京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「今年は、京都の紅葉を見るのは無理そう。」とがっかりする妹の言葉に「一緒に行く?」と聞くと、「行く!」と即答で返ってきたのでした。始めは河原町あたりに行って「スコルピオーネ祇園」でランチをしようと予約していたのですが、父が入院して心配な状況だったこともあり、キャンセルしてしまったのです。<br /><br />その後暫くして父の状況が好転したので、別の所に行くことにしました。今年は観光客が戻って人の多そうな河原町や嵐山は避けて、長岡京にある「光明寺」とそこから京都駅へ移動して先ずは「渉成園」に行きました。そのあと徒歩で移動して「東本願寺」と「西本願寺」へも行ってみました。<br /><br />「光明寺」は敷きもみじが綺麗との情報でしたが、一面の。。とはいきませんでした。それでも諦めていた、もみじの紅葉を見ることができて大満足♪ 近くの小倉山荘でランチを頂き、バスとJRで京都駅に移動しました。「渉成園」のお庭を楽しみ、「東本願寺」と「西本願寺」では黄葉した見上げるような銀杏の木に圧倒されました。<br /><br />束の間ですが、美しい景色と美味しいものも頂いて、姉妹2人その後しばらくは頑張れました(*^^)v<br /><br />これが年内最後の旅行記となります。今年も私の拙い旅行記を読んで頂きありがとうございました。来年も「近場であっても、心動かされる場所に出ていく!」ということを目標にして出かけられたら。。と思っています。お付き合いのほどよろしくお願いいたします&lt;m(__)m&gt;<br />

混雑を避けて。。マイナー京都で★*赤と黄色の秋*★を楽しむ<光明寺・渉成園・東本願寺・西本願寺>

71いいね!

2022/11/28 - 2022/11/28

2592位(同エリア43875件中)

16

100

yoko

yokoさん

この旅行記のスケジュール

2022/11/28

この旅行記スケジュールを元に

「今年は、京都の紅葉を見るのは無理そう。」とがっかりする妹の言葉に「一緒に行く?」と聞くと、「行く!」と即答で返ってきたのでした。始めは河原町あたりに行って「スコルピオーネ祇園」でランチをしようと予約していたのですが、父が入院して心配な状況だったこともあり、キャンセルしてしまったのです。

その後暫くして父の状況が好転したので、別の所に行くことにしました。今年は観光客が戻って人の多そうな河原町や嵐山は避けて、長岡京にある「光明寺」とそこから京都駅へ移動して先ずは「渉成園」に行きました。そのあと徒歩で移動して「東本願寺」と「西本願寺」へも行ってみました。

「光明寺」は敷きもみじが綺麗との情報でしたが、一面の。。とはいきませんでした。それでも諦めていた、もみじの紅葉を見ることができて大満足♪ 近くの小倉山荘でランチを頂き、バスとJRで京都駅に移動しました。「渉成園」のお庭を楽しみ、「東本願寺」と「西本願寺」では黄葉した見上げるような銀杏の木に圧倒されました。

束の間ですが、美しい景色と美味しいものも頂いて、姉妹2人その後しばらくは頑張れました(*^^)v

これが年内最後の旅行記となります。今年も私の拙い旅行記を読んで頂きありがとうございました。来年も「近場であっても、心動かされる場所に出ていく!」ということを目標にして出かけられたら。。と思っています。お付き合いのほどよろしくお願いいたします<m(__)m>

旅行の満足度
5.0
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 阪急長岡天神駅で購入した『バス1日乗車券』を使って、「光明寺」にやってきました。この時期は臨時バスが出ていたので、時刻表よりも早く着いたのは嬉しい誤算でした♪

    阪急長岡天神駅で購入した『バス1日乗車券』を使って、「光明寺」にやってきました。この時期は臨時バスが出ていたので、時刻表よりも早く着いたのは嬉しい誤算でした♪

  • 私たちは駅でチケットを購入していたので、それを使って入場しました。通常入山料(1000円)と周遊バス1日乗車券(500円)をセットにして、1000円で購入できるのでお得でした。

    私たちは駅でチケットを購入していたので、それを使って入場しました。通常入山料(1000円)と周遊バス1日乗車券(500円)をセットにして、1000円で購入できるのでお得でした。

  • 一方通行になっているので、表参道の階段を上がって御影堂に向かいます。

    一方通行になっているので、表参道の階段を上がって御影堂に向かいます。

  • 境内マップです。広い敷地ですね。

    境内マップです。広い敷地ですね。

  • 私は去年も来ていたのですが、今回よりも5日ほど早い時期で紅葉はちょうど見頃でした。今回は散りもみじをお目当てに来たのですが、まだ見頃の木もありますね。

    私は去年も来ていたのですが、今回よりも5日ほど早い時期で紅葉はちょうど見頃でした。今回は散りもみじをお目当てに来たのですが、まだ見頃の木もありますね。

  • こちらは真っ赤!

    こちらは真っ赤!

  • 一面に。。とはいきませんが、階段の上に赤い散りもみじ**

    一面に。。とはいきませんが、階段の上に赤い散りもみじ**

  • 今年も秘仏の公開がありました。

    今年も秘仏の公開がありました。

  • 先ずは、花手水のところにやってきました。昨年来てとっても気に入ったので、妹にも見てほしいと思っていました。<br /><br />今年は、お花がレインボーカラーになっています♪

    先ずは、花手水のところにやってきました。昨年来てとっても気に入ったので、妹にも見てほしいと思っていました。

    今年は、お花がレインボーカラーになっています♪

  • 足元にも花が並べられ、組んだ竹の上には赤い実も飾ってあります。

    足元にも花が並べられ、組んだ竹の上には赤い実も飾ってあります。

  • 上には去年もあった『花手毬』。。私が勝手に命名していました(*^^)v

    上には去年もあった『花手毬』。。私が勝手に命名していました(*^^)v

  • カラフルな菊の花を、ボール状のオアシス(給水スポンジ)にさしてあるようです。

    カラフルな菊の花を、ボール状のオアシス(給水スポンジ)にさしてあるようです。

  • 大きな手水鉢の中には、赤・ピンク・オレンジなどの菊や薔薇の花などが浮かべてあり、うっとり~( ^^) _U~~ 光が当たって、スポットライトのように美しい花が浮かび上がります***

    大きな手水鉢の中には、赤・ピンク・オレンジなどの菊や薔薇の花などが浮かべてあり、うっとり~( ^^) _U~~ 光が当たって、スポットライトのように美しい花が浮かび上がります***

  • 黄色の花は何かしら? ライトグリーンのカーネーションと、ヒダヒダのは名前が分からない花だけど、隙間なく浮かべられていて感動~!!

    黄色の花は何かしら? ライトグリーンのカーネーションと、ヒダヒダのは名前が分からない花だけど、隙間なく浮かべられていて感動~!!

  • 「御影堂(みえどう)」にお邪魔します。

    「御影堂(みえどう)」にお邪魔します。

  • 堂内は撮影不可でしたが、渡り廊下やお庭などはOKでした。まだ奇麗な紅葉が見えていました。

    堂内は撮影不可でしたが、渡り廊下やお庭などはOKでした。まだ奇麗な紅葉が見えていました。

  • 枯山水の「信楽庭」と勅使門。

    枯山水の「信楽庭」と勅使門。

  • 大書院越しのお庭です。

    大書院越しのお庭です。

  • 出口のところには、渋い赤の菊花の鉢がありました。

    出口のところには、渋い赤の菊花の鉢がありました。

  • 昨年来た時には、ここのお庭の紅葉が一番素晴らしかったのですが、今年はもう終わりかけのようです。<br /><br />こちらの木は、赤とオレンジが重なって綺麗でした。

    昨年来た時には、ここのお庭の紅葉が一番素晴らしかったのですが、今年はもう終わりかけのようです。

    こちらの木は、赤とオレンジが重なって綺麗でした。

  • 木の下に入って見上げると、日の光に透かされてとっても奇麗でした。<br /><br />私のお気に入りの1枚になりました♪

    イチオシ

    木の下に入って見上げると、日の光に透かされてとっても奇麗でした。

    私のお気に入りの1枚になりました♪

  • 下を見るともう”敷きもみじ”。。でも晴れているので、カラカラなのが少し残念。やっぱり敷きもみじは、雨上がりとか雨の日の方が良さそうですね。

    下を見るともう”敷きもみじ”。。でも晴れているので、カラカラなのが少し残念。やっぱり敷きもみじは、雨上がりとか雨の日の方が良さそうですね。

  • 「光明寺」一番の見所、『もみじ参道』です。<br /><br />「1週間前が、いちばん奇麗だったらしい。」との話し声が聞こえてきますが、今年は無理かも。。と思っていた私達には、十分奇麗です(^^)

    「光明寺」一番の見所、『もみじ参道』です。

    「1週間前が、いちばん奇麗だったらしい。」との話し声が聞こえてきますが、今年は無理かも。。と思っていた私達には、十分奇麗です(^^)

  • 緑の葉と真っ赤な葉が入り混じる、カラフルな枝もありました。

    緑の葉と真っ赤な葉が入り混じる、カラフルな枝もありました。

  • 見上げると、わぁ~ってなる場所も!!<br /><br />山形では美しく紅葉した山々を見せてもらったけれど、やっぱりもみじの紅葉は一味違います♪

    見上げると、わぁ~ってなる場所も!!

    山形では美しく紅葉した山々を見せてもらったけれど、やっぱりもみじの紅葉は一味違います♪

  • 青空に赤が映えますね。

    青空に赤が映えますね。

  • 「薬医門」の門幕越しの画像は、チケットにも使われていた光明寺らしい景色です。

    「薬医門」の門幕越しの画像は、チケットにも使われていた光明寺らしい景色です。

    光明寺 寺・神社・教会

  • 両脇の真っ赤に色づいた敷きもみじが綺麗です。

    両脇の真っ赤に色づいた敷きもみじが綺麗です。

  • 石畳の上まで落ちているところが見てみたかったけれど、仕方がないわね。

    石畳の上まで落ちているところが見てみたかったけれど、仕方がないわね。

  • 振り返って。。今年も見せてくれてありがとう!

    振り返って。。今年も見せてくれてありがとう!

  • 昼食場所に向かう途中、長岡京らしい竹林と稲藁が並ぶ田んぼの景色が長閑です。

    昼食場所に向かう途中、長岡京らしい竹林と稲藁が並ぶ田んぼの景色が長閑です。

  • 見上げる高さの皇帝ダリアが満開でした。

    見上げる高さの皇帝ダリアが満開でした。

  • この日の昼食に考えていたお店は「小倉山荘」です。<br /><br />進物などに用いられる老舗の煎餅・おかきの専門店です。カフェも併設しているということで来たのですが、スタッフさんが出てきてお客をさばく混雑のようです。どういうこと?

    この日の昼食に考えていたお店は「小倉山荘」です。

    進物などに用いられる老舗の煎餅・おかきの専門店です。カフェも併設しているということで来たのですが、スタッフさんが出てきてお客をさばく混雑のようです。どういうこと?

  • スタッフさんに聞いて、並んでいる列の横を通り抜けてカフェに入ることができました。11時頃という早い時間だったので、空いているようです。<br /><br />そうそう、これが食べたいと思っていたのです♪

    スタッフさんに聞いて、並んでいる列の横を通り抜けてカフェに入ることができました。11時頃という早い時間だったので、空いているようです。

    そうそう、これが食べたいと思っていたのです♪

  • 綺麗なお花が飾られた入り口から入り、席に着きました。

    綺麗なお花が飾られた入り口から入り、席に着きました。

  • ほらね、外には長蛇の列。いったい何が??・・と思ったら、この日は感謝祭として無選別の限定セットが売り出されているようでした。

    ほらね、外には長蛇の列。いったい何が??・・と思ったら、この日は感謝祭として無選別の限定セットが売り出されているようでした。

  • それぞれ違うものを注文して、お味見させてもらいました。

    それぞれ違うものを注文して、お味見させてもらいました。

  • 私が食べたかったのは「小倉山荘 ココット鍋 ご飯膳」ドリンク(コーヒー・紅茶・オレンジジュースから選ぶ)とデザート付きで1870円、なしは1485円。<br /><br />小倉山荘ファームで育てたお米に、香ばしく焼き上げた自家製麹漬けの鶏肉と、下味をつけた4種のきのこをココット鍋で蒸しあげた一品です。<br /><br />お焦げができていて香ばしく、釜飯のような美味しさでした♪

    私が食べたかったのは「小倉山荘 ココット鍋 ご飯膳」ドリンク(コーヒー・紅茶・オレンジジュースから選ぶ)とデザート付きで1870円、なしは1485円。

    小倉山荘ファームで育てたお米に、香ばしく焼き上げた自家製麹漬けの鶏肉と、下味をつけた4種のきのこをココット鍋で蒸しあげた一品です。

    お焦げができていて香ばしく、釜飯のような美味しさでした♪

    小倉山荘 本店 グルメ・レストラン

  • 妹が注文したのは、数量限定の「栗ご飯」でした。デザート・ドリンク付きで2255円、なしは1870円。<br /><br />お味見させてもらったけれど、栗がホクホクして美味しかったです。<br /><br />

    妹が注文したのは、数量限定の「栗ご飯」でした。デザート・ドリンク付きで2255円、なしは1870円。

    お味見させてもらったけれど、栗がホクホクして美味しかったです。

  • 季節の副菜は、自分が食べた感じで名前を付けているので、間違っているかもしれません。<br /><br />『茄子のしぎ焼』は白味噌だったのが京都風かな。『野菜ときのこのゼリー寄せ』梅の風味がしていました。『鶏の八幡巻き』も美味しかったです。どれもしっかり手をかけている感じがしました。

    季節の副菜は、自分が食べた感じで名前を付けているので、間違っているかもしれません。

    『茄子のしぎ焼』は白味噌だったのが京都風かな。『野菜ときのこのゼリー寄せ』梅の風味がしていました。『鶏の八幡巻き』も美味しかったです。どれもしっかり手をかけている感じがしました。

  • 和のデザートとコーヒーで、ほっこりしました。

    和のデザートとコーヒーで、ほっこりしました。

  • 外に並んでいた人達も居なくなったので、入ったときに綺麗だったもみじの所に来てみました。

    外に並んでいた人達も居なくなったので、入ったときに綺麗だったもみじの所に来てみました。

  • わぁ、綺麗!!

    わぁ、綺麗!!

  • お天気の良い日は、こうやって透かして見るのがお気に入りです♪

    イチオシ

    お天気の良い日は、こうやって透かして見るのがお気に入りです♪

  • 帰りはすぐ近くの、長岡第二中学校前からバスに乗ります。<br /><br />横断歩道近くにある「たけのこ道標」は、緑色の御影石を使った長岡京らしい道標でした。

    帰りはすぐ近くの、長岡第二中学校前からバスに乗ります。

    横断歩道近くにある「たけのこ道標」は、緑色の御影石を使った長岡京らしい道標でした。

  • バス停の向こうには、長閑な景色が広がっています。青空が広がり、陰を選んで待つほど気温が上がってきました。

    バス停の向こうには、長閑な景色が広がっています。青空が広がり、陰を選んで待つほど気温が上がってきました。

  • こちらの「1日乗車券」を使って、JR長岡京駅までバスに乗りました。

    こちらの「1日乗車券」を使って、JR長岡京駅までバスに乗りました。

  • JR長岡京駅から京都駅までは10分ほどです。京都タワーが青空に映えます。

    JR長岡京駅から京都駅までは10分ほどです。京都タワーが青空に映えます。

  • 京都駅から歩いて10分ほど、「渉成園(しょうせいえん)」にやってきました。東本願寺の別邸です。周辺に植えられた枳殻(からたち)の生垣にちなんで、枳殻邸(きこくてい)とも呼ばれているそうです。

    京都駅から歩いて10分ほど、「渉成園(しょうせいえん)」にやってきました。東本願寺の別邸です。周辺に植えられた枳殻(からたち)の生垣にちなんで、枳殻邸(きこくてい)とも呼ばれているそうです。

  • 受付で500円を納めると、このような立派なガイドブックをくれました。<br /><br />開園時間 3月~10月 9:00~17:00(16:30)<br />     11月~2月 9:00~16:00(15:30)

    受付で500円を納めると、このような立派なガイドブックをくれました。

    開園時間 3月~10月 9:00~17:00(16:30)
         11月~2月 9:00~16:00(15:30)

  • HPからお借りした園内図です。

    HPからお借りした園内図です。

  • 受付の前に、大きな銀杏の木がありました。

    受付の前に、大きな銀杏の木がありました。

  • 散りもみじならぬ、散り銀杏です。一面黄色の絨毯です。

    散りもみじならぬ、散り銀杏です。一面黄色の絨毯です。

  • 「滴翆軒」の横に立っているのは「檜垣の燈篭」です。

    「滴翆軒」の横に立っているのは「檜垣の燈篭」です。

  • 池の周りの木々が、紅葉して美しいですね。

    池の周りの木々が、紅葉して美しいですね。

  • 小さなせせらぎが、ほっとする景色になっています。

    小さなせせらぎが、ほっとする景色になっています。

  • 日の光が写りこんで、キラキラしています。

    日の光が写りこんで、キラキラしています。

  • 「代立席」の横の木が、真っ赤に紅葉していました。

    「代立席」の横の木が、真っ赤に紅葉していました。

  • 「丹楓渓(たんぷうけい)」の真っ赤な楓越しに、卯月池に架かる「浸雪橋(しんせつきょう)」を入れて撮ってみました。

    イチオシ

    「丹楓渓(たんぷうけい)」の真っ赤な楓越しに、卯月池に架かる「浸雪橋(しんせつきょう)」を入れて撮ってみました。

  • 「碧玉の石幢」<br /><br />石幢(せきどう)というのは、通常の石灯籠と違って、笠の部分に蕨手と呼ばれる装飾が付いておらず、竿に節がない灯籠のことです。<br /><br />向こうに、赤く色づいた紅葉が見えています。

    「碧玉の石幢」

    石幢(せきどう)というのは、通常の石灯籠と違って、笠の部分に蕨手と呼ばれる装飾が付いておらず、竿に節がない灯籠のことです。

    向こうに、赤く色づいた紅葉が見えています。

  • 「回棹廊(かいとうろう)」<br /><br />北大島と丹楓渓とを結ぶ木橋です。着物姿のお姉さま方が絵になりますね。

    「回棹廊(かいとうろう)」

    北大島と丹楓渓とを結ぶ木橋です。着物姿のお姉さま方が絵になりますね。

    渉成園 (枳殻邸) 名所・史跡

  • 橋を渡って、丹楓渓の方に来ました。楓の木々が紅葉して綺麗です。

    橋を渡って、丹楓渓の方に来ました。楓の木々が紅葉して綺麗です。

  • この木はまだ真っ赤ではないけれど、緑が混ざっているのも良いですね。

    この木はまだ真っ赤ではないけれど、緑が混ざっているのも良いですね。

  • お姉さま方の後に続きます。

    お姉さま方の後に続きます。

  • 「傍花閣(ぼうかかく)」<br /><br />庭園には珍しい楼門作りで、左右側面に山廊と呼ばれる階段の入口があり、階上には四畳半の部屋を設けているそうです。建物内は見学できないのが残念です。<br />傍らには桜並木が広がり、春にはその名にふさわしい佇まいを見ることができるとのことです。

    「傍花閣(ぼうかかく)」

    庭園には珍しい楼門作りで、左右側面に山廊と呼ばれる階段の入口があり、階上には四畳半の部屋を設けているそうです。建物内は見学できないのが残念です。
    傍らには桜並木が広がり、春にはその名にふさわしい佇まいを見ることができるとのことです。

  • 庭園口から出てきました。

    庭園口から出てきました。

  • 「高石垣」<br /><br />石橋のような長い切石や、礎石、石臼、山石や瓦など多様な素材を組み合わせて築かれています。

    「高石垣」

    石橋のような長い切石や、礎石、石臼、山石や瓦など多様な素材を組み合わせて築かれています。

  • 「渉成園」から徒歩5分ほどで、「東本願寺」が見えてきました。

    「渉成園」から徒歩5分ほどで、「東本願寺」が見えてきました。

  • 中にお邪魔します。<br /><br />奥に見えているのが「御影堂(ごえいどう)」です。正面76m、側面58m、高さ38mあり、世界最大級の木造建築物ということです。国の重要文化財に指定されています。

    中にお邪魔します。

    奥に見えているのが「御影堂(ごえいどう)」です。正面76m、側面58m、高さ38mあり、世界最大級の木造建築物ということです。国の重要文化財に指定されています。

  • 銀杏の木が色づいて、青空に映えます。

    銀杏の木が色づいて、青空に映えます。

  • 「阿弥陀堂門」(重要文化財)は御影堂門の南側に建つ、切妻造・唐破風付の四脚門形式の門です。両脇に銀杏の木が植えられ、その一つが綺麗に色づいていました。

    「阿弥陀堂門」(重要文化財)は御影堂門の南側に建つ、切妻造・唐破風付の四脚門形式の門です。両脇に銀杏の木が植えられ、その一つが綺麗に色づいていました。

  • 向こうに、京都タワーを入れてみました。

    向こうに、京都タワーを入れてみました。

    東本願寺(お東さん) 寺・神社・教会

  • スマホだとこんな感じ。

    スマホだとこんな感じ。

  • 黄色く色づいた銀杏が、屋根の上に降り積もっています。

    黄色く色づいた銀杏が、屋根の上に降り積もっています。

  • 立派な「阿弥陀堂門」の黄金色の装飾が、銀杏の黄色とマッチしていますね。

    イチオシ

    立派な「阿弥陀堂門」の黄金色の装飾が、銀杏の黄色とマッチしていますね。

  • 菊と桐の御紋が入っています。天皇・皇族並みに扱うという意味でしょうか。調べてみましたが、ちょっと複雑そうです。以前はこんなキンキラではなかったようです。

    菊と桐の御紋が入っています。天皇・皇族並みに扱うという意味でしょうか。調べてみましたが、ちょっと複雑そうです。以前はこんなキンキラではなかったようです。

  • 美しい門ですね。

    美しい門ですね。

  • 「御影堂」の中ではたくさんの人が集まり、大掃除をしているようでした。これだけ大きいと、掃除のし甲斐があるでしょうね。

    「御影堂」の中ではたくさんの人が集まり、大掃除をしているようでした。これだけ大きいと、掃除のし甲斐があるでしょうね。

  • 塀の近くでも何本か銀杏の木が色づいていました。やっぱり京都タワーを入れたくなっちゃう♪

    塀の近くでも何本か銀杏の木が色づいていました。やっぱり京都タワーを入れたくなっちゃう♪

  • 「阿弥陀堂門」から出ました。

    「阿弥陀堂門」から出ました。

  • 塀沿いを歩いて「西本願寺」まで移動します。

    塀沿いを歩いて「西本願寺」まで移動します。

  • 大正モダンな建物は、「富士ラビットスクーター」という自動車販売(もしくは修理店)として使われていた建物です。大正12年頃に建てられたものだそうです。現在は牛丼チェーン店・なか卯の支店になっています。

    大正モダンな建物は、「富士ラビットスクーター」という自動車販売(もしくは修理店)として使われていた建物です。大正12年頃に建てられたものだそうです。現在は牛丼チェーン店・なか卯の支店になっています。

  • 龍谷大学の、国の重要文化財に指定されている建物です。中に入って見てみたかったのですが、「関係者以外立ち入り禁止」の看板があり断念しました。

    龍谷大学の、国の重要文化財に指定されている建物です。中に入って見てみたかったのですが、「関係者以外立ち入り禁止」の看板があり断念しました。

  • こちらの、西本願寺「唐門」も見てみたいと思っていました。昨年(2021年)に約40年ぶりに修復されたということで、桃山時代を象徴する華麗な姿がよみがえったんだそうです。国宝になっています。

    こちらの、西本願寺「唐門」も見てみたいと思っていました。昨年(2021年)に約40年ぶりに修復されたということで、桃山時代を象徴する華麗な姿がよみがえったんだそうです。国宝になっています。

  • 黒漆の上に施された孔雀や唐獅子、麒麟、中国故事といった極彩色の豪華な彫刻や随所に施された錺金具に見入っていると、日が暮れたことも忘れてしまうということから「日暮門」とも呼ばれているそうです。

    黒漆の上に施された孔雀や唐獅子、麒麟、中国故事といった極彩色の豪華な彫刻や随所に施された錺金具に見入っていると、日が暮れたことも忘れてしまうということから「日暮門」とも呼ばれているそうです。

  • 写真を撮りながら移動したので25分位かかってしまいましたが、「西本願寺」に到着しました。こちらのお寺にも、銀杏の木があるとの情報があったからです。<br /><br />こちらの方が、色づきが良いようです♪

    写真を撮りながら移動したので25分位かかってしまいましたが、「西本願寺」に到着しました。こちらのお寺にも、銀杏の木があるとの情報があったからです。

    こちらの方が、色づきが良いようです♪

  • 向こうに、立派な銀杏の木が見えています。

    向こうに、立派な銀杏の木が見えています。

  • 門を入ったところに、大きな銀杏の木がそびえ立っていました。黄色く色づいて青空に映えています。

    門を入ったところに、大きな銀杏の木がそびえ立っていました。黄色く色づいて青空に映えています。

  • そして、ひときわ異彩を放つこの大銀杏。御影堂が寛永13年(1636)の建立であるところから、樹齢は約400年と推定されるそうです。

    そして、ひときわ異彩を放つこの大銀杏。御影堂が寛永13年(1636)の建立であるところから、樹齢は約400年と推定されるそうです。

  • 水平枝や斜上枝が伸びており、特徴的な形状です。

    水平枝や斜上枝が伸びており、特徴的な形状です。

  • 黄色い絨毯の上には、大きな幹が堂々と立っています。天明8年(1788)や元治元年(1864)の大火の際に、火の粉を浴びながらも生き抜いてきた木です。

    黄色い絨毯の上には、大きな幹が堂々と立っています。天明8年(1788)や元治元年(1864)の大火の際に、火の粉を浴びながらも生き抜いてきた木です。

  • 大きな幹の上で枝を広げ、たくさんの葉が黄金色に輝いていました。

    大きな幹の上で枝を広げ、たくさんの葉が黄金色に輝いていました。

  • 銀杏の木が400年の歴史を繋ぐことができたのは、植栽時から剪定等の行き届いた管理がなされたためと考えられています。

    銀杏の木が400年の歴史を繋ぐことができたのは、植栽時から剪定等の行き届いた管理がなされたためと考えられています。

  • 大きすぎて、随分引かないと入りません。

    イチオシ

    地図を見る

    大きすぎて、随分引かないと入りません。

    西本願寺(お西さん) 寺・神社・教会

  • この日は1日中良いお天気だったので、青空に黄色が映えました。

    この日は1日中良いお天気だったので、青空に黄色が映えました。

  • 道路の反対側に総門がありました。ちょうど車が途切れた瞬間に撮りました。

    道路の反対側に総門がありました。ちょうど車が途切れた瞬間に撮りました。

  • その奥に印象的な建物があったので来てみました。「本願寺伝道院」でした。重要文化財に指定されています。

    その奥に印象的な建物があったので来てみました。「本願寺伝道院」でした。重要文化財に指定されています。

  • 疲れていたので西本願寺近くからバスに乗って、JR京都駅に来ました。「LIPTON」でちょっと休憩してから帰りましょう。

    疲れていたので西本願寺近くからバスに乗って、JR京都駅に来ました。「LIPTON」でちょっと休憩してから帰りましょう。

    サー・トーマス・リプトン ポルタ店 グルメ・レストラン

  • 店頭では、もちろん紅茶も販売しています。

    店頭では、もちろん紅茶も販売しています。

  • レモンティーパフェだったかな? 甘過ぎるものは苦手な姉妹なので、これにしてみました。レモンが爽やかで、暑いくらいの日差しの中を歩き回った体が一気にほぐれました。<br /><br />帰りはJR利用で、京都駅から大阪を経由して宝塚まで帰りました。<br /><br />親が高齢になり心配なこともあるけれど、仲良し姉妹なのでこれからも協力して頑張りましょうね(^^)

    レモンティーパフェだったかな? 甘過ぎるものは苦手な姉妹なので、これにしてみました。レモンが爽やかで、暑いくらいの日差しの中を歩き回った体が一気にほぐれました。

    帰りはJR利用で、京都駅から大阪を経由して宝塚まで帰りました。

    親が高齢になり心配なこともあるけれど、仲良し姉妹なのでこれからも協力して頑張りましょうね(^^)

71いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • パディントンさん 2023/01/15 21:46:32
    鮮やかな表紙に目が覚めました!”ブラボー!”(古い?)
    yokoさん、こんばんは!

    早いもので”松の内”は今日でお終いですね。
    遅ればせながら、今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

    やっとゆっくりとyokoさんの旅行記を拝見できました。
    仲良し姉妹旅、私たちと一緒!と思いながら…。

    夫と昨年はとうとう京都に紅葉を見に行く時間がなく残念でした。
    私達も長岡京の光明寺に行こう!と電車やバスの時刻も調べていたのですが。

    紅葉も素晴らしかったですが、花手水やyokoさん命名の花手毬も素敵ですね。
    “小倉山荘”のランチもおいしそうです(*^-^*)

    あのデパートに入っているおかきやおせんべいの専門のお店ですよね。美味しくて好きです!
    お食事ができるカフェがあるのですね。ここは行かないと…。

    その足で東本願寺、渉成園、西本願寺にも行かれたのですね。
    お庭や銀杏が見事なこと!
    「傍花閣」一度テレビの番組で内部の映像を見たことがあります。
    記憶は定かではないのですが、美しい桜をすぐ上から眺められたような…。不思議で凝った造りでした。

    「お東さん」も「お西さん」もどちらの”御影堂”も素晴らしいですね。
    外国の方を案内したところ"Oh~!"と天井を見上げて驚いていました。木造でこんな高い建築ができるなんて!と。
    本願寺に行くと、私たちが外国に行ってカテドラルに入ったら”わぁ、天井が高い~!!、彫刻が素晴らしい!”と、反対にこういう感覚になるのかもしれない、といつも思います。

    ”唐門”も堂々とした極彩色の門ですね。今まで気が付かなかったな~と思ったら2021年に修復が終わったのですね。これは行ってみないと!

    龍谷大学の本館といい本願寺伝道院といい、寺院と西洋建築がマッチした素晴らしい建築ですね。本当に興味深いです。

    最期のリプトンのティールーム、京都に行ったからには抹茶!と思っていましたが、暑い時期にはレモン味がぴったりですね。

    このまま春に…ということは絶対ないですよね。
    また来週あたりから寒くなるとのことですので、どうかご自愛ください(*^-^*)

    パディントン

    yoko

    yokoさん からの返信 2023/01/16 16:39:50
    RE: 鮮やかな表紙に目が覚めました!”ブラボー!”(古い?)
    パディントンさん こんにちは(^^)

    本当に年々、時間の経過が早く感じます。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

    パディントンさんとは、姉妹で出かけたりと似たところがありますよね。やはり同姓で介護のことも相談できるのは、ありがたいことだと思っています。

    パディントンさんご夫妻も、光明寺に行くおつもりだったのですね。でも時間がなくて行けなかったとのこと。そんなこともあろうかと、代わりに行っておきましたよ〜(^O^)/
    ”ブラボー!”は、まだ使用期限は間に合うと思います(*^。^*)

    私たちも「今年は無理かしら」と思っていたのですが、なんとか間に合って紅葉を楽しむことができました。花手水と勝手に命名した”花手毬”も愛らしくて、妹も満足してくれました。小倉山荘のランチも美味しかったので、今年の秋に光明寺に行くことがあればランチのお店の候補に挙げてみてくださいね。

    渉成園の「傍花閣」は近くに桜の木があったので、上から見下ろすと美しいのでしょうね。残念ながら内部は一般には公開されていませんでしたが、その映像を一度見てみたいと思いました。

    「お東さん」も「お西さん」も私は初めてでしたが、「御影堂」は本当に素晴らししかったです。日本の木造建築は世界に誇れる技術ですよね。新しくなった唐門も華やかで美しかったです。パディントンさんは、外国からのお客様を案内されたのですか? ワールドワイドな交友関係が羨ましいです!

    他にも美しい建物があり、京都には海外からの観光客には知られていない見所がまだ沢山あるかもしれないと思いました。行った日は汗ばむ陽気で、リプトンで頂いたレモンティーパフェがぴったりでした。確かに最近は1月とは思えない暖かさでしたが、また寒さが戻ってくるようですね。ありがとうございます! 体調に気を付けながら、春を待ちたいと思います(^^)

    yoko
  • akikoさん 2023/01/12 16:31:57
    秋の素敵な姉妹旅♪
    yokoさん、こんにちは~~

    11月末に京都に行かれていたんですね!こんなに見せてもらうのが遅くなってしまって、私の頭をコツンと叩いておきました(笑)

    この日は長岡京の光明寺から京都駅近くの東本願寺や渉成園まで足を延ばされたんですね!
    光明寺の紅葉は、私も行ったことがありますが、とっても綺麗ですよね~ 私が訪ねた時は花手水はなかったような…。とっても美しいですね.:*☆*:. それにまた素敵な『花手毬』まで!見てる私までテンションが上がります!!! 以前にもyokoさんの旅行記でyokoさん命名の『花手毬』を拝見した記憶がありますが、去年の光明寺でしたか?他でも見せてもらった気がするんですが… 。

    晩秋は敷きモミジがキレイですが、落葉して時間が経つとカラカラになるんですね。私は雨の中、大変な思いをして湖東三山を周りましたが、敷きモミジは落葉してすぐ、もしくは雨あがりを狙って行かないといけないみたいですね(^_-)-☆ でもさすが、”もみじ参道”の紅葉のトンネルは見事ですね!いろんな色の紅葉が混じって、とっても美しいです♪
    小倉山荘は私たちも行きました。何を食べたか忘れましたが、店内の様子は変わりなく、ランチも美味しそうで懐かしく見せてもらいました。

    渉成園は桜が咲き始める頃に訪問したことがあります。春には気づきませんでしたが、こんなに立派なイチョウの木があったんですね。春はしだれ桜がとても可愛く咲いていてお花見にピッタリとと思いましが、秋の紅葉の時もいいですね!

    東本願寺の唐破風「阿弥陀堂門」は造りが豪華で見応えがありますね!11月に修復工事を終えたばかりだったようで、金色の輝きが眩いばかり.:*☆*:. 門の両側には黄金色に色づいたイチョウの木がさらに門に彩りを加えていたのですね~
    西本願寺の唐門も素晴らしいわ~~!日光の東照宮の陽明門も別名「日暮門」というそうですが、門の美しさに日の暮れるのも忘れて見惚れるというのがよくわかります。ホントに素晴らしい彫刻、透かし彫りの数々ですよね!ここではイチョウ葉の絨毯が広がっていて、これもとっても綺麗です♪

    最後の締めは、LIPTONでのパフェだったんですね!一緒にお出かけする妹さんがいらっしゃってうらやましいです。これからも仲良し姉妹旅を紹介してくださいね~

    akiko

    yoko

    yokoさん からの返信 2023/01/12 18:06:04
    RE: 秋の素敵な姉妹旅♪
    akikoさん こんばんは☆

    あらあら、頭をコツンですか? それは申し訳ないことをしましたね。
    私自身が、今年の秋の京都の紅葉は無理みたい。。と話していたので、どうぞお気になさらずに(^^)

    スコルピオーネ祇園は行ってみたいお店でしたが、父の入院でキャンセルしてしまい残念でした。また別の時期に行きたいと思います。
    光明寺には、akikoさんも行かれたことがあるのですね。花手水は最近始まったのでしょうか。私好みの花手水で、勝手に命名した『花手毬』は今年も可愛かったです♪ "もみじ参道″の紅葉トンネルは何度行っても、わ〜ってなりますよね(^^♪ 私は晴れ女と思っているのですが、敷もみじだけは雨上がりやしっとりと雨に濡れる日の方が美しいですよね。昨年も、akikoさんのように美しい敷もみじには出会えなかったです(^^;) 光明寺近くにある小倉山荘は、ランチが私好みでとっても美味しかったです♪

    > 東本願寺の唐破風「阿弥陀堂門」は造りが豪華で見応えがありますね!11月に修復工事を終えたばかりだったようで、金色の輝きが眩いばかり.:*☆*:. 門の両側には黄金色に色づいたイチョウの木がさらに門に彩りを加えていたのですね?
    →11月に修復工事を終えたばかりでしたか。やっつけ仕事で作った旅行記だったので、それは知りませんでした。道理でキンキラだった訳ですね〜!

    西本願寺の唐門もとっても奇麗でした。日光の東照宮の陽明門も別名「日暮門」というのですね。実際に日が暮れてしまうと大変なので、ゆっくりとは見られなかったのが残念ですが(^^;) もみじの散ったのはもちろん美しいですが、銀杏も綺麗だな〜と思いました。冬が来る前の赤や黄色に色づいた木々や落ちた葉の色に、冬に向かう前の元気をもらいました。

    LIPTONでのレモンティーパフェは想像以上に酸味が強かったのですが、汗ばむ陽気だったので口の中がさっぱりしました。まだもう少し大変な時期は続きそうですが、時々自分へのご褒美を挟みながら妹と一緒に頑張りたいと思います。

    年々、うっかりや思い違いの増えている私ですが、今年もよろしくお願いしま〜す<m(__)m>

    yoko
  • るなさん 2023/01/06 23:12:17
    可愛い花手毬が健在
    yokoさん、遅ればせながらあけましておめでとうございます♪今年もたくさんよろしくお願いします!!!今年は生yokoさんに会えるかなぁ???ふふ

    4日にバンコクから帰国して仕事が溜まってるのは目に見えてましたが、今日も終わらなかったぁ(;^ω^)まっマイペースに出来るのでいいのですが...
    バンコクは毎日快晴で暑くて暑くて日本の寒さを忘れました~

    京都の秋はホントに格別ですね♪
    昨年は日本の美しい秋はまったく堪能出来ませんでした(苦笑)
    インバウンドも多少なりとも戻ってきて、昨年の京都は人手も凄かったみたいですよね。あまりの混雑は嫌だけど、人のいなさ過ぎも淋しいから適度に賑わっているのが理想ですよね(笑)

    光明寺の花手水、すごいカラフル~
    花手毬♪覚えていますよ!!!可愛いなって思っていました。
    ここにはまだ行ったことがありません。京都は見所が多いからなかなか行けそうで行けない...

    紅葉も時期が桜よりは長いとは言え、やっぱり見頃にばっちり合わせるのも難しいですよね。akikoさんと回った時はもう遅くて茶色になってましたから(爆)akikoさんと「おばば色だね(笑)」なんて笑ってましたけど(;´∀`)
    石畳のところに散紅葉がぎっしりのシーンは素敵ですよね。でも掃き掃除してくれちゃったりしてあれれ?なんて感じですよね。

    yokoさんの旅行記を拝見してたら何だか静かな里山へ行きたくなりました。
    昨年もたくさん素敵な日本の美を見せて頂きましたからね♪
    今年の秋は日本を感じるか???んーっ悩ましいわ(笑)
    とにかく今年もよろしくお願いします!!

    るな

    yoko

    yokoさん からの返信 2023/01/07 14:55:48
    RE: 可愛い花手毬が健在
    るなさん こんにちは♪

    そして、おかえりなさい。本年も宜しくお願いします!
    生yokoですか? 賞味期限はとっくに過ぎていますが、良かったら会ってやってくださいな。私も今年は美魔女のるなさんに、お会いできたらよいなぁと思っています(^^♪

    今回はバンコクでしたか。
    暑いのより寒い方が得意と仰っていませんでしたか?
    それでも、日本が寒い時に暖かい国に行くのは贅沢ですよね。
    その分お仕事が溜まっているのは、仕方がないことなんですね。
    でも、誰かに迷惑をかけるのよりは気が楽なように思います。
    るなさんのバンコク旅は、もうupされたのかしら?
    とっても楽しみです♪

    私は年末の30日に義母が亡くなり、年明け2日が葬儀でした。バタバタと過ごした年末年始でした。父もまだ入院中だし、しばらくは旅行にも行けそうにありません(^^;) 皆さんの旅行記で楽しませて頂きますね(^^)

    京都の紅葉はやはり格別感がありますが、インバウンドが戻り来年はきっと中国からのお客様も戻ってくると思うので、半端なく混雑すると思われます。あまりお勧めはしませんよ。光明寺はちょっと外れているので、まだ静かな景色を楽しめました。花手水も健在で、今年はレインボウカラーで更に華やかになっていました。日本の里山は、私が担当させて頂きます。それよりもるなさんにはヨーロッパに行ってもらって、またあの素敵な路地歩きを見せてほしいな〜。よろしくね〜(^O^)/

    yoko
  • あまいみかんさん 2022/12/31 12:14:22
    真っ赤なもみじと真っ黄色ないちょうを愛でる秋旅。
    yokoさん、こんにちは。

    長岡天神駅から一日バス乗車券があるんですね。以前、青紅葉の光明寺
    に行ったことがあり、清々しい緑と石段、石畳に感激したことを覚えて
    います。紅葉の季節はさらに見応えがありますね。敷紅葉が見事。ここの
    花手水、花手毬ともに綺麗ですね。
    最近、花手水のお寺は増えてますが、いくつもの花手毬の後ろに赤い紅葉
    がぼんやりと・・・の写真がとっても気に入りました。
    枯山水の「信楽庭」も是非訪ねてみたいものです。
    乙訓寺の牡丹、長岡天神のつつじを見て大感激したことがあるのですが、
    長岡京の長閑な風景が良いですね、お花の少ない時期に立派な皇帝ダリア
    と出会えたのも花好きのyokoさんならではですね。
    小倉山荘のお食事も和風で美味しそう。お店の入り口のもみじが真っ赤、
    なかなかこのようなのに出会えません。小倉山荘は御遣い物にピッタリ。
    種類も沢山あるし、包装も綺麗。昔からアーモンドおかきが一番好きです!
    阪神に行った時には必ず提げて帰ってるな。店員さんも感じいいし、家庭用
    袋入りもあるし。わざわざ行けないけど、本店ではそんなお買い得セール日
    があるのね。事情を知らなかったらランチ食べはぐれちゃう・・・って焦る
    かも~。
    つい阪急しか考えないけど、JR長岡駅から確かに京都駅は便利。yokoさんが
    辿ったコースでいつか本願寺詣でをしてみよう。
    私ね、塀の廻りの蓮池が好きなんだけど、あまりJRを利用しないものだから
    ついつい見はぐれてしまうのヨ。実は時間が合わず枳殻邸は一度も入った
    ことがなかったので、旅行記で見れて良かったです。
    「回棹廊」「傍花閣」等、珍しい建物ですね。「高石垣」もSDG’sな。
    両本願寺とも唐門、御影堂とも流石に立派で、大銀杏の木も素晴らしい。
    一体何百年たってるんでしょうか、これだけの大きさのものは初めて見た~。
    阿弥陀さま巡りも兼ねて、是非秋に本願寺を訪ねてみたいです。
    yokoさんは、ものすごいスピードで旅されてて、その熱量に驚くと
    共に、旅行記もきちんと仕上げておられて、読むだけなこちらが「ハ~ハ
    ~」言っててはいけないですね。いつも読み逃げでごめんなさい。
    どこに行かれても美味しい物を召し上がられて、歴史ある建造物も軽やかに
    訪ねられて、すごい勉強家だなっと思います。
    大阪で初めてお会いした時に、「あれやこれや」不躾にいっぱいお尋ねして、
    「なある程」っといっぱい感心しましたが、とてもとても真似できるものでは
    ありまっせん。今回のコースの組み立て方もとても参考になりました。
    よく調べられて、いつも無駄なく上手に旅されてるわ。今年お出会いできたの
    本当に幸せなことでした。また色々教えて下さいね。来年も良いお年でありま
    すように。お父様もお健やかに過ごせますように。ありがとうございました。

    あまいみかん

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/12/31 15:42:02
    RE: 真っ赤なもみじと真っ黄色ないちょうを愛でる秋旅。
    あまいみかんさん こんにちは!

    みかんさんは、青もみじの頃に光明寺に行かれたのですね。
    私も青もみじは、これから成長するパワーに満ちていて大好きなんです。
    きっと、石畳や階段に写る影が心地よかったことでしょう。
    紅葉も綺麗でしたよ。一面の敷きもみじとはいきませんでしたが、贅沢を言ってはいけませんね。見られただけでも有難かったです。可愛い花手毬の後ろの紅葉、今年はもう終わっているかと思いましたが、残っていて良かったです(^^)
    枯山水の「信楽庭」は、勅使門の檜皮葺の屋根がまだ新しくとても立派でした。石庭も美しかったです。紅葉の時期には、お得なチケットがあるので利用がお勧めです。長岡天神のつつじも見てみたいと思いながら、まだ見たことがありません。行きたいところ見たいものはたくさんあるのに体が足りませんね(^^;)

    京都の町家が並ぶ光景は大好きですが、長岡京の長閑な景色も良いですよね。花の少ない時期に見る皇帝ダリアも見事で嬉しかったです♪

    小倉山荘では長蛇の列で、ランチにありつけないかも。。と一瞬焦りました。スタッフさんに「列の横を通って入ってください。」と言われてほっとしました。以前は毎年のように義母がご進物で頂いた缶入りのセットを回してくれていて、何から食べるか楽しみにしていました。

    「枳殻邸」も興味深い建物がたくさんあって、紅葉とも調和していました。
    本願寺には私も初めて行きました。さすが世界最大級の木造建築ですね。大銀杏の木は400年の歴史があるそうです。火事にも負けず生き残った逞しさは、その大きさもですが圧倒される存在感がありました。きっと他の銀杏も、それなりの歴史があるのでしょうね。

    旅行記の質は別にして、行った所はできるだけ記録に残しておきたくて。。とにかく最近は忘れるスピードがすごいんです(^^;) 確かこうだったわ。と思って旅行記を読んでみると、全然違うことも度々なんです。

    車の運転ができないので、友人や妹と旅行などに行くときは電車やバスの時間や組み合わせを考えて、効率よく行けたときには「よっしゃ!」となります。お褒めの言葉を頂き恐縮です(^^ゞ

    私にとって今年は、人生初の”オフ会”という経験をさせてもらいました。あまいみかんさんは想像通り。。いえ想像以上にお話上手で、旅行記の内容やメール・掲示板でのやり取りもしっかり覚えていらっしゃってビックリしました。その記憶力を分けてほしいわ〜。

    こちらこそ、ありがとうございました。あまいみかんさんも加わって過ごしたあの時間は本当に楽しくて、帰ってからも時々思い出し笑いをするほどでした。来年もどうぞ宜しくお願い致します( ^^) _旦~~

    yoko
  • yumikenさん 2022/12/31 07:15:16
    東本願寺&西本願寺。。
    早朝からおっはよ~yokoさん♪

    私が行った週末の後なので、紅葉観光の方達もだいぶ落ち着いていましたか?
    紅葉の色付きもまだまだ真っ赤&黄金色のピークでしたね(*^^)v
    私は京都には何度も行っているのに・・
    東本願寺も西本願寺もお邪魔したことが無くてバスからチラっと見ただけ。。
    どちらのお寺さんも駅から近いのにね~(^▽^;)
    yokoさんの今年は青森へ行ったと思ったら長崎のハウステンボスで、
    その後北海道で更に倉敷?あれれ秋田??もぉ全国北へ南へ大移動で、
    旅行をメチャメチャ楽しまれた一年でしたよね(*^^*)すごくパワフル☆彡
    旦那様もお茶目でyokoさんと仲良しさん♪
    来年も北へ南へそしてステキな京都の旅行記を楽しみにしています(*^^)v
    今年は色々とお気遣いありがとう御座いました!!
    改めて、yokoさんの来年も素敵な一年が訪れますように☆彡
    良いお年をお迎えください♪

    yumiken

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/12/31 14:50:43
    RE: 東本願寺&西本願寺。。
    yumikenさん こんにちは(^^)

    ありがとう♪
    私たちが行った場所は、京都の中でもマイナーな場所だったので、人出はそれほど多くありませんでした。東本願寺と西本願寺は私も初訪問でした。銀杏が綺麗な場所で探して行きました。光明寺からもけっこう行きやすかったので。
    車の運転をしない姉妹なので、2人で行くときはアクセスも重要なんです。

    本当に今年は、我ながら北から南まであちこち行かせてもらったなぁと思っています。夫婦共にリタイアイヤーだったからね。来年は節制して、チマチマ行きたいと思っています(^^ゞ
    旅友が今は旅行には行きにくい状況になっていたりして、チャンスは逃さず行かないといけないな。。と思います。yumikenさんご夫婦も、良く行ける時にガンガン行っちゃってくださいね〜(^O^)/

    今度こそ本当に。。良いお年をお迎えください♪

    yoko


  • cheriko330さん 2022/12/31 01:20:09
    一番のシーズンに京都へ♪
    yokoさん、こんばんは☆彡

    伺うのが遅くなってしまい、ごめんなさい。もたもたしている内に
    次の京都編をアップされましたね。それにしてもyokoさん、旅行記
    作られるの本当に早いですね。年内に尾道編はアップされると
    思っていましたが。

    仲良し姉妹、羨ましいです。表紙の写真、色とりどりでとっても
    きれいですね。[スコルピオーネ」をキャンセルされたとお聞きして
    京都行きもなくなったのかしら?って思っていました。
    お父様のことも、心配でしたね。お聞きしようと思っていたのですが
    好転されたようで一安心ですね。

    「光明寺」「渉成園」は、行ったことがありません。花手水もお花が
    カラフルでビッシリ入って素敵です。
    上に飾ってあるyokoさん命名の『花手毬』、良いじゃないですか!!
    お上手。
    敷きモミジは、雨上がりくらいの方が良いのね。私も一面真っ赤の
    敷きモミジを見たいです。

    聞き覚えのある「小倉山荘」そうそう、おかきでしたね。
    ランチもいただけるのですね。ココット鍋も栗ご飯も、美味しそう。
    栗も不揃いだけど、良い栗を使っているんでしょうね。

    タイトル通りで、赤や黄色の秋を存分に楽しまれましたね。
    「LIPTPN」でレモンティーパフェ、爽やかでyokoさんにピッタリ
    でしたね。
    今年はyokoさんに、お会いできたという一大イベント。今年前半には
    思いも寄りませんでしたが、本当にお会いできて良かったです。
    来年も、よろしくお付き合いのほどお願いします。
    どうぞ、佳いお年をお迎えくださいね。

     cheriko330

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/12/31 06:37:18
    RE: 一番のシーズンに京都へ♪
    cheriko330さん おはようございます。

    新年早々、紅葉の旅行記もな〜と思い、やっつけ仕事で仕上げました(^^;)
    お恥ずかしい。

    今年の紅葉は少し早かったので、月末では遅いかと思ったのですが、何とか奇麗な紅葉が残っていて良かったです。「スコルピオーネ祇園」にも行きたかったけれど、また違う季節にお邪魔することにします。

    「光明寺」は去年初めて行って花手水と”花手毬”が気に入ったお寺です。紅葉参道もとっても奇麗なんです。本当は敷きもみじを見たかったのだけれど、私はどうもご縁がないようです。akikoさんがよく奇麗な一面の敷きもみじをご覧になっているので、挑戦するのですがなかなか大満足とはなりません。

    小倉山荘本店は、ちょうど光明寺から10分くらいの所にあったので行ってみました。長蛇の列に面食らってしまいましたが、人気のおかきがお買い得となると、みなさん大きな袋をいくつも下げて出てこられていました。LIPTONのレモンティーパフェは、暑いくらいの日差しの中を歩いてきたので爽やかで美味しかったです♪

    今年になって4トラでお友達になった方は何人かいらっしゃいますが、いきなりのオフ会にまで誘って頂いて、cherikoさんには感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました!! 私は人に恵まれているなぁと、集まった皆様にお会いしてつくづく思いました。どうぞ来年もよろしくお願い致します。
    どうぞよいお年をお迎えください( ^^) _旦~~

    yoko

  • ポテのお散歩さん 2022/12/30 20:52:04
    名残の紅葉
    yokoさん こんばんは。

    表紙のお写真、すっごく綺麗な紅葉ですね♪
    太陽に透かしてしたモミジや、遠近で立体的に映るモミジ、
    青空と黄葉の対比も美しい~☆

    光明寺の花手水は豪華ですね!
    『花手毬』も可愛いです)^o^(
    市内のモミジは葉が縮れているのが多いのですが、光明寺は
    空気が澄んでいるのか縮れる事もなく、葉先も綺麗。
    敷紅葉と名残の紅葉を楽しむにはピッタリの日ですね。

    「小倉山荘」の無選別は、大阪で働いていた時に「小倉山荘の支店」
    が近くにあったので、昼休みに同僚と走って買いに行きました♪
    割れ煎餅などもあるのですが、ぜんぜん割れてないんです。
    お得でした(^O^)

    渉成園はホント、立派過ぎるガイドブックですよね。
    初めて頂いた時はビックリしました。
    桜の頃に行ったのですが、桜は入口付近と傍花閣付近だけでした。
    紅葉は庭園全体で楽しめそうですね。
    京都駅の近くなのに静かで落ち着く庭ですね。

    西本願寺のイチョウは大きくて、落ち葉が溜まって綺麗ですよね。

    お父様の体調がご心配な時だったそうで、仲の良い妹さんと
    ひと時 静かな紅葉を楽しみながら、緊張された心をほぐされて
    大事な時間でしたね。

    まだご心配はおありだと思いますが、御姉妹同志 お互いの存在が
    心強いですね。 
    yokoさんも どうかご自愛下さいね。
    今年はyokoさんと交流させて頂き、とても嬉しいです。
    また来年も宜しくお願いします。
    佳いお年をお迎えくださいね(*^-^*)

      ポテ

    yoko

    yokoさん からの返信 2022/12/31 06:17:30
    RE: 名残の紅葉
    ポテさん おはようございます。

    表紙の写真、褒められて恐縮です。
    ちょうどいいコラージュの枠を見つけたので、盛ってもらいました(^^;)
    使った写真を丁寧に見て頂いて照れちゃいます。

    光明寺の”花手毬”可愛いでしょう。私も去年からファンなんです♪
    ポテさんは京都にお住まいなので、たくさん紅葉をご覧になっていると思いますが、縮れてましたか? 今年の紅葉は奇麗だとの噂を聞き、行けなかったのを残念に思っていたんです。なんとかギリギリセーフで間に合って良かったわ♪

    小倉山荘の無選別はそんなにお得なんですね。道理で、みんなわんさか押しかけていた訳ですね。ランチもとっても美味しかったです!

    渉成園は京都駅近くなのに、本当に落ち着いた良いお庭でした。ガイドブックが立派過ぎてびっくりしました。桜の時季が良さそうと思いましたが、そうでもなかったのかしら? 京都には紅葉も桜も名所が多いので、比べてしまいますよね。

    もみじの紅葉も良いけれど、銀杏の黄葉も見てみたかったんです。西本願寺の400年の古木は、枝ぶりも見事で見ごたえがありました。

    高齢の親を持つ人はみんな通る道ですが、妹がいてくれて何でも相談したり、時には愚痴をこぼしたりできるので助かっています。

    今年は4トラを通して、ポテさんのように新しいお友達もできて、幸せな1年でした。来年もどうぞよろしくお願い致します。よいお年をお迎えください(^^♪

    yoko
  • ひま爺さん 2022/12/30 11:33:23
    京都の紅葉
    こんにちは(^^♪
    11月の末でも京都の紅葉は写真見ていても風情がありますね。
    やはり古都ならではの風景なんでしょうか。

    今年は北海道から九州まであちこち巡られ楽しまれた1年だったん
    ではないですか。来年も元気に旅を続けてくださいね。
    良い年をお迎えください。

     ひま爺


    yoko

    yokoさん からの返信 2022/12/30 14:53:48
    RE: 京都の紅葉
    ひま爺さん こんにちは(^^)

    そうですね。北海道より1か月くらい季節が遅いでしょうか?
    今年は紅葉が早かったようですが、まだ十分楽しめました。
    長岡京は、ひま爺さんが描いておられるような古都とはちょっと違うかもしれません。やっぱり京都といえば、嵐山・嵯峨野や河原町のような所を思い浮かべますよね。
    それでも、何とか紅葉に間に合って良かったです。

    今年は仰るように、北から南までたくさん旅行をさせてもらいました。
    北海道はやっぱり良いな〜と再確認もしました。
    今年もお世話になりました。また色々と情報を教えてくださいね。
    ひま爺さんもひま婆さんとお二人仲良く、来年もいっぱいお出掛けしてくださいね。
    よいお年をお迎えください( ^^) _旦~~

    yoko

yokoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP