丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍から落ち着きを取り戻しつつあるので、無料で散策できる皇居の一般参観に行ってきました!<br /><br />2月23日の「天皇誕生日一般参賀」の準備が進んでおり、いつもと違う貴重な長和殿を観れました。<br /><br />一般参観は午前と午後2回あり、『無料』です!<br />昨年の暮れから先週まで何度か参観したくて受付場所に来たものの、到着した時間が受け付け開始時間(12時30分)少しを過ぎていた為、4回ほど連続して参観できませんでした。<br />今回は、受付開始時間の12時30分の30分以上前に並びましたが、今日は早かったらしく2番目でした。北風が強かったこともあり、この日は受け付け開始時間ぎりぎりでも大丈夫そうでした。<br /><br />コロナ前は200~300人程参加されていましたが、緊急事態宣言解除後で一般参観も再会したばかりだった為か、当日受付70名まででしたが、当日の参加者は68名でした。

皇居の一般参観 狭き門の当日受付に間に合いました!

85いいね!

2023/02/15 - 2023/02/15

205位(同エリア4430件中)

3

32

こんにちは!

こんにちは!さん

コロナ禍から落ち着きを取り戻しつつあるので、無料で散策できる皇居の一般参観に行ってきました!

2月23日の「天皇誕生日一般参賀」の準備が進んでおり、いつもと違う貴重な長和殿を観れました。

一般参観は午前と午後2回あり、『無料』です!
昨年の暮れから先週まで何度か参観したくて受付場所に来たものの、到着した時間が受け付け開始時間(12時30分)少しを過ぎていた為、4回ほど連続して参観できませんでした。
今回は、受付開始時間の12時30分の30分以上前に並びましたが、今日は早かったらしく2番目でした。北風が強かったこともあり、この日は受け付け開始時間ぎりぎりでも大丈夫そうでした。

コロナ前は200~300人程参加されていましたが、緊急事態宣言解除後で一般参観も再会したばかりだった為か、当日受付70名まででしたが、当日の参加者は68名でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 一般参観入り口の桔梗門です

    一般参観入り口の桔梗門です

  • 12時から1時間待ち、久しぶりの桔梗門

    12時から1時間待ち、久しぶりの桔梗門

  • 内桜田門渡櫓と書かれている石碑です

    内桜田門渡櫓と書かれている石碑です

  • 馬車の再現です。

    馬車の再現です。

  • 当日受付のストラップは赤です。<br />事前予約の方は緑色です。

    当日受付のストラップは赤です。
    事前予約の方は緑色です。

  • 参観開始時間までの参観者休所、兼、参観の概要説明をして頂く窓明館の様子です。<br />左手奥に売店があり、一般参観開始まで購入できます。<br />7分程の参観案内のビデオを観てから1時30分に参観を開始します。

    参観開始時間までの参観者休所、兼、参観の概要説明をして頂く窓明館の様子です。
    左手奥に売店があり、一般参観開始まで購入できます。
    7分程の参観案内のビデオを観てから1時30分に参観を開始します。

  • 桔梗門の右手の通路から参観のスタートです

    桔梗門の右手の通路から参観のスタートです

  • 参観ルートの中の一つ目の建物、『富士見櫓』<br />どこから見ても同じ形に見えるため八方正面の櫓とも呼ばれているようです。<br />昔は富士山も見られたらしいのですが、高層ビルが林立している為、現在では観ることができないとのことでした。

    参観ルートの中の一つ目の建物、『富士見櫓』
    どこから見ても同じ形に見えるため八方正面の櫓とも呼ばれているようです。
    昔は富士山も見られたらしいのですが、高層ビルが林立している為、現在では観ることができないとのことでした。

  • 富士見櫓の横のお堀に咲いていた十月桜です。

    富士見櫓の横のお堀に咲いていた十月桜です。

  • 宮内庁庁舎<br />庁舎3階は昭和27年(1952年)に改装され、昭和43年(1968年)の宮殿落成までの間仮宮殿として使用されていたとのことです

    宮内庁庁舎
    庁舎3階は昭和27年(1952年)に改装され、昭和43年(1968年)の宮殿落成までの間仮宮殿として使用されていたとのことです

  • 長和殿に向かう途中から観る坂下門です<br />西の丸の坂下にあったので、この名がついたといわれてようです

    長和殿に向かう途中から観る坂下門です
    西の丸の坂下にあったので、この名がついたといわれてようです

  • 少し坂を上ると長和殿です。

    少し坂を上ると長和殿です。

  • 石垣を観察しているとにマークが刻まれた石があります。<br />石垣の石は他藩から運ばれたものも利用されているようです。<br />丸に十字紋は島津藩から調達したものです。

    石垣を観察しているとにマークが刻まれた石があります。
    石垣の石は他藩から運ばれたものも利用されているようです。
    丸に十字紋は島津藩から調達したものです。

  • 松の塔です。宮殿造営の際に国民からの寄付で造られた照明灯。<br />若松の葉をかたどって吉祥としての松の強い生命力を表現しているそうです

    松の塔です。宮殿造営の際に国民からの寄付で造られた照明灯。
    若松の葉をかたどって吉祥としての松の強い生命力を表現しているそうです

  • 2月23日の「天皇誕生日一般参賀」の際に、天皇陛下が皇后さまやご家族と共に宮殿のベランダに立ち、挨拶をなさる場所が設置されていました。<br />何度も来ていますが、始めてみられました。

    2月23日の「天皇誕生日一般参賀」の際に、天皇陛下が皇后さまやご家族と共に宮殿のベランダに立ち、挨拶をなさる場所が設置されていました。
    何度も来ていますが、始めてみられました。

  • 説明して頂いてる様子です

    説明して頂いてる様子です

  • 皇居正殿の屋根の瑞鳥です<br />佐々木象堂氏が作った、瑞鳥(鳳凰などに代表される空想上の鳥)、高さ2.3メートルの縁起の良い鳥とされだそうです<br /><br />

    皇居正殿の屋根の瑞鳥です
    佐々木象堂氏が作った、瑞鳥(鳳凰などに代表される空想上の鳥)、高さ2.3メートルの縁起の良い鳥とされだそうです

    皇居一般参賀 祭り・イベント

  • 長和殿から二重橋に向かいます。

    長和殿から二重橋に向かいます。

  • 二重橋から石橋が見えます

    二重橋から石橋が見えます

  • 伏見櫓です。<br />皇居で最も美しい櫓と言われており,三代将軍家光の頃に京都の伏見城の櫓を解体して移築されたと伝えられています。

    伏見櫓です。
    皇居で最も美しい櫓と言われており,三代将軍家光の頃に京都の伏見城の櫓を解体して移築されたと伝えられています。

  • 二重橋から長和殿へ戻り、後半のルートに入ります。

    二重橋から長和殿へ戻り、後半のルートに入ります。

  • 2月23日の「天皇誕生日一般参賀」の来場者の場所が指定されていました。<br />密にならないように指定されているそうです。

    2月23日の「天皇誕生日一般参賀」の来場者の場所が指定されていました。
    密にならないように指定されているそうです。

  • 長和殿から坂の下に観える富士見櫓

    長和殿から坂の下に観える富士見櫓

  • 島津藩から調達した石が北車寄の通路の反対側にありました

    島津藩から調達した石が北車寄の通路の反対側にありました

  • 北車寄です

    北車寄です

  • 「天皇誕生日一般参賀」の案内看板です

    「天皇誕生日一般参賀」の案内看板です

  • 派出所です

    派出所です

  • 富士見櫓の横のお堀に咲いていた十月桜です

    富士見櫓の横のお堀に咲いていた十月桜です

  • 派出所です<br />中に人がいるのを観たことはありません

    派出所です
    中に人がいるのを観たことはありません

  • 「天皇誕生日一般参賀」の案内看板です

    「天皇誕生日一般参賀」の案内看板です

  • 参観を終え、桔梗門から帰ります

    参観を終え、桔梗門から帰ります

  • 雲がなく快晴でしたが、風が冷たく感じられました

    雲がなく快晴でしたが、風が冷たく感じられました

85いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • Victoriaさん 2023/04/24 23:21:18
    貴重な情報をありがとうございました!
    こんにちは!さん

    初めまして。

    皇居の一般参観は、報道を見ては、どうしたら参観できるのかな…とぼんやり思うことがあっても、そのままでした。
    こんにちは!さんは、幾度もいらしていらっしゃるのですね。
    貴重な情報をありがとうございました。

    他の旅行記で書いて下さっている'どこかにマイル'も興味があるものの、利用したことが無く、参考にさせていただきます。
    その他の旅行記も興味深いものばかりで、ゆっくり拝見させていただきます。

    またこちらの拙い旅行記に'いいね'をいただき、フォローまで下さって、恐縮しつつ、ありがとうございました。

    これからも、どうぞよろしくお願いいたします^ ^ Victoria

    こんにちは!

    こんにちは!さん からの返信 2023/04/25 09:19:33
    Re: 貴重な情報をありがとうございました!
    Victoriaさん

    こんにちは。

    コメントありがとうございます。

    一度だけローマはツアーで訪れサン・ピエトロ大聖堂は観れたのですが、バチカン美術館は観られなかったのが心残りです。
    他の都市も行ってないので、機会ができたらヴェネツィア等も訪れてみたいと思っています。

    'どこかにマイル'はGWも使えるので今年は今週末から出かけてくる予定です。
    ただ、今年のGW期間からマイル数が6,000マイルから7,000マイルに変更されていたのは残念でした。

    フォローして頂きありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

    Victoria

    Victoriaさん からの返信 2023/04/25 12:54:07
    Re: 貴重な情報をありがとうございました!
    こんにちは!さん

    お忙しい中、早々にお返事をいただきありがとうございます。

    'どこかにマイル'がGWにも使えるなんて、目から鱗です。
    またまた貴重な情報をありがとうございます!

    GWにお出かけとのこと。よろしいですね~ こちらは、いつも値段が高い時は、じっとしております。羨ましい限りです。

    旅行記を楽しみにさせていただきます。
    どうぞ素敵なGWをお過ごしください。
    ^ ^  Victoria

こんにちは!さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP