
2023/02/22 - 2023/02/22
1044位(同エリア1831件中)
まひなさん
猫の日です。
熊本市内から天草の某所までの日帰りバスの旅。本日が最終日となりました。
ホテルはザ・ニューホテル熊本ですが、もともと2月21日から天草へ行く予定にしていたところ、急遽19日からに変更した次第。21日のザ・ニューホテル熊本の予約はそのままにしていたのですが、部屋のタイプが違うということで引っ越しとなります(部屋に荷物を置いておいたら次の部屋に運んでくださるとのこと)。
- 旅行の満足度
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 2.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス
PR
-
明日は雨予報。今日からどんよりです。
-
快速あまくさ号は5番乗り場です。
-
数年前よりまちなかループバスの運行が始まり、土日祝のみの運行なので、平日は路線バスで運行しています。
-
8:08の快速あまくさ号に乗車。
熊本駅 駅
-
お、今日も紫だ。コンセントありです。
-
村神様を拝みます。
-
九州新幹線は本数がないので、なっかなか来ません。
-
つばめ。
-
長部田海床路手前のこの岩がいっつも気になるんですよね。
-
どんより。
今日もみぞかには会わなかった。。。残念。 -
天草1号橋
-
本渡バスセンター8時発の快速あまくさ号とすれ違います。
-
新天城橋と天門橋
天門橋展望所 名所・史跡
-
さんぱーる到着。
道の駅 上天草さんぱーる お土産屋・直売所・特産品
-
大矢野の車海老の養殖場
-
昨日の写真と間違ったかと思うが、天草は晴れていました。
-
快速あまくさ号を松島で下車します。10時前だったので9:55発のバスには間に合いませんでしたので、そのバスの経路がわからぬままである。
10:30のバスに乗車するまでに、ゆめマートへ行きましょう。 -
10:30松島発のバスは、ゆめマート前でも停車しますので今日はココから乗車します。
-
はい、車海老の養殖場を通過。
-
潮が引きつつあります。
-
甲ら屋通過。
-
姫戸港です。
-
ドック通過
-
そうだそうだ。このあたりに醤油を買いに来たことがあるなー。
マルホン醤油です。九州の醬油って甘いんですよね。私はその甘い醤油が好きで。おいちゃんはココの醤油を使っていて、何度か買いに来たことがあります。 -
もう間もなく目的地に到着します。
-
ココ通過。
-
本日もトータル30分ほどの大切な用事が済みました。
めん屋大王もいいのですが、大将が濃いので今日はその辺の防波堤でぼや~~として過ごします。
1羽のカモ?をウォッチング。 -
15分ほどであれだけ潮が引きました。
-
そろそろ時間になるのでバス停へ。すると初日にしゃべっていたタクシーの運転手のおじさんが「あら、まだいるんかね」と話しかけてきました。おじさんは帰ったら物置の大工仕事をするようです。
「アンタ、いくつや?」と聞いてきたので「当ててみそ」。「うちの娘が46だから、ん~~~」。「さ、バスが来るまでに答えてみな。もう時間がないですよ~~」。「ん~~」
と、バスが見えました。「もうバス来ましたよ~」「お、1973年生まれか?」というところでバスが到着。「タイムリミット!残念!答えはまた今度ね~」で、お父さんとお別れします。 -
ドック通過。
-
姫戸港
-
かなり潮がひいています。
-
車海老の養殖場まで戻ってきました。
-
14時前に松島へ到着。
快速あまくさ号乗車まで1時間ありますので、3連チャンでリゾラテラス天草まで歩きます。 -
と、その前に龍の足湯へまた寄ってみましょー。
-
今日は足湯に浸かってみました。
寒いので、かなりぬるま湯になっていますけどね。 -
もうすぐ満開ですねー。
-
白よりピンクのほうが好きだなー
-
松っちゃんは冬眠中。
一度食べに寄ったことがあります。手作りの店内です。 -
5号橋通過中。
雲仙普賢岳に雲がかかっているんで雨だね。 -
今日はリゾラテラス天草のベーカリーで塩パンを買いましょう。
寒いのにテラスでお茶したりして。。。リゾラテラス天草 名所・史跡
-
ぼや~~
-
ちょっと思うことがあって時間を潰すことにしているため、14:55発の快速あまくさ号を見送り、次の快速あまくさ号に乗ることにしました。
次は16:25っす。
が、寒いしこれといって時間を潰すものもないんで、松島に歩いて戻ることにしました。なーんそれ。 -
足湯にでも浸かろかい。
お湯が出てくるところは、まだ温かいですよ。よく歩いたから気持ちよか~。 -
コンビニでトイレを借りている間に快速あまくさ号が到着していました。ま、快速あまくさ号もトイレ休憩で3分ほど停車しますけどね。
あ、初日に乗った古いタイプじゃん。 -
ほんで、降車ボタンはどこだ??この前は天井で見つけたけど、天井にないぞ。と思ったら先頭は前にありました。
-
さんぱーる到着。
道の駅 上天草さんぱーる お土産屋・直売所・特産品
-
1号橋です。右下の写真は三角西港です。
-
新天城橋と天門橋
天門橋展望所 名所・史跡
-
潮がひきまくり。
-
ここまで戻ってきました。
-
どんより。
-
しましま。
-
潮、ひきまくり。
-
バスを途中で下車する予定でしたが、このどんより。降りずにこのまま熊本駅まで行きます。
-
船もこんなかんじです。
-
昨年より快速あまくさ号のバス停で長部田の停留所が増えました。
私が乗車する時はスルーですが、この日はココから乗車する人を初めてみました。 -
ほんとめっちゃ引きますよね。
-
宇土まで戻ってきました。
-
17時前。ホテルにチェックイン。
ホテルは同じザ・ニューホテル熊本ですが、当初の予定では本日のチェックインでした。急遽前倒して熊本へ来たので新たに予約を入れたんで、部屋のタイプが違うということで引っ越しです。
が、階は同じでした。ザ ニュー ホテル 熊本 宿・ホテル
-
バスルームはビジホタイプです。
-
路面電車側。
-
晩御飯はアミュで食べます。
アニュプラザの前ではキッチンカーが集合しています。 -
くまモン。
-
クーポンがあるんで、天草福伸でいただきます。
-
車海老のエビフライ定食をば。
天草 福伸 アミュプラザくまもと店 グルメ・レストラン
-
おいしいわ~
-
おいしゅうございました。
-
ドラえもんの期間限定ショップがありました。
-
さ、明日は帰る日だー。
帰りたくないなぁ。。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
路線バスの旅
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
熊本市(熊本) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 路線バスの旅
0
70