
2023/03/24 - 2023/03/24
300位(同エリア622件中)
morino296さん
- morino296さんTOP
- 旅行記1205冊
- クチコミ20件
- Q&A回答1件
- 2,500,243アクセス
- フォロワー109人
記録的な早さで満開となった東京の桜。でも意地悪な天気がお花見のチャンスを奪います。
折角、咲いた桜の花も、冷たい雨が散らしてしまいそうなので、一番条件が良さそうなこの日に急遽、友人Iさんを誘い、4年ぶりに目黒川のお花見散歩に出かけました。
天気予報では午後3時頃から雨との情報もありましたが、予想外に天気が持ってくれて、傘を差すこともなくお花見散歩を楽しむことが出来ました。
目黒川の桜は、川の両岸4Kmにわたり約800本のソメイヨシノが並び、川を覆うように桜の回廊となります。
駅からのアクセスも良く、お店や飲食店も多いことから人気のお花見スポットとなっています。
この日、歩いたコースは、
(前半)中目黒駅からスタート、日の出橋から上流に向けて歩き、目黒橋(山手通り)でUターン。
(後半)中目黒駅まで戻り、宝来橋から下流に向かい太鼓橋まで歩き、目黒駅でゴール。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
PR
-
目黒川 日の出橋の上から
10時半ころ中目黒駅に到着、駅から一番近い日の出橋から上流に向けスタート。
目黒川の桜は、いくつもの橋の上から両岸に咲く桜を眺めらっれるのが人気の一つですが、混雑すると危険なので「橋の上には立ち止まらないでください。」と注意書きがあります。 -
目黒川の桜 日の出橋の上から(下流側)
「橋の上には立ち止まらないように」と言われても、これだけの桜を見ると足を止めたくなってしまいます。 -
目黒川の桜 東急東横線の橋梁の下
満開となった桜ですが、週間天気予報では花散らしの雨の日が続きそうです。 -
目黒川の桜
ここ(中目黒の日の出橋)から上流に向けて川の右岸を歩きます。 -
目黒川の桜
日の出橋から少し歩いた辺り。
夜にはぼんぼりに灯が点るようです。
(今年の予定は3/18~4/9の17:00~20:00だとか) -
目黒川の桜 別所橋の上から(下流側)
上流側か下流側か分からなくなりますが、高層ビル(中目黒アトラスタワー)が目印になります。 -
目黒川の桜
この日、満開の桜の中でも、この辺りの桜が一番花付きが良かった気がします。 -
目黒川の桜
-
目黒川の桜
ぼんぼりが並ぶ桜並木
ぼんぼりには、学校の合格祝いなどもあります。 -
目黒川添いのお店
まだ開店準備中のようでした。 -
目黒川の桜 桜橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 桜橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 桜橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 桜橋の上から(上流側)
-
目黒川の桜
-
目黒川の桜
人の出足が遅いのか、予想外に空いています。 -
目黒川の桜
目黒川だけではありませんが高齢化した桜の木が多く、世代交代も急がれるようです。 -
目黒川の桜
この日は鳥をあまり見かけませんでしたが、鳥も花を散らせますね。 -
目黒川のお花見の注意書き
「立ち止らず、一方通行で進み、大きな声や音は出さないでください」 -
目黒川の桜 宿山橋の上から(下流側)
空模様を窺いながらのお花見ですが、何とか暫く雨はなさそうです。 -
目黒川の桜 宿山橋の上から(上流側)
少し桜の花が疎らになってきた感じがします。
目黒川の桜の木は高齢化により樹勢の衰えが見られるようです。 -
目黒川の桜 朝日橋の上から(上流側)
-
目黒川 朝日橋の近く
目黒川の両岸にはお店が多いのも人気の一つでしょうか。
まだ開店準備中のようです。 -
目黒川の桜 朝日橋の近く
思ったよりも人込みもなく桜を楽しめました。 -
目黒川の桜 緑橋の近く
-
目黒川の桜 緑橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜
青空も少し覗いています。 -
目黒川の桜 天神橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 千歳橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜
目黒川の桜は川に枝垂れる桜を近くで楽しめるのもいいですね。 -
目黒川の桜 柳橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜
この桜の木も枝の剪定が行われているようですが、頑張って花をつけています。 -
目黒川の桜の記念碑(南部橋の袂)
-
目黒川の桜 南部橋の上から
橋の袂にある人気の「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」、
入店には整理券が必要です。 -
目黒川の桜 南部橋の上から(下流)
-
目黒川の桜 南部橋の上から(上流)
-
目黒川 中の橋から見る桜(下流側)
目黒川に架かる朱塗りの橋、外国人の方にも人気のようです。 -
目黒川 中の橋の袂のに咲く桜
この桜は大島桜でしょうか(ソメイヨシノではなさそうです)。 -
目黒川の桜 目黒橋の上から(下流側)
ここで山手通りに出ます。
まだ上流に桜並木は続きますが、Uターンして中目黒駅まで戻ります。
前半は、中目黒の日の出橋からここ目黒橋まで12の橋の上からお花見を楽しみました。
日の出橋→別所橋→桜橋→宿山橋→朝日橋→緑橋→
天神橋→千歳橋→柳橋→南部橋→中の橋→目黒橋 -
目黒川の桜 中目黒アトラスタワーの2Fから見下ろす桜並木
中目黒まで戻り昼食を済ませ後半のスタート、目黒駅まで向かいます。
(友人Iさんは用事があるようでここで帰宅。) -
目黒川の桜 中目黒アトラスタワーの2Fから見下ろす桜並木
-
目黒川の桜 中目黒アトラスタワー横の桜並木
やはり中目黒駅に近いところは人が多いです。 -
目黒川の桜 宝来橋の上から
-
目黒川の桜 さいかち橋の上から
-
目黒川の桜 船入場橋の上から(下流側)
船入場橋は、目黒川に架かる橋には含まれていないようです。
(詳細不明) -
目黒川の案内図
-
目黒川の桜 田楽橋の上から
-
目黒川の桜 田楽橋の上から(下流)
高くそびえるのは目黒清掃工場の煙突 -
目黒川の桜 なかめ公園橋の上から(上流側)
-
目黒川の桜 なかめ公園橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 なかめ公園橋の上から
-
目黒川遊歩道の桜
この辺りは人も疎らでゆっくりと楽しめます。 -
目黒川の桜
-
目黒川の桜 中里橋の上から(上流側)
-
目黒川の桜 中里橋の上から(上流)
川面に枝垂れる桜が見事です。 -
目黒川の桜 田道橋の上から(上流)
-
目黒川の桜 ふれあい橋の上から(上流)
-
目黒川の桜 ふれあい橋の上から(下流側)
随分前からあるメグロゴルフクラブ(練習場)はまだ残っているようです。 -
目黒川の桜 目黒区民センター前の遊歩道
桜のトンネルでゆっくりとお花見を楽しむ人もいます。 -
目黒川 目黒新橋
目黒通りに出ました。
左へ行くとJR目黒駅。 -
目黒川の桜 目黒新橋の上から(上流側)
-
目黒川の桜 目黒新橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 太鼓橋の上から(上流側)
目黒川太鼓橋 名所・史跡
-
目黒川の桜 太鼓橋の上から(下流側)
-
目黒川の桜 太鼓橋近く
川面に枝垂れる桜と花筏
満開となったばかりですが、もう花筏が見られました。
今年の桜は、終わりも早くなるのでしょうか? -
目黒川の桜 太鼓橋下流の花筏
-
目黒川の桜
ホテル雅叙園東京の横にあるアルコタワーの窓から見下ろす桜 -
目黒川の桜 14:30頃
アルコタワーの窓から見下ろす桜。
この日のお花見散歩はここまで。
後半は、中目黒の宝来橋から目黒の太鼓橋まで9つの橋からお花見を楽しみました。
宝来橋→さいから橋→田楽橋→なかめ公園橋→中里橋→
田道橋→ふれあい橋→目黒新橋→太鼓橋 -
ホテル雅叙園東京 入口にあるお七の井戸に咲く枝垂れ桜
ホテル雅叙園東京 宿・ホテル
-
目黒駅前
雅叙園から行人坂を上り目黒駅前へ。
コロナの感染拡大で混雑する場所でのお花見を自粛していたこともあり、4年ぶりの目黒川となりましたが、何とか雨には降られず、お花見散歩を楽しむことが出来ました。
(おしまい)目黒駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
70