大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「駅弁食べ歩きの列車旅 琵琶湖周遊編 その2」に続き「その3」です。<br /><br />しっかりとタバコ補給を終え、少し早いですが敦賀駅に戻ってきました。これから北陸、湖西、東海道線を経由する「サンダーバード 16号」で琵琶湖一周を果たします。

駅弁食べ歩きの列車旅 琵琶湖周遊 その3

5いいね!

2021/12/14 - 2021/12/14

18233位(同エリア26492件中)

0

31

momotchi

momotchiさん

この旅行記のスケジュール

2021/12/14

  • 北陸、湖西、東海道線 サンダーバード 16号(敦賀駅~京都駅)

この旅行記スケジュールを元に

「駅弁食べ歩きの列車旅 琵琶湖周遊編 その2」に続き「その3」です。

しっかりとタバコ補給を終え、少し早いですが敦賀駅に戻ってきました。これから北陸、湖西、東海道線を経由する「サンダーバード 16号」で琵琶湖一周を果たします。

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まだ少し早いですが改札を抜けホームに向かいます。

    まだ少し早いですが改札を抜けホームに向かいます。

  • 北陸新幹線の乗換口に向かう新設された連絡橋からホームに行ってみます。

    北陸新幹線の乗換口に向かう新設された連絡橋からホームに行ってみます。

  • 突き当りが新幹線の乗換口になるようですが、現在は壁で仕切られています。乗車する「サンダーバード 16号」が発車する6番ホームに下ります。

    突き当りが新幹線の乗換口になるようですが、現在は壁で仕切られています。乗車する「サンダーバード 16号」が発車する6番ホームに下ります。

  • 6番ホームに降りて来ました。名古屋行き「しらさぎ6号」が先発のようです。

    6番ホームに降りて来ました。名古屋行き「しらさぎ6号」が先発のようです。

  • 先発の「しらぎ6号」を撮影するためホームの北東端までやって来ました。南西側に新幹線の敦賀駅と先程の連絡橋が見えています。

    先発の「しらぎ6号」を撮影するためホームの北東端までやって来ました。南西側に新幹線の敦賀駅と先程の連絡橋が見えています。

  • 11時10分発、名古屋行き「しらさぎ6号」が入線して来ました。「サンダーバード」と同じ681系ですが、JR西日本とJR東海では配色が少し異なります。

    11時10分発、名古屋行き「しらさぎ6号」が入線して来ました。「サンダーバード」と同じ681系ですが、JR西日本とJR東海では配色が少し異なります。

  • 最後尾車両は非貫通型車両です。

    最後尾車両は非貫通型車両です。

  • まもなく「サンダーバード 16号」が到着します。私は先頭車の9号車が指定席なので先へ進みます。

    まもなく「サンダーバード 16号」が到着します。私は先頭車の9号車が指定席なので先へ進みます。

  • 11時16分発の「サンダーバード 16号」が入線して来ました。今回二つ目の乗車目的の列車です。「サンダーバード」の前身「雷鳥」は、JR(当時の国鉄)初の特急型交直両用電車として481系で1964年(昭和39)から米原経由で運行が開始され、その後1974年(昭和49年)に開通した湖西線経由に変わりました。列車名は立山連峰に生息する特別天然記念物の「ニホンライチョウ」に由来しているそうです。<br />「サンダーバード」の名前の由来は、「サンダー」は「雷」、「バード」は「鳥」・・・ と思われがちですが、「雷鳥」と「サンダーバード」は別の鳥だそうです。「雷鳥」の英語名は「サンダーバード(Thunderbird)」ではなく「ターミガン(Ptarmigan)」が正しいようで、「雷鳥」は実在する鳥ですが「サンダーバード」はアメリカ先住民族に伝わる伝説の鳥だそうです。また、「スーパー雷鳥 サンダーバード」が登場した1995年(平成7年)、JR西日本のCMではNHKで放送されていたSF人形劇「サンダーバード」(国際救助隊)が使用されましたが、SFドラマの「サンダーバード」の名前の由来もこの伝説の鳥から付けられたようです。

    11時16分発の「サンダーバード 16号」が入線して来ました。今回二つ目の乗車目的の列車です。「サンダーバード」の前身「雷鳥」は、JR(当時の国鉄)初の特急型交直両用電車として481系で1964年(昭和39)から米原経由で運行が開始され、その後1974年(昭和49年)に開通した湖西線経由に変わりました。列車名は立山連峰に生息する特別天然記念物の「ニホンライチョウ」に由来しているそうです。
    「サンダーバード」の名前の由来は、「サンダー」は「雷」、「バード」は「鳥」・・・ と思われがちですが、「雷鳥」と「サンダーバード」は別の鳥だそうです。「雷鳥」の英語名は「サンダーバード(Thunderbird)」ではなく「ターミガン(Ptarmigan)」が正しいようで、「雷鳥」は実在する鳥ですが「サンダーバード」はアメリカ先住民族に伝わる伝説の鳥だそうです。また、「スーパー雷鳥 サンダーバード」が登場した1995年(平成7年)、JR西日本のCMではNHKで放送されていたSF人形劇「サンダーバード」(国際救助隊)が使用されましたが、SFドラマの「サンダーバード」の名前の由来もこの伝説の鳥から付けられたようです。

  • サンダーバードのシンボルマークが流れるように描かれています。乗車します。

    サンダーバードのシンボルマークが流れるように描かれています。乗車します。

  • 敦賀駅を発車すると次の停車駅は京都駅です。<br />「雷鳥」から「サンダーバード」へ・・・ 1989年(昭和64年&平成元年)に展望車仕様の485系「スーパー雷鳥」が加わり、1995年(平成7年)には「スーパー雷鳥 サンダーバード」が登場、1997年(平成9年)「スーパー雷鳥 サンダーバード」が「サンダーバード」に統合され、その後2011年(平成23年)に「雷鳥」が「サンダーバード」に統合されました。<br />昔新潟へ向かう際、いつもは伊丹空港から飛行機で移動していましたが、「スーパー雷鳥」の展望車に乗ってみたくて、新大阪駅から富山駅まで乗車、富山駅から新潟駅へは「特急 北越」に乗換移動した記憶が蘇りました。<br />ちなみに、681系は最高速度130km/hでの営業運転をしていますが、160km/h運転も可能な性能を持っている車両で、実際北越急行ほくほく線の「特急 はくたか」では160km/hの営業運転が行われていて、日本国内の狭軌の在来線における最高速度を誇る列車でした。しかし「特急 はくたか」は2015年(平成27年)北陸新幹線の長野駅~金沢駅間開業により運行が無くなってしまいました。

    敦賀駅を発車すると次の停車駅は京都駅です。
    「雷鳥」から「サンダーバード」へ・・・ 1989年(昭和64年&平成元年)に展望車仕様の485系「スーパー雷鳥」が加わり、1995年(平成7年)には「スーパー雷鳥 サンダーバード」が登場、1997年(平成9年)「スーパー雷鳥 サンダーバード」が「サンダーバード」に統合され、その後2011年(平成23年)に「雷鳥」が「サンダーバード」に統合されました。
    昔新潟へ向かう際、いつもは伊丹空港から飛行機で移動していましたが、「スーパー雷鳥」の展望車に乗ってみたくて、新大阪駅から富山駅まで乗車、富山駅から新潟駅へは「特急 北越」に乗換移動した記憶が蘇りました。
    ちなみに、681系は最高速度130km/hでの営業運転をしていますが、160km/h運転も可能な性能を持っている車両で、実際北越急行ほくほく線の「特急 はくたか」では160km/hの営業運転が行われていて、日本国内の狭軌の在来線における最高速度を誇る列車でした。しかし「特急 はくたか」は2015年(平成27年)北陸新幹線の長野駅~金沢駅間開業により運行が無くなってしまいました。

  • 座席の上には読書灯が付いています。同じ681系ですが、JR西日本とJR東海では内装デザインも多少異なっているようです。

    座席の上には読書灯が付いています。同じ681系ですが、JR西日本とJR東海では内装デザインも多少異なっているようです。

  • 点灯してみました。

    点灯してみました。

  • 鳩原ループ線を上ります。右にカーブしながら第二衣掛トンネルを抜けると左側車窓からは敦賀市街地、手前には小浜線の路線が望めました。またすぐに第一衣掛トンネルに入りましたがずっと右カーブが続いています。

    鳩原ループ線を上ります。右にカーブしながら第二衣掛トンネルを抜けると左側車窓からは敦賀市街地、手前には小浜線の路線が望めました。またすぐに第一衣掛トンネルに入りましたがずっと右カーブが続いています。

  • トンネルを二つ抜けるとカーブは緩やかになりました。しばらく進むと鳩原ループ線を走らない下り線が見えて来ました。

    トンネルを二つ抜けるとカーブは緩やかになりました。しばらく進むと鳩原ループ線を走らない下り線が見えて来ました。

  • 下り線が近付いて来ます。

    下り線が近付いて来ます。

  • 近江塩津駅を通過します。

    近江塩津駅を通過します。

  • 近江塩津駅を過ぎると北陸線が左に分かれ湖西線に入ります。

    近江塩津駅を過ぎると北陸線が左に分かれ湖西線に入ります。

  • 左側車窓から琵琶湖が見えて来ました。この付近が以前「デッドセクション」(交直電源の切替えのための無通電区間)のあった場所ではないかと思います。昔、砺波に行った際「雷鳥」に乗車していてデッドセクション通過時、数秒間車内の照明が消灯した事をふと思い出しました。デッドセクションは2006年(平成18年)に敦賀駅の少し福井駅寄りに移動したそうでが、今でも車内の照明は消えるのでしょうか?

    左側車窓から琵琶湖が見えて来ました。この付近が以前「デッドセクション」(交直電源の切替えのための無通電区間)のあった場所ではないかと思います。昔、砺波に行った際「雷鳥」に乗車していてデッドセクション通過時、数秒間車内の照明が消灯した事をふと思い出しました。デッドセクションは2006年(平成18年)に敦賀駅の少し福井駅寄りに移動したそうでが、今でも車内の照明は消えるのでしょうか?

  • 湖岸の田園地域を走ります。<br /><br />

    湖岸の田園地域を走ります。

  • 安曇川橋梁を渡ります。

    安曇川橋梁を渡ります。

  • 琵琶湖に浮かぶ沖島が見えています。沖島は琵琶湖で一番大きな島で、日本で唯一、人が暮らしている湖上の島だそうです。ちなみに淡水湖上の島に人が暮らしているのは世界的に見ても珍しいそうです。

    琵琶湖に浮かぶ沖島が見えています。沖島は琵琶湖で一番大きな島で、日本で唯一、人が暮らしている湖上の島だそうです。ちなみに淡水湖上の島に人が暮らしているのは世界的に見ても珍しいそうです。

  • 琵琶湖の先に大津市街地が見えて来ました。

    琵琶湖の先に大津市街地が見えて来ました。

  • 滋賀県で一番高い建物のびわ湖大津プリンスホテルが見えて来ました。地上136m、38階建てで、以前利用した事がありますが部屋から琵琶湖が望める素敵なホテルでした。

    滋賀県で一番高い建物のびわ湖大津プリンスホテルが見えて来ました。地上136m、38階建てで、以前利用した事がありますが部屋から琵琶湖が望める素敵なホテルでした。

  • 山科駅を通過します。これで琵琶湖を一周した事になります。まもなく京都駅に到着です。

    山科駅を通過します。これで琵琶湖を一周した事になります。まもなく京都駅に到着です。

  • 12時9分京都駅の7番ホームに到着しました。私はこの駅で下車します。<br />

    12時9分京都駅の7番ホームに到着しました。私はこの駅で下車します。

  • 先頭車両まで行き、発車前に撮影しました。

    先頭車両まで行き、発車前に撮影しました。

  • 「サンダーバード 16号」を見送り、乗換のため連絡通路を移動します。喫煙できる場所を探しましたが見つける事が出来ませんでした。

    「サンダーバード 16号」を見送り、乗換のため連絡通路を移動します。喫煙できる場所を探しましたが見つける事が出来ませんでした。

  • 仕方がないので、そのまま6番ホームに下ります。

    仕方がないので、そのまま6番ホームに下ります。

  • 乗換える列車は、12時52分発「スーパーはくと 7号」鳥取駅行きです。今回一番楽しみにしていた列車です。座りたい座席はもちろん先頭車の最前列1号車1D席で、今回は始発の京都駅から鳥取駅まで乗車します。発車まで30分近くありますが、この席は自由席なので早めに出発ホームにやって来ました。

    乗換える列車は、12時52分発「スーパーはくと 7号」鳥取駅行きです。今回一番楽しみにしていた列車です。座りたい座席はもちろん先頭車の最前列1号車1D席で、今回は始発の京都駅から鳥取駅まで乗車します。発車まで30分近くありますが、この席は自由席なので早めに出発ホームにやって来ました。

  • 余裕で先頭を確保する事が出来ました。これで1D席を確保出来る事は間違いありません!<br /><br />「駅弁食べ歩きの列車旅 琵琶湖周遊 その4」へ続く・・・

    余裕で先頭を確保する事が出来ました。これで1D席を確保出来る事は間違いありません!

    「駅弁食べ歩きの列車旅 琵琶湖周遊 その4」へ続く・・・

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP