
2023/02/08 - 2023/02/24
90位(同エリア108件中)
ちゅーすけさん
- ちゅーすけさんTOP
- 旅行記233冊
- クチコミ416件
- Q&A回答26件
- 333,096アクセス
- フォロワー17人
この旅行記のスケジュール
2023/02/15
-
船での移動
和泊→亀徳
-
バスでの移動
亀徳新港→旭ヶ丘入口
2023/02/17
2023/02/18
-
バスでの移動
旭ヶ丘入口→亀津
-
バスでの移動
亀津→平土野港
-
船での移動
平土野→喜界
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
奄美群島巡り。
沖永良部島を後に隣の徳之島へ。
沖永良部島より徳之島の方は通っている。
イメージは闘牛かな。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス レンタカー Peach
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
沖永良部島から徳之島のフェリーもガラガラ。
一人でゆったり使える。
2時間の船旅、寝ていこう。マリックスライン (鹿児島~那覇) 乗り物
-
徳之島初上陸。
亀徳港 乗り物
-
バス待ち1時間。
フェリーから降りた僅かな客は全員車でお迎えつき、誰も待っていない。亀徳港 乗り物
-
今回の徳之島での宿。
久しぶりに街中でなくビーチ沿いの宿。
雨あがって晴れてきた。遊学リゾート きむきゅら <徳之島> 宿・ホテル
-
周辺には飲食店など何もないので二食付きにしたが、ご飯が旨い。
魚、肉とおかずも豊富。
ここも黒糖焼酎は飲み放題。遊学リゾート きむきゅら <徳之島> 宿・ホテル
-
東側のビーチだから日の出はばっちり。
遊学リゾート きむきゅら <徳之島> 宿・ホテル
-
朝ごはんはシンプルだが朝からビーチ眺めて食べるとさらに旨い。
遊学リゾート きむきゅら <徳之島> 宿・ホテル
-
レンタカーを仮に亀徳の町までバスで移動。
宿の前にバス停があるので便利。 -
旭ヶ丘入口バス停。
時刻表をメモ。
離島でこのくらいあればまあ使えるかな。
帰りに平土野までのバスを使いたいがいい時間帯のバスが土日休みなのが痛い。 -
バスで出発。
天気も良くなってきた。 -
レンタカー借りる前に腹ごしらえ。
レンタカー屋さんで聞いた近くの中華屋で昼ご飯。大海軒 グルメ・レストラン
-
闘牛場。
闘牛はやってないので覗くだけ。徳之島 なくさみ館 名所・史跡
-
静まり返っている。
徳之島 なくさみ館 名所・史跡
-
なんて虫だろ。
-
ソテツトンネル。
ハブに注意らしいので用心して。金見崎ソテツトンネル 名所・史跡
-
手作りの案内板
金見崎ソテツトンネル 名所・史跡
-
ソテツトンネル抜けたら海が見える展望台。
金見展望台 名所・史跡
-
海の向こうは奄美大島かと思ったら、奄美大島でなくそのそばの別の島のようだ。
金見展望台 名所・史跡
-
展望台には無料の望遠鏡があり、覗いてみた。
岩礁がよく見える。その先には島。金見展望台 名所・史跡
-
海沿いに車を走らせて次の観光地へ到着。
ムシロ瀬 自然・景勝地
-
駐車場から草むらあるいて海へ。
ムシロ瀬 自然・景勝地
-
海は岩だらけ。
沖永良部島の岩とは全く違う。ムシロ瀬 自然・景勝地
-
一応歩道があり岩を飛び越えるとかはしなくていい。
ムシロ瀬 自然・景勝地
-
岩にたまった海水が綺麗。
温泉なら入ってみたい。ムシロ瀬 自然・景勝地
-
空へ突き抜ける岩。
ムシロ瀬 自然・景勝地
-
徳之島のパワースポット。
-
パワーを受けた感じがした。
-
幸せの勾玉。
-
子宝泉。
一応、聖水を飲んでおく。 -
車をさらに走らせ、島を半周くらいしたか。
犬の門蓋 自然・景勝地
-
波しぶきを受ける。
犬の門蓋 自然・景勝地
-
犬の門蓋。
じょうふたと読む?
由来が不明。犬の門蓋 自然・景勝地
-
めがね岩。
よくあるネーミング。犬の門蓋 自然・景勝地
-
なんの塔だったか忘れた。
-
一周してまだ返却には早いので食堂へ。
みよ食堂 グルメ・レストラン
-
ラーメンと沖縄そばの中間。
奄美の地理的な状況だ。みよ食堂 グルメ・レストラン
-
元煙突マニアとしては気になる。
「さとうきびは島を守る」 -
徳之島最終日の日の出。
遊学リゾート きむきゅら <徳之島> 宿・ホテル
-
今日のフェリーの乗り場は平土野。
宿の前から真っ直ぐ行くバスもあるがいい時間が土日運休のため、一旦亀津へ行き島を半時計周りに半周して平土野へ。
亀津で乗り換えのバス待ち。
昨日のドライブコースと逆方向だ。 -
こんなバス。
-
終点の平土野港待合所に到着。
チケット買おうと待ってたが誰もいない。
張り紙を見るとチケットは近くの別の事務所で購入するらしい。
歩いて数分の事務所で購入しようとするが現金の持ち合わせが少なく、クレジットカードで購入しようとするが購入不可。郵便局近くにあるか聞くと歩くと10分以上かかるとこにあるらしい、まだ時間がなんとかありそうなので歩いて行こうとしていると、事務所の姉さんがマイカーで送ってくれた。
感謝。平土野港 乗り物
-
チケットを無事入手でき港でフェリーを待つ。
平土野港 乗り物
-
近づいてきた。
次はまた奄美大島を通過して喜界島へ。平土野港 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
徳之島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43