養老渓谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
VIPツアーのバスツアーで養老渓谷へ行ってきました。<br /><br />≪全国旅行支援/千葉とく旅≫[新宿発]大人気!関東随一の遅い紅葉・滝W巡り&豪華12種盛り海鮮丼&東京ドイツ村イルミネーション<br /><br />□□期間□□<br />2022年12月07日(水) - 2022年12月07日(水)<br /><br />□□人数□□<br />女性:1人 <br /><br />□□ご利用交通機関□□<br />&lt;往路&gt;2022年12月07日(水) 海鮮丼&amp;紅葉の養老渓谷&amp;ドイツ村往路バス <br /><br />●乗車地・下車地<br />新宿駅 → 養老渓谷 女性1名<br /><br /><br />&lt;復路&gt;2022年12月07日(水) 海鮮丼&amp;紅葉の養老渓谷&amp;ドイツ村復路バス <br /><br />●乗車地・下車地<br />養老渓谷 → 新宿駅 女性1名<br />

千葉とく旅で行く養老渓谷とドイツ村のイルミネーション リベンジ編

1いいね!

2022/12/07 - 2022/12/07

213位(同エリア241件中)

0

41

オーロラ

オーロラさん

この旅行記スケジュールを元に

VIPツアーのバスツアーで養老渓谷へ行ってきました。

≪全国旅行支援/千葉とく旅≫[新宿発]大人気!関東随一の遅い紅葉・滝W巡り&豪華12種盛り海鮮丼&東京ドイツ村イルミネーション

□□期間□□
2022年12月07日(水) - 2022年12月07日(水)

□□人数□□
女性:1人

□□ご利用交通機関□□
<往路>2022年12月07日(水) 海鮮丼&紅葉の養老渓谷&ドイツ村往路バス

●乗車地・下車地
新宿駅 → 養老渓谷 女性1名


<復路>2022年12月07日(水) 海鮮丼&紅葉の養老渓谷&ドイツ村復路バス

●乗車地・下車地
養老渓谷 → 新宿駅 女性1名

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
  • 今回のバスツアーは新宿西口京王ブラ座の近くの郵便局集合です。

    今回のバスツアーは新宿西口京王ブラ座の近くの郵便局集合です。

    京王プラザホテル 宿・ホテル

  • 最初の休憩場所は海ほたるです

    最初の休憩場所は海ほたるです

    海ほたるパーキングエリア 道の駅

  • 養老渓谷に到着です。

    養老渓谷に到着です。

    養老渓谷 自然・景勝地

  • こちらから遊歩道へ入ります。

    こちらから遊歩道へ入ります。

  • まずは粟又の滝

    まずは粟又の滝

    粟又の滝 自然・景勝地

  • 千代の滝まできました。

    千代の滝まできました。

  • こちらが千代の滝全体です。

    こちらが千代の滝全体です。

  • ミラーのように水辺に景色が映っています。

    ミラーのように水辺に景色が映っています。

  • 次は万代の滝です。

    次は万代の滝です。

  • 遊歩道から紅葉がまだ見えました。

    遊歩道から紅葉がまだ見えました。

    粟又の滝遊歩道 公園・植物園

  • 青空と紅葉がとっても綺麗

    青空と紅葉がとっても綺麗

  • 対岸に渡れる飛石の橋かな??

    対岸に渡れる飛石の橋かな??

  • 遊歩道を引き返してきて、また粟又の滝に戻りました。

    遊歩道を引き返してきて、また粟又の滝に戻りました。

    粟又の滝 自然・景勝地

  • 今度は、粟又の滝の上の方滝の始まりの部分へいってきます。

    今度は、粟又の滝の上の方滝の始まりの部分へいってきます。

  • こちらが一番上です。<br />ここから見ずが流れ滝になっていました。

    こちらが一番上です。
    ここから見ずが流れ滝になっていました。

  • 遊歩道入り口にはカフェもあります。

    遊歩道入り口にはカフェもあります。

  • 駐車場に戻る道にはまだまだ紅葉がありました。

    駐車場に戻る道にはまだまだ紅葉がありました。

  • 大型バス天井すれすれのトンネルを通って

    大型バス天井すれすれのトンネルを通って

  • 濃溝の滝へやってきました。

    濃溝の滝へやってきました。

  • 滝の入り口にある幸運の鐘

    滝の入り口にある幸運の鐘

    幸運の鐘 名所・史跡

  • 亀岩の洞窟(濃溝の滝)

    亀岩の洞窟(濃溝の滝)

  • こちらが上からみたところの洞窟です。

    こちらが上からみたところの洞窟です。

  • 下に降りて行って正面から見たところ。<br />奥見えるのが濃溝の滝です。<br />ここが亀岩の洞窟です。<br />日のいり方によってハートが見えるそうです。

    下に降りて行って正面から見たところ。
    奥見えるのが濃溝の滝です。
    ここが亀岩の洞窟です。
    日のいり方によってハートが見えるそうです。

    濃溝の滝 自然・景勝地

  • 遊歩道をとおって駐車場に戻ります。

    遊歩道をとおって駐車場に戻ります。

  • こちらが入口の看板。

    こちらが入口の看板。

  • プリンを食べてみました。

    プリンを食べてみました。

  • 温泉もありました。

    温泉もありました。

  • こんな風にハートが見えるそうです。

    こんな風にハートが見えるそうです。

  • 亀岩の洞窟ののぼりもたっていました。

    亀岩の洞窟ののぼりもたっていました。

  • お昼はかん七さんで食べました。

    お昼はかん七さんで食べました。

    かん七 グルメ・レストラン

  • 海鮮丼ちょっと少な目でした。

    海鮮丼ちょっと少な目でした。

  • 次ははちみつ工房に行きました。

    次ははちみつ工房に行きました。

  • はちみつから作ったお酒<br />

    はちみつから作ったお酒

  • こちらはちみつの試飲

    こちらはちみつの試飲

  • はちみつから作ったお酒の試飲もあります。

    はちみつから作ったお酒の試飲もあります。

  • 最後は東京ドイツ村でイルミネーションを見ます。

    最後は東京ドイツ村でイルミネーションを見ます。

    東京ドイツ村 テーマパーク

  • 光のトンネル

    光のトンネル

  • ものすごく綺麗でした。

    ものすごく綺麗でした。

  • 敷地内はどこもイルミネーションで綺麗です。

    敷地内はどこもイルミネーションで綺麗です。

  • 観覧車もライトアップされています。

    観覧車もライトアップされています。

  • お土産やさんなどの建物もすべて光輝いていました。<br /><br />イルミネーションを見てから、海ほたるでトイレ休憩をとり、新宿の戻りました。<br />

    お土産やさんなどの建物もすべて光輝いていました。

    イルミネーションを見てから、海ほたるでトイレ休憩をとり、新宿の戻りました。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP