window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
超絶ハイシーズンのGW中に、私の両親と函館旅行に行ってきました。秋田までの飛行機代、函館の宿泊費、高かったのは言うまでもないですが・・・。本編では、前日の秋田宿泊と青森~函館のフェリー往復編となります。

旅慣れしていない高齢親と"ラク"がメインの函館旅行!!!

8いいね!

2023/05/04 - 2023/05/08

2790位(同エリア4515件中)

mikichan

mikichanさん

超絶ハイシーズンのGW中に、私の両親と函館旅行に行ってきました。秋田までの飛行機代、函館の宿泊費、高かったのは言うまでもないですが・・・。本編では、前日の秋田宿泊と青森~函館のフェリー往復編となります。

  • 現地集合とはならない両親との旅行、無駄にお金がかかります。ということで、前日移動で実家に向かうため、羽田空港にやってきました。ラウンジに糖質ゼロのビールPSBがありましたので、私だけ1杯いただきました。

    現地集合とはならない両親との旅行、無駄にお金がかかります。ということで、前日移動で実家に向かうため、羽田空港にやってきました。ラウンジに糖質ゼロのビールPSBがありましたので、私だけ1杯いただきました。

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • 大館能代空港に到着。両親と合流しランチに向かいます。ここから運転手が主人へ交代です。前回も訪れた「えんとつ」さんにやってきました。写真は私のえんとつ風スパゲッティにハンバーグ付きです。味濃くて美味しかったぁ~!!!

    大館能代空港に到着。両親と合流しランチに向かいます。ここから運転手が主人へ交代です。前回も訪れた「えんとつ」さんにやってきました。写真は私のえんとつ風スパゲッティにハンバーグ付きです。味濃くて美味しかったぁ~!!!

    えんとつ グルメ・レストラン

  • 主人のエビフライ定食。立派なエビフライは2本、お味噌汁とご飯が付きます。ちょっとゆるめのタルタルが、サクサクエビフライとあうーーー!!!

    主人のエビフライ定食。立派なエビフライは2本、お味噌汁とご飯が付きます。ちょっとゆるめのタルタルが、サクサクエビフライとあうーーー!!!

  • こちらは父のナポリタンにハンバーグトッピングです。おしゃれナポリタンではない、昔っぽいナポリタンで美味しかったぁ~

    こちらは父のナポリタンにハンバーグトッピングです。おしゃれナポリタンではない、昔っぽいナポリタンで美味しかったぁ~

  • こちらは母のカツカレー。すっかりスパイスを感じるカレー、カツとの合性もよく、こちらも美味しかったです。

    こちらは母のカツカレー。すっかりスパイスを感じるカレー、カツとの合性もよく、こちらも美味しかったです。

  • 食後にやってきた「大館珈琲館」さんです。気になっていた「アイスコーヒーシェイク」をいただきます。口当たりも柔らかくクリーミーで飲みやすいです。

    食後にやってきた「大館珈琲館」さんです。気になっていた「アイスコーヒーシェイク」をいただきます。口当たりも柔らかくクリーミーで飲みやすいです。

    大館珈琲館 グルメ・レストラン

  • レアチーズケーキもいただきました。ついつい長居したくなってしまう空間でした。

    レアチーズケーキもいただきました。ついつい長居したくなってしまう空間でした。

  • 夜は、兄夫婦からいただいたクラフトビール2種(なまはげIPA・サキホコレ)などをいただきました。ビールにフルーティーさは求めてないので、苦手でした。

    夜は、兄夫婦からいただいたクラフトビール2種(なまはげIPA・サキホコレ)などをいただきました。ビールにフルーティーさは求めてないので、苦手でした。

  • はい、おはようございます。函館に向け出発です。実家の秋田から青森港にやってきました。左のターミナルで受付です。

    はい、おはようございます。函館に向け出発です。実家の秋田から青森港にやってきました。左のターミナルで受付です。

    青森フェリーターミナル 乗り物

  • チェックイン完了、車がフェリーにインするまではまだ時間があるので、近所をフラフラします。本会乗車するのは「ブルールミナス」です。全長144m、乗用車は230台入れるという大きさです。

    チェックイン完了、車がフェリーにインするまではまだ時間があるので、近所をフラフラします。本会乗車するのは「ブルールミナス」です。全長144m、乗用車は230台入れるという大きさです。

  • 向いには別のフェリーがありました。

    向いには別のフェリーがありました。

  • いたるところにウニ、ウニ、ウニ。手に届く距離です。

    いたるところにウニ、ウニ、ウニ。手に届く距離です。

  • 写真は復路時のものですが、車が入るところです。フェリーは「ブルーパピネス」でした。

    写真は復路時のものですが、車が入るところです。フェリーは「ブルーパピネス」でした。

  • ピットイン完了。係りの人が案内してくれます。

    ピットイン完了。係りの人が案内してくれます。

  • バイクは固定するようです。

    バイクは固定するようです。

  • なんと、復路では牛もフェリーにのっていました。どこに出荷されるのかなぁ

    なんと、復路では牛もフェリーにのっていました。どこに出荷されるのかなぁ

  • エントランス周辺です。この階段を上がった先に、予約したお部屋があります。

    エントランス周辺です。この階段を上がった先に、予約したお部屋があります。

  • 椅子もしっかり固定されていました。

    椅子もしっかり固定されていました。

  • 廊下を通りお部屋にはいります。

    廊下を通りお部屋にはいります。

  • 旅行慣れしていない両親用にスイートのお部屋をおさえました。約4時間の移動だし、朝も早かったし、ゆっくり休んでもらわないとついてから遊べませんからね。

    旅行慣れしていない両親用にスイートのお部屋をおさえました。約4時間の移動だし、朝も早かったし、ゆっくり休んでもらわないとついてから遊べませんからね。

  • バスタオルや歯ブラシなどのアメニティもしっかりありました。とにかく綺麗です。

    バスタオルや歯ブラシなどのアメニティもしっかりありました。とにかく綺麗です。

  • もはやホテルです。

    もはやホテルです。

  • 部屋着まであるんかい!!!

    部屋着まであるんかい!!!

  • 天候が良かったのでデッキに出ました。風が気持ちいいです。

    天候が良かったのでデッキに出ました。風が気持ちいいです。

  • 椅子もあるので、ここでのんびりできます。復路時は、牛が乗っていたせいか牧場の匂いがぷんぷんしました。

    椅子もあるので、ここでのんびりできます。復路時は、牛が乗っていたせいか牧場の匂いがぷんぷんしました。

  • トラックドライバー専用のお部屋なんかもありました。

    トラックドライバー専用のお部屋なんかもありました。

  • 専用のカギがないと入れない仕組みになっていました。

    専用のカギがないと入れない仕組みになっていました。

  • 共有のシャワールームです。といっても男性・女性でわかれています。備え付けボディソープ・シャンプー・リンスは自由に使えます。タオルは売店購入可能です。

    共有のシャワールームです。といっても男性・女性でわかれています。備え付けボディソープ・シャンプー・リンスは自由に使えます。タオルは売店購入可能です。

  • ドライヤーの数も申し分ないです。

    ドライヤーの数も申し分ないです。

  • ドッグルームやドッグバルコニーなんかもありました。もちろん予約された方しかはいれません。大型犬対応のプライベートドッグルームなんかもありました。

    ドッグルームやドッグバルコニーなんかもありました。もちろん予約された方しかはいれません。大型犬対応のプライベートドッグルームなんかもありました。

  • スタンダードは部屋数も多いです。密集しているお部屋もありますが、デッキや廊下の椅子に座っている方も多いので、人がすくないお部屋もありました。

    スタンダードは部屋数も多いです。密集しているお部屋もありますが、デッキや廊下の椅子に座っている方も多いので、人がすくないお部屋もありました。

  • バリアフリー対応タイプもございます。スタンダードは雑魚寝スタイルです。

    バリアフリー対応タイプもございます。スタンダードは雑魚寝スタイルです。

  • スタンダードルームの両側には、自由に使用できるテーブル・イスがありました。窓から海の景色を楽しみながらゆっくり過ごすことができます。

    スタンダードルームの両側には、自由に使用できるテーブル・イスがありました。窓から海の景色を楽しみながらゆっくり過ごすことができます。

  • 人気のビューシートです。進行方向に向いた、海を眺めながらくつろげるリクライニングシートが魅力的です。<br /><br />復路時はスイートの予約がとれず、写真はないのですがコンフォートを利用しました。個室ですし、マットレスを引くことができるので、熟睡してました。<br /><br />函館の様子は次回~!!!<br />

    人気のビューシートです。進行方向に向いた、海を眺めながらくつろげるリクライニングシートが魅力的です。

    復路時はスイートの予約がとれず、写真はないのですがコンフォートを利用しました。個室ですし、マットレスを引くことができるので、熟睡してました。

    函館の様子は次回~!!!

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP