
2022/12/17 - 2022/12/17
368位(同エリア781件中)
Lillyさん
- LillyさんTOP
- 旅行記18冊
- クチコミ4718件
- Q&A回答0件
- 344,635アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2022/12/17
-
徒歩での移動
以下、宮島フェリー乗り場まで徒歩
-
車での移動
レンタカー
-
車での移動
レンタカー
-
徒歩での移動
大和ミュージアムより
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
目の前
-
車での移動
レンタカー
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ここ数日は大移動や観光でハードな旅程でしたが、この日は家族にゆっくり休んでもらう日にしました。
宮島から呉に行くだけ。
朝は厳島神社と大願寺へ行ってから宮島口へ戻って再びレンタカーで呉へ!
呉のホテルには14:30チェックイン。
そこで母と叔母がのんびりしている間に私一人で夕方まで呉を散策。
呉港を見て大和ミュージアム、てつのくじら館を見学してきました。
そこで見た夕日が胸に焼き付いています。
夜はホテルのレストラン。
宮島でもらった全国旅行支援クーポン(一人3000円分)を使いました。
広島名物の牡蠣をここでも食べられて大満足。
みんなでビールで乾杯!
美味しい夜ごはんでした。
食後は部屋で飲み直し。
私は下関で買った日本酒「獺祭スパークリング」です。
ホテルから見渡せる造船工場の夜景を見ながらのお酒は素晴らしく美味しかった!
部屋も広くてキレイで言うことなし。
シングルとツインを予約していましたが、眠くなるまで3人でお喋りしながらツインで過ごしました。
宮島での失態はここで挽回!
記憶に残る最高の一日になりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 船 レンタカー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
PR
-
宮島三女神物語 宮島へ行く前に最初に読みたいけどみつけられるか
厳島神社 寺・神社・教会
-
さすがの世界文化遺産 何度でも行きたい
厳島神社 寺・神社・教会
-
本日は大掃除とのこと
厳島神社 寺・神社・教会
-
煤払いの光景を見られるのも良いものです
厳島神社 寺・神社・教会
-
年末らしさを感じる
厳島神社 寺・神社・教会
-
拝殿
厳島神社 寺・神社・教会
-
前に来た時はここに燕の巣があったっけな。アメリカ人と盛り上がった思い出。
厳島神社 寺・神社・教会
-
良い眺めだな~、最高
厳島神社 寺・神社・教会
-
門客神社 豊磐窓神
厳島神社 寺・神社・教会
-
門客神社 櫛磐窓神
厳島神社 寺・神社・教会
-
太鼓橋
厳島神社 寺・神社・教会
-
ここは神楽殿?陵王の舞が行われるのはここかな
厳島神社 寺・神社・教会
-
横からの方が上手く撮れました
厳島神社 寺・神社・教会
-
見た感じ能楽堂 厳島神社は前にも来てるため予習してない
厳島神社 寺・神社・教会
-
お昼の大鳥居。修復後も新しすぎる感じはなくて自然で良いと思った。
厳島神社 寺・神社・教会
-
石燈籠と鳥居が良い感じ
宮島 紅葉
-
鹿と鳥居のナイスアングル
宮島 紅葉
-
夜に散策した時は潮が引いていて近くまで行けた
-
どこかのリゾート地みたい
宮島 紅葉
-
宝物殿へ
嚴島神社宝物館 美術館・博物館
-
半端じゃない古木
嚴島神社宝物館 美術館・博物館
-
大願寺にお参りします
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
まずは龍神様。福岡の志賀海神社が全国の龍神の頂点と書いてあったけれど、この龍神様もその下に入っているのかな。それともお寺と神社ではカテゴリーが違うのか、よくわからない。
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
こんなのやる人いるのか
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
龍神様へのお供えが広島らしくて微笑ましい
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
お次は弁天様にお参り
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
なで仏様 向かって左の仏様は比較的新しい
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
向かって右のなで仏様。こちらは時代を感じる古さ。ミイラみたいになってるけどご利益ありそう。
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
最後は大好きな不動明王。いくつかお願いして、その後に御朱印をもらいました。お寺の御朱印は久しぶり。
大願寺(広島県廿日市市) 寺・神社・教会
-
金刀比羅神社。
宮島 紅葉
-
前に来た時は鳥居の奥に鹿がいたなぁ
宮島 紅葉
-
五重塔。夜はライトアップされているけど昼も良い感じ。
五重塔 名所・史跡
-
買い物スタート
宮島表参道商店街 (清盛通り) 市場・商店街
-
スタバで休憩。いつもアイスコーヒーなのですが、スタバのはしっかり濃くて美味しい。全然コーヒーに詳しくないけど。
スターバックスコーヒー 厳島表参道店 グルメ・レストラン
-
広島県独自のお酒専用クーポン「飲んでみんさい!広島の酒」が使えなかった。ビール党としては残念。
MIYAJIMA BREWERY グルメ・レストラン
-
もしクーポンが使えたらこれ買ってたと思う。
MIYAJIMA BREWERY グルメ・レストラン
-
ぶらぶら散策
宮島表参道商店街 (清盛通り) 市場・商店街
-
叔母が孫に買った鹿のぬいぐるみ
宮島表参道商店街 (清盛通り) 市場・商店街
-
宮島の特産品杓子。このお店は安いのでハードルが低い。修学旅行生が買おうか迷っています。
小林一松堂 専門店
-
こっちは入ったら出てきにくいものがある。値段も修学旅行生向けではない。なのであまり人もいない。
杓子の家 専門店
-
町家通りの酒屋さん「酒と器 久保田」でクーポン利用!お洒落な店内で、お酒の説明をしてくれます。私は弥山という日本酒を買いました。
町家通り 名所・史跡
-
これがクーポン。水色の瓶のお酒の蓋はお猪口になっています。母が5本買ってお土産にしていました。我が家にもひとつありますがとても綺麗。おすすめです!
町家通り 名所・史跡
-
ホテルに預けた荷物を受け取りに来ました。これが私の買った弥山です。
リブマックスリゾート安芸宮島 宿・ホテル
-
これは母が買った日本酒。明るいところで見るととても綺麗ですよ。
リブマックスリゾート安芸宮島 宿・ホテル
-
まともに撮れたホテルの写真。行きは散々だったからな~!いよいよ宮島ともお別れです。次に向かうのは呉。
-
ホテルの評価は結構良いのか。私的にはこの1週間泊まったホテルの中では最下位だったけど。それでも夜と朝のビュッフェは楽しかったです!ぶっちゃけ年配受けは良くないと思います。私も友達と来たら泊まるかもしれないけど親とは無いな。
リブマックスリゾート安芸宮島 宿・ホテル
-
陵王の舞
リブマックスリゾート安芸宮島 宿・ホテル
-
今回やたらと陵王の舞が目についたけど宮島で流行ってる?それとも前には気づかなかったのか。厳島神社の御朱印帳もデザインが変わって陵王の舞になっていました。もちろん買ってもらいました!
リブマックスリゾート安芸宮島 宿・ホテル
-
いつも門が閉まっているのは鹿が出ないようにかな
宮島 紅葉
-
おとなしくて可愛い
宮島 紅葉
-
良い天気!ここから神社を眺めるのも良いですよ。空と海が綺麗。
宮島桟橋前広場 公園・植物園
-
宮島らしくて大好きな一枚。鹿が料理屋さんに入ろうとしている。
宮島 紅葉
-
ここの売店は小さいけど良いものが売ってます。自分や家族や仲の良い友人などのお土産におすすめ。
宮島観光案内所 売店 お土産屋・直売所・特産品
-
フェリーに乗って宮島口へ
宮島フェリー 乗り物
-
トランクが重たいので帰りは1階のバリアフリー客室を利用しました。行きも乗る前にアナウンスして欲しかったです!重いトランクを2階まで持ち上げ、帰りも持って降りたので大変でした。
宮島フェリー 乗り物
-
一旦トランクを車に置いてショッピング再開!
はつこいマーケット お土産屋・直売所・特産品
-
後部座席から母が撮ってくれた一枚。呉に向かっています。良い天気で流れも順調!気持ちが良い。
宮島 紅葉
-
呉のホテルに到着。宮島から1時間かかったかな?
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
こちらにもクリスマスツリー
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
結婚式場もある広いホテルです
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
ここは納得。すごく良いホテルでした。また絶対泊まりたい。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
ツイン 入り口の方も広々しています。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
手前の机がすごく使いやすかった。ガイドブックを広げながら翌日の計画を立てたり晩酌したり。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
ベッドサイドも満足
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
3人旅だったので寝るまでツインで過ごしました。私はデスクに座って母と叔母はこのソファーでくつろぎました。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
洗面台
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
バス・トイレ別は嬉しいです
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
家のバスルームそっくりで使いやすかったです。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
部屋からの眺め
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
部屋からの眺め。ずっと見てみたかった造船工場夜景!大和が造られた呉港です。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
シングル 広々したベッドは硬さもちょうど良い
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
シングルのデスク。これはツインの位置の方が使いやすい。でもシングルだから関係ないか。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
シングルはユニットバス。一人だから問題なし。とても綺麗。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
売店が魅力的過ぎた。呉らしいものばかり。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
お土産屋さんも見ていて楽しかった!大和関係のものが多いのでお土産に是非。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
エレベーターの中からの造船工場。
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
翌朝予定があったので利用しなかったけど次回はここで食べたい!
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
念願の大和ミュージアムへ!
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
チケット500円でてつのくじら館も出入り自由!
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
特別展 阿川さんと半藤さんの本はよく読んでます。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
阿川弘之の書斎。机以外は実際に使われていたものらしい。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
これ本気で要らない、やめてほしかった!本気で大和が見にくかった。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
ライトアップされていないとわかりやすく見やすい
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
この色はまだマシ。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
展示物が影になって見えにくい
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
海をイメージしているのか
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
バルバスバウが全く映えてない
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
宇宙戦艦ヤマトじゃないんだよ
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
この色はおかしいでしょ!一番最悪でした。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
天一号作戦時の大和 最後の姿
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
零式水上観測機も終いには取り払われた
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
長官艇 最後に乗ったのは伊藤整一中将でしょう
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
零戦六二型 位置的に撮りにくい
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
軽量化が重要視された零戦
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
あまり良く写ってないけど
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
2階からだと全体を撮れるが1階の方が迫力がある
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
下から
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
栄三一甲型エンジン
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
回天十型。少し細くなった感じかな?実物大ではないけど。実戦で使われたのは一型のみ。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
特殊潜航艇海龍の説明。実戦では使われていない。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
回天同様不気味です。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
恐ろしい兵器を考えたなとつくづく思う
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
呉でも爆弾が作られていた
-
ミズーリも見学したっけな。圧倒されるほどの大きさだった。主砲塔が特に印象的。特攻でかすった跡も残っていた。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
覆面のようなマスクまであるなんて初めて知った。上空は気温が低いから当然か。
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
展示品
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
展示品
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
展示品
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) 美術館・博物館
-
大和ミュージアムからの造船工場
呉港 乗り物
-
てつのくじら館へGO!
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
潜水艦はボウフィンの内部に入ったことがありますが、ボウフィンの方がスリムです。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
スクリュー。外観だけでも長いこと見ていられる。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
真下から
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
中へ入ってみます
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
遂にあきしおに潜入!
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
上から
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
ずんぐりした潜水艦だけどボウフィンと同じくらい狭い通路。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
士官シャワー室
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
士官便所。一般のトイレやお風呂を見ていないけど、どうなっていたのかとても気になる。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
これは一般の寝室かな
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
士官寝室
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
士官食器室。士官が使う場所しか見当たらない。海上自衛隊は全員士官なの?そのへんはよくわからない。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
士官室は食器室と繋がってるんですね。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
海図が広げてある。見ているとついつい戦時中の潜水艦と錯覚してしまう。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
艦長室は唯一の個室。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
複雑な機械が並ぶ。全然わからない。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
機械の所よりわかりやすい。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
潜望鏡。触ってみたいけど我慢!
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
あきしお
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
艦橋
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
説明書き。実物が目の前にあるからとてもわかりやすい。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
あきしおからの夕焼け。家族にももうすぐ日が落ちると連絡したらホテルから見たそうです。燃えるようなオレンジ色でした。普段は見られない光景に感動。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
夕日があきしおに映ってる
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
最高の夕日でした。天気が良くてラッキー。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 美術館・博物館
-
見学の後はスーパーへ。アルコールとおつまみを調達。良い場所にある。
ゆめタウン呉 ショッピングモール
-
ホテルに戻って一杯飲んだら日本料理呉濤で夜ごはん
日本料理 呉濤 グルメ・レストラン
-
とても綺麗だしリーズナブルなお店。イチオシです。
海軍や海上自衛隊料理も食べられる珍しい料理屋さん。戦闘配食も食べてみたかったな。おにぎりだけど翌朝にでも。日本料理 呉濤 グルメ・レストラン
-
本日の夜ごはん。メニューの名前は忘れましたが牡蠣がたくさんで嬉しい。
日本料理 呉濤 グルメ・レストラン
-
茶碗蒸し到着。当日予約だったので前日に宮島で貰ったクーポン1人3000円分使い切りました。3人でビールで乾杯!
日本料理 呉濤 グルメ・レストラン
-
3種類のデザート。美味しくいただきました!
日本料理 呉濤 グルメ・レストラン
-
部屋に戻ったら飲み直し。造船工場夜景を眺めながらの獺祭スパークリング。美味しくて雰囲気も最高。大満足な一日でした!
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
-
今日はそんなに疲れてないレンタカー
クレイトンベイホテル 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
福岡・山口・広島旅行
-
羽田⇄山口宇部
2022/12/13~
羽田
-
大濠公園・志賀島・門司港レトロ街
2022/12/13~
門司・関門海峡
-
下関・長門と神社めぐり
2022/12/14~
下関
-
大津島・笠戸島 ~回天と笠戸ひらめ~
2022/12/15~
徳山・周南
-
山口県から広島県へ 宮島泊でトラブル発生!!
2022/12/16~
宮島・厳島神社
-
宮島~厳島神社にお詣り~ 呉~戦艦大和のふるさとを巡る~
2022/12/17~
呉・海田・安浦
-
呉艦船めぐり・江田島からの湯田温泉
2022/12/18~
江田島・能美・倉橋
-
最終日 神社めぐりと秋吉台
2022/12/19~
秋吉台
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
呉・海田・安浦(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 福岡・山口・広島旅行
0
142