休憩室の広間があります。

    近くには階段横に共同浴場の石段の湯があります。
    1階に男女の浴場があり、2階が休憩室の広間があります。

  • 石段を上っていくと、射的の店もあります。<br />温泉街らしい店です。

    石段を上っていくと、射的の店もあります。
    温泉街らしい店です。

  • 石段の下には伊香保温泉の湧出している湯が流れている小間口があります。<br />ガラス越しに流れている湯が見れます。

    石段の下には伊香保温泉の湧出している湯が流れている小間口があります。
    ガラス越しに流れている湯が見れます。

  • 饅頭屋の中には射的の店があります。

    饅頭屋の中には射的の店があります。

  • 石段がポケットパークと呼ばれる休憩スポットがあります。<br />石段のちょうどな中間くらいの場所です。

    石段がポケットパークと呼ばれる休憩スポットがあります。
    石段のちょうどな中間くらいの場所です。

  • 岸権ホテルの前には足湯の岸権の湯があります。<br />ここは263段目の場所です。<br /><br />本日はこちらに宿泊予定ですが、チェックインまで時間があるので、<br />石段を上り、伊香保神社やその上の露天風呂や湯元に行きます。

    岸権ホテルの前には足湯の岸権の湯があります。
    ここは263段目の場所です。

    本日はこちらに宿泊予定ですが、チェックインまで時間があるので、
    石段を上り、伊香保神社やその上の露天風呂や湯元に行きます。

  • 下を見るとだいぶ上ってきたのがわかります。

    下を見るとだいぶ上ってきたのがわかります。

  • 土産物店があります。

    土産物店があります。

  • 食事処もあります。

    食事処もあります。

  • 石段の上には登りきると伊香保神社があります。<br />格式を感じる神社です。<br /><br />神社の境内は広く開けた感じです。

    石段の上には登りきると伊香保神社があります。
    格式を感じる神社です。

    神社の境内は広く開けた感じです。

  • 神社の境内には芭蕉の句碑があります。

    神社の境内には芭蕉の句碑があります。

  • 伊香保神社から山道を登っていきます。<br />

    伊香保神社から山道を登っていきます。

  • 伊香保神社から10分ほど山道を歩くと赤い欄干が目を引く河鹿橋です。

    伊香保神社から10分ほど山道を歩くと赤い欄干が目を引く河鹿橋です。

  • 歩行者専用の橋です。<br /><br />10メートルほど上流には車も通れるコンクリートの橋もあります。

    歩行者専用の橋です。

    10メートルほど上流には車も通れるコンクリートの橋もあります。

  • 伊香保温泉の湯元へと歩いていきます。<br />河鹿橋から数分です。

    伊香保温泉の湯元へと歩いていきます。
    河鹿橋から数分です。

  • まだ新緑には早いようです。

    まだ新緑には早いようです。

  • 伊香保温泉飲泉所です。

    伊香保温泉飲泉所です。

  • 飲泉所です。<br />温泉水は鉄分が多く含まれているので飲みにくいです。

    飲泉所です。
    温泉水は鉄分が多く含まれているので飲みにくいです。

  • その先に露天風呂です。<br />中に入るとすぐに湯船です。

    その先に露天風呂です。
    中に入るとすぐに湯船です。

  • 露天風呂の前にベルツ博士の銅像があります。<br />ラドンなどの伊香保温泉の研究、紹介された人です。

    露天風呂の前にベルツ博士の銅像があります。
    ラドンなどの伊香保温泉の研究、紹介された人です。

  • 湯元の湧水が透明のパネル越しに見えます。<br />大量の湯の湧出が見られます。

    湯元の湧水が透明のパネル越しに見えます。
    大量の湯の湧出が見られます。

  • 人もほとんどおらず山道を歩くのは気分がいいです。

    人もほとんどおらず山道を歩くのは気分がいいです。

  • 千明元屋敷跡です。<br />戦国時代からこの地を支配していた千明氏の屋敷があった跡です。

    千明元屋敷跡です。
    戦国時代からこの地を支配していた千明氏の屋敷があった跡です。

  • 石垣が残されているだけです。<br />この時代より伊香保温泉が利用されていたというこのようです。

    石垣が残されているだけです。
    この時代より伊香保温泉が利用されていたというこのようです。

  • 山道を歩くのには最適な気温です。晴れていて気分がいいです。

    山道を歩くのには最適な気温です。晴れていて気分がいいです。

  • 山道を降りていきます。

    山道を降りていきます。

  • 石段街の眺めです。

    石段街の眺めです。

  • 階段下に湯が流れている小間口です。

    階段下に湯が流れている小間口です。

  • 昭和の雑貨の店です。懐かし感じの店です。

    昭和の雑貨の店です。懐かし感じの店です。

  • 石段の下まで降りてきました。<br />石段下を歩いていると、ハワイ王国公使別邸です。<br /><br />日本風の家屋です。

    石段の下まで降りてきました。
    石段下を歩いていると、ハワイ王国公使別邸です。

    日本風の家屋です。

  • 公使の別邸の裏にはきれいな庭が広がっています。

    公使の別邸の裏にはきれいな庭が広がっています。

  • 石段街をぶらぶらと。

    石段街をぶらぶらと。

  • 宿泊する岸権ホテルです。<br />石段の中ほどにあり、移動するのに便利です。

    宿泊する岸権ホテルです。
    石段の中ほどにあり、移動するのに便利です。

  • 3つの大きな浴場があります。<br />2か所は露天風呂があります。<br />湯は鉄分が多いためか褐色の湯(黄金の湯)です。

    3つの大きな浴場があります。
    2か所は露天風呂があります。
    湯は鉄分が多いためか褐色の湯(黄金の湯)です。

  • ホテルで夕食後に石段を歩いてみましたが、人は全く歩いていませんでした。<br />また店もすべて営業していませんでした。

    ホテルで夕食後に石段を歩いてみましたが、人は全く歩いていませんでした。
    また店もすべて営業していませんでした。

  • 昼間は多くの観光客が歩いていたのですが、夜は静寂です。<br />7時過ぎの時間です。

    昼間は多くの観光客が歩いていたのですが、夜は静寂です。
    7時過ぎの時間です。

  • 人もいないので独特な雰囲気です。

    人もいないので独特な雰囲気です。

  • 朝の石段の途中からの眺めです。

    朝の石段の途中からの眺めです。

  • 伊香保温泉御用邸跡です。<br />皇室の避暑のための屋敷があったそうです。

    伊香保温泉御用邸跡です。
    皇室の避暑のための屋敷があったそうです。

  • 現在は群馬大学の施設になっています。

    現在は群馬大学の施設になっています。

  • 御用邸跡の説明板があります。

    御用邸跡の説明板があります。

  • 伊香保温泉まちの駅ふるさと交流館です。<br />渋川市伊香保ロープウェイがここから出ています。<br />観光案内所もあります。

    伊香保温泉まちの駅ふるさと交流館です。
    渋川市伊香保ロープウェイがここから出ています。
    観光案内所もあります。

  • ロープウェイです。

    ロープウェイです。

  • 伊香保バスターミナルです。

    伊香保バスターミナルです。

  • 伊香保タウンバスです。石段の両側には道路があり、<br />ここを小型のミニバスが運行されています。<br />おもには地元の方の利用のバスです。

    伊香保タウンバスです。石段の両側には道路があり、
    ここを小型のミニバスが運行されています。
    おもには地元の方の利用のバスです。

  • バスターミナルやろぷうぇい乗り場の近くには<br />文学の小道(小径)があります。

    バスターミナルやろぷうぇい乗り場の近くには
    文学の小道(小径)があります。

  • 散策するのはいい場所です。

    散策するのはいい場所です。

  • 公園としても整備されています。<br /><br />伊香保ビジターセンターや竹久夢二記念館へと歩いていきます。

    公園としても整備されています。

    伊香保ビジターセンターや竹久夢二記念館へと歩いていきます。

  • 15分ほど歩きます。

    15分ほど歩きます。

  • 途中にある峠の公園です。<br />1956年まで渋川と伊香保の間で運行されていた路面電車が展示されています。

    途中にある峠の公園です。
    1956年まで渋川と伊香保の間で運行されていた路面電車が展示されています。

  • 竹久夢二記念館です。

    竹久夢二記念館です。

  • 伊香保竹久夢二記念館です。<br />公園のように整備されています。

    伊香保竹久夢二記念館です。
    公園のように整備されています。

  • 食の駅伊香保です。道の駅です。<br />お土産類や地元でとれた農産物が販売されています。

    食の駅伊香保です。道の駅です。
    お土産類や地元でとれた農産物が販売されています。

  • 伊香保温泉ビジターセンターです。

    伊香保温泉ビジターセンターです。

  • 2階にある伊香保スケート資料室です。

    2階にある伊香保スケート資料室です。

  • 1983年に伊香保で国体が開かれたのを記念してのものです。

    1983年に伊香保で国体が開かれたのを記念してのものです。

  • ウインタースポーツの歴史を感じる展示があります。

    ウインタースポーツの歴史を感じる展示があります。

  • バスの時間に1時間ほどあったので、<br />伊香保温泉グランドホテルの黄金の湯の日帰り入浴を楽しみました。

    バスの時間に1時間ほどあったので、
    伊香保温泉グランドホテルの黄金の湯の日帰り入浴を楽しみました。

  • 伊香保温泉から新宿バスタへのバスに乗ります。<br />バスの車体のラッピングがいいです。<br />2時間30分ほどで新宿に着きました。

    伊香保温泉から新宿バスタへのバスに乗ります。
    バスの車体のラッピングがいいです。
    2時間30分ほどで新宿に着きました。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP