
2022/12/31 - 2023/01/02
1768位(同エリア8811件中)
alphonseさん
- alphonseさんTOP
- 旅行記105冊
- クチコミ104件
- Q&A回答0件
- 106,508アクセス
- フォロワー42人
この旅行記のスケジュール
2023/01/02
この旅行記スケジュールを元に
2022年は新型コロナウイルス禍の中で迎える3度目の年末年始。3年ぶりに行動制限がない年末年始を迎えています。
しかし2022年12月31日も世界中でコロナ過は続いています。
今回も昨年と同様に大晦日はホテルで過ごしたいという、マリオット ボンヴォイ チタンエリート会員の妻のリクエストで、12月31日からの2泊3日の予定で「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」に年越しステイをすることに。
今回も十分な感染予防対策を取りながら、ソーシャルディスタンスも確保しつつ出かけてきました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
前回「2022-2023 年越しホテルステイ 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2泊3日 2日目」の続きからのスタートです。
https://4travel.jp/travelogue/11801693
おはようございます。
2023年1月2日、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ3日目の朝です。横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 宿・ホテル
-
日本の新春スポーツのひとつ「第99回箱根駅伝」の往路が、2023年1月2日朝8時に東京の大手町をスタートしました。
小生、出身大学は関東ではないため箱根駅伝は他人事です。 -
1月2日の朝食は、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2階のオールデイブッフェ「コンパス」でいただきます。
オールデイブッフェ「コンパス」の前には入店待ちの列ができてます。オールデイブッフェ コンパス グルメ・レストラン
-
オールデイブッフェ「コンパス」は、和・洋・中のオリジナリティあふれるメニューが豊富に並ぶ「五感で楽しめる」ブッフェレストランです。シックな雰囲気の店内は広く、席数も多くため、ゆったりした気分で朝食をいただけます。
-
オールデイブッフェ「コンパス」ではソファー席に案内をされました。
-
オールデイブッフェ「コンパス」では、神奈川県産の良質な食材を使ったメニューを取り入れた朝食「神奈川朝食」が提供されています。
-
この時間は混雑する時間帯なのか、オールデイブッフェ「コンパス」のオープンキッチンには、出来立ての料理を求める人で長い行列ができています。
-
オールデイブッフェ「コンパス」では、黒豆煮、田作り、紅白蒲鉾、栗金団、伊達巻き、数の子の6種類のおせち料理が提供されています。
-
オールデイブッフェ「コンパス」のエッグステーションです。
エッグステーションでは卵料理をその場で調理してくださいます。 -
エッグステーションでは、オムレツや目玉焼き、オムライスの3種類の中から好きな卵料理を選ぶことができます。
-
オールデイブッフェ「コンパス」では、Zumex社のフレッシュジューサーによる搾りたてのオレンジジュースをいただくことができます。
Zumex社のフレッシュジューサーのオレンジジュース、近所のスーパーマーケットの自動販売機では500円/1杯で販売してます。 -
横濱アイス工房のアイスミルクが食べられます。
小生、デザートに食べるのをすっかり忘れてました。 -
1月2日、オールデイブッフェ「コンパス」での朝食です。
-
イチオシ
オールデイブッフェ「コンパス」では期間限定メニューとしておせち料理が提供されています。
-
イチオシ
2023年正月のオールデイブッフェ「コンパス」で振る舞われてた「おしるこ」と「お雑煮」です。
「おしるこ」と「お雑煮」を求める人で行列ができていました。 -
オールデイブッフェ「コンパス」のエッグステーションで作っていただいた「ふわとろオムライス」です。
シェフ特製デミグラスソースはトリュフ入りの正月限定バージョンということです。 -
オールデイブッフェ「コンパス」のふわとろオムライスは、チキンライスの上にふわとろの卵がのったオムライスです。
-
ホテルカレーです。こちらは野菜カレーでしょうか。
-
オールデイブッフェ「コンパス」で朝食ビュッフェをいただいたあとは、26階のクラブラウンジ「シェラトンクラブ」に向かいます。
-
26階のクラブラウンジ「シェラトンクラブ」です。
シェラトンクラブでも軽食をいただきます。 -
シェラトンクラブでは席を押さえてビュッフェコーナーへ。
-
本日のシェラトンクラブの朝食ビュッフェコーナーは比較的空いています。
-
イチオシ
シェラトンクラブのオープンキッチンです。
シェフの手作りによるオムレツや目玉焼き、パンケーキ、クロックムッシュが提供されます。 -
オープンキッチンのシェフに作っていただいたクロックムッシュと手作りのアイスカフェオレです。
-
一旦部屋に戻り、パソコンを持って、再びクラブラウンジ「シェラトンクラブ」へ。
-
本日もクラブラウンジにパソコンを持ち込んで、4travel(フォートラベル)に投稿する旅行記をまとめます。
-
只今の時刻は14時00分です。
チェックアウトの時間は15時ですが、混み合う前にホテルをチェックアウトします。 -
チェックアウトするため再びクラブラウンジ「シェラトンクラブ」にやってきました。
-
チェックアウトの順番待ちの間、クラブラウンジでカフェラテをいただきます。
-
フロントカウンターの「相鉄そうにゃん」にお別れを告げて横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズをあとにします。
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 宿・ホテル
-
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズから自宅まではタクシーに乗車します。
今回は、昨年と同様に横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズでの年越しホテルステイ2泊3日でしたが、次の年末年始こそは海外で過ごしたいです。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横浜(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2022-2023 年越しホテルステイ 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ2泊3日
0
31