我孫子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2週前の大回り乗車の旅に味を占め、再度東京近郊区間の大回り乗車をしてきました。<br />前回は、房総半島をグルっと廻るのがメインだったので通過した都県は一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)にとどまりましたが、今回は八高線、両毛線、水戸線を乗車したので、群馬県、栃木県、茨城県を加えた一都六県にまたがる乗り鉄の旅となりました。<br />そして、前回に続き立ち寄ってしまったのが、我孫子駅の弥生軒の唐揚そば。今回は2個入りに挑戦。お腹いっぱい、美味しかったです。<br /><br />鴨居 6:24 -&gt; 八王子 7:05<br />八王子 7:18 -&gt; 高麗川 8:09<br />高麗川 8:20 -&gt; 高崎 9:53<br />高崎 10:37 -&gt;小山 12:23<br />小山 13:06 -&gt; 友部 14:14<br />友部 14:21 -&gt; 土浦 15:00<br />土浦 15:10 -&gt; 我孫子 15:40<br />我孫子 16:04 -&gt; 品川 16:59<br />品川 17:06 -&gt; 東神奈川 17:33<br />東神奈川 17:40 -&gt; 小机 17:51<br /><br />ご存じない方のために補足:大回り乗車とは?<br />JR乗車時のきっぷは実際に乗車する経路を指定して購入するのが原則です。しかし、東京や大阪など路線網が複雑な地域内では、乗車駅から下車駅までどの経路を通っても(同じ駅を通らなければ)最も短い距離での料金を適用します。これは、JR旅客営業規則第157条2項「大都市近郊区間の運賃特例」に定められています。<br />例えば、山手線で東京駅から隣の神田駅まで内回りで2分で行くのと、外回りでグルっと廻って約1時間で行っても、同じ料金です。この規則を活用して、大都市近郊区間の中で遠回りをするのが大回り乗車です。<br />ただし、もちろん細かい規則があり、それに準じなければなりません。主なものとして、<br />・当日のみ有効、途中下車無効(つまり改札を出てはいけない)<br />・同じ駅を通ってはいけない<br />などがあります。<br /><br />前回の大回り乗車の旅行記はこちら<br />2022秋 東京近郊区間大回り乗車1:房総半島を廻り、我孫子駅で山下清が勤務していた弥生軒の唐揚そば<br />https://4travel.jp/travelogue/11792068<br />

2022秋 東京近郊区間大回り乗車2:八高線、両毛線、水戸線で一都六県を廻り、弥生軒の唐揚そば

53いいね!

2022/11/20 - 2022/11/20

24位(同エリア184件中)

0

61

はんけん

はんけんさん

2週前の大回り乗車の旅に味を占め、再度東京近郊区間の大回り乗車をしてきました。
前回は、房総半島をグルっと廻るのがメインだったので通過した都県は一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)にとどまりましたが、今回は八高線、両毛線、水戸線を乗車したので、群馬県、栃木県、茨城県を加えた一都六県にまたがる乗り鉄の旅となりました。
そして、前回に続き立ち寄ってしまったのが、我孫子駅の弥生軒の唐揚そば。今回は2個入りに挑戦。お腹いっぱい、美味しかったです。

鴨居 6:24 -> 八王子 7:05
八王子 7:18 -> 高麗川 8:09
高麗川 8:20 -> 高崎 9:53
高崎 10:37 ->小山 12:23
小山 13:06 -> 友部 14:14
友部 14:21 -> 土浦 15:00
土浦 15:10 -> 我孫子 15:40
我孫子 16:04 -> 品川 16:59
品川 17:06 -> 東神奈川 17:33
東神奈川 17:40 -> 小机 17:51

ご存じない方のために補足:大回り乗車とは?
JR乗車時のきっぷは実際に乗車する経路を指定して購入するのが原則です。しかし、東京や大阪など路線網が複雑な地域内では、乗車駅から下車駅までどの経路を通っても(同じ駅を通らなければ)最も短い距離での料金を適用します。これは、JR旅客営業規則第157条2項「大都市近郊区間の運賃特例」に定められています。
例えば、山手線で東京駅から隣の神田駅まで内回りで2分で行くのと、外回りでグルっと廻って約1時間で行っても、同じ料金です。この規則を活用して、大都市近郊区間の中で遠回りをするのが大回り乗車です。
ただし、もちろん細かい規則があり、それに準じなければなりません。主なものとして、
・当日のみ有効、途中下車無効(つまり改札を出てはいけない)
・同じ駅を通ってはいけない
などがあります。

前回の大回り乗車の旅行記はこちら
2022秋 東京近郊区間大回り乗車1:房総半島を廻り、我孫子駅で山下清が勤務していた弥生軒の唐揚そば
https://4travel.jp/travelogue/11792068

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 東京近郊区間のマップ<br />今回のルートを赤線で示しています<br />大回り乗車の重要なポイントとして、同じ駅を2度通ってはいけないということがあります

    東京近郊区間のマップ
    今回のルートを赤線で示しています
    大回り乗車の重要なポイントとして、同じ駅を2度通ってはいけないということがあります

  • JR横浜線の鴨居駅からスタート。<br />前回は、反時計回りでグルっと廻って中山で下車しましたが、今回は時計回り。隣の小机駅もしくは新横浜駅まで160円だと確認。

    JR横浜線の鴨居駅からスタート。
    前回は、反時計回りでグルっと廻って中山で下車しましたが、今回は時計回り。隣の小机駅もしくは新横浜駅まで160円だと確認。

  • 160円きっぷを購入

    160円きっぷを購入

  • 横浜線の下りに乗車し

    横浜線の下りに乗車し

  • 八王子駅で八高線に乗り換え

    八王子駅で八高線に乗り換え

  • 車内はこんな感じ<br />発車10分前なので空いていますが、発車時には座席はほぼ埋まりました

    車内はこんな感じ
    発車10分前なので空いていますが、発車時には座席はほぼ埋まりました

  • 箱根ヶ崎駅で大勢下車

    箱根ヶ崎駅で大勢下車

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 高麗川駅で乗り換え

    高麗川駅で乗り換え

  • 高麗川駅から先は非電化区間なので、気動車です<br />八高線を全線乗るのは、およそ40年ぶり<br />当時は全区間非電化だったので乗り換えなく通して気動車でした<br />平成時代に高麗川から八王子の区間が電化されたので、現在は八高線を通して走る列車は存在せず、高麗川での乗り換えとなります

    高麗川駅から先は非電化区間なので、気動車です
    八高線を全線乗るのは、およそ40年ぶり
    当時は全区間非電化だったので乗り換えなく通して気動車でした
    平成時代に高麗川から八王子の区間が電化されたので、現在は八高線を通して走る列車は存在せず、高麗川での乗り換えとなります

  • クロスシートは嬉しい

    クロスシートは嬉しい

  • 毛呂駅

    毛呂駅

  • 越生の「世界無名戦士の墓」(山にある白い建造物)

    越生の「世界無名戦士の墓」(山にある白い建造物)

  • 先日登った弘法山

    先日登った弘法山

  • 紅葉、まぁまぁいい感じ

    紅葉、まぁまぁいい感じ

  • 用土駅ホームのお花

    用土駅ホームのお花

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • サファリパーク塗装の上信電鉄車両

    サファリパーク塗装の上信電鉄車両

  • 高崎に到着

    高崎に到着

  • 高崎はSL起点駅

    高崎はSL起点駅

  • 八高線と高崎線

    八高線と高崎線

  • 高崎駅内にはNewDaysと弁当屋さんの売店程度<br />乗り換え時間が長いのですが、改札の外には出られないので、すこし時間を持て余しました

    高崎駅内にはNewDaysと弁当屋さんの売店程度
    乗り換え時間が長いのですが、改札の外には出られないので、すこし時間を持て余しました

  • 2022年は新幹線YEARだそうです

    2022年は新幹線YEARだそうです

  • 両毛線<br />車内は、ちょうど皆が座れるぐらいの混雑度

    両毛線
    車内は、ちょうど皆が座れるぐらいの混雑度

  • 赤城山

    赤城山

  • 桐生駅<br />わたらせ渓谷鉄道の車両<br />わたらせ渓谷鉄道は、かつては国鉄足尾線でした

    桐生駅
    わたらせ渓谷鉄道の車両
    わたらせ渓谷鉄道は、かつては国鉄足尾線でした

  • あしかがフラワーパーク

    あしかがフラワーパーク

  • 岩船山、いつか登ってみたいです

    岩船山、いつか登ってみたいです

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 男体山が薄く見えました<br />ずっと曇り<br />雨の予報なのだが、まだ降ってきてはいません

    男体山が薄く見えました
    ずっと曇り
    雨の予報なのだが、まだ降ってきてはいません

  • 小山駅に到着<br />両毛線の沿線紹介

    小山駅に到着
    両毛線の沿線紹介

  • 小山駅は、吉野家や

    小山駅は、吉野家や

  • ベックスコーヒーや

    ベックスコーヒーや

  • テレビコーナーなどがあり、高崎駅に比べるとエキナカ充実です

    テレビコーナーなどがあり、高崎駅に比べるとエキナカ充実です

  • エコキャップアート

    エコキャップアート

  • ペットボトルのキャップで構成されいています

    ペットボトルのキャップで構成されいています

  • 1982年(昭和57年)に東北新幹線が大宮駅-盛岡駅間で開業<br />当時、テレビで一番列車をヘリで生中継していました<br />40年で北の新幹線もかなり充実しましたね

    1982年(昭和57年)に東北新幹線が大宮駅-盛岡駅間で開業
    当時、テレビで一番列車をヘリで生中継していました
    40年で北の新幹線もかなり充実しましたね

  • 水戸線へ

    水戸線へ

  • クロスシートです

    クロスシートです

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 筑波山<br />筑波山を北側から見るのは、めったに無い機会です<br />

    筑波山
    筑波山を北側から見るのは、めったに無い機会です

  • 加波山

    加波山

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 友部駅で常磐線に乗り換え

    友部駅で常磐線に乗り換え

  • 土浦行き<br />この日はクロスシートに座れることが多かったです<br />クロスシートは旅行気分が高まるので嬉しい限り

    土浦行き
    この日はクロスシートに座れることが多かったです
    クロスシートは旅行気分が高まるので嬉しい限り

  • 車窓の風景

    車窓の風景

  • 筑波山を東から眺めるのも珍しい機会

    筑波山を東から眺めるのも珍しい機会

  • 土浦始発の品川行き

    土浦始発の品川行き

  • クロスシート

    クロスシート

  • ついに雨が降って来ました

    ついに雨が降って来ました

  • 藤代駅-取手駅間にデッドセクション(交流、直流の切り替えのため架線に給電していない区間)があります<br />久しぶりにこの区間を乗車したので、車内灯が消えるのを楽しみにしていたのですが、消えませんでした<br />

    藤代駅-取手駅間にデッドセクション(交流、直流の切り替えのため架線に給電していない区間)があります
    久しぶりにこの区間を乗車したので、車内灯が消えるのを楽しみにしていたのですが、消えませんでした

  • 調べてみました<br />車内灯が消えるかつての415系とは異なり、E531系には車内灯にバッテリーがついているシステムで、短時間はバッテリーから給電できるとのことです

    調べてみました
    車内灯が消えるかつての415系とは異なり、E531系には車内灯にバッテリーがついているシステムで、短時間はバッテリーから給電できるとのことです

  • 終点の品川まで乗り続けても良かったのですが、我孫子で下車

    終点の品川まで乗り続けても良かったのですが、我孫子で下車

  • 前回に続き、弥生軒へ<br />弥生軒は、人気の唐揚そばと、山下清さんがかつて働いていたということで有名です

    前回に続き、弥生軒へ
    弥生軒は、人気の唐揚そばと、山下清さんがかつて働いていたということで有名です

  • 自販機

    自販機

  • 唐揚そば(2個入り)、630円<br />前回は1個入りでしたが、今回は定番?の2個入りに挑戦<br />お腹いっぱい、美味しかったです<br />小淵沢駅、「驛前そば丸政」の山賊そばに匹敵する感じ

    イチオシ

    唐揚そば(2個入り)、630円
    前回は1個入りでしたが、今回は定番?の2個入りに挑戦
    お腹いっぱい、美味しかったです
    小淵沢駅、「驛前そば丸政」の山賊そばに匹敵する感じ

  • ご参考<br />これが小淵沢駅、「驛前そば丸政」の山賊そば、480円(2021.8月時点)です<br />

    ご参考
    これが小淵沢駅、「驛前そば丸政」の山賊そば、480円(2021.8月時点)です

  • 品川行き<br />常磐線が品川まで行く様になったのは2015年ですが、常磐線は上野終点という世代なので違和感ありますね<br />今回、初めて品川まで乗ってみたのですが、上野から品川は停車時間が長かったり、ノロノロ運転だったりでした<br />ピンポイントで東京/新橋/品川で下車する(乗り換えなし)人以外は、日暮里か上野で、山手線もしくは京浜東北線に乗り換える方が、得策と感じました。

    品川行き
    常磐線が品川まで行く様になったのは2015年ですが、常磐線は上野終点という世代なので違和感ありますね
    今回、初めて品川まで乗ってみたのですが、上野から品川は停車時間が長かったり、ノロノロ運転だったりでした
    ピンポイントで東京/新橋/品川で下車する(乗り換えなし)人以外は、日暮里か上野で、山手線もしくは京浜東北線に乗り換える方が、得策と感じました。

  • 品川から京浜東北線、東神奈川駅で横浜線に乗り換え、小机駅でゴール

    品川から京浜東北線、東神奈川駅で横浜線に乗り換え、小机駅でゴール

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP