
2021/07/30 - 2021/08/02
113位(同エリア180件中)
spacecowboyさん
- spacecowboyさんTOP
- 旅行記233冊
- クチコミ38件
- Q&A回答20件
- 320,885アクセス
- フォロワー5人
家族で佐世保・ハウステンボスに旅行しました!
◎7/30 大阪→佐世保→ハウステンボス
7/31 ハウステンボス
8/1 ハウステンボス
8/2 ハウステンボス→大阪
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス 船 新幹線 JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
パールシーリゾート到着後、まずはランチ。早速は佐世保バーガーを。
-
腹ごしらえをしたら、九十九島クルーズに出航!
九十九島パールシーリゾート テーマパーク
-
今回乗船するのは、こちらのパールクイーン号
九十九島遊覧船パールクィーン 乗り物
-
いいお天気で、港の風景もきれいです。
九十九島パールシーリゾート テーマパーク
-
海に並ぶ筏は真珠の養殖筏だそう。パールシーリゾートですから。
九十九島パールシーリゾート テーマパーク
-
綺麗な青空の下でのクルーズスタートです!
九十九島遊覧船パールクィーン 乗り物
-
九十九島の名のとおり、船は多くの小島の間を縫って遊覧します。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
海の透明度も高い!
岩礁も多いので操船は本当に大変かと思いますが。西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
青い空と緑の島、透明度の高い海、最高!
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
子どもたちは船のトップのこの場所が気に入ったもよう
九十九島遊覧船パールクィーン 乗り物
-
上にのぼって、こどもと同じ目線で。
九十九島遊覧船パールクィーン 乗り物
-
一回ここに上ってしまったら離れられないのもわかります。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
「多島美」という言葉があるなら、ここに当てはまりますね。
正直、ここまできれいとは思ってませんでした~。西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
船の進行方向が段々「島深く」なってきました。
いや、そんな日本語があれば、ですが。。西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
船が大きな汽笛を鳴らして入っていくのはこのクルーズのクライマックス、松浦島の入江の奥深く。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
もう入江の中です。これからどんどん奥に入って、折り返し。
写真はアップロードできませんが、入江の一番奥には個人?のクルーザーで遊びに来られている方もいました。そういうこともあるので、汽笛がとても重要。九十九島遊覧船パールクィーン 乗り物
-
ここも海がきれい、そして岩礁がいっぱいで、操船が大変そうです。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
船は松浦島を後にして、帰路につきます。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
晴れてよかったです。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
こんな特徴的な岩もありました。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
実は、前年の冬、Gotoトラベルがあったときにここに観光に来ようとして、諸事情により断念したのですが、ここは夏の青空が最高に気持ちいいかと思います。冬は来れなくて結果的によかったかと。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
九十九島遊覧船パールクィーン 乗り物
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
後続の船とすれ違うところまでくると、このクルーズも終わりが近いです。
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
西海国立公園 九十九島 自然・景勝地
-
1時間のクルーズを終え、パールシーリゾートに戻ってきました。
九十九島パールシーリゾート テーマパーク
-
続いてやってきたのは、パールシーリゾート内の水族館、海きらら。
多くの水族館を見てきた我が家は正直、あまり期待していなかったのですが、すごいと思ったのが、こちらのウミガメの水槽。西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
距離が近いし、本当に目が合う感じで泳いでくるんです。
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
そしてちょうど、エサやりタイムも始まり、
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
エサに群がる迫力のウミガメさんたちを見ることができました!
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
そして、九十九島湾大水槽。
ここは屋根がなく、陽光が直接差し込んでくる珍しい大水槽なのです!西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
屋根がないということで、日や時間帯によって水の色も全然違うのかと思いますが、今回は夏の快晴日ということで、とにかくきれい!
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
エイもとっても優雅な感じに見えます。
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
ここは水槽の横側にまわるとこんなトンネルのようなところもあります。
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
イワシの群れもすごかった!
西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
そして屋外型の水槽なので、上からもこのイワシの群れをみることができます。
海鳥が狙ってることもままあるそうですが。西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
最後にあるのはイルカのプール。
バスの時間の都合上、ショーはゆっくり見れませんでした。
ここは観客席とプールがとても近く、ずぶ濡れ必至、な感じでした。西海国立公園九十九島水族館(海きらら) テーマパーク
-
バスで佐世保駅に戻り、ハウステンボスに向かいます。
佐世保駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
九十九島・田平周辺(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
48