
2023/04/12 - 2023/04/12
339位(同エリア820件中)
kirinbxxさん
- kirinbxxさんTOP
- 旅行記375冊
- クチコミ111件
- Q&A回答65件
- 235,481アクセス
- フォロワー31人
日本滞在も残りわずか。傷みやすいもの以外は今日で買い物を済ませたいところ。kirinが選んだ買い物場所はなんと千葉県、幕張新都心にあるイオンモールです。
なにやら大きなイオンモールがあるところに、「直結」した駅ができて便利になったとのこと。今回はWAONに1万5千ポイント貰ったのですが、消費税免税がしやすく、WAONが使える筆頭はやはりイオンです。
駅から近いなら楽ちんだし、なんて思ったのが不幸の始まり。
- 旅行の満足度
- 3.0
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- JR特急 JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
日本滞在もあとわずか。東京には朝から魚が食べられる食堂もたくさんあります。しんぱち食堂、というところに行こうとホテルを出て品川から電車に乗りましたが、その途中でこの店を発見。
-
わが家の日本での朝食、選定基準は魚と生卵が食べられること。もう一枚の看板にちゃんとトッピングとして生卵があったのでここに決定。どうせなら、新店開拓!
-
店内はこんな感じ。日本ですから大衆的な食堂でも清潔です。テーブル席に案内されました。
-
kirinは鯖の塩焼き580円に生卵トッピングつき。
-
私は鯖の味噌煮にしました。
ご飯と味噌汁と魚、それに味付けのり。シンプルですね。味はまぁごく普通の安い食堂のお魚です。でもそもそも580円なのですから味はごく普通で十分ですね。 -
ホテルの最寄りの品川から、ひかりの自由席に乗って東京へ。JRパスを持っているので、混み合う山手線なんかに乗る理由はありません。
-
東京からは特急わかしお、という列車に乗りました。BOSO VIEW EXPRESSというなかなかかっこいい名前がついています。JR東日本255系、というようですね。
前から見てかっこいいなぁ、と思っていたら、1993年度グッドデザイン賞を受賞しているのだとか。なるほど。さもありなん。 -
終点は安房鴨川駅。鴨川市は自然豊かな観光地ですし、温泉もあるのでそのうちこれに乗って行って見たいと思います。
-
グリーン車の表示はこうなっています。
-
うーん、がらがらのグリーン車は地方だけじゃないのですね。
-
特急停車駅はひとつ先の幕張海浜駅なので、そこで降りて戻ってきました。
-
こちらが幕張イオンモールの新たな最寄り駅、幕張豊砂駅です。
-
まだ新しい駅ができたおまつりが継続中のようで。。。
-
これがイオンモール。「直結」「直結」とやたら謳っていますが・・・間にでっかいバスターミナルが挟まっている。歩道に沿って歩いて行くとたっぷり6分はかかりました。そしてそれで到着するのはファミリーモールというエリア。全体で見ると端っこの部分です。
-
まだいろいろと工事中のようです。
-
こうしてみると駅からかなり遠いですね。
-
イオンスタイルは2カ所にあります。当然、手近のファミリーモールの方に。
-
アクティブモール、というのもあってDAISOはここに入ってるようですね。
-
ファミリーモールのイオンスタイル。なんとここでは免税はやってないとか。あっちの方はやってます、と教えて貰ったので移動。
-
ファミリーモールは端っこにあり、もう一つの大きな方のイオンスタイルがあるグランドモールは反対側の端っこ。おまけにその間には広い広い道路があって無意味に遠い。
-
これ、乳母車は卒業しました、くらいの小さな子を連れていたら、移動は地獄のような辛さになりそう。Over60の二人はなんとか歩き通せました。
-
なんとか目的のものを入手。二つの駅(豊砂と海浜)のどちらが近いか、とイオンスタイルインフォメーションで聞くと、「同じくらい」という回答でした。それなら通ったことのあるルートがいい、ということで
-
午前中だけで、軽く一万歩を越えました。幸いにも、予定していた列車より前の電車に乗れるようです。
-
こうすると更に遠く見えますが、駅からファミリーモールのイオンスタイルまではおよそ450m。しかし、そこからグランドモールのイオンスタイルはさらに遠い750m。
うーん。おもしろ半分、そして半分は「すごく便利かも」と思って来てみましたが「便利かも」については大失敗でした。せめてもの救いは、免税手続きをしてくれた人が、非常にてきぱきと、そしてこちらが荷物を詰めやすいように万全の配慮をして下さったことでしょうか。まぁ、二度と行く事はない場所です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
幕張(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023年 観桜旅行その2
0
24